
ヨイトマケの歌
悲しい色やね
めぐりあい(ガンダム)
全てリアルタイムではないがヘビロテしてる
https://www.youtube.com/watch?v=KYJgKHfA5IE
https://www.youtube.com/watch?v=xQeEOoKhIqg
https://www.youtube.com/watch?v=u1gWKhAWgfs
おっさんなら
コブクロの同じ窓から見てた空
これハマると思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=IzlzqGTJoX8
B'zの赤い陽炎
当時大ッキライだったのに今ふと口ずさむのはこの曲
昨日はダイソーでバンプ・オブ・チキンのスノー何とかが流れてて、風呂掃除グッズ持ちながらウルウル
https://www.youtube.com/watch?v=FgKSRWhxAXk
ヨイトマケの歌…
聞いているだけで意味もなく自然に涙が出てくる出てくるwwwそれを見て奥さんに笑われたけど我慢できず号泣www
子供の頃に貧乏だった俺が重なってヤバかった…
悲しい色やね…
こんな別れ、二度としたくない。
人生で一番辛いのは「別れ」。失恋の辛さを歌い上げた名曲。おっさんになったからこそ、関西弁の歌も自然に受け入れられる。
魔王
音楽の授業のときはネタにしかきこえなかったが
わりかしいい味だしてる
https://www.youtube.com/watch?v=zCNDBNQj868
チラシの裏に書いてろゴミ
>>10
ありがとう‼本当に本当にゴミみたいなどうしようもない今までだったけど、人並みに結婚して所帯持てた。
竹内まりやの駅だな
https://www.youtube.com/watch?v=vKpIqKq3-2s
玉置こうじの氷点とかも
https://www.youtube.com/watch?v=zI-_I1Vl3rQ
>>11
竹内まりかぁ…
曲名は分からないけど、20歳になる前後に付き合っていた43歳の人妻さんがいつも車でCDかけてた。あと鈴木雅之。
ガンダムなら めぐりあい より 風にひとりで の方が哀愁漂う感じがする
https://www.youtube.com/watch?v=tgSexPFOFWY
>>12
風にひとりでも好き。でも、曲がしんみりでちょっとさみしい…
誰も見てなくても語るぞ。今日はそんな気分だ。
めぐりあい…
アニメの曲。ガンダムの曲。オタク歓喜の曲。年をとるとそんな偏見はなくなる。歌詞が本当にたまらない。
孤独しか知らなかった人が本当に大切なものに気づく。恋人、仲間、親友、なんでもいい。思いがけずめぐりあった大切な人に抱く感情。
多分若い人には今はまだ分からない。分からなくていい。
でも、いつか必ず分かる。その時この歌を聞いて涙すると思う。
「誰もひとりでは生きられない」
哀戦士も入れて・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=v8sn8k3S1ko
>>16
哀戦士、いいよね‼
ピアノの伴奏を聞くだけで胸が高鳴る。
「愛、震える愛」
>>20
今まさに書こうとしてた!実は今一番はまっている。あの歌こそ、年をとってしか分からない歌だよね。泣けるし励まさせるし。小室哲哉も天才だね
「優しさに触れることより振りまくことで、ずっとずっと今までやってきた」
昔のglobeのアルバム通して聴きまくってる
古臭さはあるけど評価されてた理由が分かった
>>41
globeヤバイ‼precious memorysとか、社会にでないと分からない名曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=YPxq8LH-Vd0
小室哲哉
特にglobeは今聴いても古く感じないし
小室のコーラスはウザイと感じてたのが
あれがないと物足りなく感じる
WOW WAR TONIGHT
おっさんだからというよりは、社会人になったからって感じだけど
https://www.youtube.com/watch?v=AmVqJR0YrYI
マジレスしたのに
>>23
ごめん!レスしたつもりだった‼
コブクロは初期の頃良く聞いてた。男だからこそ分かる歌詞にひかれるのかなぁ
レミオロメン「小さな幸せ」
https://www.youtube.com/watch?v=qr8swRKxYIo
中島みゆき「糸」
https://www.youtube.com/watch?v=3G-9y2zaW5U
>>23
コブクロも嫌いじゃないけど女々しい曲が多いイメージ
恋唄綴り
>>24孝雄?
そりゃ孝雄でしょ?
初恋
甘酸っぱさ最高
あのころにはもう戻れないんだと…
https://www.youtube.com/watch?v=5z4ZBeK0J0w
>>28
村下孝蔵の歌を聞くと、キンモクセイとなんか被るのは俺だけ?
https://www.youtube.com/watch?v=oB8NKUWNjtI
めぐりあいと哀戦士話題に出すなら
風に一人でとビギニングも語れよ
https://www.youtube.com/watch?v=HEzzIg6Wf50
>>37
実は最近の歌も好き。ワンオクも好き‼
>>43
吉田拓郎とかのいわゆるフォークは、奥が深くてまだ理解できなくてごめんね。
中島みゆきだとメジャーどころしか知らんけどファイト!もやばいな
歌詞読みながら聴くとさらに。
https://www.youtube.com/watch?v=ofQeJxFAHIE
中島みゆき ファイト! 歌詞
>>44
中島みゆき、松任谷由実辺りの名曲っぷりはもはやレジェンド。
ユーミンだったら、ワンダラーズと9月の蝉時雨が大好き。
https://www.youtube.com/watch?v=PiqHEfW9h-A
テレサ・テンのつぐない
https://www.youtube.com/watch?v=ml1d9USyZRo
>>45
テレサテン!名前しか知らない。時の流れに身を任せの人?
かぐや姫なんて名曲だらけだろ
厨房から聴いてる27歳だけど
>>47
俺より年下なのになんでそんなに柔軟なの?
>>49
そりゃ、昔からフォークソング狂いのバカ息子って言われて育ったからな
>>55
羨ましい環境だね。
ASKA
けれど空は青
月が近づけば少しはましだろう
https://www.youtube.com/watch?v=PV8eO-pR9Qc
https://www.youtube.com/watch?v=2ZOUSG2DI48
とか
>>54
同意する
今や説得力ないけど
>>54
けれど空は青。いい歌ですよね。
アルバムの1曲目だったっけ?そのあとのlove is aliveも素敵な曲でしたね。
https://www.youtube.com/watch?v=oCNrwsTNQVI
エウレカED 秘密基地
https://www.youtube.com/watch?v=WSEdM4h-11k
>>57
エウレカ全話見ました。好きなアニメのひとつです。
>>58
長渕は有名どころしか聞いてなかった。後でようつべで確認します。
さだまさし
>>61
あの声は最早神の領域。何歌ってもさだまさし。元日のNHKも毎年見てます。
バルディオス
OPっぽくないところがよい
https://www.youtube.com/watch?v=Uhy2swsafKQ
>>64
奥さんが何か言ってた気がする…
かぐや姫なら神田川、赤ちょうちん当たりは本当のおっさんにささる
20~30代なら22才の別れ、子供いるならおまえが大きくなった時
この辺なら入りやすいんじゃないでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=JSgyHiKESGw
https://www.youtube.com/watch?v=QNubvpYCFFQ
>>67
35のこれからおっさんにも分かるでしょうか?
>>69
かぐや姫とオフコースは親父が車の中でいつも聴いてて覚えてしまった
オフコース(小田和正)の 言葉にできない
https://www.youtube.com/watch?v=eLirB0GSUtk
>>75
ちなみに生まれて初めて買ったCDが小田和正のラブストーリーは突然にでした。中1の時。でも好きだったのはカップリングの歌だった。
https://www.youtube.com/watch?v=VwJruL9nBwQ
>>69
神田川、赤ちょうちん当たりは昭和の雰囲気出しまくりで
当時を生きてた人にはささるだろうなあ
22才の別れは長いこと付き合ってて別れたことある奴にはささる
なごり雪も入りやすいね。イルカが有名だけど正やんが作ってあげた曲
https://www.youtube.com/watch?v=eliU3I2nDJA
時代
まわ~るまわ~るよ時代はまわ~る♪
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY
上司に合わせて演歌を覚えようと思って結局演歌に嵌るだろ
プリプリのM
未練がましいと思われるかもしれんが
別の女と付き合って分かる前の彼女の良さ
https://www.youtube.com/watch?v=EhQVAnq5jFE
何気に良スレ
元スレ おっさんになったからこそ良さが分かった歌…
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450872030/
コメント一覧 (26)
-
- 2016/02/21 00:32
- うぉーうぉーとぅないとはがち
-
- 2016/02/21 00:34
- 河島英五の時代おくれ
-
- 2016/02/21 00:39
- 加齢臭がするスレw
-
- 2016/02/21 00:49
- 接吻
-
- 2016/02/21 00:51
- Princess Princess の ダイアモンド
-
- 2016/02/21 01:17
-
ジョー山中のララバイオブユー
ガキの頃は「スゲェ音痴w」とか思い込んでた
-
- 2016/02/21 01:43
- 畠山美由紀とかいいよ
-
- 2016/02/21 02:06
- 中島みゆきの 空と君との間には、荒野より、ヘッドテールライト・テールライト を久しぶりに聞いて泣いた
-
- 2016/02/21 02:51
-
20代だけど年を重ねたら歌を好きになれるかな…
インストしかきかないからカラオケ苦痛だわ。
オーダー係とタンバリン振るのに専念してるわ。
カラオケハラスメントなくならないかな…
-
- 2016/02/21 03:01
-
かあさんの歌だな
今の若い子は、母親がズボンの穴の空いた膝にアップリケ縫い付けてくれたり、雑巾は買うものみたいで休み明けに学校に持ってくのに手縫いしてくれたりとかないんだろうな
豊かになった証だろうけど、かわいそうな気がする
-
- 2016/02/21 07:26
-
冬のリビエラ
カサブランカダンディ
-
- 2016/02/21 09:57
-
私の地元のとあるスーパーは、昔の歌がよく流れていて、こないだは、赤ちょうちんが流れていた。懐かしくてちょっと泣きそうになった。
それから、ハイ・ファイセットの冷たい雨。昔は特に好きでもなく何気なく聞いたけど、年寄りになった今、あの歌詞がなんだかすごく沁みる。ああいう経験があったわけじゃないのだけど。
-
- 2016/02/21 10:02
- 四季の歌やろ
-
- 2016/02/21 11:16
- こういうスレに乗りきれなくて物凄い古典出しちゃうのが恥ずかしい
-
- 2016/02/21 12:53
- 水越恵子の「東京が好き」
-
- 2016/02/21 14:15
-
洋楽だけど、EaglesのHotel California
-
- 2016/02/21 14:56
- GLAYのpure soul
-
- 2016/02/21 16:57
- 色々経験してわかるんだよな・・俺も皆も振り返るだけ生きたんだなと思った。明日からも頑張ろうぜ!この本スレ&※共感出来ない若僧、保存して20年経ったら読み直してくれよな
-
- 2016/02/21 17:24
- 「関白宣言」がなんと優しく聞こえることか
-
- 2016/02/21 19:23
- ピクミン愛のうたで毎回号泣している
-
- 2016/02/21 19:40
- 雨燦燦
-
- 2016/02/21 20:54
- 赤色エレジー
-
- 2016/02/21 21:36
- 本当>>10だと思うわ
-
- 2016/02/21 23:57
- 槇原敬之の「Hey...」で泣いた
-
- 2016/02/23 13:23
- 槇原敬之なら「三人」が泣けた。
BZとか若すぎ