sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
岡山大学は10月19日、B型肝炎ウイルス(HBV)の感染を認識する新たな宿主因子cGASを同定したと発表した。
同成果は岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(医)腫瘍ウイルス学分野の
團迫浩方 助教、加藤宣之 教授らの研究グループによるもので、
10月16日付けで欧州の生化学関連の総合誌「FEBS Journal」に掲載された。
同研究グループはHBVゲノムである二本鎖DNAを「非自己」として
認識する宿主因子cGASを新たに同定。解析を進めた結果、
HBV感染を認識したcGASが、自然免疫応答の1つであるSTINGシグナル伝達系を発動させ、
最終的に細胞内で新たに作られる
HBV感染粒子の形成を阻害するという新たな分子機構が明らかになった。
今回の研究成果について同研究グループは、「B型慢性肝炎患者の肝臓内における
cGASの発現量によりHBV量が調節されている
可能性があることが分かりました。cGASの発現を人為的に高めることができれば、
体内の自然免疫応答が高まりHBV量を大幅に
減少させることができると期待されます。」とコメントしている。
肝硬変て治らないんだっけか
肝臓がもういかんぞう
>>3
擦られまくったネタ
>>3
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
脂肪肝もなおらん
>>4
治るわwww
>>4
糖質制限がテキメンに効く
オレは20年治らなかった脂肪肝炎が3ヶ月で治った
半年後には、エコーで脂肪肝の度合いが約半分になった
人生が一度きりとか無理ゲーすぎ
2三回やってやっとコツがつかめるレベルだろこれ
>>7
俺2度めだが失敗中
>>7
ハルマゲドンが起きたら、俺は楽園行きが決まってるんだ。
>>34
どこのエホ証だよ
>>104
来るなマルハゲドン
>>7
浪人したとき、ダメな奴は何度やってもダメだと痛感した
>>7
うまいこと人生おくってる奴ってホントは人生二周目とかだと思う。
誰も言わないのはたぶん神様とかにキツく口止めされてんだよ。
>>7
たまにいるキレたバカは人間1周めなんだと
不思議とひとが集まり周りが押し上げてくれるようなひとは、3周めなんだと
記憶は無しで再スタートのルールなんだね
血液検査しろ肝臓と腎臓とHba1c
腎臓と膵臓じゃなかったっけ?
目と歯も治らないからな
>>16
視力だけは失いたくないな
8月の健診でγGPTが260の俺に死角無し
(昨年は2ヶ月間禁酒して40だったのだが・・( ̄∇ ̄;))
>>17
ヤバイだろそれ
70くらいの俺でもドキドキしてるのに
酒は全く飲まないのに
その数字だとなんか自覚症状とか出てくる?
>>166
70だと、油物とか節制すれば下がると思う
酒止めて1年経ったけど肝臓治る?
>>19
週に1回、24時間の絶食をしろ、できるなら1日半な(飴玉1つ食べてはダメ)
あと、調理済みや、できあいの加工食品は厳禁、
絶食の前日は普通に、それ以外の日は少しなら多めに食う日があってもいい。
>>59
別の病気になりそう
>>59
水はいいだろ?
>>98
水は取り過ぎで死ぬということもあるが、
好きなだけのめ、肺に入れなくてもいいぞ
>>59
ν速に榎木孝明さんが!
腎臓だよな
あのフィルター機能だけは代替がない
透析とか全世界単位の利権があって
IPSで腎臓が作れるようになってもなくならん気がする
>>21
腎臓は二個あるやん
しじみのサプリとか、ヘパリーゼとか飲んでりゃ
肝臓をケアしてることになるの?
肝臓の働きを良くし、肝臓を悪くしない方法なんかあるの?
>>23
井戸水を巨大ポンプで吸うみたいなもんだから
常用しない方が良いって聞いたぞ
>>29
それはウコンだろ?
膵臓もダメだよ
おれ2/3無くなった(>_<)
肝臓はまだ移植でなんとかなる可能性があるじゃないか
壊れたら終わりなのは脳や脊髄だよ
修復可能な臓器って何があるんだよ
>>31
胃
スタップ細胞は?
>>37
ありまぁ~す
まぁ
心臓に脳みそに眼球に
いろいろ不可能だからな
緑茶が肝臓に悪いって本当かね
冷えた緑茶が好きで毎日1リットル位飲んどる
しかも酒好き
>>43
>緑茶が肝臓に悪いって本当かね
マジか
めっさ茶飲んでるわ
しぞーかの意見聞きたいな
白いご飯が大好きで、やよい軒では必ず3杯おかわりする。
ビールとウイスキーは2日に1回。
こんなアラフィフなんだが、最近目がかすんで周りが見えにくくなる事がある。
著しい体重の増減なし、
会社の健康診断ではコレステロールが少し高いだけで特に異常なし。
俺はヤバいのか?
>>44
血液検査は正常値か?
眼圧測ったか?
尿検査は大丈夫か
50なら普通に加齢の可能性もあるけどな^^
>>44
糖尿病じゃね
症状が悪化すると足が腐ったり失明したりするぞ
膝も大切にしろよ?
有酸素大好きな意識高い系はそのままやっとけ
健康に寄与しないからな
逆に壊していい臓器ってあるの?
>>47
2つあるやつはいいぞ?
脳も大脳と小脳で2つ
さらに大脳も左と右で2つあるから好きな方を選んでな?
ガブガブくんで鍛えているから
トマトやしじみはよいらしい
>>63
トマトジュースがぶ飲みした翌日にはケツからケチャップ出るよね
>>66
じゃっかん赤くなるなw
濃い色の揚げ物、焼き魚を食べるときは必ずビタミンCとセットで食べろ、
あと葉物野菜(白ぽい葉も含む)を食べるときはカルシウムとセットで食べる。
量を減らさなくてもこれで恐ろしく変わる。
神様なめんなよ?必要ない者は殺すに決まってるだろ。
自然に死ぬ方向に持っていくよ。
オススメ記事紹介
- 読書家な俺が10冊の本をお勧めするスレ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 人間関係で地味に気をつけてること
- 出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
- 社長様の息子様が入社して2年
- 新ジャンル「女装潜入した女学園の生徒全員女装潜入」
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- 口呼吸やめる方法教えてくれ
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- 一部だけが動いているGIF貼ってけ
- 詐欺師の営業手法教えます
- 「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
- 出席した結婚式で新郎新婦が修羅場ったwww
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 宇宙すげええええってなる雑学教えて
売り上げランキング: 2,900
元スレ お前ら肝臓だけは修復不可能だから絶対壊すなよ。
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445247057/
コメント一覧 (21)
-
- 2015/10/21 13:40
- 肝臓は右葉左葉と二つに分かれてるんだよね。
-
- 2015/10/21 13:43
-
物理的には強いよな肝臓
持病で肝臓大改造してもらったけど、ほとんど健常者の状態になって嬉しいわ
-
- 2015/10/21 14:20
-
元スレ情弱知ったかばっかじゃん
社会出たら使えねえな
-
- 2015/10/21 16:07
- 酒飲まなくてもダメになるときはダメ
-
- 2015/10/21 16:48
-
※1
だからこの場合修復不可能ってのは肝硬変のことを指してるだろ
-
- 2015/10/21 16:50
- 肝臓気になるならスルフォラファン飲むと良い
-
- 2015/10/21 16:50
-
肝臓は症状でないって言われたけど、γGTPが200くらいでめっちゃダルい
他に原因あるんかな?
-
- 2015/10/21 17:12
-
※8
沈黙の臓器って言われてるけど、やべえ時には症状出るよ
肝臓病最高潮の時はめっちゃダルかった。別の病院で診てもらったら?
「まだまだイケる」っていう医者も居れば、「なんでもっと早く来なかった」って医者も居る
-
- 2015/10/21 17:18
- お迎えはまだかのお
-
- 2015/10/21 17:26
-
γGTP450の32才男。
γGTP下げるために週一で休肝日設け、少し運動開始した。これでγGTP下がるかな?
元気そのものなんだけどなぁ。
-
- 2015/10/21 20:09
-
肝臓は人間で最も再生能力の高い臓器だから、大抵のことは自己修復して直ってしまう
それでも病気になることがあるのは、他の臓器だったらとても生きていけないレベルのダメージを与えてしまっていて、再生能力が追いついていない状態
だから肝臓で異常が発見されるということは、ある意味末期症状のようなものだから、治療に専念しないと取り返しの付かないことになる
-
- 2015/10/21 21:16
-
なんでもかんでも糖質制限持ち出す馬鹿が増えてきたな
脂肪肝なんてまともな食事にもどせばそれこそ覿面に治るわ
-
- 2015/10/21 22:33
-
※13
酒飲みは日本酒やめただけで治ったりな
正直間食と缶ジュース・コーヒー飲まなくて
食事も夜遅くにとらない人間には制限とか不要だと思うわ
胃は代わりがきくって話なのになぜか知人で胃がんやって胃をとった人間は
全員転移もなくがん自体は消えたのに数年後に世を去ってる
-
- 2015/10/22 00:19
-
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。主にアメリカ国内の制度に統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
-
- 2015/10/22 11:30
-
こいつらビビりすぎ
-
- 2015/10/22 20:21
- 壊れて治る方の臓器の方が珍しい
-
- 2015/10/23 20:42
- 肝臓内科で働いてるけど、自覚症状がない人が多いよ。それで血吐いてアウトになる。
-
- 2015/10/25 20:12
-
普通の人が美容のために糖質制限すると逆に病気になるけど
脂肪肝、高血圧、高血糖の糞デブは糖質制限するべきだと思うぞ
全ては何に対してか、であって、それ自体がいい悪いではない
-
- 2015/10/25 20:43
-
何したって何食ったって20代のうちは健康診断が正常で通ることは多い。
問題は30代になって、一気に今までのツケを請求されるって事よ・・・
-
- 2015/11/22 12:32
- 気にしないよ
肝臓は80%切り取っても再生する
1ヶ月で95%の細胞が入れ替わる臓器だ
だから肝移植は腎臓に比べて圧倒的に少ないだろ
ウイルス性の肝硬変は生活習慣関係ないから壊すことに入らんし
酒飲んで肝硬変は癌と同意義だ
腎臓のほうが数百倍ヤバイつーの