sssp://img.2ch.sc/ico/imanouchi_2.gif
富士重工業(社名ブランド「スバル」)の乗用車が売れに売れている。昨年(2015年)の
世界販売台数は約95万台と過去最高を記録し、今年(2016年)はついに100万台超えを
果たす見込みだ。
価格と燃費で売れているかというと、そうではない。2014年のデータによれば、生産の
実に94%が4WD(4輪駆動、スバルではAWDと呼んでいる)となっている。4WDという
付加価値でアピールする、欧州プレミアムブランドを思わせる状況だ。それがトヨタを
上回る営業利益率14.7%(2014年度)につながっているのだろう。
国内でもスバルは4WD推しだ。4WDの設定がないのはトヨタと共同開発したスポーツカー
「BRZ」だけで、前輪駆動も選べるインプレッサでも、4WD比率が74%に上る。昨年12月の
国産4WD乗用車の登録台数では、1位にインプレッサ/XV、3位にフォレスター、6位に
レヴォーグ、7位にレガシィと、実に上位10台中4台がスバルになっている。
4WDを求めるユーザーが多いのは降雪地域である。国内の販売データを見ると、
軽自動車を除く乗用車の昨年の新車登録台数におけるスバルのシェアは、全国平均が
4.3%なのに対し、北海道地区は5.3%と、1%上回っている。東北や北陸でもそれに近い
数字が出ているという。
スバルは米国での販売比率が高いことが知られている。米国北東部も、北海道や東北、
北陸同様、都市部としては積雪が多いことで知られている。スバル好調の原因のひとつに、
雪に強いことがありそうだ。
なぜスバルの4WDは雪国で支持されているのか。理由のひとつに歴史があることは
間違いない。
https://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160218-00105134-toyo-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20160218-00105134-toyo-000-1-view.jpg
>>1
雪国のポルシェ!
ホンダの四駆もなかなかどうして
零戦マニアが買ってんだろ
>>3
零戦は三菱だ、ボケ
スバルの前身は中島飛行機だ
>>45
だからだろ
>>61
は?
>>111
ゼロのエンジンは中島
新車はトヨタかスバルにしか興味無いなぁ
>>6
時々マツダ
ジムニーだろ
>>32
ジムニーで滑ってたら何乗っても滑るわ
>>39
聞きかじりの素人か
ジムニーは圧雪やアイスバーンだとハチロク以上のドリフトマシーンだぞ
楽しいが危ない
アルシオーネ復活させてくれ。
今のスバルならプレミアムな車の立ち位置も確率させられるだろ
>>11
でかいSUVにアルシオーネつけるかもな
もうクーペはでないだろ
調子こいてたのか知らんがこないだの大雪で中破してレッカーされていってたぞ
しかし給料は安いス
>>14
調べたらクソ安くてワロタ。
設計者でもマックス600万円代って…
トヨタなら900万は超えるだろうに。
神奈川に住んでるからインプ乗っててもしばらく実感無かったけど、大雪降った時に凄さが解った。
>>15
たとえ10年乗っても、大雪の中を走行するのは5回くらいじゃないの?
レヴォーグは雪国じゃラッセル車になるけどな
>>16
最低地上高135はねぇよな
>>102
やっぱ200以上欲しいよね
しかし、雪山にエルグランドとかアルファードできてるやつがスタックしてるの見ながら、横をスイスイ登ってくのは気持ちいいわ
スバル信者の気持ち悪さ
>>18
スバルに親殺されたんだね!
4WD,AWDって言ったら三菱忘れちゃアカンでしょ
エクストレイルとランクルばっかなんだが
>>24
だな
一時、やたらパジェロミニが流行ってた気がしたけど
いつの間にか終わってたw
ホンダの4wdはクソだと思ってたけど
sh-awdはすごいな
https://youtu.be/JSNlxf2qQII
>>26
ふむ、どんだけ車種あるか知らないけど
SH-AWDはまともらしい
群馬で作ってるから売れるんだよ
ブレーキは微妙らしいが動かす方に関してはマツダの方がいいらしいな
俺5年後ぐらいにWRX STI買うんだ。
>>35
この状態で走れるのがすげえ
積雪ある管轄のパトカーはどんどんインプレッサにかわってるのが証拠ともいえる
走破性は高いが乗ってる奴がキモヲタハゲデブメガネのどれかに該当しているイメージ
ちなみに冬道でとっちらかったら四駆が一番対処のしようがない
>>48
こういうのってスバルだから出来たとでも思ってるの
口で2トン車引っ張るマッチョ見て喜んじゃうタイプなんだろうね
今はマツダのほうが気合い入ってるよ。燃費も下がらないし
>>49
気合い入ってんのは見た目だけちゃうんかと
>>82
マトモなエンジンないからなあ
内装シンプルにして足回りちょっと硬めにすると騙されちゃう人多すぎ
>>85
お前は全くわかってない
マツダの目指す車作りはスポーティーだスポーツじゃない
要するにいかに素材に金をかけずに旨そうに見せるか旨いと思わせるかだ
デミオやロードスターがカーオブザイヤーをとったが
あれはB-1グランプリで優勝したと思えば実に正しい評価なんだよ
ランエボ生産中止だし完全一強だな。
ただ見てくれがカッコ悪すぎる。
北米のスバル、中東のランドクルーザーの人気は
信仰に近いようなものがある・・・・
オススメ記事紹介
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 人間関係で地味に気をつけてること
- レアチーズケーキを作ってる
- 社長様の息子様が入社して2年
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- 【動画】ちょっと変わったクラシック音楽の動画を貼っていくよ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- 【夜の】ジャズ聴こうぜ、ジャズ【音楽スレ】
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- 一部だけが動いているGIF貼ってけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- 「時間泥棒」で思い浮かんだサイト貼ってけ
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 宇宙すげええええってなる雑学教えて
売り上げランキング: 24,241
元スレ 雪国だとスバルが圧倒的ではないか
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455747421/
コメント一覧 (34)
-
- 2016/02/18 17:29
-
※1
もっと読みやすい文章書けよ
-
- 2016/02/18 17:31
- 零戦は三菱製よりも中島製の方が多いんじゃなかったか?
-
- 2016/02/18 17:47
- ピックアップトラック作ってほしい
-
- 2016/02/18 17:48
- まぁこういうメーカーはト○タよりも長続きしそう。
-
- 2016/02/18 17:49
- サンバー最高!!
-
- 2016/02/18 17:51
-
※1
ホイールベースが短いって事だろ?おれは4輪チェーンつけてるから、そんなミスをするのはは稀だわ
確かにスタッドレスでジムニーは信頼できない
やっぱりスバルのAWDいいなって思う
-
- 2016/02/18 17:55
-
※5
おかしな寝言だなあ
-
- 2016/02/18 17:59
-
※5
トヨタの傘下ですけどね
-
- 2016/02/18 18:10
-
スバルの雪道での走行安定性がーとかいうウンチクを、軽自動車で走り回ってる雪国のオバチャンたちに言ってみな。
鼻で笑われるわ。
-
- 2016/02/18 18:10
-
昔北陸道で二代目フォレスターに乗ってた時に結構な雪で
入口に職員さんが構えてたんでありゃチェーン巻かないといかんかな?と思ってたら
そのまま通してくれたことあったわ
速度制限丁度で走ってもブレないしいい車だなあって思ったよ 馬力あるし
※5
トヨタに「傘下だけど俺んとこの領分には入ってくんなよ?」的なことを言われたらしいよw
独自路線で突っ走ればいいんじゃないかな
-
- 2016/02/18 18:31
- だって三菱が死んでんだからちゃんとした4駆車探したらスバルしか選べないじゃん。
-
- 2016/02/18 18:49
- カナダに旅行した時のスバル車に遭遇する確率は日本よりも多かった。ニュージーランドも同様でした。
-
- 2016/02/18 18:51
-
車は良いけど
営業の質とサービスが町の中古屋レベル
早くトヨタに吸収されるべきだよ
-
- 2016/02/18 19:09
-
単純にレオーネのころから地道にやってただけやねんぞ
むしろRVといえば三菱さんはどうしてしまったんや
-
- 2016/02/18 19:10
-
※3
そうでげす。ゼロ戦乗りはビスの打ち方とか操作の硬さとかで、中島製か三菱製かが分かったそうです。徴用された男子学生や女子学生が作っていた中島製のゼロ戦は三菱と比べて性能が若干、劣っていたとか・・・。
-
- 2016/02/18 19:10
- スバルとトヨタ共同でラダーフレーム車作ったら売れんじゃね
-
- 2016/02/18 19:10
-
能登に旅行した時はサンバー遭遇率に笑った。インプやレガシィはそんなに見なかったけど生活の足としてこの小さいスバルが愛されてる気がしたよ
外の雪国は行ったこと無いからわからん
-
- 2016/02/18 19:17
- AWDの高級車と言ったらアウディ
-
- 2016/02/18 19:21
-
>>55
雪道で滑らずに力を伝える制御技術がすごいって話でないの?
-
- 2016/02/18 19:47
-
まぁでも三菱がかなり選択肢からなくなったのはいたいよなぁ・・・・
スバルと比べて実は微妙に燃費は良くて性能もそん色ない。
エボとインプにしても、この10年ほどは大体100キロほどエボが重いのに燃費は1割ほど良い。
サーキットのラップタイムもそのときのドライバーのコンディション次第といえるくらい拮抗
-
- 2016/02/18 19:58
-
プレオ乗りだがローはヤバイ
雪に突っ込んでいって、バックで詰まるが
-
- 2016/02/18 20:46
-
※11
え?ノーマルタイヤで走ったってこと?雪舐めてんの?
-
- 2016/02/18 20:50
-
この間の雪の時にインプレッサ、前駆なのに雪に乗り上げても大丈夫で、おっちゃんが驚いてたわ
スタットレスじゃなかったんだけど
-
- 2016/02/18 22:11
-
フォレスターでわざと轍じゃないとこ走ったわ
楽しかった
-
- 2016/02/18 22:30
- 雪国民は、軽のFFで十分。ドカンと降ればブルドーザーでもなけりゃ走れないからね。
-
- 2016/02/18 22:56
- 雪国の田舎で原付しか買えないプア民は冬の足、どうしてるの?
-
- 2016/02/19 00:04
-
何十年も前から乗用車に4WD採用し続けてたのはスバルだけやからね。
少し前の他社4WDってオマケで故障が多くて使い物にならんかった。
-
- 2016/02/19 01:12
-
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,安全基準,鉄道,防衛産業,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
-
- 2016/02/19 02:08
- 雪の少ない地域に住むだけで勝ち組ということだね。
-
- 2016/02/19 05:51
-
こういうスレでも、マツダ最高って言うやつが出てくるのか
特に>>110なんて気持ち悪すぎ
-
- 2016/02/19 10:34
- 軽トラはサンバー。生産中止が悲しい
-
- 2016/02/19 10:40
-
※30
ゴキブリ食ってろ
-
- 2016/02/19 17:25
-
バリバリ雪国だけどスバル車なんて売れてないです
スバル車大好きなのは総じてオタクです
とこ(名前忘れた)が短いから滑りやすいって言ってた。