bt1
    1 不知火(徳島県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 08:57:41.87 ID:URCqg3qy0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典

    sssp://img.2ch.sc/ico/iyou1.gif
    先月から行っている派遣先の人間関係で悩んでいます。

    私は体が弱くて仕事を休まなくてはいけない事があるので、あえて自由のきく派遣にしているのをご承知ください。

    いじめというのは誰も仕事を教えてくれないことです。
    そのくせ派遣元に「このままでは更新待たずに辞めてもらう」と言ってるようで
    担当者に呼び出されてすごく怒られました。

    でも「何をしたらいいですか?」と聞いても「今、手が離せない」と無視されたり
    「とりあえず会議室の資料セットしといて」「注文書スキャンして番号順に並べておいて」と雑用しかもらえないんです。

    たまに会社に行ってもぼんやり過ごすことになり、いたたまれないです。
    「どうしてそんなに休んだり遅刻するの?」と室長に聞かれたのですが
    私は胃にピロリ菌があるので、朝起きても痛くて動けなかったりで出勤できない日があります。

    「あなたが出勤していないことが多いから、いろいろ引き継ぎたい仕事があっても教える時間がない」と室長が社員さんをかばうのですが、
    ちゃんと「今日は何時から行く」「今日は休む」と連絡してあるので
    私が在籍しているタイミングはみんなわかっています。
    在籍している時間はわざと忙しくして、意地悪しているんだと思います。

    あと「うちの奥さんは胃潰瘍持ちだけど、こういう食べ方したらしんどくなるからとか、うまく調整してるよ。辛い物や油ものは避けると楽みたいだね」
    「ピロリって2週間くらい薬飲めば除菌できるらしいよ」とチクチク嫌みを言われますが
    体調って人それぞれなのに、わかったような事を言わないで欲しいです。

    でもこのままだと「仕事しない派遣」といいつけられて首になりそうです。
    超大手で給料もいいので、寿退社以外で辞めたくありません。
    違う部門に異動させてもらうか、なんとかいじめを辞めてもらう方法はありませんか?

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0903/728465.htm?g=02

    3 クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:00:37.50 ID:1Hf4f8BM0.net

    逃げちゃダメだ

    5 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:02:23.65 ID:Q3OlMwkv0.net

    契約切られて終わり、こんなプロパー取ったら会社も大変だわ

    7 ときめきメモリアル(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:02:56.86 ID:CYeqrDse0.net

    まずピロリ菌除菌しろよ

    100 中年'sリフト(禿)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:30:06.50 ID:HZ3fbQvE0.net

    >>7
    これだね
    薬ですぐ治るのにね~

    6 河津掛け(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:02:24.13 ID:U2zahitS0.net

    そういう条件で雇っているんだから、社員も期待しすぎでしょ。
    部署を変更してもらった方がいいですね。
    まあ、派遣だからそういう条件もありでしょう。

    8 ランサルセ(芋)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:04:19.68 ID:5yCZwW6o0.net

    完全に被害妄想で悲劇のヒロインきどりだな
    さっさと切りたいのはわかる

    9 ネックハンギングツリー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:04:51.62 ID:6xrbj65F0.net

    どうせ派遣だし辞めちゃえよマゾなの

    10 アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:04:59.41 ID:8ovv3K2c0.net

    そりゃこんな使えねえの要らねえだろ

    14 リキラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:06:13.03 ID:jNmkHmGJ0.net

    実際にこんなの職場にいたら邪魔で仕方ない

    15 キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:08:09.84 ID:ilX8+6//0.net

    すげーなこんなんバイトでも通らねえぞ

    77 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:52:03.92 ID:ED0Ivt370.net

    >>15
    その条件で契約してるんだから、外野のお前きケチつけられる義理はないだろ

    20 エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:14:13.45 ID:zMHVi2of0.net

    今の社会問題は正社員のブラック労働なんだよ

    小町の専業主婦はそれも知らない

    23 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:15:34.81 ID:uORnj8Kz0.net

    当日欠勤は流石に相手も困るだろ

    24 キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:15:50.06 ID:UXWg/3HI0.net

    口臭いんだろうな
    誰も教えたがらないのは解るわw

    26 バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:16:58.78 ID:lZ6f01wq0.net

    はあ?何これ釣りでしょ?
    自分もピロリ菌持ちで胃潰瘍になったけど除菌したよ。
    一週間抗生物質を飲めばいいだけなのにこいつは何をしたいんだ?
    派遣のくせに遅刻が常習なんて切られて当たり前。

    27 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:17:30.84 ID:obv3P58E0.net

    ネタだろうな
    派遣叩きに持っていきたいのか知らんが

    29 キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:19:30.33 ID:A7Br9L+q0.net

    派遣を雇うって言うのはそういうことだ
    企業も勉強になったろ

    30 ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:20:58.10 ID:FnhYt5S20.net

    >>29
    違うよw 何言っているんだw

    31 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:22:40.32 ID:TpRzkHqF0.net

    ネタだろこれ

    32 ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:23:19.58 ID:voNamIRo0.net

    いつ出てくるかわからない人に当座の雑用以外何させろっていうんだ

    35 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:27:15.85 ID:Jy5IbtLv0.net

    これって企業グループ内の派遣会社かな

    37 TEKKAMAKI(関東地方)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:30:04.88 ID:JV645r/7O.net

    精神科に通って診断書を貰ってから労基署へ

    38 アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:31:56.55 ID:FgBoy2Xy0.net

    派遣なんだし会社変えてもらえばいいじゃん

    39 ショルダーアームブリーカー(芋)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:33:38.78 ID:saqb1AuL0.net

    雇い主である派遣会社に言えよ

    40 ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:34:21.93 ID:bgDIH6MZ0.net

    言っちゃ悪いけど
    派遣な時点で好感度はマイナスからスタートしてる
    派遣は使えない奴多いからいっしょくたに見られるわけ
    で、こいつは胃が痛いだのなんだので自己中ぶっこいてサボって
    使えない以前にいないんだもんな……
    そりゃ追い出されるよ
    自浄作用よ

    42 スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:35:53.97 ID:jrro/Dbc0.net

    こんな奴がいたらたぶん俺も虐めたくなるわ

    47 ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:52:12.72 ID:Gsw4jrwH0.net

    派遣に配慮が必要な時点で会社としてはマイナスだろ
    なんでくそ忙しい社員が病弱な派遣の都合にスケジュール合わせないといけない
    契約解除がみんな幸せ

    48 シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:52:17.33 ID:9G134Xak0.net

    >超大手で給料もいいので、寿退社以外で辞めたくありません。

    ばーか

    50 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 09:55:30.10 ID:+/SasRa70.net

    体が弱いから派遣って逆だろ

    54 32文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:00:15.21 ID:ymNjEm4s0.net

    派遣ユニオンに相談したら?

    56 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:01:45.66 ID:r1KsSg2b0.net

    イジメをなくす?
    きみが変わるしかないんだよ


    と上司からの言葉で僕も他従業員を精神的に自殺までおいやる社畜にと変貌できました

    59 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:04:20.55 ID:oN8VaPBc0.net

    結婚しろ。
    おまえがどんなにデブスだろうが、田舎に行けば需要がある。
    子供をバンバン産んで、姑が鬼籍に入ればおまえの天下だぞ。

    62 フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:09:13.50 ID:Drhs6pxF0.net

    まずピロリ菌を除菌しろよ
    アドバイスをチクチク嫌味と受け取ってるが一向に直す気ないからだろ

    64 キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:12:54.40 ID:AjOf6nPt0.net

    >>1
    >ちゃんと「今日は何時から行く」「今日は休む」と連絡してあるので

    直近の単発的なスケジュールしか分からないからまともな仕事を与えたくても出来ないだけじゃん
    自分から雑用しか出来ない状況を作ってることを理解すべきだな
    それが健康上の問題なら治療するか諦めて現状を受け入れるしかない

    65 タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:13:56.99 ID:6krenWyK0.net

    これはピロリ菌って言いたいだけだなw
    何か語感良いしな
    アセチルサルチル酸とかドコサヘキサエン酸とかみたいに言いたくなるよな

    66 バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:19:24.24 ID:nVW4JRtY0.net

    違法やしな。直接指示できないはずなのにこの仕打ち。
    違法やのに誰も止めないからな。もう終わりやわ。

    69 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:27:43.10 ID:WCBcOvka0.net

    >>66
    直接指示できないのは請負契約の場合じゃないの?

    71 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:35:34.93 ID:0FIHESRq0.net

    派遣会社って格差社会の象徴的存在だよな。

    72 パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:37:08.82 ID:IVZOwfYY0.net

    >あなたが出勤していないことが多いから

    これが全て
    いじめでもなんでもない

    73 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:37:37.48 ID:u6dS9Fy70.net

    まぁ奴隷だしな何されても文句言えないからな派遣奴隷は

    74 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:42:02.11 ID:0JXErQ6N0.net

    派遣先が嫌ならコーディネーターに
    別の派遣先紹介してもらえよ
    本人に問題がないなら
    次のとこすぐ紹介くるわ
    能力と働く気がないのを他人のせいにするなクズ
    こいつみたいな奴のせいで派遣が誤解される

    76 バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:49:16.77 ID:3src6Z6I0.net

    派遣のメリットって自分で仕事内容選べて勤務時間もえらべるのが派遣だろ。
    派遣のメリット得てない派遣て奴隷だろ

    84 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:57:24.85 ID:ED0Ivt370.net

    >>76
    これ
    体調に沿った契約をしてるんだからこのトピ主に何の落ち度はない
    休みすぎとか言ってるアホは>>1をちゃんと読みもしてない文盲

    83 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:57:01.69 ID:0JXErQ6N0.net

    >>76
    だよな?
    だからそんな問題のある派遣先なら
    「これこれここが自分にはあいません」って派遣元に言って辞めちゃえばよろしいんだよ
    なぜ自分に派遣先の体制を合わせろと言うのかその考え方がわからん
    次の契約更新ないことに文句ならまだわかるが
    だれもこいつが自由になること止めてないのに
    何を言ってるんだよって思うわ

    82 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:56:38.47 ID:RkXOJdtQ0.net

    甘すぎw
    社員の仕事サポートするはずの派遣が、
    邪魔になってるじゃん。
    そらクビよ。

    87 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 10:58:31.71 ID:4tdy+08x0.net

    派遣という身分を自ら選んだのだから受け入れろ!!

    88 キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:00:36.28 ID:ZaAx8+Z60.net

    どうせネタだろうけど、ネタじゃないなら
    契約結んだ段階で派遣先に自分の抱えてる条件納得させとけよ

    93 エルボードロップ(家)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:15:53.76 ID:Wbl0ZO6p0.net

    片方だけの言い分だけ聴いても解決には結び着かない。

    95 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:21:24.21 ID:qc0zzwJb0.net

    派遣についての考え方が根本的に間違えてる
    企業側にとって何時でも切れる臨時雇いに仕事を教える意味も無いし
    そもそもスペシャリストを短期間高給で雇うのが派遣社員
    こういう無能が使い捨て雇用として安価かつ適当に派遣として働くから総体としての派遣が安奴隷化する
    死んだ方がいい

    99 スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:28:32.40 ID:jrro/Dbc0.net

    働きたくないんだろ

    101 チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:35:28.93 ID:AyZXrdAd0.net

    正社員の方が自由度が高いし
    病弱なんて超勝ち組じゃん
    鬱で会社行かないのにマンション買った奴いるし

    103 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:42:10.62 ID:WCBcOvka0.net

    >>101
    鬱の時に不動産取引とか面倒なこと絶対無理だわ
    契約書読んでも全然頭に入らんもん

    110 チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:53:37.09 ID:AyZXrdAd0.net

    >>103
    嫁がやるんだよ

    113 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:58:23.88 ID:WCBcOvka0.net

    >>110
    なるほど団信も生保も抜かりなく、なんだろうな

    117 チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 12:03:31.36 ID:AyZXrdAd0.net

    >>113
    正社員ってすげえって思ったもん
    公務員もそうなんだろうけど
    こりゃ国力落ちるわって思ったもん

    109 ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/01(日) 11:52:36.12 ID:u1IuRpUd0.net

    >体調って人それぞれなのに、わかったような事を言わないで欲しいです。


    この一言がウザいわ

    ハケンの品格 DVD-BOX
    ハケンの品格 DVD-BOX
    posted with amazlet at 15.11.01
    バップ (2007-06-27)
    売り上げランキング: 16,159

    元スレ 派遣いじめに悩んでいます。違う部門に異動させてもらうか、いじめを辞めてもらう方法はありませんか?
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446335861/


    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (35)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 18:34
        • 近くの労働監督署やハローワーク、派遣ユニオンあたりに相談して見たらどうだろうか、後は求人誌の後ろのページにある。公益社団法人全国求人情報協会相談センターに相談したらどうだろうか!行動してみて下さい。
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 18:42
        • こんなゴミ餌に連れる雑魚ども
          そりゃ釣り師減らないわな
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 18:49
        • 俺もこんな妄想で記事書いてメシ食いてえわ~
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 18:55
        • こんなめんどくさい奴と契約した人事が悪い
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 19:07
        • これ、自分は「あえて自由のきく派遣にしている」と言っているけど、契約は普通に9時~17時とかのフルタイム勤務なんじゃない?

          正社員=自由がきかない 派遣=自由がきく って勝手に自分で解釈しているように思えるけど。
          そういう契約で派遣を入れているなら、派遣先の人が「どうしてそんなに休んだり遅刻するの?」って聞かないと思う。
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 19:16
        • これは会社の方が派遣会社に人の交代を求めて当然
          障害者雇用されてる人のほうがマシ
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 19:42
        • 遅刻したり頻繁に休む奴はマジで使えないからなあ
          まともな人が居た事が無い
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 19:46
        • 体調は人それぞれって
          ピロリ菌はとりあえずなんとか出来るだろ糞万個w
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 19:56
        • あまりに釣りすぎて...
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 20:58
        • ピロリ菌持ちで体調悪い、ツッコミ不可避
          ほんと1週間薬飲むだけだよ、お腹ゆるくなるから長期休み中がいいと思うけど
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 21:04
        • いじめてくる人達の飲み物に(^q^)ヨダレ沢山いれてピロリ菌分けてあげればれば良いのでは(笑)
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 21:18
        • 労働問題専門の弁護士か、特定社労士に相談しろ!
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 21:23
        • 派遣ユニオン:03-5371-8808。
          もっとも、こういう奴に限って相談窓口を利用しない。何でだろうな?
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 21:24
        • 体調は人それぞれ()
          こういうこというアホって体調を詳しく説明しないよね
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 21:28
        • 行動してみて下さい

          それが行動しねえんだな、いじめにあう奴って!
          小学生ですら、相談電話くらいできるのによ!
          (今どきの子供電話相談:「お母さんの付き合ってる男の人から、無理やり男女の関係にさせられました…」)←実例。
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 21:42
        • 自分に激甘
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 22:29
        • 障害者手帳申請して障害者雇用探してどこか入った方がいいんじゃないかな・・・
          しょっちゅう休んでるみたいだから今の手取りそんなよくないでしょ
          今より悪くなることはないよ
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 22:33
        • 工程を進めて初めて仕事が来る部署にいたんだが
          (A終了→B開始→B終了→C開始→C終了→・・・みたいなの)
          工程をすっ飛ばされて「オメーの仕事なんてねーからw」状態にされたわ
          しゃーないから、他にやることありますか?って聞く
          →ねーよwって言われる
          新人入る→新人につきっきりで教えるからお前は後ろで見てろ。
          見てる「だけ」な。質問に答えるの禁止、行動するのも絶対禁止な
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 22:35
        • ※18続き
          仕事しないのが仕事なのか・・・よくわからんとか思って数日過ごしてたわ
          最終的にアイツ仕事しねーわw ってチクられてクビになった
          暴言や罵倒あるかな?って思ってICレコーダー隠して1ヶ月過ごしたが
          特に何もなかったw

          派遣元に相談しても、雇用先に絶対文句言わないでね☆で終了
          今別の職場で働いてる
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 22:48
        • 仕事に自由のきく(仕事内容の)派遣か
          仕事に自由のきく(と思ってるけど通常業務の)派遣
          は全然違うよね
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 22:50
        • TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

          公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
          平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
          ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
          四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
          公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
          エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
          郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
          報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 23:06
        • 薬のこととか、社員が歩み寄ってるのになんで被害者ぶって休み続けるのか
          これでパワハラとか勘弁してほしいね
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 23:17
        • 「不健康だから容認して!病気の私を責めるのは悪魔だ!」って言っているようにしか聞こえない
          病気の人は非常に酷な言い方だけど働けないんだよ
          それでも働きたいなら、そういう職場(オフィスじゃなくて日雇い等)を選択するしかない
          健康でないのは不運だったと諦めなきゃいけないこともある
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/01 23:40
        • 医者「ピロリ除菌しましょう。ちょっと薬飲むだけだから」
          イッチ「ダメ!私、薬を飲んだら体調が悪くなるんで」(ジョーダンじゃない、除菌なんてしたら病気が治ってしまうじゃない!)

          ま、ある意味ココロの病気かなw
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/02 00:35
        • ピロリ菌て…
          15時間は最低寝てしまう過眠症+過敏性腸症候群下痢型で毎日数度のおもらしの危機+季節ごとに入院重度のアレルギー持ち

          全部たいした薬の出ない病気わずらってる私に喧嘩売ってんのかな。
          毎日がサドンデスだぞ。

        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/02 01:23
        • 派遣って社員になれない底辺でしかないのに
          自由とかアホだろ
          奴隷の方が制約が多くて給料が安いのは当たり前
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/02 07:13
        • 仕事ができる派遣はなにもされない
          仕事ができない派遣は煙たがれる
          それだけのこと
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/02 09:34
        • 派遣が『病気持ち』を最大アピールして入ってきたら敬遠すると思う

          増してはその病気が原因で遅刻や欠勤が笑って許されると認識されてる状態だとなおさら
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/02 12:12
        • 障害者雇って補助金目当てくさい
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/02 12:20
        • 体力の無い病弱
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/02 12:22
        • 病弱で休みがちな派遣なんて何の役に立てるんだ?体治して出直せ
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/02 18:30
        • うちの会社にもキチガイっぽい派遣が一人いるけど
          嫌な仕事があるとタイミングよく幻聴がー幻覚がーとか言って早退してるわ
          休みも多く早退も多く酷い仕事ぶりで高時給
          見当たらないと思ったら休憩室でタバコ吸ってサボってるし
          次の人が決まれば即解雇とは聞いてるけどクズすぎる
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/03 12:34
        • 室長とやらに同じ事聞けばいいじゃないか、どうしたらイジメ止めてもらえますか?って。
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/03 21:27
        • 会社中にしれわたってるだろうから別部門への移動は難しいだろう
          かといって他社に紹介してクレームされ取引お断りも避けたいだろうから
          こういう人は紹介を受けること自体期待しない方がいいね
          日雇い派遣は前日に確定させる必要があるから無理
          内職の道ならまだ可能性あるかも
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2015/11/10 22:49
        • 人事に相談しろよ
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2015/11/1
      categories カテゴリ ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (35) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク