daiichi_05
1 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:08:51.88 ID:4wcZldMC0●.net BE:618588461-PLT(36669) ポイント特典

sssp://img.2ch.sc/ico/hyou.gif
妻の生活費30万は妥当なのか? 携帯からの書き込み
迷える羊
2015年11月20日 14:11

はじめまして、妻の金銭感覚についてご相談させてください。

私は30歳男性で夫婦二人、妻は主婦です。
収入は手取りで平均250万/月ほどです。

私は仕事漬けのこともあり、ほとんどお金を使わないのですが、妻が服だ下着だ化粧品だ、なんだかんだとちょこちょこ買い物をし、
家賃30万、生活費10万、妻のお買い物20万
合計60万ほど使用しております。
(保険は積立なので除外)

特にブランド品を大量に買うというわけではないのですが、1-2万のものをちょこちょこと買い物し、月末には結構な金額になっております。
妻は贅沢はしていないと憤慨しており、確かに目立つ買い物はないのですが、金額としては十分なレベルだと考えております。

皆様はどの程度、自由にお金を使っていらっしゃるでしょうか?
また、多額を使っていたが、抑えるようになった方のお話もお待ちしております。

https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/1120/740495.htm?g=11

4 フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:10:02.58 ID:uklS8Cjv0.net

働くの辞めたら良いんじゃ無い?

6 アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:10:38.42 ID:cPc0vG6V0.net

小町余裕

7 稲妻レッグラリアット(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:10:42.77 ID:HYeAe+g7O.net

高嶋政伸スレかとオモタ

17 フランケンシュタイナー(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:12:57.38 ID:sWM6H3wN0.net

>>7
あれって月いくらだったっけ?

9 ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:10:53.43 ID:+GpUqF4b0.net

月250万の月収ってほんとうならスゲエ

110 メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:54:20.49 ID:J+4lfJUo0.net

>>9
サラリーマンでは珍しいだろうけど、自営業なら普通にいそうだけどな
ただし、自営業は浮き沈みが激しいというリスクは覚悟しないと
下手すりゃ破産

11 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:11:05.56 ID:LDxBnaIR0.net

250万の仕事ってナニ?

81 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:10:18.66 ID:m0uBcDJS0.net

>>11
月に手取り250だから給料は月に500万だろ年収は6000万くらいか

14 ダブルニードロップ(九州地方)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:12:02.86 ID:XL8YC0z7O.net

予想通りの小町

18 スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:12:58.50 ID:Z3U3WXMI0.net

金銭感覚ずれてる女は大抵金を稼ぐ大変さを知らない奴だから家から蹴り出してバイトでもさせればいい

22 トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:15:11.97 ID:MupbYM840.net

燃費高杉
最悪だな

23 ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:15:17.08 ID:CDjSUerE0.net

開業医か渉外弁護士か外銀だな。
30歳だと外銀ぐらいしかありえんな。

25 ムーンサルトプレス(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:15:22.95 ID:fP3mtYm90.net

お金を浪費する人って、”お金が好き”なんじゃなくて”お金で買えるものが好き”
お金が一生たまらない人

28 エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:15:59.52 ID:aFIa4rLX0.net

貯金しろと渡してた金を俺には内緒で知り合いの貧乏夫婦に貸すというかあげてて離婚した
信じれるのは自分だけだった

30 ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:16:25.37 ID:+GpUqF4b0.net

30歳で月収250万って職業なんだよ

41 オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:25:16.75 ID:0ZiOlW9y0.net

>>30
>収入は手取りで平均250万/月ほどです。

日本在住だとほぼありえないなコレw
手取り月250万円ってことは、税引き前は年収1億円コース。
日本の一番上の富裕層のボリュームゾーンが年収4000万円だけど、それはほぼ経営者か開業医。
でも経営者は「私の収入は手取りで~」なんて言わないけどなw
開業医でも1億円超えるのはマスコミに登場するようなごく一部。

アメリカの技術職なら初年度年収が2000万円を超えることもあるが、日本は1000万円弱に設定されてるし。
今の日本で30歳で年収1億円超えてるのは、投資ファンドのCEOか、高須クリニックの長男くらいじゃねえの?

64 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:56:15.64 ID:sYNvYGAJ0.net

>>41
>手取り月250万円ってことは、税引き前は年収1億円コース。

なんでそうなんだよアホ

31 バックドロップホールド(宮城県)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:16:26.43 ID:ltWfe53Y0.net

俺の年収超えてんじゃねえか

40 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:24:50.66 ID:KtxuXnhJ0.net

生活費10万円なら優秀な女房だぞ
大事にしてやれ

44 スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:31:30.58 ID:sS3V2oTp0.net

主婦かよ


なんで自分の金自分で管理しないかなあ
明らかに金管理させるの不適格じゃねえか

45 フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:31:35.46 ID:nehrFZNX0.net

浪費家という割に生活費安いな
設定の作り込みの甘い駄作

48 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:37:34.39 ID:pubEmNyI0.net

これはあるわ。
月手取り120ほど、カード代が月50~60行く。嫁のまつ毛、ネイル、化粧品高杉。
俺は何も使ってない。

75 レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:05:37.18 ID:gXMghU3d0.net

>>48
これから何十年も嫁の浪費が続くんだな

49 ムーンサルトプレス(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:46:53.14 ID:fP3mtYm90.net

>>48
カードもそんだけ使ってるとAMEXプラチナになれるんだろうな

55 タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:50:51.35 ID:vcy1oDKY0.net

>>49
アメックスとか直ぐなれるブラックも
月4000万収入ある社長がDinersブラック初め蹴られた
結果無能上級は死ね

51 ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:48:18.00 ID:o2Ueu5PO0.net

生活費と雑費交際費で30万て、月250稼ぐ家なら全然高くないじゃん

53 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:48:44.02 ID:jMES/3oC0.net

自分で金管理するって言えばいいじゃん 文句言ったら給料渡さなければいいよ

54 サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:50:36.49 ID:aOBUB6zi0.net

こいつと同じ30歳で月の手取りは70万ほど…( ´・௰・`)
独身で彼女はいるけど何この負けた感…( ´・௰・`)
死にたい(´;ω;)

62 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:55:47.94 ID:32ZjBkQb0.net

>>54
30でそれだけしかもらってないなら死んだ方がいいよ

72 サソリ固め(茸)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:04:00.77 ID:aOBUB6zi0.net

>>62
頑張ってこれだよ(´・ω・`)
30歳だと月の手取りって100万くらいはみんなあるの?

77 ムーンサルトプレス(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:06:00.76 ID:fP3mtYm90.net

>>72
あるわけないだろ
しょうもない嫉妬のレスを真に受けるな

85 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:12:38.62 ID:0w4ef2Mc0.net

>>72
30で70貰えば充分勝ち組だろうが。

60 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 21:53:34.36 ID:TCySPYeK0.net

同じ金持ちでもセレブ的な金持ちがあってたんだろうな なんつーかこう一緒に連れ出していく政治家の奥さんみたいな
金だけ渡してあとはお好きにどうぞなんて可哀想なんだけど

71 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:03:11.00 ID:TCySPYeK0.net

10年ぐらい買い物依存症だったが数年ですべて着て全部汚して役割は終わった
もう少し相手の身になって考えられんの?自分は用もなく買い物するん?(´・ω・`)

79 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:07:37.60 ID:sYNvYGAJ0.net

月100万超える人種は手取りなんて台詞を使う事はない

82 グロリア(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:10:51.38 ID:raiZbBlG0.net

親父が言ってたけど、結婚から全額50万母に渡してたら月末に足らないとか
言い出す様になって驚いたって言ってたな、それから金の管理は親父になった。
母は亡くなるまで値札を見ないで買物する人だったよ、

86 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 22:12:51.09 ID:m0uBcDJS0.net

開業医か経営者で不労所得もあるんだろうな

91 フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:06:12.50 ID:/SBxi2JQ0.net

月手取り350万がもう長く続いてるけど、お金ってなかなか貯まらないな。月のカード支払額が半端ない。

92 キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:06:15.97 ID:IFXLpoTI0.net

生活費10マンは少なすぎ


生活費30マンの間違いだと思う

98 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:13:42.53 ID:pFfdkrVV0.net

>>92
だよね
普通生活費に入れるものも20万の方に入ってるんだろう

93 キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:08:24.98 ID:qt5059vE0.net

従業員数100人以上の中小企業の社長ならこれくらいいっぱいいるな

中小企業の社長の役員報酬の平均が3000万とすれば、
手取りってことを考えると平均よりちょっと上ってレベルか

97 バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:12:22.00 ID:AHvgeWTW0.net

こんなあからさまにクズな妻ほんとに存在してるんですかぁ?

99 エルボーバット(家)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:14:47.37 ID:J6HL4fpk0.net

俺は平均手取り40万小遣い2万。
妻は専業、7歳の息子がいる。
家のローン完済で38万はどうなっているのか知らない。
ちなみにボーナス150万、サカゼンでビッグなスーツを買ってもらってウキウキです

100 バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:19:26.40 ID:AHvgeWTW0.net

>>99
買ってもらうって、それ元々お前がかせいだ金・・・

103 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:26:23.94 ID:0w4ef2Mc0.net

>>99
結論から言うと、金は男が管理すべきだぞ。
特に妻が専業とかだと男にはもう稼ぎしかないからな。
妻は常に子どもたちといるからドンドン家族は妻派に染まっていく。
夫婦間の関係が良好なウチはまだいいけど立場ドンドン弱くなるからな。
だから
給料の中から日常的な生活費と小遣いを妻に「与える」という形。
子供への小遣いも父親が渡すようにした方がいい。
それ以外の出費や生活費増に関しては妻が夫に相談して許可が出れば金を出す。

まあ、メンドクサイし。今のやり方で良好ならそれでいいと思うわ。
急に変えると揉めるだけだし。
やるなら結婚前からはっきりしといたほうが良い。

107 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:51:02.06 ID:TQcg4xfh0.net

うちの親戚のおじさんがこんな感じで嫁に浪費されてた
おじさんの給料全部取り上げて小遣い無し
だから会社に言って給与明細二枚にしてもらったんだとよ
嫁に渡す用と自分用

108 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:51:46.32 ID:0w4ef2Mc0.net

>>107
そんなことしたらやばそうだが大丈夫なのかね。

112 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/29(火) 00:02:30.38 ID:BcoYsvQt0.net

>>108
知り合いが大手商社の子会社に勤めてたが大手でもそんな人多いらしいぞ

111 スパイダージャーマン(禿)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 23:57:41.31 ID:OGLk4iaC0.net

そういう奥さんみたいな人がいてくれるから経済は回ってんだよ
もっと買い物して金つかってくれよ

金は墓場まで持っていけないんだから生きてるうちに使えばいいんだよ

買い物依存症OLの借金返済・貯蓄実践ノート
西村 優里
合同フォレスト
売り上げランキング: 5,610

元スレ 妻が浪費家で月60万も使ってしまう…
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451304531/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (24)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:10
    • クソみたいなスレタイだな
      月60万使うって半分家賃じゃねーか
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:14
    • いや…タイトルおかしいやろ。
      なんで旦那と共有の家賃と生活費まで含めてんだよw>60万
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:17
    • 手取り250万のやつが小町で質問するとは思えないんだけど
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:33
    • 普通に考えたらお小遣い多すぎだけど
      月250万の稼ぎがあるなら30万くらいでもいいんじゃない?
      ぶっちゃけ40万でも50万でも金に困らんだろうし好きにしてくれとしかwww
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:37
    • 月収250万って凄すぎ。
      医者が社長か。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:38
    • 妻が使うのは60万じゃなくて20万だろ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:41
    • その調子でもっともっと金使って経済回してくれ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:43
    • ネタだと思いたい。
      本当なら、働いたことない女がいかに怖いのか分かるな。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 17:59
    • 流石にネタ
      そこまでいったら年収で答えるだろ普通
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:00
    • 確定申告必須の年収稼ぐ人間が、月の手取りなんていうだろうか?
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:01
    • 家賃30万で
      生活費10万は少なすぎだろう…
      さぞかし広いお宅で光熱費や消耗品も高くつくだろうに
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:05
    • 金持ちが金使わなくてどうすんの
      60万使っても給料の半分以上残るじゃねーか
      もっと使え
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:10
    • アラサーで手取り45万ほどの俺の嫁がこんなに毎月使ってたら離婚案件になるけど200万以上もらってるならいいじゃん
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:11
    • 経済貢献で何より
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:13
    • 手取りとか月収を言ってる時点で、ここまで稼ぐ人じゃないってわかるな
      これぐらい稼ぐ人達は年収で物を言う
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:16
    • 会社経営者は給与所得でも億は珍しくないよ
      非公開企業の話ね
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:32
    • 釣り釣り
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:41
    • 月30万のマンションに住んで専業主婦、同じような環境の友達と付き合うことを許容しているなら、多少お小遣いが多いのは仕方ないんじゃないかな
      周りも使ってるだろうし

      ※11
      港区辺りだと普通サイズの2LDKで30万したりするから、水道光熱費が多いとは限らない
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 18:48
    • 無職の俺より少しだけ手取り高い程度じゃつらいわな
      同情するわ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 19:11
    • うん,それだけ稼げる有能な人が,一般人の集まりの意見聞いて参考になるか?
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 19:13
    • 家賃30万なら金遣いが酷いというレベルじゃない。うちの妻なら月に光熱費や家賃別で、50万つかってそれ以外に妻の年収が一千万あるのに貯金できないレベル。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 20:04
    • なんて言うか…自慢したかったんだろうな…。
      でも今会社の景気良くてもどうなるかはわからん。夫婦とは違う口座にお金貯めておくべきだぞ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/29 22:01
    • 報道されないTPPのデメリット
      公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
      平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
      ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
      公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
      日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ」で検索
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2015/12/30 06:19
    • ※21
      それって浮気費用…
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事