20160222132324298_500
関連スレ:
どうすれば服装のセンスって良くなるんだ?
オシャレせずに大学来てるやつwwwwwwwwwww
服に詳しいやつちょっときてくれろ

1 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:19:27.73 ID:p8so0le+.net

オシャレ=奇抜
ではない
いくつかのポイントを押さえるだけで、
ある程度の清潔感やオシャレ感はすぐに出てくる
予算も一万円もあれば充分

2 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:20:43.40 ID:twQYskmC.net

足短くて誤魔化すためにサルエル愛用
他になんかあるかな?

5 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:22:21.10 ID:p8so0le+.net

>>2
サルエルを悪く言うつもりはないけど、やっぱり万人受けするアイテムじゃないよね
女の子によってはサルエルを履いてるだけで無理って娘もいるし

3 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:21:16.99 ID:p8so0le+.net

まず、服装を変えようと思ったときにやってしまいがちなのがトップスを変えること
実はこれが間違いで、変えるべきは靴とボトムス

16 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:27:43.42 ID:3ZpqjzMP.net

>>3
お、わかっとるやん

19 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:29:56.78 ID:p8so0le+.net

>>16
街中でもったいないなあ...って思う人がたくさんいてスレ立てた次第
おかしいとこあったらつっこんでな

4 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:22:05.74 ID:kUI8/CTe.net

何いってんだこいつ

6 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:22:58.09 ID:p8so0le+.net

まあ暇なんだ語らせてくれ

8 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:23:16.94 ID:SabUFKIa.net

簡単やでモードにする。モードは認められてるスタイル

12 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:25:18.60 ID:p8so0le+.net

>>8
よく分かってる
後で触れる

9 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:24:23.64 ID:B57bQBfq.net

トップスとかボトムスとかカタカナで言うな分からんから
日本語で頼む

13 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:26:27.86 ID:p8so0le+.net

>>9
すまんな
トップス→上半身に着る服の総称(Tシャツとかコートとか)
ボトムス→まあアレだ、ズボンだ

10 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:24:48.30 ID:p8so0le+.net

街で「なんかこの人オタクっぽいな」「ダサいな」みたいな人いるだろ?
そういう人って大体、ボトムスが長すぎて靴のとこでグシャッてなってんだよ

11 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:25:10.91 ID:AgRsgJmE.net

>>10
トップスのサイズ感もあると思うけど…

15 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:27:22.88 ID:p8so0le+.net

>>11
ボトムスがオシャレでトップスがダサい奴って基本いないんだよな
逆が多くてもったいないと思うんだ俺は

17 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:28:52.40 ID:AgRsgJmE.net

>>15
11部丈ぐらいも俺は好きだけどねぇ
ワイドで丈長めをコンバースとかのローテクにくしゃっとさせるのとか

21 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:30:57.97 ID:p8so0le+.net

>>17
それはある程度上級者になってからでもいいとおレは思ってるんだ
確かにコンバースに合わせるのはよくやる

18 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:28:55.49 ID:p8so0le+.net

レスもしつついくから気長に見てくれると有り難い

そんで、服を着る上で1番大事なのがサイズ感なんだ
基本的にピッタリか、少し小さめのサイズを着るのがオシャレ初心者には良い
理由は後でまとめて述べることにする

20 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:30:14.58 ID:3ZpqjzMP.net

>>18
それはただの今のはやりやろ
はやりの外にいてもおしゃれなのが真のおしゃれ

32 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:41:02.10 ID:p8so0le+.net

>>20
スーツは細身だから、少し小さめっていうサイズ感は流行りにあまり関係ないと俺は思ってる
裾を短くして靴下を見せるのは確かに流行ってるけど、あそこまでしなくても全然構わないんじゃないかな

23 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:33:12.99 ID:p8so0le+.net

続きな
そして、初心者が選ぶべき色は黒
何にでも合わせやすく、かつ細身に見える効果もある
オシャレ初心者が最初に買うボトムスとしては、俺は黒を強く勧めるよ

26 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:34:45.40 ID:AgRsgJmE.net

>>23
それか濃紺だろうな
黒スキニーと濃紺スリムデニムありゃなんとかなるし

34 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:41:45.54 ID:p8so0le+.net

>>26
両方持ってるわ
服を選ぶ時間が無いときとかすごく便利なんだよな大体何にでも合うから

25 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:34:29.84 ID:p8so0le+.net

そんで、細身の黒を勧める理由として1番大きいのが、"スーツのボトムスは細身の黒系統"ってことなんだ

27 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:35:24.47 ID:AixbvIfC.net

サイズ感重視は定着してんじゃないの?
おっさんだけど15年くらい前からモード系はウケけてたしGUとか安物でも形だけはいい

36 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:43:16.12 ID:p8so0le+.net

>>27
やっぱり細身はいつの時代でも鉄板ではあるんだな

28 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:36:11.29 ID:p8so0le+.net

さっきレスしてくれた通り、スーツ、つまりフォーマルなファッションっていうのはどこでもいつでも認められてるんだよ
かといって常にスーツを着ているわけにもいかないし、カジュアルが求められる場面もあるだろ?

30 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:38:54.03 ID:p8so0le+.net

だから、カジュアルが求められる場面では、フォーマルをカジュアルに落とし込んでいくファッションが1番失敗しないんだ

黒または濃紺の細身の、デニムのボトムスなんかが良いのはそういう理由なんだ

31 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:39:37.24 ID:p8so0le+.net

ボトムスに関してはとりあえずこんなとこなのでレスを返す

33 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:41:26.09 ID:OdAeLdaJ.net

>>31
いいから画像貼れ
それでお前のセンスが解るから

37 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:44:30.83 ID:p8so0le+.net

>>33
やだよめんどくさい
WEARのランキング上位でも見ときゃいいだろ大体黒のスキニー履いてるよ

35 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:42:56.38 ID:3ZpqjzMP.net

いやあ、黒はいちばん難しいだろ…

38 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:45:14.23 ID:AgRsgJmE.net

>>35
ボトムスに関してはまだ使いやすいよ
トップスとか布面積増えるにつれてむずくなるが

40 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:46:34.52 ID:3ZpqjzMP.net

>>38
マジか、黒のボトムスの似合うかっこいいやつってスタイルいいやつだけなイメージなんだわ

44 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:49:15.06 ID:AgRsgJmE.net

>>40
まぁぶっとい黒ボトムだとまたアレだから
足ぶっといやつとかは黒使いづらいかもね

39 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:46:00.73 ID:+y+NbIuW.net

エビちゃんと同じ体型を持ってるおかげでジーパンとTシャツとテーラードジャケットだけでおしゃれと言われるからありがたい

53 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:53:20.03 ID:p8so0le+.net

>>39
ユニクロのモデルとかまさにそれだよな、ほんと羨ましいわ

61 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:58:04.59 ID:+y+NbIuW.net

>>53
まぁ背がないから強気のファッションできないけどな
でもね、女の子寄ってこないよ
自分より細いからコンプレックス持たれてさ
並んで歩いたら惨めだ…と言われた事あるし

66 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:03:03.93 ID:qTAeYyxx.net

>>61
背も重要だよな
それは俺も経験あるからアレだわ...
気にしないでって言ってもダメなんだよななんなんだろうなアレは

41 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:47:00.53 ID:p8so0le+.net

次、靴な
靴は正直高い革靴が1番なんだけど(前述の通りスーツに近いのが良いので)
オシャレ初心者に靴にウン万かける勇気は無いと思う

42 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:48:04.11 ID:p8so0le+.net

それで俺が勧めたいのは、繰り返しになってしまうが黒なんだ

43 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:48:47.26 ID:p8so0le+.net

黒のスニーカーを黒の細身のボトムスに合わせる

これだけでだいぶ変わってくるんだよ正直

45 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:49:23.14 ID:5RBNrDFp.net

1のはサブカルバンドマンの格好みたい

56 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:54:18.36 ID:p8so0le+.net

>>45
街にいたら誰も注目しないくらい普通の格好だぜ

46 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:49:41.71 ID:nZpwrAaF.net

黒のスキニーだと、アウターの合わせにセンス必要。

アウター黒、インナー白にした方がパンツの自由度高まるから楽。

と俺は思う。

58 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:55:32.28 ID:p8so0le+.net

>>46
トップスにボトムスを合わせる派の人はそうなのかもな
俺はとりあえずボトムスを決めてからトップスだからやっぱり黒か紺に落ち着くんだよなあ

47 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:49:49.60 ID:Bwxl21YD.net

黒なんかみんな持ってるだろ
ヲタの集まりですら真っ黒やんけ

60 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:56:15.58 ID:p8so0le+.net

>>47
全身黒にすればいいかっていうとまた違うんだよな
ホストになるかオタクになるかのどっちかになっちゃうから

48 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:50:03.83 ID:p8so0le+.net

何で黒のスニーカーが良いかというと、1つは、革靴が黒だから

もう一つは、黒のボトムスと合わせることによって錯覚が生まれ、足が長く見えるからなんだ

50 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:51:44.00 ID:mxPnEW/L.net

靴は最低でも夏冬×仕事遊びの4足は欲しいな

62 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:58:10.59 ID:p8so0le+.net

>>50
確かにね
でも貧乏学生とかはやっぱ年中同じスニーカーとかになっちゃう人もいるから、そういう場合は黒のスニーカーが1番無難かなあって

63 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:59:29.75 ID:AgRsgJmE.net

>>62
汚れ分かりにくいしね
白スニーカー好きだけどすぐきったなくなるわ
白キャンバスとか特にやばい

68 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:03:38.51 ID:qTAeYyxx.net

>>63
白は賞味期限切れが早いんよな
汚れたらそれだけでダサく見えちゃうし

54 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:53:54.94 ID:SabUFKIa.net

スニーカーは俺はやだけどなあー
なんか軽い感じがしてあんま。ブーツのが俺は好き

あとなんかいいモードスタイルない?おすすめのスタイルみたいわ

57 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:55:25.39 ID:AgRsgJmE.net

>>54
リックオウエンスでいいじゃん

64 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:59:31.27 ID:3ZpqjzMP.net

おすすめのボトムスはよ

70 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:06:00.79 ID:qTAeYyxx.net

>>64
オススメとか言っちゃうとアフィとか言う奴が湧くからあんまりアレなんだけど
俺はGUのレディースのスキニーデニム履いてるよ
GUって安いけど形は本当に良いんだ
あとはレディースコーナーで物色できる精神力だな...

71 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:07:51.87 ID:nBHKWlxH.net

>>70
おー、参考にさせてもらう
つうか眠いんだけどこれプラスだよな
また明日見るは

78 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:10:06.80 ID:qTAeYyxx.net

>>71
俺も眠いからそろそろ寝るかも
少しでも役に立てたなら良かったよ

79 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:11:31.81 ID:xnNi9pIR.net

ザッと読んだけど>>1の言う事はだいたい合ってると思う

88 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:16:26.87 ID:qTAeYyxx.net

>>79
ありがとう

72 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:07:53.04 ID:266HxK6g.net

典型的なMB信者じゃん
お前らの言うおしゃれはおしゃれじゃねーから
理論とか言ってるけどそれも一要素でしかないから
わかったふりで講釈垂れんなよ

81 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:12:41.89 ID:qTAeYyxx.net

>>72
あくまで俺が言いたいのはどうしてもオタク臭くなっちゃったりとかオラつき系になっちゃう人とか服に金かけたくない人が、一般受けするファッションにどうやったらなれるかってことなんだよ

だからこれが唯一のオシャレだなんて一言も言ってないだろ?
早とちりしてるのはそっちの方だよ

98 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:20:59.74 ID:266HxK6g.net

>>81
たしかに早とちりだな
そこはすまん
でも長い目で見た場合にいつかは通用しなくなる付け焼刃な方法だよ
ファッションを皆が皆大切だとは思わないだろうけど
いつか通じなくなる方法だけを教えるのは酷じゃない?
通用推しなくなって知識経験無しで時間だけすぎるのは最悪だと思う
そこにも触れたほうが良い

74 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:08:11.12 ID:T0kHrT9M.net

黒スキニー→ノンウォッシュデニム(細身)→薄色アイスブルーデニム(細身)→テーラードパンツ(緩め含む)

ぐらいの順番で揃えていけば、大体オシャレに慣れていきつつ自分のファッションに幅も持たせられるよ。

83 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:13:37.68 ID:qTAeYyxx.net

>>74
テーラードは持ってるけどローテに入ってはないな...また時間に余裕があるときに組み合わせを試してみるわ

76 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:09:25.73 ID:4o8GfLqz.net

サルエルもそうだがスキニーも女ウケハッキリわかれるけど

84 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:13:44.44 ID:NsnqXH8t.net

>>76
まぁそこまでピタピタじゃなくスリムなストレッチパンツならまだね

80 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:11:53.50 ID:Hcr38B7x.net

細身のパンツは間違いない

90 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:17:04.59 ID:qTAeYyxx.net

>>80
試したことない人には1度試してみて欲しいよな

93 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:18:57.41 ID:Hcr38B7x.net

>>90
ファッションセンス皆無の俺がだぼだぼパンツからスリムパンツに変えたら、スッキリしたと言われた

スリムパンツは窮屈だけど、ストレッチ素材なら楽だからマジで良い

96 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:20:28.72 ID:qTAeYyxx.net

>>93
初めて周りからファッションについて褒められるって相当嬉しいよな
確かに
ファッション苦手な私民にとってはいい世の中になったもんだよ

91 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:17:28.37 ID:FwEVp3df.net

黒よりはグレーのほうが気取って見えないし誰でも合いやすいって中々言われないよな

94 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:19:23.36 ID:qTAeYyxx.net

>>91
グレーのボトムスって安物だと寝巻きみたいになっちゃって難しくないか?
トップスならグレーは確かに有能だわ

95 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:20:00.03 ID:t3yrdrkt.net

男のスキニーはきもいって女の子多いよ
もちろん好きな子もいるけどスリムくらいに抑えるのが無難じゃないかな

97 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:20:35.07 ID:NsnqXH8t.net

>>95
とりあえず細身ならスリムでもいいと思うよ

99 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/02/23(火) 00:21:48.94 ID:qTAeYyxx.net

>>95
太ももにぴっちりとかはさすがになんかアレだよな
スキニーじゃなくてもある程度細身で、裾をきちんとした長さにしてれば見られると思うんだ



関連スレ:
どうすれば服装のセンスって良くなるんだ?
オシャレせずに大学来てるやつwwwwwwwwwww
服に詳しいやつちょっときてくれろ

元スレ 誰でもそこそこオシャレに見える方法教える(メンズ)
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1456150767/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (114)

    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 06:38
    • 三色まで
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 07:12
    • そうは言ってもまず顔だから
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 07:14
    • 全く参考にならねえよ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 07:18
    • ※1って多分デブなんやろうなぁ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 07:28
    • 案の定意味不なこといってて草
      オシャレする前に顔と頭直せ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 07:35
    • 変なとこから切り込んで悪いが、顔のおしゃれも大事だと思うんだ。
      見た目ダサい、オタクっぽい人は最低限髭しか剃らないで、眉周りモサモサ、目の下からおでここめかみに濃い産毛で暗い汚い感じ。
      髪を千円カットで済ますと顔剃りしてもらえないから、多少金掛かっても顔剃りしてくれるとこでマメに切って&剃ってもらいたい。勿論自分でも剃って維持。
      剃っても髭が濃くて困ってる人は、いっそ脱毛。まじオススメ。
      一年通えば顔もすっきりサッパリして清潔感ある顔になれる。
      なにより毎朝の髭剃りから解放される。
      脱毛しろマジで!
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 07:40
    • コートはアウターやん
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 08:15
    • おぅ誰の受け売りなんだ!
      ネットで聞き飽きたぞこの話
      ドヤ顔で唱えてんじゃねーよ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 08:51
    • 細いジーンズとか履いてる奴多いけど何かキモいんだよなぁ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 08:55
    • 1はほんとよくわかってる。
      スキニーはおかしくなる人多いだろうから、ワンサイズ上げてもOK。
      とにかくボトムは細身を心がけるべき。
      四の五の言う前にやってみれば納得すると思うよ。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 08:58
    • ただのmb信者
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 09:04
    • コートはトップスじゃなくてアウターだろ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 10:03
    • 内容薄すぎ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 10:10
    • ワイ細身顔デカ、泣く
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 10:29
    • 学びがある
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 10:39
    • MB理論をパクってるのに自分が思いついたみたいに言うなよ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 10:51
    • 黒が一番難しいとか何もわかってねえだろw
      ユニクロの女物の黒スキニー履いてるけど原宿とかの店員によくそれユニクロっすよね?いいですよねーとか言われるからな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 11:06
    • 軽く服の話しただけで何でこんなに殺伐としてんだよw
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 11:12
    • でも、マックミランだからねぇ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 11:44
    • レディース履くのは本当にやめた方がいいよ、ポケットも小さいしすぐ分かる。トレンドも細身じゃないし
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:00
    • 頭と胴がデカくて手足がショボい骨格の人はどうやってもダサいままだね。
      お洒落に見えるには、足の長さというか胴の短さが肝心だわ。
      それがない奴は精々、清潔感を出せるって程度
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:20
    • 何かの理論パクったって言うけど
      少しオシャレに気をつかってる人なら
      感覚で分かってる内容じゃん。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:22
    • 1はともかく、レディース着るやつって聞いてもないのに「自分はレディースのアイテムも取れ入れる」ことを誇らしげに叫ぶよね
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:23
    • 細身が良いって言ってるだけなのにスキニー嫌って細身とスキニーじゃニュアンスが違うよ
      変な奴に絡まれて最後までまとめられてなくて残念

      細身に抵抗がある奴にはデーパードがおすすめ
      お尻の方はゆるいからぴっちりしすぎない
      サルエルほど過剰じゃないけど短足も隠せるよ

    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:32
    • 自分の話として語るなら、もっとマイナーなネタ元からパクった方がいい

      黒スキニー、黒スニーカー推しは、MBだけでお腹いっぱい
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:44
    • ガヤがうるせー
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:45
    • 大学生なら上はビックシルエットの着て下はスキニーならどうにかなるぞ
      夏なったら激増するけど
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:50
    • サイズ感が重要なのは同意
      身長が172cmあるもんで、ずっとMサイズを着てたんだが、胸囲、腹囲、肩幅すべてSサイズに収まるとオッサンになってやっと気づいた
      日本のサイズ分類が悪いんだよなぁ。Sは身長155~165cmまでのチビ向け、Mは165~175cmの平均的日本人がほぼ含まれるサイズ
      でも俺みたいな身長は平均だが痩せの場合、Mだとだぶついてみっともない
      Mでそろえちゃった服をSに買い直してるが、すげえ損した気分
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:53
    • とりあえずオタク野郎共はダボダボのホームレスみたいな服着るのをやめろ。
      「有事の時に動きやすい様に大きめを着てるんだ!」というのが連中の定番の言い訳だが、ストレッチのきいたジャストサイズの方が明らかに動きやすいから。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:55
    • ※42 自分も170でずっとM買っててなんかまとまらないなって思ってたけどS買ったら綺麗に収まったからすごく同意 サイズ感は本当に大事って今更気づいた
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 12:59
    • 今の時代、無難で有り触れたファッションこそがオシャレと持て囃されてるんだから、こいつの言ってる事は何も間違っちゃいないだろ。
      オシャレが苦手な人に向けた入門編の第一歩みたいな事言ってんだから、長い目で見てどうとか言ってる奴はそもそも話の趣旨を理解してねえだろ。
      んな先の事だのスキニー嫌いな女に媚び売る時だのは、テメーで考えろや。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:06
    • お前らはチェックシャツに裏チェックチノパンにチェック刺繍のTimberland履いときゃいいんだよ
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:06
    • こういうので批判するやつって大概が極論で文句言ってくるよな。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:12
    • 別に>>1は間違っちゃないけど、コメ欄で必死に擁護してる奴ら哀れだな
      俺は>>1の言う事が分かるおしゃれ上級者だぞ〜!批判する奴は何も分かってない!ってのが丸分かりでキモい
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:14
    • 無難すぎて草生える
      でも>>1の顔面のせいで台無しやろなぁwwwwww
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:18
    • スキニー履いたりレディース物色とかクソガリ雑魚過ぎてファッション以前の問題
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:21
    • 脱オタと一般人のそこそこオシャレとは違うだろ。
      スレタイのつけ方が悪い。
      はじめから「脱オタ一歩目」とかならこんな事にはならんかった。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:22
    • 画像貼るのが一番分かりやすいのに
      何叩かれるのビビってんだよ
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:30
    • 服を着るならこんなふうにのパクリ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:33
    • 本当にオシャレになりたいなら、他人の評価なんて気にしないことでしょ
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:34
    • まんまMBが言ってることと同じなんだよなー
      本でも読んでウキウキで書いちゃったのかな?
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 13:54
    • 画像もなしに(ry
      太もも太いからストレッチ素材だとしても細身のズボン履くの躊躇ってしまうわ
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 14:08
    • 足太すぎて細身でも足の形くっきりするレベルはどうしたらいいんだよ
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 14:14
    • 米57
      ピチピチと思うなら、ズボンのサイズひとつ大きくしようとは、思わないんですか?
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 14:19
    • 黒いボトムはいいとして、黒スニーカーが万能とは思えないなー
      足長効果とかいっても微々たるもんだろ
      むしろシンプルな白(スタンスミスとか)の方が万能だと思うけど
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 14:51
    • ファッションは人物を映し出す鏡だから
      まず無難にいこうと思っている時点でその人の生き方が透けて見えるよな
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 14:52
    • MBって奴がいるのか
      こんなもん別に自分で思いついてもおかしくない内容だろw
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 15:04
    • 女視点だけどガリのファッションは例えお洒落でもかっこよく見えない
      ピチピチのスキニーとか論外
      やっぱり男性には身体鍛えてサファリとかオーシャンズ系の洋服着ててほしいかな
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 15:10
    • 概ね無難なこと言ってるけどスーツスーツ言ってる割にスーツの知識はあんま無さそうだな、こいつ。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 15:13
    • 細く見えるのは黒じゃなくて青な知ったか
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 15:39
    • いろいろ間違ってるんだが。
      バランスの問題であり人によって変わる。
      スーツに近ければっていうのもスーツも流行りの形あるからな。
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 15:51
    • スリムはオシャレ風に見えるが全然カッコ良くない
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 15:56
    • 文盲が頭の悪いレスとコメントをしてるな
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 15:58
    • わたし女だけどどんな服でも本人がその服装を好きだと思って着てるんならそれはそれで素敵に見えるから他人の意見に流されすぎるな
    • 69. 
    • 2016/02/23 16:15
    • このコメントは削除されました。
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 16:56
    • >>67
      ようもやし
      風に飛ばされないように気をつけろよ
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 17:05
    • デブでも不細工でも、流行を否定しないで適度に取り入れると良いよ。今年購入した物を1アイテム入れるだけでも良い。アパレル関係の人が言ってた。
      最低限でも自分の欠点を目立たせない体に合う服を選ぶ。背が低いなら長すぎるジャケットは少し寸を詰めるとかね。散髪にはマメに行く。背中を伸ばして顎を引いて歩くだけでも違うよ。
      オシャレというより周りを不快にさせない心配りが出来れば、彼女だってできると思う。がんばれ。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 17:05
    • ※31がキモすぎる
      そんなこと言う嫁は店員も嫌だし、そんな風に馴れ合われてるのも嫌だ
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 17:25
    • 語る前にお前の身なりを晒せ
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 17:29
    • ※68 おっさん乙
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 17:53
    • なんで初心者向けのスレに上から目線でおしゃれを語られてるんだ
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 17:59
    • 青系のシャツにGUに売ってる黒いズボンとかでもダサくない?
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 18:08
    • 定番をきっちり押さえてからの
      流行に手出しやね
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 18:11
    • 本気メガネにシャツINでケミカルウォッシュブルーデニム、でかいスニーカーを履いていた旦那を濃紺デニムに茶革靴、黒ジャケット、コンタクトという無難な格好に変えたらお洒落な旦那さん扱いされるようになったよ。
      から、あながち間違いじゃないと思うなー。
      ただ、元の体型は大事なのかな。。
    • 79. 
    • 2016/02/23 19:02
    • このコメントは削除されました。
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 19:39
    • うわぁ米欄に自称オシャレ番長(笑)がいっぱい沸いてるぅ
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 20:14
    • フォーマル基準で考えていくならダークネイビーとグレーが基本だろう
      たぶんフォーマルはトラッドって意味で使ってんだろうけど
      黒は感覚鈍るから勧めるべきではない
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 20:15
    • 脱ヲタ調子乗ってんじゃねーぞ高校大学行ってから目覚めたやつのキモさは異常
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 20:31
    • 色にしろ素材感にしろクセの少ない物が基本
      柄物は避けて
      >1の補足で言うとライトブルーのオックスフォードシャツにノンウォッシュデニム(濃紺)やグレーのスラックス、ベージュのチノパンここら辺りから自分に合うテイストを模索し始めると好みと無難の折り合いが見えてくると思う
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 20:38
    • 恥ずかしいスレ。
      スキニースキニーうるせぇよ。
      スキニーはいてれば間違いないみたいな感じでスキニーはいてるやつは、間違いなくオシャレに興味ない。
      何が間違いないじゃなくて、着てみたいか、着てみたくないかでいい。
      オシャレに興味無い人間に説教たれて
      何様だアホが。
      オシャレなんか完全な自己満足なんだから、それを他人に親切面して押し付けるなボケ。
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 20:51
    • 1!
      俺は仕事柄トレーニングしてて肩幅広い胸囲デカイ、ケツでかいけど
      ファッションも気を使ってますよ!
      大体アメカジでスタジャンとか、ファラオコートとかダッフルコートのとかマウンテンパーカーとか!夏はTシャツにデニムでいけますよ!ブランドなら高いけど、スクーカムがシンプルでめちゃカッコいいですよ!マウンパならシェラデザインとか普通にノースフェイスとかもカッコいいですよ!ボトムは自分はリーバイスでビックEとか赤耳のヤツ履いて、ホワイツのベロつきブーツで合わせたりとか!どうすればいいかじゃなくて、どうするか考えればいくらでも答えはありますよ!

    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 21:10
    • コートはトップスじゃないだろ!
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 21:39
    • 気持ち悪いから途中で読むのやめたけどレディースのスキニーが合うヒョロガリなんか嫌だ
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 22:15
    • 筋肉質で太ももが馬みたいになっちゃう俺はどうしたらいいの?
      細身のボトムスなんか太ももの部分だけパッツパツになっちゃう…
    • 89. 
    • 2016/02/23 22:27
    • このコメントは削除されました。
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 22:45
    • ※84
      お洒落に興味ないけど、ダサく見られたくないって人のために>>1がレクチャーしてたんじゃない?
      ただスキニーが合う人って細身限定ではあるから、万人向けではないよね。
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 22:57
    • ファッションどうでもいい男の人は全然いいけど、ダサいのに何か変なこだわり持ってる人が1番嫌だ!
      ファッション興味ないっていう人は選んだ服着てくれるし自分の好きな格好してもらえるし!
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 22:59
    • 俺みたいな短足ゴブリンには全然参考にならなかった
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/23 23:10
    • 「服を着るならこんな風に」の丸パクリだった
      ドヤ顔でパクってんなよ
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 00:06
    • 奇抜なファッションとかで好きなオシャレを着こなしてるのはいいけど、
      自分オシャレ(ドヤァ
      が一番嫌い

      オシャレの定義は人それぞれだから
      自分の好きな服着ればいいし、
      ドヤァするもんじゃないよね
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 00:09
    • キモオタは何着てもキモオタダゾ
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 00:25
    • ごめん、黒多用は絶対ださいわ
      黒は一ヶ所だけな基本

      スリム系でやや短めが流行ってるのは事実だが
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 00:28
    • 服の前に大前提があるんだよ
      それは顔と髪型

      服は意識しないと記憶に残らないこともあるが顔は人間、記憶に残すんだよね
      服装じゃなくて顔や髪型で人を判別するでしょ

      だから髭剃って眉毛整えて、髪をおしゃれにしとけば奇抜なファッションも全然通用する
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 00:36
    • 黒のイージースラックスはいいぞ
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 00:55
    • トップスがゆるめならボトムスは細身、ボトムスがゆるめならトップスはぴったり目でバランスとる
      ピチピチはダメだけどねw
      上下ダークトーンなら(黒×黒、濃紺×黒など)靴やバッグは白や明るい色で抜け感を出す
      インナーに白T着て裾や襟ぐりをチラ見せさせるのも良い
      あと同じ色でも素材で違いを出すと立体感が出るよ
      そして流行りのシルバーは本当におすすめ。流行りとはいっても定着しつつあるし
      バッグか靴(スニーカーでもじゅうぶん)でひとつ持ってるとダークトーンにも明るい色にもあわせられるし
      シンプルなスタイルのワンポイントになるしかなり使える
      あとは姿勢良く歩けばよし
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 01:02
    • くっっっさ!
      こんな男カマっぽくてイヤ
      アメカジくらい崩した方がええんと違いまっか?
      ファッションなんて自由やけどカマくさいのは生理的に無理無理。
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 07:05
    • H&Mのノンアイロンシャツとユニクロのスリムフィットノータックチノと革靴。これだけでいける
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 08:02
    • アメカジなら体型悪くても問題ない。
      流行や年齢すら関係無くなる。

      ごりごりになると女受けはめちゃ悪いけど。
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 08:05
    • 短足だからサルエル履いてるって全く同じこといってる人が身近にいる
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 10:08
    • 俺ほぼUNIQLOなのに女にオシャレとかその服可愛いとか言われる。
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 12:21
    • >街にいたら誰も注目しないくらい普通の格好

      マジでこれになることが究極目標
      オシャレなんて言われなくていいから、変に思われないようになりたい
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 12:27
    • ※99
      お前は誰に向かって喋ってんだ?
      覚えたての流行りをありがたがる奴等がここに居るとでも思うのか?
      ベーシックスタイルにシルバーなんか要らんわ
      靴なら茶色の革靴からだよ
      明るい色が嫌ならダークブラウンかバーガンディー
      黒はなるべく避ける
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/24 19:42
    • ここみたらファッションに正解はないってわかるね
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/25 11:42
    • レディースも教えて欲しいな
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/25 15:15
    • お前ごときにおしゃれを語られても・・
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/02/28 13:18
    • こういうファオタはどうやっても
      「ボトムズ」とか「トップス」とか「アウター」とか言うの辞めないのなw
      スレの初めのほうで分かりやすく言ってくれっていってるのにね
      単なるシャツとかズボンに長々講釈垂れてる厨房が偉そうにしてて笑える

      どうせ10年もすりゃみんな中年になってイオンとかユニクロで安もん買ってるよ
      アパレル笑の勉強するくらいならもっと学業頑張れや、ゆとりちゃん

    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 21:34
    • ※110
      かわいそう
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/14 15:10
    • ボトムズって
      ※110
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りしますAAAAAAAA
    • 2017/01/01 12:54
    • ※57
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/01/01 12:54
    • ※16
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事