岐阜
島根
>>2
出雲大社
島根県出雲市にある、日本最古の神社建築。祭神は縁結びの神様とされている大国主(オオクニヌシ)大神。 1900年4月7日には国の国宝・重要文化財に指定されている。 東京・六本木には出雲大社東京分祠がある。
玉造温泉
島根県松江市玉湯町にある温泉。
福井
>>4
東尋坊
福井県坂井市三国町にある景勝地。 高さ約25mの断崖が1km程も続く絶景の地であり、文学者ゆかりの地である。 日本三大「自殺の名所」としても有名で*1、自殺の名所が観光地化した稀有な例。各種NPOが自殺志願者の保護を行っているが、地元議員からは、自殺者が減れば「自殺の名所」である東尋坊の集客力が落ちかねないという批判も受けている。
和歌山
埼玉
埼玉県民だけど教えてくれ
>>9
秩父
佐賀
>>11
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
佐賀市嘉瀬川河川敷をメイン会場として開催されるバルーン(熱気球)の
国際的なフェスティバル(競技大会)です。 今年は世界から16ヶ国115機の
バルーンが参加します! 大会期間中の来場者数は80万人を超える
アジア最大級の規模を誇るイベント。
福岡
>>12
合格祈願で太宰府天満宮
紅葉の名所秋月
炭鉱の田川・筑豊
>>18
炭鉱といえば三池炭鉱も忘れるなよ
三井三池炭鉱(みついみいけたんこう)は、福岡県大牟田市・三池郡高田町(現・みやま市)
及び熊本県荒尾市に坑口を持っていた炭鉱である。江戸時代から採掘が行われてきたが、
1889年、三井財閥に払下げられた。
福島
>>16
会津若松
>>16
大内宿
大内宿(標準語・共通語:おおうちじゅく、会津弁:おおちじゅく)は、
福島県南会津郡下郷町大字大内にある旧宿場。重要伝統的建造物群保存地区として
選定されている。
鳥取
鳥取砂丘以外で
三重
>>19
投入堂
>>24
地元民だけどなんだそりゃ
ググってんのか?普通に大山だろ
>>46
知らないわ
あるにしても確実に観光に行くようなとこじゃないだろ
適当な事言うなよ
>>19
水木しげるロード…
観光地聞いても全く行きたいと思えねえんだが
なんか見所も一緒に言ってくれよ
熊本
>>25
阿蘇
>>26
火山自殺したいならここに行くといい
高知
>>37
足摺岬
高知県南西部、土佐清水市にある岬。四国の最南端。
>>37
ない。
行くとしたらなにもない桂浜かがっかりする上
パチンコ屋が堂々とあるはりまや橋
あ、県外の人から喜ばれるのは中心街にあるひろめ市場っていう
飲み食いできるところ
青森
>>45
竜飛岬
竜飛崎(たっぴざき、たっぴさき)は、青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜にある、
津軽半島の最北端、津軽海峡に突き出た岬である。 龍飛崎と表記することもある。
津軽国定公園の一部。
>>45
種差海岸
沖縄
>>58
アメリカ基地
>>70
軍基地って入れんのか?
>>72
入ったらゴツい軍の香具師らが追ってくるだろうから
最近ドキドキが足りてない人には持ってこいやで
>>72
キチガイが反対運動で入ろうとして捕まってんじゃん
なんか手続きあるとかはしらん
修学旅行で沖縄行った時はなんかちょっとだけフェンスより高い場所から基地が見えるとこあったな
軍グッズを売ってる小さな小屋もあって火薬抜いたライフル実弾のネックレス売ってたわ
東京
>>71
下町でも行っとけ
中央公論新社
売り上げランキング: 666,553
元スレ マジで何があるのかよくわからない県を挙げるとそこの県民が観光地とかを教えてくれるスレ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445380357/
コメント一覧 (57)
-
- 2015/10/21 19:43
- さすがにガチで何も無い岡山は名前すら挙がらないか
-
- 2015/10/21 19:46
-
岐阜で白川郷以外に何の魅力があるのか教えて欲しい。本気で教えて欲しい。
スレに挙がってる岐阜以外の県は人口が多かったり、海があったりで、なにかしら魅力はある。岐阜は本気で存在価値がわからん。
元から話題に挙がらない群馬栃木はおいといて。岐阜の魅力を教えて欲しい。
-
- 2015/10/21 19:48
-
※1
何かあるから名前が挙がってないんだろう。岡山って、広島と神戸っていうそれなりに都会に挟まれてるし、瀬戸内海にも面してるし、全然上位の県だよ。
-
- 2015/10/21 19:49
-
※2
大都会名古屋近いじゃん
名古屋でバイト募集したら岐阜からの応募の多いこと
あと高山ラーメンうまいじゃん
-
- 2015/10/21 19:55
-
※2
お前いばらぎ県民だろ(怒)
-
- 2015/10/21 20:00
- 滋賀県「…。」
-
- 2015/10/21 20:03
- このコメントは削除されました。
-
- 2015/10/21 20:07
- 鹿児島とか桜島以外で何があんの?
-
- 2015/10/21 20:14
-
※5
いばらぎは大阪だろ・・・
-
- 2015/10/21 20:20
- 新潟
-
- 2015/10/21 20:21
-
※2
下呂温泉オススメ
-
- 2015/10/21 20:24
-
※2
黄金の信長像とか岐阜城とかじゃね。
飛騨高山の陣屋跡とか温泉とかもあるけど。
-
- 2015/10/21 20:28
-
※2
ノーベル賞のスーパーカミオカンデ
-
- 2015/10/21 20:30
- 滋賀
-
- 2015/10/21 20:33
-
※8
砂蒸し風呂とかかな…鹿児島人だが行ったことないけどw
まぁ特攻基地とか史跡関係多いから明治~昭和辺り
の歴史が好きな人には喜ばれるぐらい、何もございません、はい。
-
- 2015/10/21 20:34
-
長良川の鵜飼
日本で唯一皇室御用の鵜飼
鵜匠は宮内庁式部職で皇室に献上
-
- 2015/10/21 20:35
-
滋賀とか言ってる奴がいるが、滋賀は琵琶湖がある。あと。世界的観光地の京都がすぐ隣。
実際めっちゃ近い。
さらに、大阪にも普通に通勤できる距離。なにより、若者が増えてるのが滋賀。
岐阜は本当に意味不明。まだ鳥取や島根の方が有名。名古屋に近いなら名古屋でいいやん。
-
- 2015/10/21 20:38
-
あと鹿児島とか、新潟とか、海のある県は、まず海岸線で県の位置や県名を覚えられたりするメリットがある。さらに夏は泳げたり、海を見たり漁をしたり「海」そのものがあるというメリットになる。
岐阜県民はまじ意味不明。自分の県のことどう思ってるのだろうか。
-
- 2015/10/21 20:51
- なんで崖ばっかりなんですかね・・・?
-
- 2015/10/21 20:55
-
※17
滋賀は世界的観光地の京都がすぐ隣
名古屋に近いなら名古屋でいいやん
↑京都に近いなら京都でいいやん
4行で矛盾できるなんてすごいよキミ
-
- 2015/10/21 20:58
-
※14
滋賀…大正義琵琶湖
カルタの聖地、近江神宮
ひこにゃん、彦根城
まぁ、若い子が遊ぶには… イナズマロックフェスとか?
ファームちゃうわ!
-
- 2015/10/21 21:03
-
全県制覇のワイ
茨城・山梨・滋賀・高知・佐賀は二度はいかない
-
- 2015/10/21 21:04
-
滋賀は黒壁スクエアというすばらしい観光スポットがあるじゃないかー!
綺麗なガラス細工やステンドグラス、生麩まんじゅうが美味しい和菓子屋やらレトロ感あふれる喫茶店。。。
もう何回行ったかなぁ、遠いけどまた行きたいなぁ。
-
- 2015/10/21 21:11
-
※3
岡山には何もない、に対する反論になってないよ
-
- 2015/10/21 21:22
-
青森県民だけど龍飛とか種差は無いわ
どっちかってーと恐山とか白神山地みたいな山行った方が良いそれか十和田湖
-
- 2015/10/21 21:23
- 福島は会津の米だけじゃなく郡山の米も美味かった。特A凄い。
-
- 2015/10/21 21:25
- 四国では愛媛、徳島、高知はある程度都会ってイメージだけど、うどん県とかアピールしてる香川県はうどん以外何があるのかよく分からない。前にご当地グルメの番組で香川を見た時はスゲー僻地でド田舎だった。5階建て以上の建物とか無さそうだし、何でもある大都会岡山の奴が凄い見下してそうw香川は何もない僻地だから必死になってアピールしてるのかと考えたら何かかわいそうw
-
- 2015/10/21 21:38
-
※14
信楽。信楽焼の狸の置物が大仏サイズから手のひらサイズまで町中にドカドカ置いてある光景は壮観
あと甲賀。伊賀の方は観光地化しすぎて忍者というよりニンジャになってるが甲賀はまだ忍者やってる
-
- 2015/10/21 21:38
-
投入堂知らないとかどれだけ地元に無知なんだ鳥取県民は。
京都とかと違って国宝少ないんだから、地元にある国宝くらい全部覚えろよ。
俺の県も5つしかないけど。
-
- 2015/10/21 21:51
-
※27
自分の目で見ずに聞きかじった情報だけで世界ができてるやつって可愛そう
-
- 2015/10/21 21:52
-
スレ見ても何らそそられなくてワロタ
でもこういうマイナー県の観光スポットって行ってみたら案外楽しいんだよね
-
- 2015/10/21 21:53
- 滋賀はピエリじゃないのか
-
- 2015/10/21 21:53
-
※27
香川は小豆島がベストだな。瀬戸内に大小含めて数え切れらないくらい島はあるけど小豆島が一番交通の便や景観や飯の旨さなんかが全部揃っていて安定して楽しめし、別にわざわざ猫しか見所がない小さい島に行かなくても小豆島で全部賄える
四国の陸の方は美味しいところを全部愛媛と徳島に持っていかれて悲惨だけど
-
- 2015/10/21 21:55
- 佐賀県は古湯温泉と熊の川温泉。
-
- 2015/10/21 21:56
-
※20
滋賀の人はすぐ京都に近いってのを自慢みたく言うよね
じゃなくて滋賀そのものの良いとこを聞いてんのに
それだから京都の人に滋賀作ってバカにされんだよ
-
- 2015/10/21 22:54
-
※35
そのコメントが※3にも刺さってるな
岡山の良いところを聞いてるのに牛窓や後楽園の名前すら挙げずに「うちは新幹線が停まるから都市」レベルの発言をされても困る
-
- 2015/10/21 23:05
-
高知と聞かれてどこか提案するやつは県民じゃないわ
マジで何もない
-
- 2015/10/21 23:21
-
※1
岡山は倉敷の美観地区があるじゃーあないか
-
- 2015/10/21 23:28
-
※30
香川みたいな僻地のことなんか知りたくないからねwかわいそうな田舎モンw
-
- 2015/10/21 23:43
- 岡山県民以外と多いのね
-
- 2015/10/21 23:58
- 住環境さておき観光限定で言えば青森秋田山形岩手新潟富山千葉埼玉茨城岐阜岡山香川高知佐賀宮崎あたりは行く必要なさそう
-
- 2015/10/22 00:17
-
そもそも観光って必要あるから行くもんじゃなくね?
まあ少なくとも岩手は来ても何もないのは事実だがw
岩手山とか石割桜なんか見てもつまらんだろ?小岩井農場でジンギスカンも北海道行った方がいい気がするし。
-
- 2015/10/22 00:19
- あぁ平泉があったか。
-
- 2015/10/22 00:30
-
千葉にはなんかある?
千葉住みだけど、鴨川シーワールドしか思いつかない。
-
- 2015/10/22 00:31
-
※39
香川に親でも殺されたのか?
高松は松山と同等の街だよ。
行きもしないで必死に叩いてどうしたの?
ていうか都会か田舎かに論点を合わすなら、県名で話ししてる時点でおかしい
-
- 2015/10/22 00:55
-
投入堂って有名じゃん
無知晒してるだけだね。
-
- 2015/10/22 01:18
-
中部地方は寺社仏閣城跡巡りが好きな人なら何日あっても足りない
くらいだろ?興味がないから調べないだけで何もないとか言うのはおかしい
ちなみに俺は九州人だから中部地方の回し者ではない
-
- 2015/10/22 02:50
- 自分と同レベルの人間にきくな
-
- 2015/10/22 04:57
-
滋賀は風土料理なら鮒寿司、いさざ、鮒の珍味が豊富だし鯖素麺なんて変り種もある
社寺仏閣なら比叡山延暦寺、多賀大社。変わり所だと竹生島神社
外れなく楽しみたいなら黒壁スクエア、フィギュウアで有名な海洋堂もここ
-
- 2015/10/22 05:04
-
千葉は有名なのだと犬吠埼(本州一早い日の出)かな
海外向けには成田山とアンデルセン公園かな
個人的には館山、大多喜、養老渓谷が好きだな
-
- 2015/10/22 07:02
-
※8
屋久島
奄美大島
種子島宇宙センター
霧島国立公園
指宿温泉
-
- 2015/10/22 10:12
- 岐阜は高山とか馬籠宿とか温泉もいっぱいあるし関の刃物。明宝ハム 岐阜城 郡上徹夜盆踊り 白川郷 清見村 土岐多治見の陶器祭り 。。。いっぱいあるよ
-
- 2015/10/22 10:25
-
投入堂しらない鳥取県民に驚いた
大抵小学校の生活科とかで地元の名所って習わない?
確かに修行の場だから観光ではないけれど、下から眺めることはできるのに
-
- 2015/10/22 10:27
-
岡山には何もないって言ってるの岡山県民だろうなw
本当に何もない
あ、でも最近の刀剣ブームのおかげで備前長船に若い女が集まってるらしいなw
-
- 2015/10/22 11:34
-
沖縄の米軍基地はゲートがなんこかあるからプロ市民きにせずはいれるよ?
実際地元民米軍基地基地のイベント好きだしな
-
- 2015/10/22 13:48
- 本当になんにもないところは名前すら上がってなくて涙
-
- 2015/10/22 19:18
-
福島はよくCMやってるハワイアンズもあるよ
生まれて18年間で一回しか行ったことないレベルだけど