お好み焼きを温めている7分だけな
まず豆について
・ドトール
日本国内に工場を建設し焙煎し数日の新鮮の豆を使用
・スタバ
アメリカからの輸入のため焙煎後3カ月ほどたった豆を使用
コーヒーの味だけなら飲めばわかるレベル
ドトールにMacBook Airを持ち込む気にはなれん
あと、ドトールは席が狭くないか?
タバコ臭いところを除けばドトールいちたく
焙煎について
ドトール
コーヒー業界唯一の直火焙煎
手間はかかるしコストもかかるけど、めっちゃ美味しい
スタバ
熱風焙煎
コストを抑えれるけど、直火には負ける
この違いは僅かだけど、こだわりをもつかどうかだよね
そばでいう手打ちと機械打ちの差
ドトールで働いてたけど廃棄のケーキもったいなさすぎやわ
もって帰らせてくれや
モラルって大切なんよ
廃棄を持ち帰れるってしたら、販売するの嫌にならない?
ロスになりそうなら、接客でどんどん売ろうって気持ちにならないとダメ
そもそも発注をしっかりしたらロスにならない。
店長能力不足
>>11
うーん確かに
ケーキいつも結構余ってた記憶あるわ
お疲れ様やで店長
先ず完全禁煙にして貰いたい。
今日朝セットのポップ見て久々に入ったわ
サンドイッチのボリュームもっとほしい
お好み焼き食べるけど、他に質問ある?
転職とかほとんど採用してるんではないかと思うぐらい
>>14
給与や勤務体系は?
勤務はシフト制
学生が集まりやすければ、残業なし、しっかり休める、もともと休日は多い会社。
港区とか学生少ないとこは、いっちゃ悪いが問題になるちょっと手前レベル。
休めない、休憩なし、朝6~23とか当たり前とか。
ただ残業代はしっかり出る。
公休も買取してくれる?
給与は低水準
ボーナスは高水準
ただ、サイゼ、マックとかよりは仕事は楽なのは間違いない。
もちろん給与は下がるけど
アイスハニーカフェオレは何故あんなに美味いのか
コーヒーはスタバの方が俺の好みの味というか香りが好み
まあ僅差だから安くてタバコ吸えるドトール行くけど
もういない?
まあ所詮飲食やしな
オススメ記事紹介
- 読書家な俺が10冊の本をお勧めするスレ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 人間関係で地味に気をつけてること
- 出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
- 社長様の息子様が入社して2年
- 新ジャンル「女装潜入した女学園の生徒全員女装潜入」
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- 口呼吸やめる方法教えてくれ
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- 一部だけが動いているGIF貼ってけ
- 詐欺師の営業手法教えます
- 「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
- 出席した結婚式で新郎新婦が修羅場ったwww
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 宇宙すげええええってなる雑学教えて
売り上げランキング: 1,361
元スレ ドトール店長だけど、スタバとの比較をしていく
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455367704/
コメント一覧 (67)
-
- 2016/02/15 21:12
- 少し為になったわ
-
- 2016/02/15 21:15
-
イッチはもっと自分の仕事にプライドもってええんやで
ドトール行こかって気になったもん
-
- 2016/02/15 21:16
-
ドトール好きやけど店内にあまり居たくない
テイクアウトばっかりやな
-
- 2016/02/15 21:17
- 比較っていうか、自社を褒めてライバルをおとしているだけやん。
-
- 2016/02/15 21:19
-
店舗は少ないし高いが、
上島珈琲の方が美味しい。
-
- 2016/02/15 21:23
- ドトールに行きたくなった。
-
- 2016/02/15 21:24
-
イッチの評価を鵜呑みにするわけではないが、スタバはコーヒーの味より
作業場所を提供していると割り切った方がええな
コーヒー飲んで一服してサッと出る時はドトールの方がずっとええわ
-
- 2016/02/15 21:28
-
スタバのコーヒー飲むと高確率で腹下すから、コーヒー飲むときはドトール。
トッピングでホイップ乗せられるようにしてくれると嬉しい。
-
- 2016/02/15 21:30
- どうせ店舗接客するなら、こういう人の下で働きたい
-
- 2016/02/15 21:37
-
なんぼ美味しくても、コーヒーにタバコの匂いが混じるからなぁ。
豆にこだわるなら、香りをもっと大切にしてくれよ。
-
- 2016/02/15 21:44
-
ドトールのコーヒーを特別おいしいと思ったことはない
美味いコーヒーのみたいならチェーンなんていかんわ
-
- 2016/02/15 21:56
-
※10
完全禁煙の店にいきなさいな
煙草とコーヒーを完全に切り離すにはまだ時間がかかる
完全禁煙なんてしたらマクドみたいに売上下がるのがオチだわ
-
- 2016/02/15 21:57
-
ヤニくさいから絶対入らんで
分煙で満足してるのはヤニカスだけ
あんなくっさい場所で珈琲なんか飲めんわ
-
- 2016/02/15 21:58
-
セブンの雇われ店長が廃棄0になるよう調整してドヤ顔してたらマネージャーにブチ切れられたって話あったな
廃棄出してでも品切れさせずに売りまくったほうが儲かるんだそうな
-
- 2016/02/15 22:00
-
スタバもドトールも座席の間隔狭くてなぁ
高くてもルノアールが良い
ドトールは、最寄り駅前にあるが利用頻度は低いわ
-
- 2016/02/15 22:10
-
ごめん、コーヒー嫌いなんだ。
緑茶だして。
-
- 2016/02/15 22:13
-
練馬には道路挟んでドトールの向かいにドトールがあるけどどうなってるんや
しかも駅の中にもあるし
-
- 2016/02/15 22:16
-
コーヒーはほんと好きなんだけどタバコの臭いがなぁ
分煙してても結構流れてくる
-
- 2016/02/15 22:18
-
正直、コーヒーで比較しないからわからんのよね。
居心地とスイーツの美味さで比較してる。
よって俺の中ではスタバの圧勝。
-
- 2016/02/15 22:20
-
コーヒー通でカフェイン中毒の俺が一番うまいと感じるコーヒー
マック!!100円でコスパも最高
2位はカナディアンコーヒーのブレンド でも600円くらいするのがネック
ドトールはガチでまずい
-
- 2016/02/15 22:20
- どのサイズも量がすくないんだよ、ここのコーヒーは。
-
- 2016/02/15 22:21
- スタバより入りやすくて好き、インテリアもシンプルでいい
-
- 2016/02/15 22:23
-
そもそもスタバはコーヒーを飲むところじゃない
甘いものを飲んで食べるところなんだよ
-
- 2016/02/15 22:28
- こだわってるこだわってると言う割には全く美味しいと思わない。香りが少なくて苦味が強い。スタバの方がまだマシだと思える。
-
- 2016/02/15 22:29
- スタバはコーヒーもケーキも不味い
-
- 2016/02/15 22:30
- マックもスタバも完全禁煙なったからドトールが最後の砦やで
-
- 2016/02/15 22:33
-
新鮮な豆と直火焙煎
こういうのもっと全面で比較広告しろよ
知らんかったわ
-
- 2016/02/15 22:42
- やっぱコメダ
-
- 2016/02/15 22:42
- タリーズ派なんだが
-
- 2016/02/15 22:46
-
ドトールのラテめちゃくそ旨い。
しかし電報きったないのはどうにかならんの?
どの店も狭すぎだし今時カウンタースツールって。
あと銀座にエクセルシオール作ってくれ。
-
- 2016/02/15 22:55
-
官公庁に居た時、全館禁煙のビル内にドトールあって毎日行ってた。
珈琲の味は好きなんだけど普通の分煙店舗なんて絶対行きたくない。
なんとかして。
-
- 2016/02/15 23:02
- スタバが勝ててる部分なんて禁煙くらいしかない
-
- 2016/02/15 23:16
- ドトールなんざいつもガラガラじゃねーか
-
- 2016/02/15 23:18
-
いくらドトール上げてスタバディスっても、スタバはお洒落でドトールはダサいんだよ。結局焙煎が〜味が〜なんて言っても、そんなの拘るのオタクだけなんだよ…
と思うカフェドクリエ好きであった
-
- 2016/02/15 23:33
-
超甘ったるいもの飲みたい時はスタバ
時間潰しはドトール
コーヒーついでに腹ごしらえはコメダ
金欠時マックやコンビニ
俺はこれで確立してるわ
-
- 2016/02/15 23:35
- ガキがいないってだけで神
-
- 2016/02/15 23:48
-
個人的にドトールのブレンドコーヒーは苦味が強いけどアメリカンならちょうどいいな
コーヒーにはタバコ、アルコールにはタバコ。セットみたいなもんだわ
-
- 2016/02/16 00:04
-
スタバは商品わかりにくいし無駄に高いし無駄に待たせるから嫌い。
接客の子がバイト丸出しで、待たせてごめんのカケラも無いのも嫌。
ドトールは「あれ?正社員?」って勘違いするほど接客がテンポいいし気持ちいい。
バイトの定着率がいいんだろうな。
あとコーヒーを瀬戸物のカップで出すのが気に入ってます。味に影響あると思う。
-
- 2016/02/16 00:15
-
ガソスタの中にあって深夜3時くらいまでやってる店舗がうちの地元に数件あったんだがどんどん潰れて今はコンビニになってたな。
勉強や仕事での長居もオッケーしてくれてたからテスト前なんかは学生でいっぱいだったけど、ガソスタ内だから車持ってない人は利用しにくかったみたいだけど。深夜までやってるカフェがもっとあればいいのになー
-
- 2016/02/16 00:32
-
こういう情報は有難いけど、ヤニ臭いドトールに入る気にはならん
コーヒーの香りとか以前の話だしな
-
- 2016/02/16 00:34
-
※12
うん、そうするよ!
-
- 2016/02/16 00:35
-
喫茶店でココアしか飲まないから…
味はスタバのが好みだけど、ドトールは生クリーム標準だからそこだけは評価してる
-
- 2016/02/16 00:39
-
ノマドワーカーだね
故意的に話作りすぎ
-
- 2016/02/16 00:49
-
ドトールはブランディングが下手過ぎる。
どんだけ豆にこだわってても消費者に伝わらなければ意味無いし。
その点スタバはブランディングが優秀。
実際はフラペチーノ屋だけども。
-
- 2016/02/16 00:53
-
そうそう、たしかにコーヒーはスタバよりドトールのがうまい
店内だよなぁ~
どちらに行くかは一緒にいるメンバーにもよる
-
- 2016/02/16 01:42
- ドトールのミラノサンドは好きやで
-
- 2016/02/16 02:11
- ケーキを売り切れにしない店長は有能なんだよ
-
- 2016/02/16 02:16
- スタバは質の悪い豆を甘さでごまかしてるって感じか
-
- 2016/02/16 02:19
-
ドトールはケーキらしいケーキがあるから好き
スタバはスコーンとかの焼き菓子やアメリカンなタルトみたいなのばかりなのが残念
普通のケーキが食べたいんじゃ
-
- 2016/02/16 02:46
- 多分スタバの店長はスレ立てとかしないな。
-
- 2016/02/16 02:55
-
ドトールの店員さんハキハキしてるしてるとこ多いね。
ハキハキしてるから頭よさそうに見える。
社風なんやろね。
スタバは外から店内が丸見えで落ち着かないし苦手や。
意識高そうな客層も、僕には息苦しい。
コメダは逆に居心地いい。コーヒーは店で淹れてないらしいが、気にしない。
-
- 2016/02/16 03:05
-
※14
まあ廃棄0ってことは補充直前に店に行くと棚がすっからかんってことだろうしな。
弁当欲しくて店に行って弁当が一切無かったらがっかり。
-
- 2016/02/16 05:10
-
米20
奇遇だね
ワイも利き水、利き米やれる位には舌には自信ある。ドトールは不味い。口に嫌な渋さがある。香りは100円セブンのが良い(改良前しか飲んだことないけど)
-
- 2016/02/16 09:52
-
コーヒーの味はスタバよりドトールのほうが美味しいけど、たばこを吸ってる人が多いし、分煙がちゃんとできてなくて、店が狭くて窮屈で、落ち着かない感じ。
コーヒーを飲みたいときって、ほっと一息したいときだからスタバになってしまう。もう少し店広くして。
-
- 2016/02/16 11:10
- タバコの煙ぐらいでガタガタ抜かす弱者が湧いて何かほざいてるが、オレはドトールのほうがスタバより絶対にいい
-
- 2016/02/16 11:29
-
※55
これだから喫煙者はw
-
- 2016/02/16 12:51
- ドトールのLサイズ少なくない?
-
- 2016/02/16 13:03
- コーヒー飲めない体質の身としては紅茶の専門店がもっと増えてほしいな
-
- 2016/02/16 14:24
-
タバコ吸えるけどベローチェやら格安店に比べるとお値段高く感じてしまう。スタバは吸えない時点で比べることすらしないけど…
なんか美味しそうだから今度また行ってみようかな。高い理由も分かったし。
これで味の違いが分かんなかったら俺の味覚には勿体無い店なのだろう。
-
- 2016/02/16 14:38
-
禁煙ゾーンは狭いし混んでるしおばちゃんやお姉さんがうるさい。一方扉の向こうの喫煙ゾーンは悠々としてる。
こんなの見せられたらまだスタバいくよ。タバコ吸わない人は
-
- 2016/02/16 14:51
-
タバコ吸うからスタバは論外
ま、あのゴチャゴチャ感満載のメニューと店員のキャキャ感がウザイので元から選択肢に入らないけどさ
値段の割りに美味いしタバコ吸えるからドトール一択
地元に完全禁煙ドトールがあるけどいつもガラガラで
そこ通り越して喫煙おkなドトールは席の取り合いなんだよねw
-
- 2016/02/16 22:45
-
>この違いは僅かだけど、こだわりをもつかどうかだよね
こだわり持ってる人はそもそもチェーン店には行かないから…
-
- 2016/02/17 01:10
-
ドトールのブレンド、トマトくさいって言ったら
嘘つき呼ばわりされたよ…
しかし、ミラノサンドは年々小さくなっていくけど
どうにかならんもんかね。
-
- 2016/02/17 01:31
-
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
-
- 2016/02/17 15:12
-
スタバってガキのいくとこだろ
大人はドトール。地元じゃ割引券もくれるからそれ使ってコーヒー。タバコも吸えて最高。だけど喫煙席のカウンターがテーブルの奥行き狭すぎて圧迫感あるのはなんとかしてほしい。あとヨーグルンをまた出せ
エクセルシオールは喫煙席広いのが救い。でもちょっと高い
-
- 2016/02/18 21:26
- ドトールのホットドックめっちゃすき
-
- 2016/02/20 12:33
-
ドトールでコーヒーとミラノサンドやチリドッグを食すのが好きだが
唯一あった駅前がタリーズに変わってしまった
タリーズ高すぎ