駐車場ゲ-ト2
1 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:24:28 ID:luN

駐車場とか簡単そうだけど、どうなの?

2 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:24:52 ID:J98

ここにそんな勝ち組がいると思うか?

3 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:25:20 ID:kdQ

アパートが良いのでは、駐車場は税金高いぞ

5 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:25:56 ID:luN

>>3
アパートって最初にメチャ金かかるじゃん…

4 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:25:48 ID:hq2

土地の税金とかもあるけどいいと思うよ
良い立地の場所は大体埋まってるだろうけどね

7 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:26:40 ID:luN

>>4
公園の周囲とか路上駐車が多いし、需要はあると思うんだけどなあ

8 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:27:34 ID:hq2

>>7
その近所に土地があればいいね

9 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:28:27 ID:VAI

おまえ勘違いしてるけど、
不労所得ってらくしてもうけることをいうわけではないからな
楽してもうけるほうがほしかったらFXやれや
FXやる勇気もない奴がらくして金えられる手段にたどり着くとはおもえん

11 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:28:57 ID:luN

>>9
あれギャンブルって聞いたけど

13 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:30:18 ID:VAI

>>11
投資だ
ギャンブル的につかうバカもいるが
そういう知識を身に着ける努力もしないやつが
不労所得を得る知識に到達することは永遠にない

15 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:33:15 ID:luN

>>13
複数の収入源を確保しときたいんだよなあ
本業だけで食っていくのは、これからの時代難しいよ

24 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:39:18 ID:VAI

>>15
ふつうに働いてればふつうに稼げるけどね
どこかでつまづいたり、普通に生きることに慣れてとっさの時の知識
たとえば解雇案件だったり
とかがたりないと痛い目見ることも稀にはあるが


足りないと思うひとは、やっぱモラトリアム時代に
どっかで手を抜いたりさぼった人たちだろ

27 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:40:49 ID:luN

>>24
終身雇用は崩壊したからなあ
貯蓄もインフレになっていく中リスクが高いし、
収入源が一本だけってのは厳しいと思うの

36 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:43:38 ID:VAI

>>27
崩壊してねーよwww
そもそも終身雇用とか煽った時代事態20年もなかった
やたらと昔を懐かしむあまり美化しすぎ
今のほうが労働者の力は強い

終身雇用時代なんて、
働けなくなったら自分からやめてく人も多かったんだぞ
会社や同僚の迷惑になりたくないとかいうくそみたいな理由とかで

38 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:44:47 ID:luN

>>36
そうかなあ
一つの会社に生活を依存するってかなりのリスクだと思うが

12 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:29:39 ID:luN

土地借りてコインパーキングはどうかな

16 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:33:18 ID:m85

>>12
そういうのって不労所得ではなくて個人事業なんじゃね?
自分でいろいろ考えたりせんといかんのだろ?
土地が既にあって銀行のおぜん立てでアパート建てて
収入があるってのが不労所得なんじゃね?

18 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:34:12 ID:luN

>>16
いや頭は使うよww
何より楽しいからさ

14 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:33:15 ID:3QJ

一番簡単なのは株よ。
口座解説するだけ。
あとは運を天に任せて、いろいろな銘柄を分散投資していけばいい。
駐車場はなにかとトラブルよびそう。
うまくいい土地をみつければいいけど。

17 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:33:39 ID:luN

>>14
それはやるよ
ローリスクなもの選ぶけど

19 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:34:56 ID:luN

税金「やあ」←こいつマジ○ね

26 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:40:16 ID:VAI

>>19
いうほどとっていかねーだろ不労所得者からは
どっちかっていうと労働者の敵だわ

29 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:41:30 ID:luN

>>26
駐車場は高いみたいだけどね
法律に抜け穴はあるかもしれないが

20 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:36:44 ID:F5f

アパートは儲かるぞー
今なら格安でアパートを譲ろう!

21 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:36:58 ID:luN

>>20
あやしい

22 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:37:39 ID:F5f

>>21
ちょっと現金が入り用でな
他に売れるものがないねん

25 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:39:30 ID:luN

>>22
胡散臭いセミナーみたいな、そういう系の匂いしかしない

28 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:41:09 ID:F5f

>>25
あーわかったよ!
白状しちまえば儲からねーんだよ!
さっさと売り抜けたくてたまらん!

31 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:41:59 ID:luN

>>28
まあ儲からないから売るんだしね

33 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:42:35 ID:m85

>>28アパートって場所がよくないとこれからもっと厳しくなるよね。
駅から離れたりすると新しくないと空きが目立つよね。

40 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:44:56 ID:F5f

>>31
不動産は売り相場があるからな
買う時と売る時は気をつけな!
>>33
もう少し手を入れればトントンにはなる立地なんだけどな
いかんせん駐車場でミスった

23 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:37:45 ID:3QJ

不動産は家あまり、土地あまり危機に
対応できるだけのノウハウがないときつそう。
マンション一棟抱えるにはなかなか思いきらないとなぁ。

30 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:41:50 ID:VAI

株を今から普通にやるのはリスクしかない
相場自体が高値圏で下落リスクしかない
やるなら信用とか先物のが安全だが
まあわかんねーやつらはむやみにあぶねーあぶねーいうんだろうな

信用空売りはたしかにただひとつ
とんでもないリスクが存在するが

34 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:42:38 ID:luN

>>30
不況の時に買って、数十年後の好景気に売るという選択肢

32 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:42:05 ID:Maf

近所の駐車場は利用者がいないから次々とソーラーパネル置いてるわ

35 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:42:58 ID:luN

>>32
マジかよ
やはり立地だよな

47 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:49:37 ID:Maf

>>35
立地は大事だな
うちの近所の駐車場はソーラーパネルと自販機が多くなったな
前から自販機置いてあった元店やってたとこのが100円だから、
近所は100円の自販機ばっかだなwww

50 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:50:46 ID:aVe

>>47
雪で潰れたり、水害で流されたり・・・
意外と気象リスク高かったようですね。

39 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:44:52 ID:3QJ

太陽光はどうなんだろうね。
田舎の二束三文の土地かって太陽光パネル引き積める、みたいな。
あんまりいい噂聞かないけど。

42 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:45:36 ID:luN

>>39
採算取れるのだろうか

43 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:46:03 ID:F5f

>>39
一番最初の相場のやつらはペイするけど他は死亡確認になるよ

74 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)17:03:53 ID:F8B

>>39
太陽光は明らかに作られたバブル
しかし弾けたけど、弾けた事を積極的に報道されてないから弾けっぷりもゆるやか

44 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:47:31 ID:dZg

地方都市で代々の土地使ってアパートやってるが
立地が良くないと辛いと思う
あと住民トラブルは疲れる

45 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:48:12 ID:luN

>>44
アパートは原資が無ければ厳しいね

48 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:50:17 ID:3QJ

>>44
住民トラブルに巻き込まれたらやだな。
ごみ屋敷ひとつでたらその時点で大損だもんね。

52 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:51:22 ID:aVe

>>48
孤独死のほうがヤバイと思う^^;

66 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:58:32 ID:dZg

>>48
家賃未払いなんかは保証会社が動くからさほど苦にならなんだけどね
ハズレ入居者は本当しんどい糖質でも入居した日にゃ

46 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:49:23 ID:luN

一応用意可能な原資は200~300万くらい
出来る限り早い内から初めていきたいな
失敗は若い時にするものだ

53 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:51:24 ID:y4f

宝くじ

55 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:51:54 ID:luN

>>53
それはNG

54 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:51:33 ID:F5f

起業

56 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:52:27 ID:luN

>>54
そこまで猛然と働きたくないはない

57 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:53:04 ID:F5f

>>56
うまく軌道に乗れば老後は不労所得みたいなもん

58 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:54:56 ID:3QJ

ネット保険代理店には少し興味もってる。
あとはアフィリエイトかな。

59 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:55:26 ID:Yiv

>>1
何県?

62 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:57:06 ID:luN

>>59
さいたま

64 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:57:56 ID:kdQ

>>62
レンタルコンテナとかどうだ?
借りたいけど空いてないし結構高い

67 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:59:49 ID:luN

>>64
候補に入れといたわ
サンキュー

61 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:56:19 ID:aVe

不労所得と言えばインカムゲインだよね。
2~300万じゃとてもとても・・・

65 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:58:06 ID:luN

>>61
月10万くらい稼げれば十分かな
あとはバイトで稼ぐ

68 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)17:00:43 ID:ZPt

300万でどれだけの土地が買えるのよ
稼働率100%のとらぬ狸の皮算用だしな

70 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)17:01:37 ID:F5f

>>68
田舎なら山三分の一ぐらい買えるぞwwwww

78 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)17:13:30 ID:ZPt

>>70
そんなド田舎で借りるヤツがいるか?
月額何百円になるだろうか

>>71
普通は又貸し禁止だろ
手数料で赤字だし
空き地を勝手に駐車場にしたら用途違反でお前が逮捕な

80 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)17:16:36 ID:luN

>>78
いやコインパーキングの会社と契約したりとかさ

81 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)17:18:43 ID:aVe

>>80
土地借りてのコインパーキングは成り立たない、って前回言われたでしょ。

82 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)17:19:32 ID:luN

>>81
うわーん

79 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)17:15:44 ID:DtV

山買って、サバゲーできる場所作ろう
オフ車のコースも作ろう

60 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)16:56:01 ID:F5f

みんな虚業好きだねえ

一生好きなことをして暮らすための 「不労所得」のつくり方 (光文社新書)
吉川 英一
光文社 (2013-02-15)
売り上げランキング: 151,671

元スレ 不労取得を得たいのだが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443425068/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (15)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 11:26
    • FXやれ→ギャンブルじゃないの?→投資だ
      いい感じに業者が紛れ込んでるなw
      株やらFXをギャンブルだと認めない連中は業者か洗脳完了して逃げ出せないヤツだけだからなw
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 11:32
    • イグ丸「トヨ〜トヨ〜」
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 11:33
    • パチプロスロプロもギャンブルじゃないって言い張るからな
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 11:40
    • 不労所得って言葉自体がおかしい
      彼らは資産を運用する仕事をしているんだよ
      働いてない訳じゃない
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 11:58
    • 親から受け継いだものなら不労所得と言えるだろうがな
      それ以外は普通に起業するのと同じだ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 11:58
    • コインパーキングとかアパートとかって既に余裕のある人がやってる感じ。
      300万ではどうにもならんと思うけど
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 12:01
    • ゴミ野郎
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 12:14
    • 一般人に住居や駐車場を貸すより企業に貸したほうがいい
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 12:47
    • 2分の1の確率で勝てて、負けても金額は自分で決められる
      こう書くと他のギャンブルよりは効率良さそうだけどね
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 12:59
    • アパートとかの入居者も結局は年金、ナマポの貧乏だけど移動する金の無い人間抱き込まないと、ポンポン転居されて採算が取れなく成るから税金生活者が不労所得者の餌になってる背景があるんだよ。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 13:09
    • フットワークが軽い顧客は対応次第で簡単に逃げて行くからこそ、貧困ビジネスと移動する理由も金も無い税金生活者は猛烈に相性が良い。
      一度入居したら20年以上は安泰で継続収入が確約されるのが、普通に仕事をしてる客とは違う。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 14:04
    • 不労取得とか書いちゃうバカには無理だろ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 15:44
    • 民宿っての外国人との出会いにもなりそうだし興味あるけど部屋数多い家って家賃料だけで凄いかかりそうだから余ってる持ち家ある人しか無理だな
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/09/29 17:09
    • 不労所得を目当てにやっている奴は確かに存在するし、成功している人も結構いるが、月10マン程度で良いのであれば普通に働いていた方が無難だと思うがなぁ。

      とにかく金を稼ぎたいとか億万長者を目指したいとか、そういう欲がない人は結局リスクを避けきれずに辞めて行く人か、知識不足で他の人に吸われるかのどっちかしかないわ。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/01 22:39
    • 外国で預金するのはどうだ?
      オーストラリアドルとかなら割と安定してるし、俺は現地で口座作って利息3%ついてる
      口座作るだけなら無理すれば1泊2日で帰ってこれるし、飛行機だって往復4万以内で行けるぞ
      元手が結構ないとうまみも少ないけどな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事