ブラウン
1 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:26:37 ID:d8M

異常なまでに、気にしちゃうんだけど。。。

10 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:29:35 ID:qRR

まあ>>1がそれ相応の人間ということだ

3 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:27:00 ID:uUo

あるある

4 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:27:22 ID:qRR

言われてるんでわないかと思って不安になる

6 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:27:54 ID:w5A

自分のいないところで悪口を言われてる←確かめようがない

よって気にする必要もない

7 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:28:45 ID:d8M

聞こえてるわけではないけど、視線を感じるというか…

確かに、昔、聞こえてしまったことはあるが…

9 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:29:19 ID:w5A

>>7
それ、妄想じゃね

8 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:29:03 ID:mUV

昔、女の後輩が女子更衣室で俺の悪口言ってたぜ。

11 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:30:47 ID:d8M

自分は所詮才能ないし、気遣いも出来る方じゃないし、
社会人としてあまりよろしくないと思うんだ

だから言われても仕方ないけど、
すごく不安になるんだよ…

15 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:32:36 ID:OyM

>>11
分かる
あ、そういう間違った思想を植え付けた世間が悪い
私たちは悪くないんよ

13 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:31:32 ID:Oas

誰とは言わないけど~

←これ言われると自分に向けた発言にしか聞こえない不思議

16 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:32:48 ID:d8M

>>13
ドンピシャだからな…

18 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:33:27 ID:OyM

>>13
そういう時は「ねぇそれって私のこと?」って圧をかけてしまう

14 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:32:35 ID:w5A

俺は全員に好かれることはないから
しょうがないと思うことにしてるわ

17 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:32:56 ID:NAc

悪口言わないやつはいないと思っていれば気が楽になる
目の前で言われたらワンパンして縁切るだけだし

19 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:33:48 ID:d8M

俺は悪口を言ったことあまり無いから、
というか言えるようなしっかりした人間じゃないから、
どう対応したらいいか分からないんだ・・・

22 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:34:57 ID:OyM

>>19
悪口に対応なんて糸口は何もないと思う
「言いたい奴には言わせておけばいい」
これが正論なんだろうけど気にしてしまう

20 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:34:03 ID:uw6

誰だって多かれ少なかれ言ってんだから気にすんな
言わない奴なんていねーよ

21 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:34:40 ID:d8M

>>20
そういうものなのか…

24 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:36:51 ID:w5A

なんかの調査では
悪口を言われた人より
悪口を言った人のほうが嫌われる
っていう結果が出たみたい

25 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:37:40 ID:OyM

>>24
悪口言う人は上辺だけの付き合いしてる人が多いからね

30 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:39:26 ID:w5A

>>25
いやモニターで悪口を言ってる人の映像見せる実験らしいから
本来の性格は関係ないと思う

27 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:38:00 ID:NAc

悪口言われてるんじゃないか症候群の特徴
・口では自己評価低く言うが、内心プライド高い
・自分に特に非はないと思ってる

28 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:38:30 ID:OyM

・見た目にコンプレックスがあったり完璧主義者

31 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:39:30 ID:d8M

>>27
>>28
言われてしまうから、余計自分に非が無いように完璧にやりたいと思うのですが…

29 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:39:06 ID:yWj

悪口ぐらい言われてるだろと思ってるからどうでも良いし
その場に居合わせてもスルーする

32 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:40:29 ID:OyM

顔が芸能人並みでなければ他人には受け入れてもらえないって
本気で私は思ってしまってるから生き辛い
楽に生きるには他者への意識を完全に遮断して
それで良いと等身大の自分を受け入れて心を許すこと

33 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:41:36 ID:d8M

以前、嫌いな顔だからという理由でいじめを受けてて、
顔はなんというかもうダメなんだろうね…

35 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:42:42 ID:OyM

>>33
顔がダメでも雰囲気が明るかったりすると受け入れてもらえる事があるみたい

38 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:43:53 ID:yAU

>>33
自分に非がないように完璧にやっても無駄ってことじゃん
100人全員に好かれるなんて無理

34 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:42:09 ID:OyM

悪口言われてるところに遭遇して
ストレスで家の玄関で号泣してそのあと死にそうになるくらいゲロった
人って怖いよ

39 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:44:27 ID:w5A

>>34
それはつらいな
裏で悪口言われるくらいなら別に害がないしいいやーって思ってる

42 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:45:50 ID:OyM

>>39
自分を悪く言われるとその時点で思考が停止するから
そういう考えを頭に肯定するまでに至らない

36 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:43:40 ID:OyM

芸人とか見てると見習わなきゃって思う
でもあの人たちはあの人たちで心の闇が深そう

37 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:43:51 ID:yWj

自分は陰口言ってないって思ってる奴に限って
「ホントの事」を本人がいないところで言ってるもんだからなぁ…
しかもそいつの中ではってレベルの話

40 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:44:48 ID:OyM

>>37
私は言う側から言われる側になったけどほんとキツイ

41 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:45:50 ID:NAc

>>40
因果応報

43 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:46:35 ID:OyM

>>41
うん
悪口は見た目が良い人しか
ヒエラルキーで高い人しか
言ってはダメなんだなと実感させられたよ

45 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:47:45 ID:NAc

>>43
悪口自体をダメと思わないクズ思考

46 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:48:44 ID:Am7

>>43 開き直るなよクズ

48 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:50:27 ID:OyM

>>45
>>46
じゃあずっと悪口言ってたことをズルズルと引きずってそれに悩むの?
悩むってのはメンタルが病むからあまりしたくないんだけど

44 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:47:26 ID:yWj

>>40
あんなもん悪気があるとは限らんし
本気で迷惑なこともあれば嫉妬の事もあれば冗談の場合もある
その場の会話の流れでたまたま出てるだけの時もある
言った人間だって大抵は忘れるし会話そのものに害なんて無いんだし
気にするだけ無駄

噂になったり害が出てから対処すればええねん

47 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)08:49:05 ID:OyM

私は言ってたから分かるんだけど
悪口を必死で言う人ほど本当の自分が弱い
弱いから強いふりをして悪口を言う
心が不安定だから悪口しか思い浮かばない可哀想な人たち

66 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)09:04:57 ID:yWj

人が転ぶのが嬉しくて仕方がない奴ばっかだしな
そのくせ悪は許さんって姿勢でマウントとるのも大好き
業が深い

69 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)09:07:46 ID:OyM

>>66
そんなことに業が深いを使うなんて人生経験が足りないんじゃないですか?
ネタなら笑ってあげますけど、
本当にそう思ってるなら笑えません

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
嫌われる勇気
posted with amazlet at 15.09.27
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 46

元スレ 自分がいない場所で悪口を言われてるとめちゃ不安になるのって俺だけ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443309997/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (24)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 02:28
    • 陰でコソコソすることしか出来ないヤツなんてほっとけばいい
      気にしたらその時点で負け
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 02:36
    • 文句あるなら言ってくるはずだろ
      言ってこないって事は問題ないって事だから知らん
      ぐらい思っとけばいいよ
      そもそも嫌われた程度じゃシなんし
      多かれ少なかれみんな誰かに嫌われてるよ
      それでも付き合ってくれる人を大事にすればいいだけ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 02:37
    • とりあえず、言われたことで悩むならいいが
      被害妄想で悩んでたら悪化することはあっても良い事は無い
      何より際限が無い。それで精神病んだって自業自得な上
      誰も責任とってくれないんだから、気にするだけ傷つき損よ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 02:40
    • 女は全員やってるぞ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 03:06
    • みんなが俺の悪口言ってると思ってて親とかに相談して
      病院とか行くんだけどやっぱりみんな言ってるような気がして
      聞いてみたらみんな悪口言ってた。俺、病気じゃなかったってコピペ本当好き。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 03:35
    • 小学生の時と中学の時5〜6人の奴が俺の悪口言ってるの聞いてトラウマなったな
      めちゃくちゃ人の目気にするようになった
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 03:43
    • ルックスに関してなら凹む。性格言動甲斐性に対してなら、
      ダメなこと自覚してるからどうでもええわ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 03:48
    • ある事ない事言いふらしてた
      8王子南局の柳SE孝之に聞いてみたら?
      加害者の意見も要るでしょ?
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 04:07
    • いう人がいたとしても
      その人にはその人の限界の中に生きていて
      それを口にせざるを得ない理不尽を味わってきたんだと思うことで
      自分がやるべきことに集中し直してる
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 04:39
    • 他人なんて道端の石ころ同然
      自分の考え方をもって人に恥じない生き方をしてれば石ころが何つぶやいてても気にならないはず
      嫌われたくないってのは、その石ころが大好き・興味を寄せずにいられないって心理と
      主体性の無さから起因するものよな 自信が無いから揺らぎっぱなしなんだよね
      (別に自分勝手に振る舞えという意味ではないが。面と向かって言われたら別だわな)
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 04:43
    • 逆に面と向かって言われたらキツイわ
      いない所なら言われてもかまわん
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 05:22
    • 誰もが言われてるから気にすんな
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 06:57
    • アンチがいるなんて人気者すぎるだろ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 07:30
    • 謙虚ではなく自己評価低いだけの奴は悪口を全く言ってない(つもりの)スタンスでいるから辛くなるし、短所のない人間なんかいないんだからどの道ケチがついたりウマがあわない性格が悪い奴の標的になったり周囲で笑い話になる程度には言われている
      悪口も程度の問題で少々位同調してた方が人間関係円滑に進むと思うわ

    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 07:58
    • 自分がいない場所なら別に言われてもいいかな、嫌いでもいいから表に出さないで欲しいわ...
      最近はそういうちょっとした愛想も使えない幼稚でかわいそうな人なんだなって思うことにしてるよ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 08:29
    • 自意識過剰。
      お前のことなど誰も考えてない。
      お前がいない時にお前の話など誰もしないわ、だってどうでもいいから。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 10:05
    • 自分にも嫌いな人が一人くらいいるだろう
      それと同じに自分のことを嫌いな人がいて当たり前
      なんで自分の負の感情は棚に上げて悪口言われることだけを大げさに取り上げるのか…
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 10:16
    • 女子更衣室(笑)
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 11:47
    • 俺も昔そうだったけど、陰口なんて、逆に言わるつもりで何事もやれば良い。
      だって俺が陰口叩いてるのに、逆が無いなんてあり得ないよ。
      肝心なのはその陰口が表に出て来ない様にする。
      例えば突然のハブられだったり、裏切りだったりが出来ない様にする。根回しはしっかりね。
      具体的な方法は独自で考えてね。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 12:39
    • 悪口嫌いでリアルじゃ空気読まず敵対してでも速攻でそのグループから離れて行くぐらいだが、それでも自分を棚に上げてネットで悪口を言ってる自覚はある。
      例え自分が言って無くても、いる奴がいる場に一緒にいるだけで言ってることになる。
      つまり2chやまとめサイトにいる時点で、自分も悪口を言ってるってこと。
      クソが悪いとは言わないが、最低限自覚すべき。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 18:26
    • 以前信用してた友達達に虐められてそのせいで人間不信なった。
      そののち、「こいつなら信用しても良いかな」って思った場面が何回かあったけど、また裏切られるのが怖くて結局今自分の周りに信用出来る人が1人も居ない。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 18:28
    • >>16
      それはそれで辛い。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/28 22:46
    • 誰にも悪口言われない人間なんていないと思うが
    • 24. 名称未設定
    • 2015/10/06 11:33
    • 一番最後のレスやべーな
      滲み出てるぞ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事