093-c
1 デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:13:03.75 ID:F+I91Sbn0.net BE:736790738-PLT(12000) ポイント特典

sssp://img.2ch.sc/ico/hare.gif
山伏集落800軒確認 英彦山、江戸期の繁栄裏付け 福岡・添田町

 日本三大修験道場の一つ、福岡、大分県境の英彦山(1199メートル)に800軒超の建物跡があることを、
福岡県添田町がレーザー測量で確認した。
英彦山は江戸時代、「英彦山三千 八百坊」とうたわれるほど栄え、その数字は人口3千人、800坊を意味するとされてきたが、
詳細は不明だった。
今回の調査で国内最大規模の山伏集落の姿が初めて克明になった。

 測量は山頂から中腹までの約6・9平方キロで実施。
上空から40センチ四方ごとにレーザーを照射して地表の高低差を測定し、山伏が暮らした宿坊や仏堂などがあったとみられる
平たん面を800余カ所確認した。
集落に通じる古道や「窟」と呼ばれる修行場の岩穴も見つかった。

 宿坊の確定には柱の配置から間取りを調べたり、古文書と照合したりする必要がある。これまで300近く確認した。
町まちづくり課の岩本教之副課長は「レーザー測量で森林の中にある建物跡も確認できた。現地調査や分析を進め、全容を
解明したい」と語る。

 町は、英彦山の国史跡指定に向けて2010年から5年間、民俗、歴史、古文書、美術工芸、考古、建造物の6部門で調査。
1万点を超える古文書なども調べた。研究報告書をまとめ、16年中の指定を目指す。

 一連の調査にあたった西谷正・海の道むなかた館長など8人の専門家が23日午後1時から同町のオークホールで
研究成果を発表する。

https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20151121/201511210024_000.jpg
レーザー測量図では段々畑のように山伏の宿坊跡が並んでいるのが分かる。右端は英彦山神宮奉幣殿(添田町提供)

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/208599

2 チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:14:00.57 ID:sry0XCDB0.net

山伏

3 張り手(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:14:16.34 ID:DKjjpAgx0.net

山伏

6 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:14:34.25 ID:F+BrKXrQO.net

きょむ僧が勝つよ(´・ω・`)

8 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:15:07.84 ID:+trEH5iJ0.net

虚無伏

9 キャプチュード(関東地方)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:16:59.86 ID:BaicMWPhO.net

音楽の力で民衆を味方につけた虚無僧が勝利

maxresdefault
11 ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:17:44.64 ID:qKkRnjVx0.net

虚無僧って通りすがりざまいきなり襲ってくるのな

12 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:18:03.95 ID:OlEd1H9K0.net

室伏

WS000001
13 かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:18:06.46 ID:uUDDvjHp0.net

守るものがある方が勝つ

15 エメラルドフロウジョン(九州地方)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:18:46.68 ID:WGE8eHfZO.net

虚無僧。
虚無僧は、忍の変装。

20 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:20:58.10 ID:+rn2+2HF0.net

>>15
忍の変装といえば、雲水だな。

16 シャイニングウィザード(関東地方)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:19:25.68 ID:/R76WFGMO.net

やまぶし!

300px-立石光正DSCF0451
17 ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:19:46.38 ID:B+jdNFmz0.net

尺八vs法螺貝か

21 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:21:02.52 ID:R8s5rOS50.net

ハルヒ「ねぇ、キョム」

キョム「…」チリーン
ハルヒ「今週の土曜日に市内探索しようと思うけど、どう?」

キョム「…」チリーン
ハルヒ「ねぇ、聞いてる?」

キョム「…」チリーン
ハルヒ「ちょっとキョムってば!」

キョム「…」チリーン
古泉「涼宮さん、彼は虚無僧です」

ハルヒ「知っているわ、それがなに?」
古泉「察してあげてください」

キョム「…」チリーン

22 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:21:09.05 ID:A6Zkr3Rh0.net

時代劇の中では虚無僧は侍 山伏は忍びの変装が多い
ならば侍の虚無僧が勝つ

23 イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:21:33.08 ID:iruHwlGH0.net

対決内容は18世紀を醸し出すクッキングだったら(*'ω゚*)

24 アンクルホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:21:44.72 ID:VWwkvJ8+0.net

アーノルドシュワルツネガーとシルベスタースタローンどっちが強いかって聞いてるようなもんだろ

25 ストレッチプラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:21:45.62 ID:eqmHA+WU0.net

山伏

26 トペ スイシーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:23:40.30 ID:VIggL7+hO.net

勝敗は常に顔で決まるのだよ

27 パイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:23:47.23 ID:ZipFORc/0.net

虚無僧にはアサシンクリードで日本のアサシンとして登場してほしい

28 ジャンピングDDT(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:25:15.81 ID:2QzFDOee0.net

きょむそう
やまふせ

29 バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:25:52.99 ID:06NZ2C8D0.net

室伏の圧勝

131441531176613414032_fe_ch20080624_01_l
30 パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:28:35.48 ID:TMm1BSl40.net

山伏→天狗
虚無僧→???

31 アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:29:32.10 ID:nh50IwPB0.net

ブオー

32 ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:31:35.06 ID:qNGC9K6d0.net

山法師と山伏って違うの?

33 バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:31:39.97 ID:0fyG0+1D0.net

機関銃が付いてる子連れ狼のうばぐるま

34 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:31:51.62 ID:SKaaPWXB0.net

山伏ってユダヤなんだろ
ユダヤは争いに弱いことで有名じゃないか

35 キャプチュード(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:31:59.85 ID:KaQmGxs90.net

時代劇で本当にただの虚無僧だったてのを見た記憶がない

36 ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:32:28.09 ID:BvPQcsR80.net

山菜とりに山の奥深くまで行くとたまに山伏いるよね

37 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:38:06.60 ID:G5CR4mmL0.net

真面目に言うと武装集団化した履歴があり拳法の修行もあった山伏だろう

48 ジャンピングエルボーアタック(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:12:30.49 ID:Ccx/f6Mi0.net

>>37
楠木正成とかのイメージかね?

56 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:20:22.06 ID:G5CR4mmL0.net

>>48
どちらかというと源平の頃の山伏と江戸時代たしか武装山伏いたと思ったのでそれイメージした

38 ミドルキック(石川県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:41:26.87 ID:RFCNRn8y0.net

虚無僧というと辻斬りに遭うイメージしかない

39 ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:42:16.72 ID:uGbMIpVr0.net

山伏の小さな帽子、かぶりたい

40 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:44:04.43 ID:KETYqPDWO.net

山伏の私生活は今でいうレンジャー訓練と似たようなもんなんだって
それでそのスキルを正義の為に使ったのが後の忍者になった
悪に染まったのが天狗だと歴史好きで陸軍だったじいちゃんに教わった
言い伝えられてる天狗はちょっと脚色されてるけど本当に存在したって

41 トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:46:41.97 ID:4Y+W8iZN0.net

虚無僧は懐刀出すイメージ
山節はPYONNPYONN飛び回るイメージ

42 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:48:02.90 ID:mDLSaF0z0.net

虚無僧の持ってる箱に書いてある「明暗」に、特に深い意味がないと知ってがっかり。

43 リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 22:48:04.67 ID:etebQ/L70.net

山伏は謎の箱背負ってるからな
あれやばいだろ

45 ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:04:39.21 ID:qNGC9K6d0.net

大阿闍梨は次元が違う



阿闍梨(あじゃり、あざり、サンスクリット:ācārya アーチャーリヤ、阿舎梨・阿闍梨耶とも音写)とは、サンスクリットで「軌範」を意味し、漢語では師範・軌師範・正行とも表記するが、その意味は本来、正しく諸戒律を守り、弟子たちの規範となり、法を教授する師匠や僧侶のことである。
46 トペ スイシーダ(島根県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:06:21.72 ID:h3yoWVwh0.net

山伏は超能力使えるだろ
虚無僧は尺八吹けるだけ

47 ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:11:16.02 ID:Eug7BiHo0.net

>>46
確かに。。

49 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:13:54.75 ID:BRY4dbDg0.net

白い方が勝つわ

50 ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:14:37.53 ID:wbTpDt880.net

室伏

fbf3923770e2ca76f21157142bb79366
51 ミッドナイトエクスプレス(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:14:57.28 ID:p16Hm6NP0.net

山伏は役小角がいるが
虚無僧は別にいない



役 小角(えん の おづの /おづぬ /おつの、舒明天皇6年(634年)伝 - 大宝元年6月7日(701年7月16日)伝)は、飛鳥時代から奈良時代の呪術者である。姓は君。 修験道の開祖とされている。 実在の人物だが、伝えられる人物像は後世の伝説によるところが大きい。天河大弁財天社や大峯山龍泉寺など多くの修験道の霊場に、役行者を開祖としていたり、修行の地としたという伝承がある。
52 ツームストンパイルドライバー(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:17:13.24 ID:TcwDrN300.net

虚無僧…十時連貞摂津守

山伏…役小角



十時 連貞(ととき つれさだ)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。立花氏の家臣。柳川藩家老。立花四天王の一人。

53 イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:17:16.34 ID:cHjfh06I0.net

Ninja vs Druid

54 フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:18:26.80 ID:5WzgfiJa0.net

裏柳生のほう

55 ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:19:46.97 ID:7e+a3bUp0.net

仏像と銅像どっちが強い?→仏像

虚無僧と山伏どっちが強い?→虚無僧

57 シューティングスタープレス(島根県)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:34:29.95 ID:Rcaf2VRt0.net

山伏最強まちがいなし

58 レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:36:39.36 ID:ojGkoizb0.net

山伏の方が武器が長い(ストック)
山伏の方が装備が充実(ザック)
山伏の方が服が温かい(ウェア)
山伏の方が脚力が強い(トレッキング)
山伏の方が指力が強い(クライミング)

虚無僧の方が防御力が高い。あの編みかごの中には、かぶるための鉄のパーツがある


山伏圧勝!!

59 マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:37:28.25 ID:e1ILSENg0.net

山伏
一部 天狗や八咫烏混ざってるし

60 ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:40:32.49 ID:NWaj0RLJ0.net

コピペまだかよ

62 キャプチュード(家)@\(^o^)/ 2015/11/27(金) 23:54:56.39 ID:P50AX00C0.net

俺が高校の頃修学旅行で暴走した鹿に出会ってしまい、予想外の強さに死を覚悟したが
正義の虚無僧に助けられ彼女ともうまくいきました

ありがとう虚無僧さん

74 クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 01:11:59.19 ID:063V/7AH0.net

>>62
諸行無常
色即是空
空即是色
制作順調

63 ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:01:21.08 ID:X1WbE/mm0.net

役小角は修験者と思ったが、イコール山伏?

65 キングコングニードロップ(関東地方)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:07:02.43 ID:Hb49jqohO.net

僧兵>山伏>虚無僧 じゃね?

68 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:27:59.34 ID:9vR5Z8KL0.net

>>65
だな やっぱ行として体鍛えてるやつから強い
あと戦闘技術のノウハウがある

71 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:31:26.84 ID:Myx7n8b00.net
66 レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:09:16.45 ID:eKqnHoN00.net

山伏は険しい山とかで修行してるんだろ?
虚無僧って市街地をブラブラしてるだけってイメージ
野犬とチワワくらい差がありそう

67 ミドルキック(岩手県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:27:30.34 ID:e7cF/d3i0.net

う…虚無僧

69 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:30:06.77 ID:o+JHmDNZ0.net

どっちも死亡フラグ。

70 頭突き(茸)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:31:24.15 ID:nqAcbird0.net

虚無僧はすれ違いざまにいきなり切りつけてくる卑怯な奴だからな
虚無僧が勝つだろ

72 タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:44:01.44 ID:U+3j5yYJ0.net

雲水が小頭、猿回しと虚無僧は強く、山伏とマタギ風は斬られ役
白土三平の忍者のヒエラルキーではこのようになっている

73 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 00:47:05.47 ID:9vR5Z8KL0.net

まぁ虚無僧は食い詰め武士だけど

75 頭突き(大分県)@\(^o^)/ 2015/11/28(土) 01:25:01.59 ID:ePUv0wis0.net

正式な虚無僧の装束をまとって、リコーダーでアマリリスを吹いてほしいです。

修験道 (講談社学術文庫)
宮家 準
講談社
売り上げランキング: 130,799

元スレ 虚無僧と山伏 どっちが強い?
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448629983/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (17)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 02:42
    • 神道と修験道だろ?
      体を鍛えてる山伏が勝つよ
      中身が忍びや侍でなければ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 02:56
    • (オークホールに突っ込みたい
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 03:07
    • そもそも虚無僧ってのは普化宗の托鉢僧なんだが、普化宗自体よくわかんねーんだよなぁ
      開祖の普化は神仙だったっちゅー話もあるし…
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 03:25
    • 虚無僧の木製ポシェット < 山伏が背負ってる木製生命維持装置
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 06:56
    • 無双なんだから虚無僧に決まっておろう
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 08:41
    • 最強の虚無僧でもどうせ物理攻撃しかできない
      最強の山伏は鬼神を使役していた
      余裕の山伏ですわ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 09:04
    • 室伏推してるやつが健気すぎる
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 09:08
    • 時代劇とかだと大抵山伏は妖しげな祈祷をして金を騙し取ったりひどいときは強盗まがいのことしてたりといいイメージがないからなあ
      よって虚無僧最強
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 10:00
    • 勝手なイメージだけど虚無僧は素顔がイケメンそう
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 11:12
    • 「山伏」も「虚無僧」も肩書きだろ
      肩書きどうしでどう戦うんだよ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 11:40
    • 肩書きだろキリッ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 13:41
    • 諸行無常と色即是空は宗派違うゾ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 13:42
    • 不意打ちが成功すれば虚無僧
      だって尺八から毒針撃ってくるんだぞ?
      避けられまい?
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 19:26
    • 実際の虚無僧は幕府から武士相当の身分、武器の所持、警察の介入不可、犯罪者の捕縛などの
      特権等を与えられていたらしいが、そもそもそれを取り決めたとされる掟書が普化宗にも幕府
      にも残られていないという謎
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 20:05
    • 時代劇の罪は重いw
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/11/28 20:56
    • というか「闘うな」修行者よ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/01 00:35
    • 影の軍団では虚無僧によく化けてるので虚無僧に1票
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事