
sssp://img.2ch.sc/ico/u_sofa.gif
マラソン乱立「個性」で勝負 1年で300大会増 人気に格差
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151001-00000006-kobenext-l28
苦しそうに走ってるの見てると悲しくなるわ
>>1
酸素を多量に消費すると活性酸素になって、
それが体を酸化し老化の原因になる。
エアロビのクリス松村も肌年齢70歳とかだったはず。
マラソン選手は短命だよ。
過度な有酸素運動は体に毒
年とって痩せてる奴はシワシワで貧層になる
骸骨みたい
あの短パンに黒タイツ、中には蛍光カラーのド派手なタイツ履いてる
ジョギングのオッサンが激しく許せない。
キモキモすぎる
若い奴はストリートファッションみたいな
ジャージ着て走ってんのにさ。あれオッサンオバサンのみ流行ってんの?
>>5
普通に若者もコンプレッションウエア着て走ってるだろ
何だよジャージって、北関東かよ
そんなの20代のうちだけやろ
Qちゃんなんて同世代より圧倒的に若いぞ
マラソン大会出てる70代以上なんて一回り若いと言っても過言じゃない
血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ
>>9
ギエロン星獣乙
さっき雨の中走ってる奴いたわ
もはや病気だろ
デブでハゲてたら救いようないだろ!
ハゲはどうしようもないから、せめて痩せたままでいようと頑張ってるんだよ
そりゃ紫外線浴びるしな
デブが「市民マラソンってお金払って走るんですよねぇ」って、
ドヤ顔で言ってるの思い出した
>>15
日焼け止めぐらい塗れよ
>>15
かっけえな
>>15
どうして自己アピール強い奴って漏れなく部屋が汚いの?
>>15
ごめん、あまり気を悪くしてほしくないんだが、
ウィンナーにそっくり…(´;ω;`)
そうでもない
デブが痩せるためにやってる
ピークで普通の体型→オフにリバウンド
を繰り返してる
生き急いでるよな
長生きしたくない奴にはマラソンか相撲をすすめる
誰もが健康の為にだけに生きてる訳ではないだろ
暇人よ
マラソンって体に悪いよ。
>>19
確かにマラソンは体に悪い
しかしそれはジョギングは体に良いが
マラソンなどいう距離は、やり過ぎだという意味での
体に悪いを理解して言ってるのかどうか?
一行スレでは理解できないが
自分の経験上で言うと
ジョギング始めて20分ぐらいから汗をかきだし
1時間半には止まってる
できるだけ腕を後ろに、太ももを上げながら走るようにしてるが
1時間半ぐらい過ぎると、疲れが出てきて
走る姿勢が崩れてくる
人それぞれ違うとは思うが、あくまで自分の現状の体調や、体を考えてだが
45分~1時間20分ぐらいのジョギングはベターかと思ってる
それ以上の距離や時間は、やるだけ疲労を残し、故障とかの原因になり
体には悪影響の方が多いと自分は考える
黒いタイツは、筋肉の補強効果がある。
あと、ハイになると、雨でも風でも走りたくなる。
もう止まらないよ。
ちなマラソンすると骨に相当負担かかるから
逆に健康に悪い
ランニングもチャリもドMでもないと無理だろ
不健康とか言っとる奴らはマラソン大会のジジババ知らんのだろうなぁ
週に2回20km、年に数回のフル出場程度で
健康が害されるわけがない
>>27
普通に肌や外見が老けてる
>>29
それは、油が抜けてるのと、紫外線を浴びてるのから。
ニートが若く見えるのと同じ
トライアスロンは独特の意識高い系の空気あるな
マヂでやり過ぎは良くないんや。
長距離ガチは身体に悪影響。
あんな無理してええわけないやんけ。
命削ってはしっとんや。
>ジム・フィックス。(中略)ジョギングの提唱者として知られ、
ジョギングの神様、ジョギングの教祖と呼ばれる。(中略)
>自らもジョギングの実践を続けていたが、
日課としていたジョギング中の1984年7月20日に
バーモント州の国道15号線脇で心筋梗塞を起こして突然死した。(52歳)
ロックな生き方だと思います(適当)
だから俺は運動しなくて良いんだってかw
>>39
オラつくだけなら、フリーウエイトして20分軽く漕いで帰ればいいだけよ
マラソンしてると老けて見えるっていうのは
絶対固定観念だと思う
筋トレしてる奴に対して、筋肉=女にモテない・ゲイが好む
みたいなレッテルを張る行為と心理的には同じだろうねw
Qちゃんが同世代の運動してない瘦せ型人間と比較して不健康には全く見えないけどなw
暴風雨でも走ってる奴は中毒だろww
心拍数が増えるから歳取るが早くなるんじゃねえか
>>46
普段の心拍数下がるからトントン以上なんやで?
常識やろ
紫外線浴びて排気ガス吸ってだから健康に悪い
昇降台運動派で良かった
マラソン=肌が汚くなる・老け顔
筋トレ=女にモテない・ゲイが好む
車=今時乗ってるのは田舎だけ
高級機械式腕時計=今時腕時計なんて年寄りだけ
↑
これら全部同様の心理から生まれるレッテル張なんだよw
そしてそれをこういう
↓
すっぱい葡萄
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%99%E3%A3%E3%B1%E3%84%E8%A1%E8%84
人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」もの
とみてあきらめ、心の平安を得る。
俺もジョギングは結構してた方だけど、
狭心症になってしまって戦慄した。
やりすぎは良くない。
脳内麻薬ドバドバ出て気持ちよくなるのが良いんでしょ?
合法的な麻薬中毒者みたいなもんだ
健康的であるはずがない
>>55
クライマーズハイに喧嘩売ってんのか
一度やってみれば分かると思う
初めてフルマラソン完走したときの感動はいいもんだよ
その後は惰性だけど
紫外線浴びまくりの趣味だからシミしわだらけの黒いクリス松村になるよ
何十年ぶりの同級会で綺麗なのは
テニス部のマドンナより図書館女子
>>58
いい情報サンクス
オレは夜走る派で昼は大会時のみだったんだけど
正しかったのか
ジムで走れよと思うが
大抵のジムはトレッドミルの時間制限あるからな
当たり前だろ。
マラソンとかジョギングは、命を削って走ってるんだから。
実際ランニングしてる現場を知ってれば
女が紫外線浴びまくりなんてないことも知ってるからな
日が出てる時間に走ってる女なんて少ないし
いても帽子から何からで顔まで隠してフル防備で肌を隠して走ってる
もちろん日焼け止めも塗りまくって
いい歳した年齢の女が日焼け止めもせず肌を露出して走ってるわけないんだよ
そんなことも知らないで妄想でレッテル張してんじゃねーよw
ビールをおいしくするために走ってるだけだわ
最近は涼しいので15kmくらい走らないとおいしくならない模様
本格的なランニング用のシューズほど底がペラペラなんだよな
>>70
究極的には足袋みたいになってる
https://www.posty.co.jp/np/atcl/up_img/1397708028-789698_1.jpg
>>73欲しいな‥外反母趾によさそう
男のランナーはイケてるけど
女のランナーは魅力ないな
おっぱいないし
日々走ろうと思いつつ走らない
きっかけがつかめない
>>78
走るなら早朝がいいな。エグゼクティブは
朝体を動かしてから仕事にでる
近所の奥さんランナーマジ美人だぞ
ぶっちゃけ奥さんに会いたいから週二でウォーキングしてる
>>79
俺の通ってるジムにいる女の子も美人だぞー。
女の子が3人柔術クラスにいるんだが、スパーの時間は最高だぞ。
因みにBJJとボルダリングをやってる。
有酸素運動は好きじゃないからあんまりやらない。
走りたい気持ちもあるけど膝を痛めそうで躊躇してる
膝の軟骨って消耗品だって言うし年取って歩けなくなったら嫌だし
>>88
高いけどultra boost オヌヌメ
膝に来ることが少なくなった
>>88
フルマラソン2回の友人が、この一年脚を引きずって歩いてる。
右膝を曲げないような歩き方で、
こっちが“膝悪くした?”と聞いても
“膝は悪くしてない、大丈夫大丈夫”と言い張ってる。
どうしても走りたいなら、
短インターバル走やった方が負担少なくて済むよ。
低負荷長距離ランが正義みたいな人は耳を貸してくれないけど。
エアロビ提唱おじさんですら、無酸素いいよ!って考えを改めてるし
>>90
H.I.I.Tってやつだっけ
あれ人目が気になって全力ダッシュ出来ないんだよな俺
健康になれるなら死んでもいい
元スレ マラソンが趣味の奴ってガリガリでシワが多くて健康的に見えないんだけど?
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443707368/
コメント一覧 (40)
-
- 2015/10/02 13:35
- そりゃあ、なんでもやりすぎは良くないよ
-
- 2015/10/02 13:36
- 42kmとかのフルマラソンは体に害はあるよね。人が走る距離じゃねーよ
-
- 2015/10/02 13:42
-
マラソンに限らずプロスポーツ選手の「運動」って、
もはや「健康」が目的じゃないだろうしなぁ…
(健康にいいレベルを軽く突破して)、人間の肉体の限界を超えて上を目指す…!な気がする。
-
- 2015/10/02 13:47
-
レッテル貼りの多いこと
人間関係がいかに薄いのかがよくわかるわ
-
- 2015/10/02 13:53
- 家でゴロゴロしてるのが一番健康^^
-
- 2015/10/02 14:00
-
それより、サーファーって若くてもシワシワなのがすごい気になってた
塩分と紫外線のせいなの?
-
- 2015/10/02 14:02
- 足が変形してて気持ち悪い
-
- 2015/10/02 14:22
-
どんなスポーツでも真剣にやった人間は
体にガタがきているよ、投手で肩が痛くて寝ることもできない
など20代でも体がボロボロになっている。
-
- 2015/10/02 14:47
-
ブサイクはどうせブサイクだから好きにすればいい
美人やイケメンはやめとけもったいない
-
- 2015/10/02 14:47
- ちゃんみおも走るとき命を燃やしてたじゃん
-
- 2015/10/02 15:11
-
運動してない奴はそれなりに贅肉ついてるから
その分、皮が張ってるってだけ
-
- 2015/10/02 15:59
-
>111
尿酸って知ってるか?
-
- 2015/10/02 16:40
-
※52ネットではホントこれだよなw
-
- 2015/10/02 16:41
-
自転車乗ってる奴とマラソンやってる奴二人が今年若くして死んだわ・・・
本当に身体に良いとは思えんようになってきた
-
- 2015/10/02 16:45
- 実際、走るより歩いたほうがいいみたいだね
-
- 2015/10/02 17:04
-
でも大概の「マラソンが趣味」って人は実際マラソンやってないよな。
ジョギングやランニングをマラソンって言うガイジが多すぎる。
-
- 2015/10/02 17:15
- 若くいたかったら何事もほどほどにすること
-
- 2015/10/02 19:34
-
親がトライアスロンやってた頃は鶏ガラみたいになってた
限界に挑戦して結果を残したいとゆうてたなぁ。筋肉信者に運動しろしろ言われてて嫌だった
-
- 2015/10/02 20:13
-
健康目的ならハーフまで
フルマラソンはスポーツでなく修行
ま、楽しいならいいけど
-
- 2015/10/02 20:38
- 長生きはしたくない、って言ってる2チャンネラーが多いのに、マラソンが話題になると急にあれは健康に悪いだの長生きしないだの何なのか
-
- 2015/10/02 20:39
-
猫ひろしもマラソン初めてからどんどんしわくちゃになってきてるよな
-
- 2015/10/02 21:41
- ハーフが走れればフルでも完走はできるからガチ勢じゃないなら練習はハーフまでにしておくと負担はましになる
-
- 2015/10/02 22:15
-
そら紫外線浴びたら老けるのは常識でしょう
何を今更
-
- 2015/10/02 22:52
- とりあえず、気持ち悪い奴が多いってのは分かった。
-
- 2015/10/02 22:55
- このコメントは削除されました。
-
- 2015/10/02 23:46
-
マラソンって健康のためにやってるわけじゃなく達成感を味わいたいんだろ
なんでも健康言い出したらネットやアニメなんかもってのほかだしな
-
- 2015/10/03 00:46
- 薬中みたいな状態じゃないのかな
-
- 2015/10/03 01:14
- 夜にやれば問題無いが1人で歩くと職質されやすいそんな世の中
-
- 2015/10/03 01:30
-
やっているスポーツで理想的な体型になっていくから仕方がないとおもうわ
フリークライミングなんかも比較的細身でマラソンに近い
-
- 2015/10/03 08:35
-
何でもそうだけど「ほどほど」だよな
運動もほどほどにやっとけよ
特に背筋ないと40代から背中曲がってくるぞ
-
- 2015/10/03 15:08
- 趣味の人ではないけど現役時代の松野明美さんなんかゴールするとき倒れこんでスタッフの人に担架で運ばれているのをよく見たけど、そんなに苦しいなら辞めりゃ良いのにちっとも憧れはしなかった、むしろ好きでやっていても死ぬか生きるかの危ないスポーツなんだな、と思っている。
-
- 2015/10/03 18:09
-
よくハーフマラソン走るけど、美人の尻見ながら走るの楽しいぞ。汗もかいててたまらんよ。
ぶっちゃけマラソン初めてから健康診断の数値が全部良くなったよ。
-
- 2015/10/03 18:51
-
走るなんて体に悪い
膝壊すし
昨日深夜にやってたプロフェッショナルで日大卒の医者が体力維持のために走ってるの見てこの国は終わったと思ったわ
-
- 2015/10/03 19:03
- 心臓の負担がすごそう
-
- 2015/10/03 19:20
-
学生時代適当にやってただけなのに40を前にして膝に問題抱えてる・・・
体操とかフェンシングとか膝に衝撃かかる競技をガチでやってた人は大変だろうな
-
- 2015/10/03 19:49
- ガリの童貞率は異常
-
- 2015/10/03 22:06
-
何でもやり過ぎは体に害
プロスポーツ選手が短命なのは常識。
あ、オリンピック出場レベルのアスリートね。
運動不足も体に害だから適当にやれ。
-
- 2015/10/03 23:51
-
俺は10年間で週2で一回30分ほどのジョギングで足首壊したわ。
マラソンやってる年寄りから~という主張する人いるけど、
体壊した人はその何倍いるんだろうね。
-
- 2015/10/04 16:17
-
プロスポーツ選手の晩婚化も問題だよな。
ああいう鍛えられた遺伝子は早い段階で生まないと高齢出産で生まれる二代目の期待はずれ率とかテレビに溢れててウンザリする。
せめて稼いでたんだろうから一芸に秀でてるやつならまだいいけどなぁ。
※38
素人の健康のためなら死んでもいいレベルの奴が居るからどうだろうね。幸い人口比的にはどっちも微々たる物だから問題になり得ないけど。
久しぶりにみたら若返ってたけど