image1256_b
    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:19:17.225 ID:/yH/TVf10.net

    異論はあるはずがない

    3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:20:01.990 ID:JCI4OSi3p.net

    牛と豚が逆

    5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:20:33.289 ID:6vLGCsOWp.net

    豚と牛逆じゃね?

    12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:23:41.434 ID:RGYfihRC0.net

    >>3
    禿同

    7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:21:53.561 ID:/yH/TVf10.net

    >>3
    >>5
    牛:タンシシュー
    豚:生姜焼き

    これ最強

    9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:22:45.442 ID:2PZCUpFba.net

    >>7
    部位によるけどな

    4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:20:30.488 ID:9GmTFCfS0.net

    それあなたの感想ですよね

    6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:20:43.822 ID:ixTspgeU0.net

    最強はコンフィ

    P1080342_convert_20120825102100
    8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:22:27.869 ID:HV8lUyFt0.net

    牛←焼き最強 豚←焼き最強 
    鳥←焼き最強 魚←焼き最強

    20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:25:14.739 ID:wnnckatQx.net

    >>8
    だな

    24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:25:49.353 ID:/yH/TVf10.net

    >>20
    焼いてうまい魚って、生の方がうまくね?

    2012081019114142c
    34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:29:24.103 ID:wnnckatQx.net

    >>24
    さんまの塩焼きに勝てる刺身なんてない

    706029
    41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:31:54.927 ID:/yH/TVf10.net

    >>34
    さんまの刺身のうまさを知らないなんて哀れだな
    来週、同じ店に来てください。俺が最高の刺身をごちそうしますよ

    って展開なくらいに生最強

    10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:22:56.741 ID:HrXsYEuhE.net

    魚は生
    あとはうまけりゃなんでもいい

    11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:23:30.019 ID:5UwEbpni0.net

    チャーシューとすき焼きディスってんのかよ

    15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:24:01.665 ID:/yH/TVf10.net

    >>11
    チャーシューもすき焼きも煮てるようなもんじゃん

    21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:25:30.844 ID:m9zRemZH0.net

    >>15
    チャーシューって「豚」なんですけど?

    13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:23:44.662 ID:eV38Iq4U0.net

    牛←揚げ最強 豚←生最強 
    鳥←煮る最強 魚←焼き最強

    14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:23:52.342 ID:HKTq7aT+0.net

    サーロインは地味にどっちもいける

    16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:24:06.114 ID:WZ40MTHl0.net

    (´・ω・`)食えるのなら塩コショウして表面だけ炙って
    あとは生かレアが最強らしい

    17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:24:10.713 ID:IqdsYRmj0.net

    角煮は捨てがたいけどビーフシチューは神だった

    url
    18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:24:28.812 ID:P3wgVjTUx.net

    すげーとんかつ食べたくなった

    19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:24:44.557 ID:GQT4NCmb0.net

    豚の角煮って時点でもう煮る一択じゃんふざけんなよ

    23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:25:45.927 ID:nbJ+SxnY0.net

    牛←焼く
    豚←煮る
    鶏←鍋
    魚←焼く(次点で刺身

    26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:26:40.869 ID:/yH/TVf10.net

    >>23
    唐揚げよりも鳥鍋の方がうまいと言うのか!!!!

    31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:27:56.472 ID:nbJ+SxnY0.net

    >>26
    鶏は水炊きが最高
    鴨は出汁作るけど

    から揚げはうまいけど最高ではない

    25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:25:58.793 ID:ZuAjjCaK0.net

    牛は焼くよりボイルの方が香りが立って旨いって
    科学的に証明されてるってばっちゃが言ってた

    27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:26:45.442 ID:ZyWxCP6j0.net

    魚は刺身だな
    次に煮つけだろ

    28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:26:49.292 ID:IqdsYRmj0.net

    鳥が揚げ最強なのは言うまでもない
    ただ魚も煮るが最強なんだよね
    というか秋刀魚の甘露煮うまい

    29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:26:49.946 ID:vtmkYXBj0.net

    牛はステーキもあるし焼きだろ
    豚は女の子が料理上手を偽装できる肉じゃかとかあるし煮るのがいい

    32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:29:07.227 ID:4IJH6CSla.net

    >>29
    豚の肉じゃがwwwwwwww

    37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:30:08.793 ID:m9zRemZH0.net

    >>32
    関西人?

    40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:31:26.561 ID:4IJH6CSla.net

    >>37
    東京生まれ東京育ち

    48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:33:14.684 ID:m9zRemZH0.net

    >>40
    マジか珍しいな

    42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:32:03.300 ID:zWZrdWEm0.net

    >>32
    牛で肉じゃが作るのは田舎だけだぞ

    30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:26:58.194 ID:zWZrdWEm0.net

    じゃあ羊はカレー最強だな

    33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:29:09.261 ID:PcE+y0df0.net

    魚は煮るのが美味い
    次点で焼き

    35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:29:24.566 ID:wQtkRa7v0.net

    軽く炙っただけの牛肉は生?焼き?

    38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:30:23.481 ID:/yH/TVf10.net

    >>35
    火を使ってる時点で焼きじゃね

    36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:29:52.236 ID:ZyWxCP6j0.net

    水炊きは地方鍋からまだ出ないな
    唐揚げかザンギのが好む人は多い
    若い人は揚げる方が好きだしね

    photo10
    39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:31:02.585 ID:PcE+y0df0.net

    牛はルンダンが最高だから煮る
    豚はヒレカツが最高だから揚げる
    鶏は煮ても焼いても茹でても蒸しても美味い

    47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:32:48.721 ID:/yH/TVf10.net

    >>39
    ヒレカツは確かに旨いが豚肉料理最高とはいえない

    50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:33:43.850 ID:PcE+y0df0.net

    >>47
    ガパオライスとかピカタとかも美味いな

    45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:32:36.311 ID:qPmYrrvO0.net

    鳥はオールマイティ

    46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:32:34.309 ID:ZuAjjCaK0.net

    魚生は川魚のことを無視した選択
    断じて許されない

    51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:34:08.410 ID:vXsPhdjk0.net

    オイルで煮るのはなにになるんだろうか
    アヒージョとか

    52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:34:26.068 ID:MsnqPpEj0.net

    豚はチャーシューがあるから煮るだね

    53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:34:27.765 ID:AZA1fCcL0.net

    部位によるはい論破

    56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:35:25.963 ID:/yH/TVf10.net

    >>53
    ほう、魚は部位によっては生以外の方がおいしいと言うのかね

    58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:36:08.796 ID:AZA1fCcL0.net

    >>56
    でかい魚はそうだね

    60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:36:53.470 ID:MsnqPpEj0.net

    >>56
    アラやカマは煮たほうがうまい
    カマは焼いてもうまいか

    61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:38:12.283 ID:/yH/TVf10.net

    >>60
    む、確かにカマは生よりも、そっちの方が旨いな

    DSC07087
    54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:34:55.889 ID:vXsPhdjk0.net

    豚バラスライス茹でたのうまいなぁ

    62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:38:47.194 ID:PcE+y0df0.net

    お前ら肉じゃがを鶏ももでやらないの?

    65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:40:39.920 ID:IqdsYRmj0.net

    >>62
    鶏はしないなぁ
    煮るにしてもじゃがとじゃない

    71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:42:05.914 ID:PcE+y0df0.net

    >>65
    やらんのか
    合うと思うんだけどなあ

    64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:40:15.427 ID:naxGQoFNd.net

    カレー食ったばかりだというのに

    なんか食いたくなってきた

    69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:41:17.143 ID:/yH/TVf10.net

    >>64
    豚生姜うめぇーぜ
    http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/986/640x640_rect_986265.jpg

    75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:42:57.010 ID:MsnqPpEj0.net

    まあ僕も魚は刺身の方が好きだよ
    部位云々は別として刺身うまいもん

    76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:43:10.798 ID:NvyIa+Tg0.net

    魚 焼き>煮>生>etc
    豚 煮>焼き>etc
    牛 焼き>煮>etc

    80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:43:56.292 ID:IqdsYRmj0.net

    喧嘩になりそうなこと言うけど
    正直言って生姜焼きって微妙だよね
    美味いとされてる所のでも微妙

    83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:46:43.530 ID:PcE+y0df0.net

    >>80
    豚バラの生姜焼きは好き
    ロースは嫌い

    86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:47:54.524 ID:m9zRemZH0.net

    >>80
    生姜焼きは自分で作るとうまい
    誰でも簡単に作れるし、調味料の分量を自分好みに調節できるのがミソ

    99 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:54:21.588 ID:/yH/TVf10.net

    >>80
    金華豚の生姜焼きのうまさを知らないなんて

    82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:46:10.430 ID:NvyIa+Tg0.net

    豚の生姜焼きのコスパは強いと思うが、美味いかと言われると(´・ω・`)

    0005023368F56_740x555y
    91 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 21:49:50.142 ID:nos5vc0Lp.net

    ワイ「腹に入れば同じ」

    The基本200 (ORANGE PAGE BOOKS)
    小田真規子
    オレンジページ
    売り上げランキング: 426

    元スレ 牛←煮る最強 豚←焼き最強 鳥←揚げ最強 魚←生最強
    http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444652357/


    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (38)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:04
        • 豚も牛も焼き圧勝だけど
          鶏は焼きより揚げ圧勝なのがなんかすごいな
          唐揚げ強すぎる
          魚は煮やろなぁ…いや焼きか…
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:14
        • 全部直火焼きが最強
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:23
        • 鶏は蒸したのがいいなぁ。口水鶏とかサイコー。
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:26
        • 個人的には食材問わず、生>焼≧煮=揚だな。
          生で食って美味いものは何やっても美味い。
          レアで食える豚が生でも食えるかどうかは知らないけど。
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:29
        • レバ刺しェ・・・
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:31
        • 鶏には異論はないけど、他は部位や種類によるでしょ
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:31
        • トリュフ&牛のアヒージョはチート
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:34
        • 白身魚は焼きor煮
          赤身魚は生(さんまのみ焼き)

          はい
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:42
        • 東京生まれ東京育ちだけど肉じゃがは豚だぞ
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/12 23:45
        • 虫→ゲテモノ最強
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 00:05
        • そういえば調理法ってどれぐらいあるんだろってwiki見てみたが改めて多様だと知った。
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 00:15
        • ※9
          肉じゃがに限らず、肉といえば関東は豚、関西は牛でしょ?
          関西人はカレーとビーフカレーって何が違うねんwwwwって思ってるよ。
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 01:01
        • 蒸しがないとはわかっとらん。
          蒸し焼きはどうなる?魚は塩釜が最高だろ。
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 01:02
        • 13の
          豚←生が最強が殺しにきている件。
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 01:11
        • 42の田舎云々は当たってるか知らんが元々ビーフシチューになる予定で作り出したのが肉じゃがだから本来は牛肉
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 03:01
        • そもそもしょうが焼きが最高の時点で間違ってる
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 03:02
        • ※4 ええ そもそもレアがまず無くね?
          豚だろ?肝炎なってもしらんぞ
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 03:49
        • 牛→ステーキだから焼く
          豚→カツだから揚げる
          鳥→フライドチキン、唐揚げだから揚げる
          魚→鯛なら煮付け。鰤なら照り焼き。鮪なら生。青魚は焼く。
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 06:27
        • 和牛:すき焼き
          (欧米系の赤身が多い肉はステーキ)
          豚:とんかつ
          鳥:焼鳥

          素材を活かす調理法が好き。
          肉本来の旨みが飛ぶのは勿体無い。
          千差万別、人それぞれやね。
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 06:31
        • あまりものを食べた事がなさそうな>>1である
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 09:07
        • 牛→ステーキ最高だから焼き
          豚→しゃぶしゃぶだからさっと煮る
          鳥→から揚げが1番のごちそうなので揚げる
          魚→生・焼き・煮る・蒸す全部
          馬→生最強
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 09:29
        • 蟹→クリームコロッケ
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 13:55
        • 魚は旬の時期のを刺身が旨い
          寿司も旨いとにかく旬の魚はどうやっても旨い
          肉は食卓に牛肉が出てきたことがない家で育ったので豚と鶏二択
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 14:02
        • 味覚が同じかも。牛はステーキよりもシチューや時雨煮のほうが好き。
          好みがあるから最強とは言い切れないむつかしさ。
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 17:38
        • ※21
          わかる

          魚→生・焼き・煮る・蒸す 全部!!!

          さかなすきー。
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 18:22
        • ビーフシチュー、チャーシュー、チキンカレー、サバ味噌
          煮るが最強やね
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 18:42
        • 鹿児島県民俺「鶏は生」
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 21:06
        • 牛は焼く(焼肉orステーキ)、豚は揚げる(トンカツ)、鳥も揚げる(唐揚げ)、魚は生(刺身or寿司)。
          俺の中ならこうだな。
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 22:25
        • どう考えても豚は角煮一択なんだけど
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/13 23:57
        • ネタだろうけど、何にでも最強を決めたがるのはガキのすること
          色々な調理法があるからこそ、食材が生きる
          最強なんてのは存在しないと言っていい
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/14 01:03
        • 腹減った
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/14 11:44
        • つまりとんかつは無能だと?
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/14 13:24
        • 最強とか無敵とかすぐ言う低脳って馬鹿じゃねーのか?って思う。
          頑固で狭量な上に世間知らずを自慢してる猿。まぁ殆ど男だが。
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/14 18:10
        • どれも部位によるだろ・・・

          ※32
          おいしいけど素材が飛びぬけて生きる料理じゃないよな。
          衣つけて油につっこむ料理全般に言えるけど。でも魚介類は天麩羅死ぬほど好きなんだよなw
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/15 06:30
        • 一時有名になった、「レバ刺しを死を賭してまで食べたいのか」って話で
          刺身・生肉食は「一番飽きない食べ方」なんだそうだ
          飽きるほど食べたことないから、自分には実感沸かないがな
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/17 22:16
        • 全部焼くもいいかな
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/10/19 05:00
        • 金華豚でしょうが焼きとかあり得ん(笑)
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/18 17:52
        • 牛は生が最高って意見がなかったな
          タルタルステーキ食べたことある人相当少なそうだな
          自分も含めて
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2015/10/12
      categories カテゴリ 生活・健康

      hatena はてブ | twitter comment (38) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク