8f8080ed92150662b7d9dda03868c2c3996ca85a1443842416
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:51:14.100 ID:VDFZR+8La.net

とんでもなく緊張するな・・・

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:54:17.021 ID:PxuFGbQE0.net

あえて忙しい時間帯に電話してなし崩し的に辞めるのがプロ

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:51:50.804 ID:sfD8EPde0.net

直接言えよ

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:51:54.934 ID:c1eMP+qMr.net

どこで働いてるの?

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:52:29.793 ID:VDFZR+8La.net

>>2
無理
>>5
ホテル

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:53:19.991 ID:Sq8f9ffEd.net

まあバイトだし

10 がんもどき ◆bJ8bgzogPA 2015/12/22(火) 07:53:23.164 ID:PxJB663Y0.net

どんぐらい続けてたん?

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:54:15.826 ID:VDFZR+8La.net

>>10
3ヶ月くらいかな

20 がんもどき ◆bJ8bgzogPA 2015/12/22(火) 07:56:07.681 ID:PxJB663Y0.net

>>13一番止めづらい時期やな、俺もこないだ三カ月でやめたわ。

本音で辞めたい理由言うなよ、どうせ正月クリスマス休めないからという理由やろ?

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:53:40.491 ID:uEedGstE0.net

朝早過ぎ

閉店寸前がいいぞ

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:54:48.267 ID:VDFZR+8La.net

>>11
今日も出勤であと少しで行かなくてはならない
その前に電話しないと

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:53:49.688 ID:VDFZR+8La.net

電話かけるぞ・・・
緊張で胃が痛い

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:55:16.048 ID:zLV8jVAN0.net

こっちまで腹痛くなるわ

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:55:19.836 ID:faotNnPQp.net

バイトはバックレるもの

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:55:31.079 ID:VDFZR+8La.net

さあ電話かけるぞ
お前ら!俺に勇気をわけてくれ!!

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:56:31.219 ID:i9wgLKKK0.net

>>18
ちょっと待て

24 がんもどき ◆bJ8bgzogPA 2015/12/22(火) 07:56:54.521 ID:PxJB663Y0.net

>>18まて、理由を固めろ

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:09:04.882 ID:6Jey/O2Ga.net

>>24
理由なんかいらねーよ
どんな理由だろうと店側は納得しないしな

辞めるんで今日行けません
これに対して店側が納得出来る回答は持ってない
1週間後から辞めるとかなら対応できるけどな

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:55:38.927 ID:86DBLgDZH.net

なぜバックれない

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:56:39.062 ID:AdIuet7b0.net

俺は辞める時いつもなんも言わずに行かなくなったぞ
所詮バイトなんだし電話きてもシカトしときゃ二週間ぐらいで忘れられるって

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:56:42.117 ID:b3wYHvNN0.net

潔く言ってしまえばお前の勝ち

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:57:42.539 ID:lSQOOWp8a.net

はよかけろや
二言三言で終わりや

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:58:25.950 ID:zLV8jVAN0.net

バックレってバレるでしょ?
住所は大丈夫だろうけど、電話番号は割れてるじゃん

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:59:08.277 ID:PxuFGbQE0.net

おう、辞めるわ


じゃあの

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:59:31.645 ID:AdIuet7b0.net

電話番号割れてるからなんだって話だよ

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:01:30.122 ID:zLV8jVAN0.net

>>30
なんとなくスッキリしないやんけ

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 07:59:37.596 ID:FhHy0hAz0.net

時間早すぎだろ アホかよ

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:00:27.149 ID:VDFZR+8La.net

電話かけた
支配人がいないからまた後でかけてと言われた

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:04:36.269 ID:6Jey/O2Ga.net

>>32
かけたのかよ
じゃあその時に「あ、じゃあ、僕辞めるんで伝えといてくぁさい」って言っとけよ
直接言ってグダグダ長い長い説教聞きたいのか?

そのグダグダ長い長い説教された相手がまた会社来たくなるような気分になるわけないのに

前に電話した時に「え、突然辞められたら困るよ、え?ほんとにやめるの?こんなで辞めたらどこも続かないよ?ニートになりたいの?君は最初からそんな感じしたんだよ?、え?やめるの?いいの?」って言われたけど、そんな言い方されて戻りたいと思わないだろ

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:07:14.792 ID:VDFZR+8La.net

>>41
うわああ(;_;)
分かってたんだ俺だってそうなるのは分かってたんだよ
だから支配人いなくても辞めますと伝えておいてくださいと言ってきっぱり切るつもりだったのに、出来なかった(;_;)
クソオオオオオ!

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:08:02.872 ID:zLV8jVAN0.net

>>44
また後でかけてって言われてこの緊張が続くの嫌だよな

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:09:47.736 ID:6Jey/O2Ga.net

>>44
もう一回かけろ
んでそれだけ伝えろ

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:10:58.703 ID:VDFZR+8La.net

>>50
もう無理だよ・・・
支配人に電話かけると言ってしまったし・・・

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:00:41.177 ID:b3wYHvNN0.net

ダラダラ止めるよりきっぱり辞めちまった方が後に引かないから楽

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:01:00.082 ID:go57rugl0.net

緊張なくなるよな、そのパターン

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:01:40.306 ID:02umxSgya.net

バイトなんて電話なしで黙って辞めろよ
バイトが辞めるときなんて突然音信不通が当たり前なんだから会社側も納得してる

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:04:19.486 ID:LydtPnqea.net

>>36
そんなわけねぇだろちゃんと1ヶ月前に言えよ
それ以上に自分が恥ずかしいわ

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:07:47.601 ID:Pn6Qmcy20.net

親の番号伝えてるとかアホすぎ

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:09:06.425 ID:VDFZR+8La.net

>>45
俺もそう思うわ・・・
面接のときスマホの料金払ってなくて止められてたから安易に親のほうに電話してくれればと言ってしまったことを後悔してるよ

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:08:48.986 ID:yDAAcZcT0.net

親の番号教えないといけないバイトなんて最初っから断るわ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:11:02.367 ID:6Jey/O2Ga.net

親の番号かどうかはしらんけど自分のスマホに連絡つかない時のための緊急用番号のことじゃねーの?

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:12:48.746 ID:VDFZR+8La.net

支配人が強敵だからこの展開は避けたかったのにな
1度きっぱり言い放って電話切れなかった支配人ともそうなってしまう気がしてならない

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:12:50.400 ID:UjxSP71wa.net

あっ、さーせん!
今日予定あるんでー、伝えといてもらえますかね?俺が辞めることw
え?そっすよ、忙しいんでー、電話受けれないんす^_^
じゃ!

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:13:14.758 ID:ExUYdMUFd.net

俺がかけてやるから番号教えろ

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:14:23.754 ID:UjxSP71wa.net

雑魚「あの、辞めたいんですけど…」
部下「じゃあ支配人にいってくれますかね」
雑魚「はい…」
(あっこいつ本当に辞めたい訳じゃなくて相談したいカンセリング求めてるのか?)

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:15:44.018 ID:VDFZR+8La.net

今日出勤してから辞めてくださいと電話かかってきたがもちろん断ったw

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:19:29.464 ID:zLV8jVAN0.net

>>63
よくやった、この調子で頑張ろう

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:17:46.165 ID:VDFZR+8La.net

俺の辞める気持ちは固いぞ
支配人になんと説教されようと俺は辞める

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:19:56.789 ID:b3wYHvNN0.net

>>65
いいぞ~
頑なに断れ

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:18:13.842 ID:U3+usVxP0.net

どうしてやめるんだい?

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:18:51.913 ID:VDFZR+8La.net

>>66
もう行きたくないからに決まってるだろ

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:23:52.001 ID:U3+usVxP0.net

>>67
行きたくなくなったのはどうしてなの?
どんな仕事してたんだい

81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:28:31.002 ID:VDFZR+8La.net

>>77
人間関係が悪いわけではないんだけど、単純にホテルのバイトが辛くなったって感じかな

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:21:21.574 ID:x9nbTbhz0.net

制服だけはクリーニングかけて返そうな
さすがにそこだけは礼儀

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:21:42.231 ID:VDFZR+8La.net

勝利の缶コーヒーを用意しておくか・・・
ポッキーいちご味もな

76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:23:02.651 ID:0eMI2WYT0.net

アルバイト板のバックレスレみてみ 面白いぞ

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:24:18.293 ID:VDFZR+8La.net

バイト先に私物が置いてあるが・・・もうあそこに行くつもりは毛頭ない
切り捨てよう

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:26:08.755 ID:b3wYHvNN0.net

>>78
その気持ちわかるわー
貴重品意外なら意地でも取りに行きたく無いと未だにバイト代取りに行けてねぇわ

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:33:45.195 ID:2/1xMakA0.net

ぼく「すみませんバイト辞めます!」
店長「どうした!?なんか悩みか?」
ぼく「いえ・・・(もう辞めたいんだよおおお)」
店長「人間関係か!?」
ぼく「それもありますが・・・(やめたいのおおお)」
店長「ここで我慢を覚えたら絶対次に繋がるぞ!?」
ぼく「確かにそうですよね・・・(でもやめたいのおおおお)」
店長「とりあえず1ヶ月頑張ろうよ!ね!?それで無理ならまた考えよう!?俺何度でも話し聞くよ!?」
ぼく「ありがとうございます・・・でm」
店長「頑張ろうな!そうだジュース飲むか!?おごりだ!どれでも好きなの押せ!?」チャリンチャリン
ぼく「オレンジで・・・ありがとうございます・・・(辞めたいんだけどな・・・)」ポチ

86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:36:50.603 ID:stXQqTnA0.net

>>85
店長(チョロい)

89 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/22(火) 08:41:49.441 ID:u8T0tUmE0.net

>>85
部活でそれやられたけどもう練習に行きたくないの一点張りで通したわ
だいたい精神病んだ風に見せとけばこいつもうあかんわ・・・となるで

元スレ 今からバイト辞めますと電話かけるwwwwwwwwwwwwww
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450738274/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (38)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 10:45
    • 結果どうなったのかは不明なんだな。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 10:52
    • さっさと掛けろ屑
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 11:04
    • 辞めるのなら前もって言っときゃ良いのに
      1ヶ月も前に言っておけば人員補充だって出来るだろ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 11:13
    • アルバイトはバックれが当たり前って世も末だな
      バイトが急に辞めたからって誰にも迷惑かけないだろとでも思ってんのか
      たった一ヶ月前に伝えりゃいいだけのこともできないとかもうね
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 11:41
    • 年末になって忙しくなりそうで嫌になったんだろうな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 11:53
    • 当日の朝に電話で辞められると思ってるのか…
      バイトだからOKとかねーよ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 12:04
    •  直接、会って伝えるのが常識。嫌な事だからとしての電話なら、余りにも情けない。
       幾らバイトでも、雇い主に迷惑とならぬよう、ある程度前(一月前)に辞意を伝えるのが、常識的な辞め方です。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 12:09
    • 称号:腰抜けバックラー
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 12:09
    • 辞めるのは良いとしても一ヶ月前ぐらいには最低限伝えとけよ、3月働いたならしっかり働ける人数には数えられてるんだから、急に来なくなったら他のスタッフに迷惑だろが、当日辞めますって言ってダメージ少ないのはまだ研修中とかだぞ? 100歩譲ってさ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 12:10
    • 辞めるならせめて2週間前に言おうぜ
      当日朝は他の人にも迷惑かかりすぎるわ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 12:12
    • バイトバックレたら、弁護士から連絡きて
      50万払わされたが。みんなも気をつけたほうがいいよ。賠償を求められたら終わるから
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 12:14
    • 仕事辞めるって伝えてから2週間働くのに電話でってwww

      辞めます。って言って翌日仕事いかなかったら訴えられるぞ?
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 12:36
    • クズだらけwww
      前回勤務時に、ちゃんと話して
      いつから辞めるか決めておけよ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 12:39
    • バイトでも契約して金もらってんだからやる事はやれよ
      俺は普通に円満にやめたし、有給も消化させてもらった
      ま、3ヶ月じゃ有給はつかないけど
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 13:04
    • それがバイトってもんだろう
      低賃金で人を雇おうとする会社にそれくらいのリスクがあって当然
      法的には正社員なら最低2週間前に退職の意思表示が必要
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 13:23
    • 自民党、官僚、経団連が一体となって国民を貧困のドン底へ追い落としに来ました
      1.40~50代になると路頭に迷わされる金銭解雇制度の導入を画策中→[厚生労働省 金銭解決]で検索
      2.正社員になれずに派遣労働のループになるように派遣法を改正した→[派遣法改正 3年で解雇]で検索
      3.どれだけ残業しようと残業代が0円になるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中→[残業代0法案 塩崎 経団連]で検索
      4.その他検索↓
      [消費増税 法人減税]
      [安倍晋三 外国 ばらまき]
      [自民党 外国人受け入れ]
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 14:13
    • 自分に正しく自信を持ちたかったら、自分だけは筋通せ、それで相手が筋通さないようならバックレりゃいい。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 14:29
    • ※15
      当然て...性根腐った上に世の中舐めすぎだろ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 14:39
    • クズ同士の足の引っ張り合い
      バイトぐらい円満に辞められないようじゃこの先もどうせ失敗するだろ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 14:40
    • ※15
      法的にはバックレする方がリスクがあるんですが
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 14:45
    • 企業だって低賃金で雇ってんだからそのくらいのリスクは覚悟の上だろう。
      引継ぎが必要な仕事なら始めから正社員雇うわ。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 15:09
    • ※21
      必要なのは引継ぎじゃなくて人員なんだよなぁ…
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 15:34
    • せめて一週間前に言ってやれよ。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 16:44
    • 普通きちんと言ってやめるだろ。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 16:59
    • バッくれだの伝言だの、口先だけはご立派なくせに度胸ねぇなぁ
      大体「辞めたいので今日から行きません」とか非常識過ぎ
      擁護してる奴は引きニートが殆どだろうな
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 17:05
    • こんなでたらめな辞め方、自分だったらプライドが許さんわ
      嫌な事・怒られる事から逃げて逃げて生きてきた奴は自分が楽をするための言い訳・責任転嫁だけはバリエーション豊富で感心するね
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 17:06
    • 当日とか周りの皺寄せがくる連中から恨まれるだけだろ。
      こんなカス面接で読めなかったのかよ。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/22 17:51
    • 辞めるのはいいとして何故即日なのか
      こういうことやるから無駄にハードルあがるんだろうに
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/23 15:59
    • 辞めることもビシッとできないようじゃ、お金稼ぐの向いてないな
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/23 17:18
    • バイトなんていくらでも代わりがいるんだよ、搾取されているんだよ
      さっさとやめろ、もう二度と店長には合わないよ、大丈夫
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/23 18:40
    • 賃金高くて職場環境よかったら、続けるかもね~そんな職場めったに無いけど、結果的に雇用側と労働者のバランスが合わなかったから辞めてるんだろうバックラーは
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/23 23:47
    • 擁護してる奴ってちょっとした意識のあるフリーターか弱小中小やろ
      おまえらみたいな搾取されっぱなのゴミがいるから日本の労働環境が良くならないんだよ
      バイトに条件付けるなら正社員より時給出すべきなのにそんなのもわからないのかな?
      大手経理課長職より
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/24 13:43
    • ※32
      就業経験のないニート乙
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/27 22:35
    • 所詮バイト
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/31 13:30
    • 本気でクズだなこの>1
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/12 22:50
    • こういうスレで結果どうなったかわからないのすごいモヤモヤする
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/07/05 16:53
    • 辞める30日前に「一身上の都合で辞めます」って言えば良いだけなんですけどねぇ。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2021/11/17 22:11
    • 訴えられるとか気にしてたらやってけねぇぞ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事