
アニメ卒業、ゲームも漫画もほとんどやらない、音楽はEDMだけ、そしてメガネデブ
これで晴れて俺も一般ピーポーだわ
普通外見から変えるよね
逆ゥー!
EDMはむしろキモオタ度増すだろ……
EDM(英: Electronic Dance Music, )とは、シンセサイザーやシーケンサーを用い、主にクラブないしは音楽を中心にすえるエンターテイメントの場において、その場の人々を躍らせるという明確な目的のもとDJの道具として作られる音楽である。このような使用目的のため、はなから生演奏は考慮せずに再生専用として作られ、また作曲者自身も作曲活動のほかDJ業も兼ねている場合がほとんどである。
おいおい俺もう24だぞ
>>5
オタクはEDMとか聞かないでしょ、国内EDMは知らないけど
メガネデブからなんとかしろよ
メガネデブなんとかしないとな
いい加減歳も歳だしオタク趣味とは距離を置きたかった
そもそもつまらないし
>>11
無理すんなよ
むしろ人間として何もなくなったのでは
2chもやめろよ
キモオタやめてただのキモい人になっても得することは何もないよな
オタクって人間性のことだから
>>18
なに言ってんでおまえ
一般的にはアニメとかを趣味にしていることだ
まあ見た目だけだよな、見た目だけ
「きみオタクなんでしょ?」と聞かれても
「単に見た目がキショイだけでオタクじゃないよ」と答えるまでだわ
>>19
キモいだけとか終わってるだろ
>>23
でもいい年こいて萌えアニメ見てたら更にキモいだろ
アニメとか全然観ないのに
急にアニメの話とか観てる前提で話される事が多いんだけど
どういう事なのこれ
>>26
いいか?
キモいってだけで十分マイナスなんだよ?
キモい→-9がキモいアニオタ→-10になるだけ
キモいって時点で世間の評価は著しくマイナスなんだよ
自然体のままで好きになってくれる人がいるんだし、無理したらきついだけだろ
すまんキモイ人に言うセリフじゃないな
そもそもブサイクなんだろ?
痩せたところで何も始まらない
個人的にはゲーム趣味をソシャゲに移行せずにばっさり切り捨てたのは
自分としても英断だと思った
アニメも漫画もつまらなく感じてやめた
自分にはなにも残らなかったが、清々しさがあった
元からアニメや漫画だって何も残るわけじゃない
>>24
なんで何かを残したいの?
自分が楽しいかどうかじゃないのか?
>>27
じゃあ自分が楽しく感じなかったからやめたわ
いくらなんでもこの歳でああいうラノベアニメ見てるのはさすがに幼稚だし
そんなに面白いわけじゃなかったし歳取るごとにどんどん見なくなっていったから
>>35
まぁ、それならいいんだけどさ
でも代わりの趣味はあるのか?
>>38
趣味ないから最近は爺さん婆さんにたまに会いに行ったりして昔話聞いたりしてる
あと前まで犬飼ってたんだけど死んじゃったしなあ
海外ドラマとか映画見て暇つぶしてる
むしろ外見だけ完璧にすればよかったのに
>>25
外見だけはどうしてもな
ベースがブサイクすぎてあれだし
完璧にしても結局アニメとか見てて美少女ゲームしてても
自分にとってはプライドが許さないでしょ
コンタクトにして痩せろ
デブスはひねくれてんなぁ
あとは2chやめてコンタクトにして痩せるだけか?
なんかかわいそうだな
とてもズレてると思うわ
周りの目気にしすぎちゃってるんだろうな
なんかがんばれよ
>>50
いや別に
いままで逆に周りの目を気にしすぎてオタク活動やってたのもあった
むしろ今のほうが自然体だわ
自分に自信がないから好きな事すら護れない
憐れだわ
>>52
好きなEDM聞けてうまい飯食えてたまに友達と遊べて今は満足だ
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
ま、俺はオタクを辞めるつもりはないな
彼女にやめろとか言われたら別れるわ
最後に残ったものがメガネデブって悲惨過ぎる
見た目気持ち悪いやつがヲタクじゃないってめっちゃ損してるよな
え?wwwwwその顔でヲタクじゃないのかよwwwwじゃあマジで産廃じゃねぇかwwwwwってなる
まあアニメという一番のキモオタ要素をやめたのは英断ともいえるだろう
アニメとか気持ち悪いとしか思われてないからな
俺と逆か
ヲタク趣味(主にアイドルとアニメ)はやめずに外見を気にしてるからな
その顔で彼女居ないってもしかして男の子好きな人?って女の子に聞かれる程度のイケメンになれたぞ
10代や20代前半で2ちゃんやネトゲやってるようなら諦めろ
もう無理
この頃の並以上の奴らなんて、一部除いて2ちゃんどころかネットすらやらんくらい予定びっしり
家庭持ったら別だけど、友達いない独身社会人なら自分で新趣味作ってアクティブになるしかないな
試しに、リア充が多そうなフットサルでもやっとけ、周りがアクティブなら自分もそうなる
キモオタ風非オタよりイケメンオタ
非オタ趣味で埋めてやったっていうのに現在の趣味がEDM以外何も書いてないことは誰もつっこまないの?
>>75
いやマジでEDM聞いて録画した映画見るくらいで時間埋まるから
他の時間は友達と遊んだりオナニーしてたりしてるし
1番重要な見た目を真っ先にやらないと何の意味も無い
痩せて服と髪型変えればブサイクでも雰囲気良くするくらいできるから
>>76
先に中身を変えないと外見を変える時間やエネルギーをそちらに注げない
俺要領悪いから同時に一つのことしかできない
今流行りのボルダリングでも始めたら?
アニメも見ないしゲームもしないが二次エロ画像収集だけはやめられん
普通脱オタって見た目から入るもんじゃないの?
ヲタク趣味やめなくて見た目に気をつければ女ヲタからモテ始めるよ
>>86
キモい趣味もってる女にモテたところでなあ
>>89
俺からしたらキモイ趣味とは思ってないからいいんだけど嫌な人からしたら嫌かもねww
ただ女ドルヲタなんか有名なヲタと仲良くなって
自分も美味しい思いしようって連中ばっかだからそこまで嬉しくもない
次は見た目を変えられるように頑張ってみるよ
思えば今から約10年前、「俺は見た目がオタクっぽいし二次元エロ好きだからオタクになろう!」とかするんじゃなかった
オナニーの道具なだけでべつにアニメやゲームが好きなわけじゃないし
苦痛だったからやめたっちゃやめた
そもそも興味がなくなったら見なくなったやらなくなったのを脱オタっていうのか?
>>90
そこなんだよな
自然に興味がなくなっただけでオタク卒業とか脱オタとか言えるのか
>>91
普通は違う趣味にはまって自然と辞めるイメージ
俺も自分に嘘付きたくなかった結果オタクやめた
三代目J Soul Brothers聞くよりよっぽどまともだと思うんだが
そもそも自分に嘘ついてオタクするやつなんかいなくね?
>>100
学生時代に「きみオタクなんでしょ!」って言われまくって自分もだんだんその気になってた
あ、つまんねーわと思って全部やめた
二次元でシコってるけどオナネタ以外に価値ない
>>101
それ見た目変えないと同じことの繰り返しじゃね?
>>102
そうだよ
でもやっとオタク趣味やめて脱線したレールを半分くらい戻せた
あとは見た目を変えるだけで、昔の負債という点で見ればマイナスからゼロになった
なんでや
knife partyとかflux pavilionとかべつにキモくないやろ
にわか臭すごいけど
なにEDMって
どんなやつ?
>>109
こんなナウい感じのやつ
といっても海外ではオワコンだけど
https://youtu.be/ejYI65dyVBI
いやまず外見変えろよと
それで出費が減ったなら良かったんじゃないの?
今の自分を抹殺して
新しい自分に生まれ変わろうとしてんじゃねーっ!!
(`・ω・´)
オススメ記事紹介
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 人間関係で地味に気をつけてること
- レアチーズケーキを作ってる
- 社長様の息子様が入社して2年
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- 【動画】ちょっと変わったクラシック音楽の動画を貼っていくよ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- 【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- 一部だけが動いているGIF貼ってけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- 「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 宇宙すげええええってなる雑学教えて
Columbia (2014-11-04)
売り上げランキング: 4,978
元スレ 脱オタしまくったんだけど外見以外は完璧に非オタクの趣味で埋めてやったぞ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446752952/
コメント一覧 (60)
-
- 2015/11/06 12:29
-
アニメ、ネトゲ、ラノベ、ゲーム大好きといい歳こいても合コンとかでも言ってるけど
むしろ隠さず堂々として素敵ってよく言われるぞ
-
- 2015/11/06 12:36
-
中身の無い人間になっちゃったなw
無趣味はコミュ取る上で致命的やで。
何も会話が生まれないからな。
-
- 2015/11/06 12:38
-
本人の目の前で他人の趣味全否定するのは余程性格悪い奴でなければ普通はしないわな
内心はキモイと思っていても
-
- 2015/11/06 12:46
- むしろなんで無理してオタク趣味してたのか
-
- 2015/11/06 12:49
-
キモオタ-オタ=?
なにが残るのか?
外見リア充、中身ガチオタの方がいいだろ。
-
- 2015/11/06 12:50
-
見た目は普通
MMOやっててアニメは数種ネットで見る位
オタで無いと思ってるし人からもそんな言われない
言われても違うと言うが
好きなものやればいいだろう
自分がオタだと思えばオタだろうしそうでないと思えば違う
気合だよ気合
-
- 2015/11/06 12:55
- EDMとか音ゲーマーが結構いるから一般人からはまだオタクだろ
-
- 2015/11/06 13:08
- スパイスを失って逆に更に悪くなってるパターンやん。変わりたいなら自分で考えるより親でもいいから周りの人にどこ直したらいいか修正してもらえよ
-
- 2015/11/06 13:14
-
アニメオタクが脱オタしようとすると、
アニメオタクじゃない別のオタクになるだけだよね…
女のオタクがアニメをやめて、「ネイル」「練り香水」「キャワユ~イ系の雑貨や、和小物系の手芸」にはまったり、
男のオタクがアニメをやめて、「葉巻」「和服」「ロードバイク」にハマるようなの…
根っからオタクなんだから、開き直ればいいのにな。
-
- 2015/11/06 13:14
-
アニメやゲームのせいにするなよお前自身が気持ち悪いだけだろ
むしろ居場所ない奴がこういうのにハマって生きる気力わく方が多いし
キョロ充がリア充にはなれないしお前はキョロ充ですらないだろ
-
- 2015/11/06 13:24
-
>>1がいいならそれでいいんじゃないの
とは思ったけど身近にオタク止めてもウダウダ陰気な事言ってる奴いてウザい
-
- 2015/11/06 13:28
- 脱オタ時期があっていいんじゃないの?そのうち彼女できて、面倒くささに気づいて2次元に帰ってくるよ。
-
- 2015/11/06 13:37
- 自分が気持ち悪いのを趣味のせいにしてただけやんけ
-
- 2015/11/06 14:29
-
受動的な趣味で留まるならこういう奴が出てもおかしくないと思うわ。
アニオタ=観たり買ったりするだけってやつ。
気づいてないだけでイッチみたいなの結構いそう。
-
- 2015/11/06 14:38
-
別にコンタクトにしなくてもオサレメガネにして痩せればいい
コンタクトとかこだわってるとなんも出来んぞ
-
- 2015/11/06 14:55
- オタクのまんまでもいいじゃねーか。大体DJなんてめちゃ音楽オタクだし。
-
- 2015/11/06 15:07
- ふむ、ただのキモデブになったわけだな。
-
- 2015/11/06 15:42
-
オタク女にもてたいけどアニメのこととか全然わからんという
ギャルからはモテるんだがなあ
ギャル好きじゃねえし
-
- 2015/11/06 15:57
-
別に30歳がアニメ見ててもキモくないわ。
>>1はようわからん偏見持ってるな。
-
- 2015/11/06 16:09
-
典型的なネット中毒者だなネットに流されてアニメを見てたんだろ
最初から何もない奴だったんだよ
-
- 2015/11/06 16:13
-
好きじゃなくなったんだから止めるというか観なくなったりするの普通じゃない?
私も中学生の頃は一生漫画とアニメ観ていくもんだと思ってたけど意外と早く観なくなったわ。
今でも面白ければアニメだって観る事あるし漫画も読むけど趣味がそれとは言えなくなった。
かわりに何か趣味があるわけじゃないけどそんなもんじゃない?
私の場合は結婚して子供いて隙間にネット見るくらいでなかなか趣味に充てる時間も取れないし。
-
- 2015/11/06 16:30
- アニメファンのことオタってくくるの止めたらいいのに
-
- 2015/11/06 16:34
-
他人の評価を気にして選ぶ趣味なんか糞だわな
そんなの趣味とは言わねえよ
-
- 2015/11/06 16:34
- 余った時間で身体鍛えよう。
-
- 2015/11/06 16:40
-
待ってくれ、二次元でシ○ってる時点で
卒業できてなくないか?w
-
- 2015/11/06 18:01
- 流行ってるからって理由でラブライバーになった奴とかの末路もこんな感じかな
-
- 2015/11/06 18:03
-
こいつはオタクやない
キョロ充や
-
- 2015/11/06 18:05
-
アニメはこの世の素晴らしい事を教えてくれる
これほど熱くなれる事はない
-
- 2015/11/06 18:27
-
オタクでしょ?って言われる外見に疑問を持って痩せてれば、もっと早く世界変わったのにな
オタクに逃げてただけじゃん
-
- 2015/11/06 18:32
-
趣味なんか顔の良し悪しに比べればどうでもいいことなんだよなあ・・・
第一印象で9割は決まるからデブの時点でおしまい
-
- 2015/11/06 18:34
-
たまにいるよね
顔も髪型も服装もキモオタのくせに中身がキョロ充みたいな奴
-
- 2015/11/06 18:40
-
ヲタ趣味でもなんでも趣味いきなり全部辞めると他の楽しみ見つけるまで
話がなにもあわないつまんない人間になるぞ・・・
-
- 2015/11/06 18:55
- なんかすごくかわいい
-
- 2015/11/06 19:16
- やめようと思ってやめれるならオタクですらなかったってことだ
-
- 2015/11/06 19:25
- 一周回ってYMOとか好きになってくる
-
- 2015/11/06 20:37
- 遅れてきた中二病
-
- 2015/11/06 21:07
-
とりあえず一つだけ言いたい
デブはともかくメガネはいいだろ
メガネは
-
- 2015/11/06 21:35
-
キモオタって言葉があることからも感じるけど
突き詰めると気持ち悪いのは漫画やアニメや萌えキャラ自体の事じゃなくてそれを好きな人達のイメージが気持ち悪かったり実際容姿や思考が気持ち悪い人もいるからそれに引っ張られてアニメとかのオタク趣味は気持ち悪いみたいになってるんじゃないかと思ってる
この前外歩いてたら幼い女の子が「ママこの子可愛いー!」って言いながら萌えキャラのポスター?に指さしてたのを見てそう思うようになった
まぁ結局何が言いたかったかというと趣味を変えるのは自由だけどこの1はどこかズレてる気がする
-
- 2015/11/06 21:48
- 今時の一般人もアニメやゲームある程度見てるしなんか色々と大きな勘違いしてるようにしか見えないな…
-
- 2015/11/06 21:51
-
実際クラブ行かないのにEDM聞いてるやつもオタクだよな
しかもデブメガネとか救いようないわ
ブヒブヒしてろ豚野郎
-
- 2015/11/06 22:55
-
キモイだけでオタク言うのホントやめて
オタクじゃなくてただキモイだけだから
-
- 2015/11/06 23:28
-
オタクってなろうと思ってなるもんなのか?
気づいたらこういう生き方しかできないんだが・・・。
-
- 2015/11/06 23:42
-
「オタクがきめぇんじゃない、コミュニケーション下手なオタクは自己が肥大化して
他人の話をきくより自分が何を話すかばかり考える人が多い。
そして会話に不具合が起こる。それがきめぇんです。」
空知はたまには良い事いうわ。
「アニメ・ゲームを見る/するのやめたった」だけで済む話を
脱オタだ一般ピープルだの「自論を延々と、匿名掲示板で延々たれ流す」とか
一般的にイメージされるキモオタそのものやんけwwww
-
- 2015/11/06 23:42
- 何だ、オタクにすらなれない半端者か。
-
- 2015/11/07 00:06
-
感じのいい子は普通にアニメとか観てる子いるけどな。
別に趣味がどうこうではなくて、おどおどした態度や自信の無さが表に出た感じや
そういう部分を自分でわかった上で、自分はどうせモテないですっていう
開き直った卑屈な性格が一番の問題点だと思った。
世の中には相当数外見が肝くても相手にしてくれる人はいるんだよ。
ただ、そういういい子っていうのは大抵がっついてる感じのイケメンとかフツメンが
いきやすいからゲットしてる。
-
- 2015/11/07 00:15
-
「辞める」って言ってる時点で「オタク」ですら無かった奴だろ
本気の趣味でも無い物をだらだらと続けてただけの、外見の気持ち悪い奴
-
- 2015/11/07 00:37
-
ヲタクってなろうとしてなるもんじゃなくて、気付いたらなっているもんだろ
無理してやっていたというのなら、そもそもその素養がなかったという事じゃないのかな
そこまでアニメやら漫画を毛嫌いするのは、本当は大好きか本当に大嫌いかのどっち
好きでもなんでもないもんに、過剰な関心示さんだろ
-
- 2015/11/07 01:30
-
何に対しても本気で向き合えないコイツはそのうちEDMとやらにもすぐ飽きて空っぽなメガネデブになるだけだろ
その時も何かのせいにしていつまでも自分に向き合えてなさそうだな。
-
- 2015/11/07 02:55
-
見た目がメガネデブでネラーってもうオタク趣味関係なくアウトだろ
ニートも加わったら性別関係なく人生の最底辺だぞをそれ
-
- 2015/11/07 03:19
- このコメントは削除されました。
-
- 2015/11/07 09:31
- 趣味から変えることで自然と外面も変わり・・・はしなかったかw
-
- 2015/11/07 09:45
-
別にいいんじゃない?
そもそもそんな好きでもなかったものなんだろうからさ。
-
- 2015/11/07 12:02
- 俺は見た目ふつめんの音ゲーマーww
-
- 2015/11/07 13:18
-
キモオタって外見からそう言われるものだからな
中身をいくら変えたところでキモオタと見られるのは変わらないよ
-
- 2015/11/07 15:45
-
逆にオタ趣味持ってたほうが、同じくオタ趣味の女と意気投合したりして付き合えたりするのにね。
キモさが残っただけで、何にもいいとこなくなっちゃったね
-
- 2015/11/07 16:44
- 健全な精神は健全な肉体に宿るってな
-
- 2015/11/07 22:42
- よっぽど生理的に無理な顔は例外として、男はまず顔より身長の方が大事やぞ、イケメンの170cmよりフツメンの180cmの方がかっこいい。
-
- 2015/11/16 02:17
-
あの、メガネはキモいですか?
21女ですがコンタクトはどうしても怖くて何度チャレンジしてもできなくて
-
- 2015/11/17 11:47
-
デブスならキモい
非デブで非ブスならかわいい
変わんなきゃいけないと思ってもがいてるんだろ?
ただ、今の自分、アニメ好きだった自分を認めてあげれないとだめだよな。
そうしないと、メンタルが見かけばかりの中身0人間になってしまう。