SIME382ABE383BCE3838911
1 マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:41:13.18 ID:Y02Y//sf0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典

sssp://img.2ch.sc/ico/chibi_c.gif
  今まで格安SIMで使う端末といえば、自らの乗り換え元となるNTTドコモやauの端末、中古購入した端末が入手価格や機能の点でベターな選択だったが、
ここ最近は実売価格が上がったり、中古相場が高騰したりと入手しやすい状況ではなくなってきた。

  その一方で、SIMフリースマートフォンの単体売りが広がっており、機能面でも価格面でもオススメのものが登場している。

  家電量販店の格安SIM売り場やSIMフリー機の売り場が一気に広がったのはここ半年くらい。店によっては3大キャリアに迫るほどの売り場面積で展開している。
家電量販店の売り場面積は流行り廃りをシビアに示していることからも、市場としても十分な規模になってきたと言える。

  売り場面積が広くなったということは種類も豊富になったということで、価格も非常に安価な1万円台から5万円超までさまざまなものが並んでいる。

  PCで有名なASUSや、スマートフォンメーカーでキャリアから販売されるファーウェイ、ZTEをはじめ、格安SIMブランドのものもある。国内メーカーブランドでは富士通のarrowsまで多種多様。

  1万円台のスマホは数ヵ月前ならLTEも付いておらずストレージ、メインメモリーとも少なく我慢を強いられる機械だったが、最近はそうでもなくなくなっており、
大画面、十分な性能のプロセッサー、ストレージ、メインメモリーを備えていることも多い。

  実際、店頭で触ってみて、ブラウザーでPC向けの複雑なページを表示させても機敏な表示を見せる。一昔前ならローエンドスマートフォンといえば、
何をするにももっさりで、ホームボタンを押してホーム画面が表示されるまで一呼吸あるものもあったことに比べると、現在のSIMフリースマホで十分という気になる。

  また、新興勢力やSIMフリーのスマートフォンは最新のAndroid 5.1を搭載していることも多く、最新のものに触れるという点でも購入するメリットがある。

烏賊ソース
https://ascii.jp/elem/000/001/083/1083510/

2 チェーン攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:42:26.35 ID:ECDwy2cx0.net

ゲームやる訳じゃないから白ロムローエンドにしたわ
2chMate 0.8.8.4/Sony/D2203/4.4.4/LR

4 エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:43:27.92 ID:VtzQdJxQ0.net

わい情弱

乗り換えようとするも面倒くさくてdocomo20年目

6 ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:47:39.15 ID:t7rvLMQe0.net

わいのような情弱には難しすぎて文字入力もままなりまへんわ

2chMate 0.8.8.4/asus/ASUS_Z00AD/5.0/LT

8 ナガタロックII(石川県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:50:27.43 ID:753d9Ikc0.net

電話とメールと2chで使うといくらくらいになるの?

106 ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:17:44.44 ID:NX2Tw/io0.net

>>8
音声SIMで3GBくらいなら2~3000円
メールはGmailとか使えば

177 ボマイェ(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 22:16:49.29 ID:FwMLQw/J0.net

>>8
OCN mobileONEで月に2000円切ってる
電話は受ける専用

10 ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:01:03.72 ID:hViFAdjw0.net

mvnoが一番悪どい

ドコモに月500万円払う
貧乏人に1回線1500円x1万回線契約させて1500万円ゲット
何もせずに1000万円稼げる中抜き商法っすね

キャリアのiPhone6mnp一括0円月サポ3510円で満足ですわ

11 フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:07:34.39 ID:6S0702ss0.net

>>10
最近ガチの白痴がいるから判断に困るんだけど、当然ネタだよね?

51 TEKKAMAKI(空)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:05:41.42 ID:4nRpjBSJ0.net

>>10
このレス見ると逆に
企業が月1500万程度の収入でどうやって運用してるんだろう、て思う

53 急所攻撃(秋)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:07:11.78 ID:Ayxdcgtl0.net

>>51
毎月900円ちょっとで3GBもつかわせてくれてありがとうございます

13 急所攻撃(秋)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:14:17.63 ID:Ayxdcgtl0.net

スマホでみんな何やってんの、2ちゃんだけだとこの回線3GB/月が余りまくってるんだけど

88 ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:52:17.19 ID:JWuEyiH20.net

>>13
アプリのアップデートとか、メールの添付ファイルで結構増えない?
俺も自宅じゃwifiだから余りまくってるけど

128 サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:09:45.44 ID:9zXkht9H0.net

>>13
ラジコとpodcast
今月は5G弱かな(´・_・`)
出張でCADデータ落とすともうちょいいく

25 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:33:36.14 ID:ePYgCs/90.net

普通に使う分には1万円の端末で十分だからな
変なロックの入ってる白ロムなんか買う理由がない

26 61-205-7-144m5.grp1.mineo.jp テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:34:25.54 ID:rf4sFzHG0.net

iPhone5cからカキコ

悪いことは言わないから、docomoのiPhone5cの白ロムを買いましょう。

28 レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:36:52.57 ID:a4txzro90.net

ドコモがZ3c大量投げ売りしてくれてたおかげで手頃な値段で買えてよかった

hero
29 目潰し(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:40:01.29 ID:Ma8u+ksQ0.net

docomo白ロムのZ3 Compact が馬鹿みたいに値上がりしてるんだが、何があった?

34 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:43:42.10 ID:95vuo7Pj0.net

>>29
良機だから

161 ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 21:13:51.04 ID:DUBj+Ehp0.net

>>29
Z4とZ5が、お通夜状態

162 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 21:18:31.02 ID:YYfe2M800.net

>>29
rootが取れてまともに動くのこれだけだから

242 メンマ(空)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 08:37:34.53 ID:hvGUVEt70.net

>>162
ペリアはどれも取れるだろ

245 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 08:40:10.80 ID:gKfqVkL30.net

>>242
ultraをupdateしたらtowel使えなくなったんだけど! 

38 キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:50:35.76 ID:Vc8XSiBy0.net

ゲームしないからハイエンド機はいらない云々じゃなくて、
ミッドレンジ機は動作がモッサリしてて固まりやすいから初心者には使いこなせないんだよ。

モッサリ→すぐ固まる→どうすりゃいいの→わからない→スマホにしなきゃよかった

こんなパターンに陥りやすいから、電話とメールとちょっとネットする程度でもハイエンド機の方がいいんだ。
そういう意味でも、スマホ初心者はiPhoneにしとくのが無難。

43 エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:57:32.52 ID:APPxtnQQ0.net

>>38
ワンセグも観れないのにスマホを名乗るなど
おこがましいとは思わんかねw

41 アイアンクロー(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:54:53.31 ID:usEqzr150.net

白ロムって、どっかの誰かが持ち込んだやつでしょ?
なんとなく嫌。

49 エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:04:10.59 ID:y6Eh4Szj0.net

>>41 違うよ、転売目的で未開封品の方が多い
弾といって、Docomo用ならAUとかの契約を使って契約すると
キャッシュバックやらなにやらで本体が安く購入できる、それを白ROMとして転売する

差額は数千円だけどそれを生業にしている人は10契約・20契約とやってるので
ちゃんと利益が出るように計算してやってる

ただ、今年の春にDocomoがMNP後の最低契約期間を延長したので
XperiaのZ3Cなどの白ROMは半年で5割増しになってきてる

61 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:23:14.85 ID:PQ5G3IX00.net

>>41
こういう情弱が3大キャリアの良いカモになってるんだろうな。

116 エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:42:09.07 ID:o6i6sjzM0.net

>>61
シムフリーで十分

62 フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:26:30.82 ID:kAKNg8hn0.net

白ロムって変なデータが残留してる可能性ないの?
バックドアしかけられてるとか

65 マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:31:18.08 ID:Y02Y//sf0.net

>>62
仕掛けられてるかどうかはわからないけど、音楽や写真データが残ってたり、root化されてたり、色々あるよ
端末で初期化しただけでは消えないデータが多いから気をつけないといけない

68 エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:35:50.33 ID:y6Eh4Szj0.net

>>62 疑いだしたらキリがないけど、脱獄すらしてない素の状態で初期化したら
そんなゴミが残るはずもないので、心配する必要はない

脱獄(root化)して有れば初期化を逃れることも可能だけど
脱獄されていない状態での初期化は絶対でどんなデータも一切残らない
(法人でも利用されるのに、情報が残るような初期化なら誰も買わんよ)

ちなみに白・赤とあり 赤は購入代金が未完済で使えなくなるので
買う前にIMEI番号を

https://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

サイトで確認して◯判定であるのを確認してから買う

だから白ROMの転売人はIMEI番号を表示している
また一部の転売専門店は赤ROM保障というサービスを行っている

71 急所攻撃(秋)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:37:25.54 ID:Ayxdcgtl0.net

白ロム買ったらとりあえず初期化するわけで、そこにrootkitなんて残せるようなの仕込んでる人少ない

73 ニールキック(禿)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:38:19.40 ID:/lhF0G390.net

AXON mini考えてるんだけど、どうかな

77 エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 18:43:48.41 ID:y6Eh4Szj0.net

>>73 エリアプラス対応がよくわからんね・・・
日本向けがでるか、このまま海外版のままか

まぁ、国産白ROMを買う人の多くは おさいふケータイ(Felica) を結構気にするので
海外のモデルはスルーするんだけどね

140 ニールキック(新潟県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:26:06.31 ID:MwRTWc+E0.net

5インチフルHD、メモリ3GB、本体ストレージ32GB、電池3000mAhくらい、本体幅70ミリ以下

そんなSIMフリー機あるかね?

143 ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:29:39.08 ID:+3j0sFc10.net

>>140 >>73のがそれかな

95 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:05:28.84 ID:sOORKdjH0.net

データ定額プランとかいうので速攻パケット上限までいって5000円くらいとられる
でも実際2chだけなら月に1GBもいかない
とんでもないボッタクリ

104 ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:14:05.22 ID:8bQQP4Mq0.net

iPhone一括0→ドコモ系MVNO
これ一択やん

107 エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:17:56.44 ID:y6Eh4Szj0.net

>>104 判ってる人なら 矢印の 右と左が 合わないのが直ぐに気がつく つうかイミフ

iPhone一括0でMVNO契約してキャリアSIM使わない時点で頭おかしい

111 ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:20:29.80 ID:8bQQP4Mq0.net

>>107
キャリアSIMなんてさっさと解約
iPhoneを安く手に入れるための手段でしかない

113 エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:34:09.08 ID:y6Eh4Szj0.net

>>111 ・・・さっさと? 買ってから何ヶ月後だよ? んで残債は?

わかってないのにわかったふりをしなくてもいいんだよ?

114 ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:37:23.86 ID:8bQQP4Mq0.net

>>113
一括0だって言ってんじゃんw
日本語通じねーなw
払うのは違約金だけだろ

115 エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:41:01.90 ID:y6Eh4Szj0.net

>>114 エア解約ネタは良いよ

どこの夢の国の話をしてんねん・・・

119 パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:46:04.38 ID:tgp9Hvff0.net

>>115
これから解約で請求書貰うパターンだろ

105 ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:14:08.89 ID:X4VQ7V6Q0.net

au白ロム機でUQが俺の出した結論

108 エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:19:07.75 ID:y6Eh4Szj0.net

>>105 先月まではそれでも良かったけど・・・
UQのボーナスタイムは先週終わったから おかわりが来るまでは快適には程遠いと思うぞ

118 トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:45:29.82 ID:Nb43wLn50.net

格安スマホって言葉よくないよな。安いのは通信費であって、端末は糞高い。

127 バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:00:36.29 ID:4YI0LnF20.net

ぶっちゃけ、MNPした方が安くつく場合も多い。

133 チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:13:41.88 ID:isM7DVm00.net

>>127
MNPのプロはそうだろうな。
でもほとんどの奴は1台でMNPするから、そんなにキャッシュバックも割引もないから。

130 イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:10:35.56 ID:uKtyBWcz0.net

ASUSはスナドラ610\3GBのモデルを日本でも出すべき

132 キチンシンク(山梨県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:13:20.86 ID:bQniTgVV0.net

>>130
6インチlaserがそんなスペックじゃなかったっけ

fd66d7a6
185 イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:02:47.79 ID:uKtyBWcz0.net

>>132
あんなでかいのいらないッス…

216 スリーパーホールド(空)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 07:08:23.15 ID:Z0atLwTD0.net

>>185
自分はタブレットだと信じ込ませいる

131 ダイビングフットスタンプ(宮城県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:12:12.70 ID:b8zLxWog0.net

Zenfone5で充分なんだが電池が交換できるという2Laserが欲しい
無駄遣いだろうか

zenfone5
135 チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:15:42.90 ID:isM7DVm00.net

>>131
Zenfone5は文字打ちがやり難くない?
同じ文字が連続で打つことがしょっちゅうある。
速度一番遅い仕様にしてるのに。

136 スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:16:04.74 ID:aSomQjjp0.net

初スマホだけど超快適( ^ω^ )
2chMate 0.8.8.4/HUAWEI/PE-TL10/4.4.2/LT

137 アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:17:44.26 ID:XLMsxQ810.net

>>136
2ちゃんメイトで機種どうやったら書き込めるの?

142 サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:26:49.18 ID:9zXkht9H0.net

>>137
画面長押しだったような気がする

138 パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:18:59.07 ID:tgp9Hvff0.net

書き込み欄長押し
2chMate 0.8.8.4/SHARP/SH-06F/4.4.2/LR

190 フライングニールキック(アラビア)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:40:12.64 ID:1h14J4oo0.net

雅っての調べてみたけど安くて良さそうだな。でも防水じゃないのかな

191 ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 23:54:44.71 ID:uagTHtlY0.net

>>190 よくはないよ、1.3GHzで完全にロースペックだし
当然、防水なわけがない
さらにフリーテルという悪名高きメーカーだし

194 バーニングハンマー(空)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 00:02:56.57 ID:5jLdxSuw0.net

3Gのpriori2をテザリングメインで使ってる
ルーターなんかより起動が早いし使い勝手が良い
simはLTEも対応してるbicsimを入れてる
スマホはXperiaAや203SHやIS15SH等
タブレットはNexus7やF-05EやRegzaAT500等
PCはEeePC901等を繋げている
速度も特に不自由は感じない

通信料辛口削減ガイド (100%ムックシリーズ)

晋遊舎
売り上げランキング: 409,830

元スレ MVNO考えてるスマホ初心者、悪いこと言わないからハイエンド機の白ロムにしとけ 安物は玄人向けだ
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448523673/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (12)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 18:27
    • 今は白ロムよりSIMフリー機だよ
      けど遅くなるからこっちくるな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 19:27
    • 色々使いたいのはあるけど技適がなー
      はよ撤廃してくれ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 19:34
    • FREETEL の KIWAMI でオレ様満足中
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 19:52
    • サポートはないが部品の入手性が良いXperiaの海外向けモデルがいいぞ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 20:21
    • 海外Amazonで日本に送ってもらったMoto G 4Gが凄く良い。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 20:27
    • ようやくSIMフリーの義務化が浸透して市場の製品をSIMフリー機が席巻したって事?
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 21:18
    • z3cの評判を聞いた時にはすでに値上がりしてたわ
      まあキャリアやめれば差額分は数か月で元が取れるしいいかと思い買ってしまった
      もうiphoneは飽きたよ・・・
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 21:28
    • SIMフリー機も中国製は買えないわ。何かしら仕込んであるし・・・
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 21:37
    • 外出用ならSIMフリー機で十分なんだよなぁ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/27 23:25
    • バッテリー交換できる白ロムが最強ですわ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 14:47
    • いくらハイスペック、低価格でもZTEとかHuaweiは検索候補にスパイウェアって出るくらい悪名高いからなぁ
      なので結局ペリア。SIMフリー版のJ1は値段設定間違えたんじゃないかって思うくらい高いから同スペックのA2かZ1fにJ1のrom焼いた。糞キャリアのプリイン無いから動き快適だしSuica以外のお財布携帯も使えて快適
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 16:57
    • 通話価格は値上げが痛いのでそのままでいいや
      データー通信ばかりやってるけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事