titleicon 床屋あるある

2015/10/11
categories カテゴリ >>1の話

hatena はてブ | twitter comment (7)
床屋2
1 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:48:55 ID:QKq

顔剃る目つぶれ
やりづらいんだ

2 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:50:08 ID:0BA

切る側かよ

3 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:50:25 ID:Eqo

ワロタ

5 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:51:30 ID:QKq

すまん
顔剃ってる時に目を開ける奴がいるんだが
非常にやりづらいからやめてくれ

6 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:51:43 ID:55I

目開けてるやついんのかよ

8 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:52:22 ID:QKq

>>6
全然いるわ
終始ガン開きだわ

7 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:51:54 ID:vWl

シャンプーの時に手袋つけると怒るのやめてください

11 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:53:49 ID:QKq

>>7
それ客が怒るのか?

9 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:53:18 ID:mhT

知恵の輪を外したはいいが

戻せない客ってなんなの

12 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:54:06 ID:QKq

>>9
うちでは知恵の輪は扱ってないから関係ないな

10 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:53:36 ID:IMY

目を閉じて、肩の力を抜いて、そういえ

13 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:54:42 ID:QKq

>>10
言えるかぼけ、察せよ
ずっと目合ってんだから察せよ

14 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:54:49 ID:WZ5

目が出てんだが眉剃りづらいよな
いつもあざっす

15 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:55:29 ID:QKq

>>14
痛かったらそれは剃る側の技術の問題
いつもすまんな

16 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:56:28 ID:WZ5

>>15
全く痛くないぞ ジョリジョリ心地いい
こっちは肩たたきとか骨格矯正みたいなのもしてくれるんだがそっちはするの?

17 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:58:00 ID:QKq

>>16
それならよかった
痛かったら割とまじで痛いですって言ってくれた方が助かる
マッサージで肩揉んだり叩いたりはするけど、あくまでもマッサージだから
そこまではやってないよ

22 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:06:37 ID:Gz0

>>17
そうなんな 行きつけのとこが急にしてくれるようになったからさ

仕事頑張ってくれー

23 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:07:29 ID:QKq

>>22
マッサージに力入れてるとこはいいところだと思うぞ
今日も忙しくなるはずが暇なんだ
ありがとな

18 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)14:59:32 ID:QKq

あと髪切ってる時に本とか新聞とか読んでる奴
読むのは構わないが新聞バッサバッサ広げて読んだり
首かしげて読むな
ソフトモヒカン切ってたらえらいことになるぞ

19 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:02:21 ID:QKq

床屋「今日は長さどうしますかー?」

新規客「あー・・・普通くらいで」

お前の普通なんか知るか

20 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:03:15 ID:PYJ

顔剃りでMに目覚める

肌に刃物が当たってる感覚が興奮するんじゃ

21 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:04:12 ID:QKq

>>20
みんな結構顔剃り好きなんだな
俺もだが

24 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:07:54 ID:TGG

大概切られ過ぎてしまうので美容室に行く方が多いのだが、
切られ過ぎない良い方法ないかな?

「1~2センチで」
と言ってるのに見事に刈り上げられる
大体どこの床屋でも

床屋さんてちょっと長めに切り揃えるの嫌なのかな?

27 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:10:27 ID:QKq

>>24
例えば耳の上の毛を引っ張って測ってそれが2センチしかなくて
「1~2センチで」って言ったらそんまま受け止められる事ある

一番安定なのは写真やカタログを持ってくのが一番いいぞ
あとは若手がいる店を選ぶことだな

33 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:15:39 ID:QKq

もしカタログやネットでいい感じのがなかったら

・耳周りの長さ
・後ろの長さ
・前髪の長さ
・トップの長さ

この中で最低2つ位決めてくれたらあとは合わせられる

34 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:16:57 ID:TGG

>>27
>>33
なるほどなー参考になったわ
ちょうどそろそろ切ろうかと思ってたから

35 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:17:52 ID:QKq

>>34
参考になったならよかった
ちなみに2ブロックとなるとまた別だから気をつけるべし

40 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:22:37 ID:TGG

>>35
どうもありがとな~

25 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:09:09 ID:vWl

髪をちょこっと切るのってつまんないんよね
ザクザク切った方がストレス発散になる

29 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:11:51 ID:QKq

>>25
ちょこっと切る方が難しかったりする
2週間に1回来る客は1センチも伸びてないから
5mm切るのが逆に難しい

26 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:09:47 ID:Jck

彡⌒ ミ
(´・ω・`) 床屋かぁ…

28 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:10:43 ID:Jk3

ハゲがいるぞ…

30 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:12:33 ID:QKq

>>26
>>28
ハゲ大歓迎だ
俺がかっこよくしてやろう

31 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:13:39 ID:PYJ

最近床屋とか行ってないけど今でも子供が行くと20円くらいのガムくれるのかな

32 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:14:12 ID:QKq

>>31
うちは小学生以下の子に終わったあとポテチ渡してる

36 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:18:00 ID:PYJ

>>32
ポテチかよ
地域によって違うんかね

37 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:18:27 ID:QKq

>>36
店によって違うと思う
実家の店は飴かガムだった

38 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:21:45 ID:No2

ココアシガレットだったな
あとゴルゴ13が置いてあることが多い

41 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:22:52 ID:QKq

>>38
うちもゴルゴ13ある
なぜか床屋にはあるんだよ

43 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:26:13 ID:No2

>>41
作者も実家も床屋だからってオチ

44 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:30:14 ID:oNM

>>43
まじかそれ

39 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:22:16 ID:QKq

整髪料何がいいですかねって奴

何使っても変わらないから自分が使いたいの使え
大雑把に言うと、ショートが硬めの立ち上げるワックス
ふわっと浮かせるくらいの長さだったら柔らかいけどキープしてくれるワックス

42 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:25:58 ID:QKq

客来るからここまでにしよう
ハゲも床屋は大歓迎だ

45 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:32:50 ID:Jck

,〆⌒ ヽ
(´・ω・`) 床屋いってきた

46 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)15:47:37 ID:oNM

>>45
変わってーぞ

48 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:06:48 ID:juy

片手でバリカン
これマジやめれ痛えわ

50 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:13:07 ID:QKq

仕事終わったから再開

>>48
俺もバリカンいれるからこれはすごいわかる
俺は両手でやってるぞ

49 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:07:27 ID:9tt

隣の3,40くらいのおっさんが
仕事や家族について熱く語っている

52 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:14:21 ID:QKq

>>49
隣でやってる話聞くのも面白いよな

53 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:18:10 ID:QKq

たまにあるのが、店来るときシャンプーしてきた方がいいですか?って奴

普段のセットとか流す方向見たいからシャンプーはしてこなくていい
むしろやめてくれ

54 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:22:37 ID:QKq

床屋来たら話しくないやつもいるだろう
けど申し訳ないがこれは上司から言われてることもある
だから不毛な会話になってしまうのも許してくれ

55 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:23:28 ID:Jck

最近の●●●●円カットみたいな激安店どうおもう?

57 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:26:50 ID:QKq

>>55
今は落ち着いたけど、出来た当初はマジで迷惑
こだわりない人は安さを求めるからそっちに流れてっちゃうんだよね
技術としても見て分かる適当な感じ

56 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:25:23 ID:ZSP

安住アナみたいにして下さい

58 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:27:21 ID:QKq

>>56
まずはアナウンサー学校へ行ってどうぞ

59 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:28:34 ID:Jck

(´・ω・`)床屋さんなんで一緒に休んじゃうのん?

60 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:35:15 ID:QKq

>>59
どの業界もそうかもしれないけど
床屋には理容組合ってのがあって
そこで結局暗黙の了解みたいな感じでルールがあるんだ
その中の一つが月曜日休み

これは多分だけど、どこかのお店が月曜日営業しちゃうと
お客さん流れる可能性があるかだと思う
これで平均化を図ってるんじゃないかな

1000円カットは組合じゃない店がほとんど

61 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:36:54 ID:wDp

もう床屋には行かずに美容院行ってるからなぁ
たまに顔剃りしてもらいたくなるけど足運べないwww

62 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:39:30 ID:QKq

>>61
床屋と美容院の違いは顔剃れるか剃れないかだからな
カットの上手い下手は結局店次第
床屋は顔剃りだけしに来ても大丈夫だ
うちにもそれだけの客結構いるぞ

65 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:42:07 ID:wDp

>>62
角刈りをしてもらう年齢になったら確実に美容院から床屋にチェンジするよ
あのバリカンやハサミの技術は美容師にはないから
清原の坊主頭作ってた理容師さんはマジで凄いそうだね

おけ、考えとく

68 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:46:05 ID:QKq

>>65
もし選ぶとしたら若手がいる店を選ぶといいぞ
昔ながらの白衣着たおっさんが一人でやってるって店だと
ショート=スポーツ刈りor角刈りになる

顔剃りに力入れてるとこもあるからネットで探してみるといいぞ

63 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:41:24 ID:Jck

あり?
田舎の店で坊主頭にするのよく断られるんだけど
あれって美容院だから断るんじゃないのか……

66 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:43:39 ID:QKq

>>63
違うと思うぞ
カットうんぬんはほんとに店次第
坊主やるとこもあるし、
うちだったらハサミで坊主にしてくれって言われたら泣きながらやる

69 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:47:05 ID:Jck

>>66
うんにゃ普通にバリカン。
以前は老夫婦の床屋さんにやってもらってたけど店たたんじゃってさ。

この町坊主にしてくれるところ少なくて困ってる(´・ω・`)

72 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:49:02 ID:QKq

>>69
まじか
最近は後継も減ってるから小さい老舗がどんどん減ってくんだよな

坊主くらいやれよって思うけどな
坊主やらない店は正直俺もよくわからん

71 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:48:50 ID:wDp

>>63
自分の行ってる美容師は多分断るわ
そう言う修行してないから要望通り切れないかもしれないと多分言う
スポーツ刈りをオシャレにはやってくれるけど

74 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:50:11 ID:QKq

>>71
多分美容学校は坊主の切り方とかバリカンの使い方を教わらないからだと思う
店独自で学べと思うけどな

77 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:52:17 ID:wDp

>>74
そんなこと言ってたわ
もう独立してるし理容と美容の線引きもしっかりした人だから
本人はそれで納得してるみたいよ?
顧客ニーズに合わせてないと言えばその通りになるかもしれんが
美容院でそもそも坊主頼む人が極限られてるしねぇ

79 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:57:04 ID:QKq

>>77
まぁ本人がこだわりをもって店作りをしてて
お客さんもそれについてきてくれるなら
それでいいんだと思う

美容院で坊主はいないな
ボウズスタイルという名のベリーショートになるんだな多分
ただ今は理容と美容のラインってかなりボケてて、
今は資格統合って話も少し出てる

64 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:42:01 ID:QKq

うちのシャンプーはバックシャンプーなんだけど
頭持ち上げると時にぐーっと力入れて頭上げるやつ

背中までびしゃびしゃになるからマジでやめれ
力抜け、力を

67 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:43:46 ID:BVM

たまにそのまま寝てしまう

70 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:47:20 ID:QKq

>>67
全然寝てくれ
むしろありがたい
ただ寝相が悪かったりすると頭の位置戻したりするから
その時起こしたらすまんな

73 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:49:42 ID:VAR

顔剃りだけやってもらうため月2くらいで通いたい

75 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:51:10 ID:QKq

>>73
月2どころか気が向いたらなんべんでも来てくれ
顔剃りだけで来てくれると剃る側も嬉しい

76 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:51:48 ID:VAR

>>75
マジで行きたいけど近所に良さげな床屋が無いから美容院で我慢してるわ

78 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:54:45 ID:QKq

>>76
顔剃りに力入れてるとこもあるぞ
ネットで探すと結構あるから探してみてくれ

80 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:58:50 ID:S8e

長い間顔剃りなしの1000円カットだったけど、
腕の骨折ってしばらく髭剃り出来なかったので
久しぶりに床屋行って伸び放題だった髭剃ってもらってきたよ。

81 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)16:59:48 ID:QKq

>>80
それは剃り甲斐がありそうだな
久々の顔剃りはどうだった?

82 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)17:02:58 ID:S8e

>>81
すごいさっぱりした。
前からのばしていた口ひげだけ残したけど。

84 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)17:05:34 ID:QKq

>>82
俺も髭ボーボーのやつを全剃りすると、気持ちいいもんだよ
一皮むけた感じするよな

83 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)17:05:06 ID:Jck

鼻かみたいんですがどのタイミングで言えばいいかいつも悩む(´・ω・`)

85 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)17:06:27 ID:QKq

>>83
全然いつでも言ってくれ
即座にティッシュをお渡しするぞ

86 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)17:07:59 ID:QKq

今日はここまでにするかな
なんか質問ある?系になってしまったけども

美容院もいいがたまには床屋に来て頭も顔もサッパリするのもいいぞ

87 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)17:09:13 ID:Jck

おつ~♪

ゴルゴ13 178 (SPコミックス)
ゴルゴ13 178
posted with amazlet at 15.10.11
さいとう・たかを
リイド社 (2015-09-05)
売り上げランキング: 2,892

元スレ 床屋あるある
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444542535/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (7)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/11 22:40
    • 1000円よりも下手くそな床屋多過ぎじゃん。
      やはり美容院だな。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/11 23:15
    • 3年前に10年ぶりくらいに美容室じゃなくて床屋で髪を切ったんだけど、女子から好評だったな
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/11 23:47
    • そういや昔床屋いったら毎回100円くれたなー
      料金のうちなんだろけど
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/12 00:18
    • シェービングクリームを塗る刷毛の感覚が気持ち悪い
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/12 01:25
    • 人によって接客態度がかわるのは完全に運。
      首絞められたときはさすがに抗議したが、全く悪びれない店員には腹がたった
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/12 19:34
    • >>床屋来たら話しくないやつもいるだろう
      >>けど申し訳ないがこれは上司から言われてることもある
      >>だから不毛な会話になってしまうのも許してくれ

      これがあるから無口で腕のいい床屋はホント貴重
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/10/12 21:41
    • 最後で思い出した、あるあるスレだったのに質問スレになっていたwwwww
      シャンプーのとき俺も頭に力入れてるけど、力抜いたほうがいいんだな、知ってよかった
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事