
なんでATの軽とか買わなきゃいけないんですかね……
めっちゃ便利だぞ
事故ったら死ぬ確率高そうだが
ほくって誰?
|
|
レンタカーで長距離ドライブしてみ反応変わるからね
>>5
長距離に馬力はいらんだろ
>>21
単純に狭いからやろ
>>21
シートがゴミだから1.2時間で尻痛くなるだろうよ
ゆうてコンパクトカー買うのも意味わからんけどな俺的には
軽もコンパクトカーも長距離には向かん
アルトターボRS買おう
は?家族でなんで車一台なわけ?
引っ越しの時便利だもんな
軽なら安いってイメージなんでしょ
嫁「軽のほうが維持費安いでしょ」
ぼく「」
アルトワークス買おう?
軽トラのatなめんな
足元見られるからせめて普通自動車にしとけ
ぼく「……ゴルフの中古とか……軽の新車より易いのあるし……」
嫁「あ、このハスラーってのかわいい」
普通車のが安いのにね
100万以上の軽を買うのは理解できない
Az-1買え
軽じゃ高速とか怖すぎる
遠出には向かないなしないなら別に
事故った時に違いがわかる
ぼく「あ、あぁさすがに外車はちょっとね……ならほら、このスイフトスポーツってやつ……
ATもあるし…」
嫁「タントカスタムっていうの?これいいじゃん」
>>20
CVTだろ
>>27
CVTもATだろ
そこまで細かく言わんでも
高速乗らないのなら
軽は嫌だ軽は嫌だ軽は嫌だ軽は嫌だ軽は嫌だ軽は嫌だ軽は嫌だ
>>24
ウェーーイクwwwwww
>>24
ムーヴwww
嫁のセンスが壊滅的に終わってる
子供できたら軽はゴミだぞ
サンバー一択
お前が軽か中古車くらいしか買えないくらいの稼ぎだからだろ
>>32
440万しかない
>>38
軽
中古のアルト
>>38
そんくらいなら2台持ちできるから普通車と軽でいいよ
2台買えば良い
だからうちは3台体制だけどスバルはいらないと言われ続ける
強化クラッチ入れたら殺すとまで言われてるけどタント買ってやったから良いだろうと
好きにして思うこの頃
軽の新車買うくらいなら140万くらいのロールスロイス買った方がいい
そしたらワゴンRとか乗れなくなる
嫁いるなら軽避けろよ
次に車買えるのいつになると思ってんだ
>>44
ほんとどう説得したらいいのか
脳内嫁とか寂しいな…
demioじゃダメですかね
>>49
現行型高すぎて笑える
せめてスイフトにならないかと交渉するわ
はよ成仏しろよぼく
Vitsとか使いやすそうだ
>>52
狭い
田舎民俺低見の見物
はじめてのマイカーは思い出に残るぞ
軽?いいんじゃない?(笑)
結婚前はぼくの車褒めてくれたじゃん
パパにダッチチャージャー買って貰ったけどOHVエンジンは何物にも代えがたい
悦びがあるで
ジムニーでどーぞ
軽 事故 で画像検索して見せれば?
>>65
車屋「最近の軽は安全性高いですよ~♪」
嫁「へー、なら大丈夫ね」
あああああああああああああああああ
>>69
もう尻に轢かれとけ
あるとワークスのって見たい
車屋「奥様のほうがよく使うんでしたら奥様目線の車がいいかも
知れませんね~♪」
なんだよこのハゲ○すぞ
これ欲しいって言えよ
RX-7ほしいなー
タントとかクソ遅い車だったわ マジで壊れてるんじゃないのかと思ったわ bpレガシィ
ほしぃ
1は何乗りたいんや?
折衷案でコペン
結婚は人生の墓場って言うじゃないか
諦めろって事だよ
↓あの画像
>>81
この画像?
>>81
おまw
>>84
でも家族出来てこの車は無いわ
2台買えばいいじゃん
子供出来たら狭いよーとか子供の友達をーとか子供ダシにしてみれば?
ミラココアの前期型にベバストの後付けキャンバストップ付けた奴結構イイなとは思うが
カネも無いし車買うのってぶっちゃけ面倒くさい。
だって店行ってカネ払ってそのまま乗って帰れないだもん。
若者の車離れホザく前にディスカウント屋のママチャリ感覚で車買えるようにしろよ。
>>86
なんだよその名前欄は
逮捕しちゃうぞの丸目トゥデイがいい
ぶっちゃけ移動に使うなら軽で何も問題ない
嫌っていうのは恰好つけたいから
>>90
でも軽から普通車に替えたけど疲れが全然違うぞ…長距離
MTだと運転中に手を繋げられないからだよ
長距離気にするならセルボかソニカでも買えよ
売り上げランキング: 1,069
元スレ ぼく「車買おうよ」嫁(AT限定)「軽ならいいよ」ほく「」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454422638/
|
|
自分に興味がないものは全部そうかもしれないが、他人に言われたらどう思うよ?
スマホなんて動けばなんでもいいじゃんとか、ゲームなんて暇つぶしなんだからなんでもいいじゃんとか、仕事なんて金もらえるならなんでもいいじゃんとか、ファッションなんて着られればなんでもいいじゃんとかね。
旦那の車がホンダのナントカ・ユーロアール(覚えてない)で、MIT車。シートがレカロ
乗り心地の違いは正直ワカラン。
でも長時間助手席に乗ってて疲れないのは軽のほうだ。
中古から6年乗ったけど1度もトラブル無く乗れて良かった
今スポーツカー買うとしたらスバル一択かな、他のスポーツカーは構造変えすぎて完成度が低い
車がなくても生活できる地域ってことでしょ。
でも車があれば便利だなくらいで
年収440万くらいなら
軽でいいってのは分からなくはない。
長距離ドライブなんてたまになんだから
その時はレンタカーでいいし。
アップダウンする地形と道と交通の流れを読んでスイスイ運転する楽しみといったらない。
もっともそうせざるをえないという事でもあるが。
長距離で旅行とか頻繁に行きたいとかなら、
普通車かワゴンの方が良いが、そういうのが無くて、
主に近所で使うのなら、軽の方が便利だぞ。
最近のは車内や足元も広いから楽だし。
試乗してから考えろと。
高速の登り坂でベタ踏みしても速度落ちてくんだよね
独り身だったら何でもいいが、奥さんいて、子供も今後生まれること考えたら、一台だけ選ぶとして軽は貧乏でない限り、絶対ないわー。
今はミニバンだけど子供が生まれたから
次もミニバンかワンボックスになるかな。
選択肢が少ない・・・
高速3時間乗ってても休憩いらず。というかN-ONEターボ速すぎ
※11
アコードユーロRからN-ONEに変えたけど、流石に比較対象にならん。アコードに失礼
座席が低くて固定されるから、それが嫌なら不快に感じるかもしれないけどもね
ボケーっと座って景色見てるだけで何にも面白くない
時々サービスエリアで休憩するけど特に何も面白くない
旅行の時ぐらい列車で行きたい
時刻表みながら計画たててその地方の駅弁買って
食べながら車窓から景色を眺めて車内では観光用の解説が流れて
長旅だと尻も痛いけどすごく旅をしてる!という感じで往復すら本当に良い思い出になる
車は近場と緊急用で十分なんだよ…道具でしかないからな
価格差と重量税の差を何年で同じになるか示せ、しかもTPP発行で軽の重量税はこの先上がっていくぞ、軽の燃費は意外と悪い事も重要。
でも、ターボ付の軽って車両価格も高いんだよねえ
乗り出し200万で探すと普通車も視野に入って、明確な使用目的が無いと迷路に嵌る
そんなもん頻繁に5人以上で遠くへ行きたい奴にしか通用しないぞ
車を維持するだけで年間50万円以上かかるのが無駄なんだよな
維持しなかったら毎年50万円以上浮いて別の事に使える
それこそ家族で優雅な旅行に何度も行ける
普段の生活には車は全然必要無いし、あったら便利程度の物だ
どうしてもというならレンタカーでも十分だ
車無い家で育つと大人に成るまで車酔いが直らんから、学校でも事ある事にゲロンチョやし社会に出るのに1段不利に成るから。
レンタカー1万円×200回だよ。
ちょっとした買い物ならカーシェア使えば更に安い。
用途に合わせて車種選べるし、維持費掛からんし車買う必要ないだろ。
予算400万くらいまで貯めて欲しい車買った方がいいよ
嫁側は軽がいい理由を言ってるんだから自分もちゃんと理由言って説得すれば良いだけじゃね?
お金の問題なら比較をだしてどっちがお得かとか
プレゼンが下手なの?
セルシオと同レベルを目指したという質の高いシートと2006年当時でレーダークルコンが装備されているという無駄にバブルなスペックで長距離がマジで楽だったよ。
うちは田舎だから1人一台じゃ無いと仕事にも行けん、
電車もバスもまともに使えるレベルじゃないし、
軽は事故現場見て乗らないと決めたね。
ワイの車屋も軽は勧めてこないし。
と、MTフォレスター乗りが通りますよ。
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







動いて人と物運べるんなら形なんてどうでもいいじゃない