やったことあるやついる?
50は流石に厳しそうだな
いけるけど帰れないぞー
外食とガソリンと洗濯だけで10万ぐらい出ていくぞー
>>4
運転できないからガソリンいらんよ
でもたしかに外食は増えそうだな~
20時間ぐらい働けばいけるんじゃね
時給2000円以上でないとかなり厳しいと思う
睡眠時間7時間
風呂1時間
家事その他2時間
移動2時間
1日合計12時間はプライベートに必要
残りの12時間をバイトに使えるとする
>>7
時給1400円
>>15
そんな時給出すところないよな
22時以降も働くことになるなあ
>>7
それでも毎日休み無く働いて時給1000円だと月36万
>>18
時給1,000円だと厳しいなあ
時給2000を超す正社員になるべし
除染作業なら掛け持ちせず余裕
オレのとこなら健康捨てて休日出勤フル装備なら手取り30ちょいはいける計算だけど
労基の上限にひっかかりそう
時給1000円で1日18時間働くとして、20日間で36万。
30日で48万。
できなくはない。
仮にいけたとしても続かない
それなら月30を定期的に続けた方がいろいろいいぞ
>>14
前の会社では16時間くらい余裕で働いてたから一年くらいならできそう
ただ根性はあるけど資格がない
時給850×週30時間=25500
二つ掛け持ちしたとして週5万1000円
>>17
ド田舎かよワロタ
死にたいならやれよ
金だけ残って何の成長もない
そんなのでいいのか?
たかだか数百万のために
>>22
貯金したいのよ
独立したいの
>>33
独立ってなにすんの?
>>35
店出す
1,000万くらいは必要
貯金ゼロ
>>40
まさか飲食か?
やめとけ
>>41
大丈夫
失敗しても独身だし借金するわけじゃないから
好きなことしたいだけ
>>45
とりあえずお前は飲食のバイトいってどんなもんか学んでこいよ
もちろん個人経営な
>>49
飲食じゃないよ
今の業界にはもう十数年いるベテランで引き抜きとかされてきた
レベルだよ
これからは自分の城持ちたいだけ
>>52
なんの業種だよ
>>45
借金して店たためるならまだいい方だぞ
まあやりたいなら地方でやった方がいいな
都内じゃ無理
自分を売る
ひとつは飲食でがっつりバイトする
朝は配達系で少し稼いで
休みの日とかは日雇いを入れる
食事は賄いでどうにかする
>>26
まかないある業種ってどこ?助かる
治験でもやってろ
>>28
こわいじゃん
健康でいたいし
>>39
おくすりってのはみんなが健康になるためにって凄い頭のいい人が頑張って
みんなで一生懸命作ってるんだよ!
だからお薬飲めば健康になるに決まってるじゃん!
無理に決まってるだろ
朝から終電まで働いて休みなく働いても25万くらいが限界だった
キャバでランカーにでもなれ
月20万って余裕?
どんなバイトすりゃええんや
>>37
学生だとキツイかもな
夜勤ならまあ余裕だろ
>>37
20万くらいどこでももらえるだろ
>>44
地方民なめんな
>>46
東京に引っ越せばいいじゃん
>>44
時給千円で週5の7時間入っても二十万なんて全然とどかないしバイトでとなると
どこでもとか厳しいよう
>>48
少ないよ
もっと働きなよ
無理
棚卸のバイトはバイトリーダーになれば繁忙期一月でそんくらいいくぞ。
ただし誇張抜きで1日20時間とかあるからかなりきついけどな。
>>47
マジか調べてみる!
まぁバイトで開業資金1000万貯めるくらいなら
ちゃんと就職して一千万貯めたほうがいいよね・・・
>>53
社員てやめ辛いし拘束時間的に副業も厳しくなるからあまり稼げない
>>59
バイトのほうがもっと稼げないじゃん
まんが喫茶か?
十数年いるベテランが貯金なくてバイト掛け持ちで金稼ぐってどういう状況だよ
未成年の頃から何かやってるってことか
>>58
そうだよ
今まで調子こいて下のやつらにおごったりしてたし実家に生活費送ってたし
気付いたら金のこってなかったパターン
そのベテランの仕事で稼げばいいじゃない
>>61
会社でフルで稼いでも40万くらい
睡眠時間平均4~5時間で休みないぞ
>>64
ヘッドハントで引き抜きされた先で休日なしで睡眠時間けずるほどの生活で40万
程度って
どんな底辺業界だよ噂に聞くアニメーターとかなのか
三木谷に子どもたちのため云々いって50万もらうでおk
>>63
ありがとう
先月残業40時間だけど52万くらい貰えた
家庭教師で五人いっぺんに教えるとかしたらいける
時給の良い昼仕事+夜仕事
オススメ記事紹介
- 読書家な俺が10冊の本をお勧めするスレ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 人間関係で地味に気をつけてること
- 出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
- 社長様の息子様が入社して2年
- 新ジャンル「女装潜入した女学園の生徒全員女装潜入」
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- 口呼吸やめる方法教えてくれ
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- 一部だけが動いているGIF貼ってけ
- 詐欺師の営業手法教えます
- 「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
- 出席した結婚式で新郎新婦が修羅場ったwww
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 宇宙すげええええってなる雑学教えて
売り上げランキング: 9,118
元スレ バイト掛け持ちで月50万稼げると思う?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448282881/
コメント一覧 (38)
-
- 2015/11/24 07:07
- このコメントは削除されました。
-
- 2015/11/24 07:35
-
バイトじゃないけど、都内のタクシーなら楽勝。
一日おきの仕事だから、バイト楽勝。
月に50は普通に稼いでた。
-
- 2015/11/24 07:38
-
普通のバイト昼夜働いて週2休日作って…で最高33万だった
休んだ日もなんかしてればいけたのかも知れないけど精神的に無理
-
- 2015/11/24 07:40
- ってか、この1は引き抜きされるレベルまでのスキルあってそこそこ稼いでるはずなのに貯金ゼロなのか?謎だわ
-
- 2015/11/24 07:49
- 結局何の仕事や
-
- 2015/11/24 07:50
- 飲食か‥
-
- 2015/11/24 07:59
-
ま、このスレ主は違うだろうけど、こうやって稼ぐだけ稼いで、あとで労基や組合に訴えて
訴訟立てる奴いるからな。 雇う側は気を付けないとな。
-
- 2015/11/24 08:06
-
バイトで来月65万くらい行くー
看護師最高やで
-
- 2015/11/24 08:11
- 確定申告面倒くさそう
-
- 2015/11/24 08:11
-
ええから正社員になれよ
-
- 2015/11/24 08:26
-
※4
それな。
てか、そのレベルなら独立しても余裕でやっていけるだろうしバイトして稼ぐより銀行で金借りてさっさと開店して稼いだ方がいいと思うんだがな
-
- 2015/11/24 08:29
- わしフリーのプログラマーだけど、時給4000円。
-
- 2015/11/24 09:04
-
車の期間工なんてどうや?
求人誌見ると1ヶ月で40万くらいいけそうやぞ
格安寮付きやし、有名な大企業の工場やで
なお労働内容
-
- 2015/11/24 09:29
- 一応スロで月40は安定してるがそれでも50はきついな
-
- 2015/11/24 09:35
-
100万でも余裕だろ。
プログラマでも時給4000円ぐらいは貰えるぞ。真っ当ないい仕事でも時給1万ぐらいならザラにある。
-
- 2015/11/24 09:39
-
どんな業界だか知らないが、ヘッドハントされる様な人材が貯金無しだと。
独立するにもたかが知れてる業界なんじゃないの?
-
- 2015/11/24 09:41
-
うちにいたアルバイトの子が月そんくらいだったなぁ。
でもその子多分休憩時間睡眠含めて1日3時間しかなかったぞ・・・
-
- 2015/11/24 09:41
-
東京ならコンビニバイトでも1500円位だろ。
900円とか働かないぜ?普通なら。
田舎のことなんか知らんよ。興味もないし意味もない。
田舎がダメなのは田舎の民度が低いからだろうに。
金を稼ぐ資格すらないんだよ糞田舎は。
-
- 2015/11/24 10:09
-
こいつ失敗するわ
引き抜きされるようなレベルで
貯金ゼロってどいうことよ
毎月、無計画に金を使ってる証拠
普通なら300万円くらいたまっとるやろ
こんなんで成功する訳がない
人の下について仕事するのが正解
-
- 2015/11/24 11:04
-
なぜバイトにこだわるのか
大学行かないで司法試験で一発逆転とか言ってる奴と同じ臭いがする
-
- 2015/11/24 11:36
- 開業資金貯めたいならワタミ推奨の佐川だろw
-
- 2015/11/24 12:08
-
バイトでも専門職で需要が高くないと50万は無理だろう
だいたい自分で調べれないようなヤツが起業して成功するわけがない
-
- 2015/11/24 12:13
-
学生(内定取得済み)でやってた奴がいたけど
その後脳梗塞でしんだから無理はしないほうが良いぞ
-
- 2015/11/24 12:25
-
工場昼勤と代行バイトしてるが、月56万だよ?
土曜日も掃除のバイトしてるから普通にいける。
日曜日だけはオフ。
平日は睡眠時間5時間だけど、可能だよ。
-
- 2015/11/24 12:38
-
月〜土曜8時から17時と週三くらい19時から4時まで
これでも月50には届かなかったわ。朝1万、夜1.8万。掛け持ちは倒れるから止めといたほうがいい。
-
- 2015/11/24 13:23
- 月~金の定職について「
-
- 2015/11/24 14:12
-
正社員だけど忙しくて先月150万だった
1000万貯めたいならボーナスあるし正社員のほうが早い気がする
すぐ貯まるよ
-
- 2015/11/24 14:42
- 30分で、5万!
-
- 2015/11/24 15:58
-
個人経営の飲食業オススメ
賄い食えるし、余ったご飯でお握り作れるし。
友人の話だが
夜勤バイト→終了後、レンタカー勤務→夕飯前に業務終了、帰宅して寝る
夜勤バイト→の繰り返しで結構稼いでたって言ってた
ただし寿命を削るらしいw
-
- 2015/11/24 16:28
- 俺、バイトと副業3つほどかけもちで月収100万ほど。
-
- 2015/11/24 16:57
- クラウドファンディングを知らないのかな
-
- 2015/11/24 17:08
- 日給8000円の軽作業バイト日勤夜勤毎日入って50万×3ヶ月稼いだおっさんなら知ってる
-
- 2015/11/24 17:16
- その代償に身体壊すか精神的にキちゃうか。ワイ一時期物凄い稼いだけど金があっても自由がなく虚しくて辞めた。そして懲りずにまた狂うように働いたら身体壊した。
-
- 2015/11/24 23:27
-
月50万稼ぐって事は時給2000円の仕事を一日10時間、週6でやるって事だぞ!
思いついたので男なら飛び込み営業、女なら水商売位しか無いかな?
-
- 2015/11/24 23:46
- 完全歩合制の営業やりなよ。スキルもつくし、金も稼げるし言うことなし
-
- 2015/11/25 11:06
- 松田公太が「ターリーズ失敗してもコンビニのバイト頑張ったら借金返せる」と思って勝負したとか言ってたけどねえ…
-
- 2015/11/25 21:06
- お医者さんだと余裕だな。
-
- 2015/11/29 17:58
- 物足りない