titleicon 【悲報】卒論白紙

2016/1/22
categories カテゴリ >>1の話

hatena はてブ | twitter comment (57)
flash-zyoshitsu-a4-400-8
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:20:46.712 ID:cqxieuvda.net

あと1.5週間・・・

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:21:30.812 ID:0ZxdNzz/a.net

べっきーすれ?

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:21:38.748 ID:YxSHDb79p.net

ワイあと3日白紙

高みの見物

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:22:04.588 ID:cqxieuvda.net

>>8
ど、どうせ選択とかてしょ?

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:22:35.012 ID:cPQxT0N30.net

前を向いて一生懸命あるいていくんだ

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:23:03.769 ID:cqxieuvda.net

>>10
前を向いてもディスプレイ真っ白

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:22:55.451 ID:xDzCMuoJ0.net

5日あれば余裕だからまだ寝とけ

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:23:28.312 ID:cqxieuvda.net

>>11
ワロタ
地獄をみそう

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:23:08.828 ID:JtBXXoy90.net

いや、やれよWWWWWWWWWWW


って言って欲しいの?

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:24:07.356 ID:cqxieuvda.net

>>13
分かんない・・・

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:24:06.502 ID:tVDpHCCKM.net

理系?
文系なら3日でできるよ、徹夜だけど

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:24:20.972 ID:cqxieuvda.net

>>15
うらやま

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:25:34.249 ID:tVDpHCCKM.net

>>19
理系ならご愁傷様
来年も頑張ってね

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:26:03.585 ID:cqxieuvda.net

>>23
デ、データ(糞)はあるから

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:24:10.227 ID:erW+AOuua.net

文系は楽でいいよな

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:24:43.860 ID:cqxieuvda.net

>>17
文系とか適当にアンケートとっておわりだもんな

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:27:11.246 ID:JCHWblq60.net

>>20
アンケで終わりとか文系馬鹿にしすぎやろ
20冊ぐらいの文献読んで考察すんねんぞ

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:27:57.162 ID:cqxieuvda.net

>>30
そうなんだ凄い

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:24:10.418 ID:R820Wqqvd.net

専攻は?

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:25:02.708 ID:cqxieuvda.net

>>18
工学系の実験系

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:25:13.544 ID:wATxPwjUa.net

数学は卒論無いぞ

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:25:39.972 ID:cqxieuvda.net

>>22
コーヒーカップが云々の話知ってる?

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:25:41.862 ID:P/XCAz52a.net

お前データ取れんかったろ?

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:26:22.494 ID:cqxieuvda.net

>>25
取ったんだ
確かにデータは取った

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:27:30.708 ID:P/XCAz52a.net

>>27
なら結論書けるんじゃないですかね
何が駄目だったのか

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:29:02.481 ID:cqxieuvda.net

>>32
クソみたいなデータからクソみたいな結論ならなんとかひねり出せるかも知れない

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:26:30.344 ID:mbQhIi2jd.net

テーマも決まってないんだよなぁ

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:26:49.583 ID:cqxieuvda.net

>>28
ワロタ
卒論任意だろ?

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:27:12.599 ID:EBLVsXhS0.net

既にやるとこまでやって中間チェック待ちの俺、高みの見物

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:28:25.102 ID:cqxieuvda.net

>>31
高みすぎるだろ

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:28:26.317 ID:ztNbzAim0.net

俺の高校の教師が卒論書くのに一年かかったとか言ってたし今から書くとか無謀すぎるだろ
留年おめでと!!

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:29:24.406 ID:cqxieuvda.net

>>35
それ留年した後の話だろ

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:28:48.618 ID:mnQnccUt0.net

これが本当の博士(白紙)論文

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:29:37.739 ID:cqxieuvda.net

>>36
はい

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:29:29.535 ID:7wAk5Ln40.net

担当教官が可愛そう

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:29:58.828 ID:cqxieuvda.net

>>40
うん・・・まあねごめんね

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:29:36.399 ID:Dt1WM2q10.net

データ改竄して結果を出そう

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:30:30.055 ID:cqxieuvda.net

>>41
それは最終手段

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:29:43.010 ID:V8DTHMyLM.net

周りは年末から泊まり込みとかだろうに危機感ないの?

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:30:45.206 ID:cqxieuvda.net

>>43
周りも最近始めました

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:30:56.815 ID:cPQxT0N30.net

大丈夫
適当な写真を切り貼りしておけば理研でも論文が通るから(事実)

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:31:34.402 ID:cqxieuvda.net

>>48
確かに
オボは嵌められたよなあ

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:31:25.759 ID:oJQLaMVp0.net

同じ実験班のもう終わってる奴に泣きついて手伝ってもらえ

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:31:57.569 ID:cqxieuvda.net

>>50
>実験班

なにそれ美味しいの

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:31:35.945 ID:JCHWblq60.net

てかVIPやる暇あるならはよう書けや
お前院行くんか?
卒論でひぃこら言ってたらやっていけないだろ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:32:24.166 ID:cqxieuvda.net

>>52
院受かったよ
今は移動中

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:32:30.894 ID:wATxPwjUa.net

学部じゃなくて大学だた
まわりの物理とか実験ばっかで大変そうだないちいちレポートとかやってらんねえわ

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:33:06.425 ID:cqxieuvda.net

>>55
マジやってらんないわ
死ぬは

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:33:50.479 ID:0vjTC2qY0.net

工学部のレポート地獄をくぐり抜ければ50ページくらいなら3日要らんやろ

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:34:49.341 ID:cqxieuvda.net

>>59
どうだろう
かつて無いやばさを感じる

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:33:54.985 ID:T9irMCda0.net

引用しまくって文字数稼げ
纏めに自分の考えを10ページぐらい書いて出典も忘れずに載せれば完成

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:35:20.840 ID:cqxieuvda.net

>>60
まあそうなると思う

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:33:59.099 ID:TGcHnuusa.net

うちのとこ任意だわ
fランだからか?

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:35:34.634 ID:cqxieuvda.net

>>61
分からん
学部によるのかな

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:36:02.468 ID:7wAk5Ln40.net

>>61
任意ってなんだよwwwwwwww
卒論書いて火だるまになって発表会で泣くまでが大学生活

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:37:21.336 ID:cqxieuvda.net

>>69
ワロタ

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:33:59.095 ID:7wAk5Ln40.net

学部棟の端に謎の像があるけど同じような奴が飛び降りたんだろうな

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:35:57.058 ID:cqxieuvda.net

>>62
なにそれこわい

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:36:01.528 ID:F/sOUSsza.net

なんでもいいから出せば卒業はできるんだぞ
くそでいいから出せ

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:37:35.487 ID:cqxieuvda.net

>>68
了解

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:37:21.514 ID:0vjTC2qY0.net

というか普通中間発表あるんでねーの

76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:38:04.403 ID:cqxieuvda.net

>>72
あるけどそれが尽く糞なら載せられるものなどないのだよ

81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:39:45.589 ID:0vjTC2qY0.net

>>76
うちはその時点で足切り食らってたぞ
ある程度書けてないと卒業遅らされる

83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:40:08.008 ID:cqxieuvda.net

>>81
厳しいな
阪大か理科大かな

73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:37:24.576 ID:N4w6oIIQd.net

今までのまとめとして~
全体をまとめると~

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:38:20.315 ID:cqxieuvda.net

>>73
まとまてるしかないな

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:37:35.322 ID:H8av1so+0.net

漫画家かよ

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:38:29.904 ID:cqxieuvda.net

>>74
気持がわかる

89 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:42:33.963 ID:qDEPv4+vd.net

修論白紙の俺は?

90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:42:53.519 ID:cqxieuvda.net

>>89
内定が危ない

92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:43:18.517 ID:r3x4dauwd.net

なんだ理系かよ。データあるなら3日徹夜すれば出来るわ

95 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:44:09.684 ID:cqxieuvda.net

>>92
それがクソみたいなデータでも?

97 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:45:50.290 ID:r3x4dauwd.net

>>95
とりあえず規定ページ以上書いてあればいいんだよ。どうせ誰も読まん。

98 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:46:24.211 ID:cqxieuvda.net

>>97
なるほど・・・

103 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 17:48:12.417 ID:cqxieuvda.net

>>100
知るかよ
生きるために働くんだろ
社会のために働くんじゃない

論文・レポートの基本―この1冊できちんと書ける!
石黒 圭
日本実業出版社
売り上げランキング: 6,958

元スレ 【悲報】卒論白紙
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453450846/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (57)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:15
    • こんなんでも理系文系言えちゃうんだな
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:26
    • もう1年遊べるドン!
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:30
    • ワイ文系、アンケートどころか文献すらまともに読んでない模様
      なお卒論は提出済み
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:33
    • こんなゴミが文系は楽とか言ってるのが恐ろしい
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:36
    • データあるなら余裕だろ、何がやばいんだよ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:44
    • 卒論とか東大でも内容ゴミで通るから頑張ってかけ
      修士で気を取り直して研究頑張れ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:50
    • こんなんが院行くとか笑っちゃうわ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:55
    • 理系学生の卒論なんざ大したデータがないのが当たり前、位に思うべきじゃねえの?
      極論教授に泣き付いて持っていくべき結論を教えてもらえばいい。
      教授としても無駄に残られても面倒だから、そこそこ親身にしてくれるはず。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 19:58
    • なあに、卒論程度なら引用&引用でかさ増し出来る
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:04
    • 工学部なら四年に上がるまでに死ぬほどレポート書いただろうに。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:16
    • 6割くらい書けてる工学部ワイ
      周りが全く論文着手してなくて逆に心配になる
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:17
    • 20冊の文献読むだけでいいならラクショーやん、、
      それこそ5日でも終わるわ。理系なら+15冊&全部英語やで・・・

      でも、卒論なんて『頑張ったけど成果出ませんでした』でOKよ。
      学部生は成果うんぬんじゃなくて、研究する過程を学ぶところだから。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:17
    • 誰も読まねえからてきとーに書けや
      実験終わってりゃ三日で書けるだろ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:17
    • 20冊じゃすまねぇよ。そんなの演習レベルだ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:24
    • うんこやん
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:28
    • データがクソならクソなりに書くしかないだろうが。
      実験やり直す時間はもうないわけで。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:31
    • 卒論はゼーマン効果でまったくもって
      いい結果でなかったよ でも通った
      メモとペイント駆使して数式jpg作りまくったなぁ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 20:49
    • ( ´,_ゝ`)ちなみに私は2日徹夜で書いた
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 21:00
    • 俺も秋まで修論まったく手をつけてなくて留年覚悟したけど、12月からやりだしてなんとかなったよ。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 21:05
    • データ分析まで終わってればそこから書き上げまでは3日徹夜で終わる。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 21:07
    • 歴史学なら論文100本プラス史料だぞ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 21:30
    • 内定決まってるけど卒論白紙と
      無い内定だけど卒論提出済みはどちらがいいんだろう‥‥。
      自分は後者だ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 21:32
    • 今年から大学生なんだけど卒論っていうのはコツコツ真面目にやってればちゃんと終わるもんなの?
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 21:37
    • >>23
      終わる。
      自分は文系しかしらないし、よその大学、学部学科のことは判らないが、
      一・二年で色々な興味を伸ばして、
      三年で卒論で扱う題材を決めて、研究し始め、
      四年で研究を終わらせた。
      途中経過で発表したことを編集したり書き足したりしていたら卒論が書き上がった。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 21:55
    • ワイ学部理系、現在40枚高みの見物
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:02
    • こういうの見るたび、十数枚の雑なレポートまがいでクリアした俺としては申し訳なくなる

      まぁ、教授もなるべく追い出したいだろうし、質や量よりも提出することが大事だと思うよ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:10
    • 数学科で卒論ないとかありえねえwww
      まぁ俺も一夜漬けの適当作品やけどさw
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:15
    • 理系だが教授が
      卒論は山登りに例えると先生と一緒に登るレベルだと言ってた
      修論は地図だけ渡すから登って来いってレベル
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:23
    • 卒論でこれなのに院とかよく受けたな
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:29
    • クソでもデータはデータ
      書き込みなんかよりそれをまとめる相談が先なんだがなぁ
      多分日頃から指導教官や先輩と上手くコミュニケーションとってないんだろうな

      指導教官だって一から+まで考えて書き直すような草稿受け取りたくないから、学部生にはある程度結果が出るもんやらせてるはずなんだが
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:31
    • ※28
      そして博士は登りつつ測量もするって感じか
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:38
    • 白紙論文
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:40
    • 理系ってプライド高くてキモいよな
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 22:40
    • ベッキーの話かと思ったじゃん
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 23:03
    • クソみたいな修論で修了した俺氏白目
      まぁ頑張れ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 23:29
    • こんなとこになぜいるのだ!!
      そんな暇があったら研究室に籠もってでも卒論書くんだよぉ!!
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/22 23:41
    • どーせ最終版の卒論内容なんて発表1週間前くらいの内容しか入ってないことが多いからセーフ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 00:01
    • 学部の卒論なんてそんなもん
      実際書いてた頃は必死こいてたけど今読み返すと恥ずかしくなる
      担当教官も仕事しろよってかんじ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 00:06
    • いまどきは国立でも出しさえすれば卒業だけは出来ちゃうんだよな
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 00:43
    • データあるならなんとかなるわ
      50ページくらい余裕
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 00:43
    • 実験データあるなら、"今後の課題とする"この1言だけで乗り切れる
      あとは引用引用アンド引用
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 01:53
    • あえて寝る!
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 02:00
    • FF7の発売日に合わせて、締め切り前日に卒論提出したわwww
      内容は、コピペのツギハギと「てにをは」の変更ぐらいwww

      20年近く経ち、そこそこの生活をして今思うことは「もう一度ちゃんと勉強したい」、その一言。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 02:59
    • 数学科は卒論ないぞ
      レポート以上のレベルのを書ける人は是非、大学院に!
      将来有望だから大学の方から引き留めがあると思う
      俺は修論書くのに8カ月後かかってその間二回ギブアップして教授にテーマ変えてもらったなあ
      精々2週間で手持ちの方法を全部使い果たしてしまうから、図書館に籠って関係がありそうな事を調べて、勉強して、また得たものを問題に対して試してみる、の繰り返し
      10日かけても一行も進まない…砂を噛むような日々が数学専攻の研究だ
      テーマを出すのも大変なので結構文句言われたがアイデアが豊富な先生でよかった
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 04:04
    • 10日もあれば最低限卒論としての形を成したものには出来るでしょ。
      もちろん数ヶ月前に考えてた予定から見ると絶望的かもしれんが。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 08:40
    • データさえありゃ一瞬で終わるだろ
      1週間本気出せば確実に終わる
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 11:34
    • 一週間で終わるとかFラン大杉wwww
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 12:18
    • 何を期待した研究だったか
      何を実験としたか
      結果として何が得られたか
      どんな意味のある結果だったか(゛意味のない結果だった゛含む)
      が書ければ行ける

      なお修士のワイ、期限2週間前に実験やってなかった状況から昨日修論提出した模様
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 12:44
    • ワイ法学部高みの見物
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 13:22
    • 電気系学部卒だけど、卒論12月中に仕上げて
      余裕ぶっこいてスキーとか冬休み遊びまくってたら
      学部内発表じゃなくて、大ホール使った公開発表会に選ばれて1月は修羅場になったw
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 16:57
    • 原著論文二本を一ヶ月で書いて両方査読通ったワイ、高みの見物
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 17:57
    • いや、もう無理だろ
      俺はデータあってもまとめて書き上げるまでに5か月かかったぞ
      ぶっちゃけ書きながら発狂しそうになるレベル
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/23 19:08
    • 大学によっても学部によっても要求度合が違うからなあ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/26 14:54
    • 10年くらい前の俺の友達
      間に合わないと諦めて、必死に書く俺らの横で漫画読み始める
      →温情で1ヵ月後の発表会乗り切ればいいよと言われる
      →発表会でガタガタ、先生×2、俺からのツッコミが刺さる
      →留年。現実は非常である
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/27 22:09
    • 卒論書くよりもその中間発表のレジュメ作る方が大変だった(発表とか苦手だし)
      でもそういうとこで頑張ったおかげで卒論自体は割と楽に書けた
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/01/31 01:29
    • ※44
      あったわクソが(去年卒)
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 02:26
    • 学部の卒論ごとき、ゴミデータまとめときゃなんとかなるやろ
      宮廷の修士ですら一貫性のないデータまとめても通るんだから。
      ソースは俺
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事