写真とるわ
まずはビフォーから頼む
|
|
足の踏み場がww
てかきっちんは料理するなら毎回綺麗にしようぜ…
これなら今日おわるでそ
>>6
ボンゴレ
皿が蛇口に!!
台所だけ多少俺よりマシだったわ
>>8
そんなに台所汚いのか…

とりあえず台所やるわ
パソコンの画面に白い物が…
ゴミ袋かってきてゴミまとめるだけでだいぶ片付きそう
台所ステンレスのサビはどうしたら落ちる?
一枚目:コンロ周辺は重曹or歯磨き粉で磨き、水周りは酢で磨く
二枚目:貴重な物だけ三段ボックスに「きっちり」入れる
三枚目:必要な物だけメタルラックに「きっちり」置く
四枚目:心霊写真?
五枚目:パソコンデスク上は一掃して拠点として再構築
サビは取れないものもあるが歯磨き粉で磨いて、薄めた酢で拭きあげる
衣類はとりあえず全てクローゼットにつるす
その他床にある物は全てゴミ袋に入れる
そもそも家具の配置を考えたほうがスッキリしそう
>>19
酢って臭い残りそうだけど薬剤だったらどんなのがいいの?
>>20
クエン酸を水に溶かして使うが、買いにいくの面倒なら酢があればじゅうぶん
においは想像するほど残らない
買いに行くなら、エコ掃除 100均 でぐぐるといい
ありがとうみんな
いまからやるわ
30分後にアップする
がんばって!
半日あれば終わるレベルやん
>>26
これは要る、これは要らない、って自分で意思決定できればね
万年床の下から出てきたべた付くマンガを捨てられない俺には無理だ
神スレ
たのしみー
いらない物捨てるだけで結構片付くよな
1.段ボールを3つ用意する。要るもの、要らないもの、迷うもの
2.要らないものを棄てる
3.迷うものを棄てる
4.要るものを棄てる
これだけでスッキリするよ
>>32
まな板の汚さが目立つせいであんまりキレイになった気がしないのはオレだけ…(´・ω・`)?
>>32いい感じ
まな板は、買い替え時だね
>>32
よくこのまな板で料理出来るなwww
キッチンはきっちんとしとかないと
ものを片付けてないだけで汚部屋ってレベルでもないと思う。
全然綺麗じゃん
ちょwwまな板ww
とりあえず今回は買い換えて新しいの買ったら月イチくらいで
「キッチン泡ハイター」をブッかけて漂白するがいいさ!
シンクや三角コーナー等のヌメリや風呂場のちょっとしたカビも撃退できる優れもの
小さい本とか小物は、100均で樹脂ボックス山と買ってきてそこに押し込んで積んでおけ。
ついでに言うと100均でも薄い樹脂製のまな板あるからそれ買っておけ。
もう一つ、100均に油汚れ掃除シートってやつがあるからそれも。
さらにもう一個、コンロの下に敷く油汚れに強いシートってのもあるからそれ敷いておけば
ここまで汚れてもすれ捨てるだけで済むようになる。
すごいぞ100均。
>>42
100均いってくるわ
トイレは普通にいいんじゃね?
片付け途中かもしれんが予備のペーパーは見えないとこに置いときたい
トイレは橋渡し突っ張り棒買ってきて棚をつくれ
アドバイスありがとう、みんな。
ぼうしゅう効果のあるもの買ってきたいなんかある?
正直そんな汚いと思わないけど俺の感覚も麻痺ってんのかね
換気は大事やで。窓や玄関など二か所開けること
防臭効果のあるものは強いにおいのものは避けるべき
住人は気付かない家のニオイが混ざって悪臭になる
ファブリーズ(黒いメンズのは×ニオイきつい)と
消臭力系のをテキトーに置く。一部屋に一個な
トイレにも100均のでいいから消臭剤置け。
一番手っ取り早く部屋のニオイを消すには家中の洗える布類
ベッドカバー、カーテン等などを洗うこと。布団はファブって干す!
来週彼女がくるんだよ・・・
>>48
まな板だけは買い替えとけw
>>52
今柔軟剤入れてせんたくしてるわ
あとなんか必要なもんあるかな
全く汚部屋じゃなかった…
1週間ありゃ普通の部屋になるべ
風呂が一番やばいんだよ、
かび、あか、ヌメリだらけだよ。
>>60
キッチンハイター使え
ディスクグラインダーの使い方
当てすぎて、削りすぎないように
サビは隠す方向でいくわ。
いまんとこ七年も住んでるからしかたなくないか?
今のところに住んで10年の汚部屋だけど実家は綺麗だな
ありがとうママン…
風呂場の掃除はパイプユニッシュみたいな塩素系漂白剤使え
カビ垢ヌメリの上からぶっかけて10分くらい放置してお湯で流せ
匂いキツイから換気しろ、あと分かってると思うが別の洗剤と併用するなよ
どのくらい綺麗になった?
風呂はカビキラーで湿布して一日放置
>>72
キッチンハイター風呂にぶちまけといたら
綺麗になったわ
今日は帰宅してからクローゼットと風呂やるわ
見違えるようにきれいになった
オススメ記事紹介
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- お前らの上司、お偉いさんが発した迷言を晒してけ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 警察剣道怖すぎワロタwwwwwwwwww
- レアチーズケーキを作ってる
- よく考えたらさ、木のでっかい一枚板ってどっから切り出してんだよ?
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- ムカデ人間を超えるカルト映画を教えてくれ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- おすすめのWeb漫画教えて
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 昔の日本の面白雑学書いてけ
元スレ 汚部屋を一週間かけてきれいにするからアドバイスくれ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1454205239/
|
|
まだ使えそうでも、基準をかなり厳しくして捨てる
物を減らす、新品に入れ替える、ってのを定期的にやらないとダメ
前もって約束しててこれだと元はどんなだったんだ?と思ってしまうかもしれないから
やっぱり片付け自体はした方がいいか。
まな板は引く。
アレ単品で引く。
部屋の中全部を雑誌や空き缶等のゴミで平均70㎝の高さに積んで床が完全に見えなかった
半年間、週2回のゴミの日に毎回45㍑袋10~20個捨ててようやく普通の部屋になった
昔、追い出された家は2tトラック10台分のゴミを溜めてた事もある
掃除(撤去作業)に300万かかった
スチールラックはベランダに移動し、あまり使わない物をポリ製ボックスに入れてラックに並べる。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















二重に散らかってて隠れてる物が認識できないのは完全にアウトって感覚身につけたほうがいい