1 ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:50:20.51 ID:K+L4OCjM0.net BE:511393199-PLT(15073) ポイント特典

    sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
    2016年4月から放送開始となるオリジナルTVアニメ「迷家-マヨイガ-」をより楽しんでいただく為の後援会を立ち上げます。
    監督:水島 努 × シリーズ構成:岡田磨里が手がけるオリジナルアニメを制作現場により近い距離から応援してみませんか。 
    後援会会員の皆様の為に、これまでとは違ったレアな体験(イベント)とレアなアイテム(グッズ)をご用意してお待ちしております!

    今回、後援会会員になられた皆さまには、アニメの舞台である『納鳴村』の村民になっていただきます。
    そして、村民になったメンバーだけが味わえる「迷家-マヨイガ-」の世界を一緒に体感しましょう!

    ●村民にはどのような種類があるの?
    ・ブロンズ村民
    ・シルバー村民
    ・ゴールド村民
    ・プラチナ村民
    ・村議会議員(セレクテッド30)
    村民の種類によって、様々な特典が受けられます。

     

    com_project_mayoiga_

    https://www.makuake.com/project/mayoiga/

    2 TEKKAMAKI(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:52:18.72 ID:jNbrw9vi0.net

    日本DVD一巻分のお値段で海外はBOX買えちゃう不思議

    4 リバースネックブリーカー(家)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:55:23.60 ID:zwHRA3TU0.net

    >>2
    国内で回収するモデルだからな。
    海外版まで行けたらボーナスステージ。

    6 トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:56:32.03 ID:Aa/GAlEs0.net

    >>2
    ダンピングだよな

    8 デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:57:05.16 ID:BGKrD2UE0.net

    高いってのもあるが一度見た話をちんたらと月一で2話ずつのDVDにするから最終巻出るまでに飽きてしまうわ
    2~3巻までしか集めてない初回限定版のDVDがいくつか転がってる

    72 アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 19:10:53.77 ID:cCV98tKK0.net

    >>8
    俺もだ
    飽きるよな

    9 エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:57:20.33 ID:kmQuMV+x0.net

    なんだこのこち亀で出てきそうなアイデアは

    10 タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:58:02.00 ID:0dbJNYEk0.net

    なんかこの乞食システム、どっかで見たことあるぞ?

    11 アイアンクロー(島根県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:58:17.82 ID:WGwHJrqN0.net

    打ち上げに出る声優によっては8万くらい払う奴たくさんいるだろ

    15 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 17:59:39.85 ID:sqnf283b0.net

    アニメ業界ってアホしかいないんだな

    16 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:01:16.45 ID:48efV1x80.net

    80,000円コース(税込) 残り147個
    400,000円コース(税込) 残り30個

    8万円3人もいるのかよ

    17 バックドロップ(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:02:33.22 ID:bc0gxJKG0.net

    岡田に金払うかよ

    18 ミドルキック(空)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:02:36.34 ID:/26n3+pB0.net

    岡田や吉野でなければ払ってた

    19 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:02:41.31 ID:cYc2erS00.net

    無理だな

    CAST

    光宗:酒井広大
    真咲:相坂優歌
    颯人:八代 拓
    こはるん:佐倉 薫
    ヴァルカナ:鈴木達央
    リオン:五十嵐裕美

    23 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:04:51.69 ID:5bEwG8u+0.net

    >>19
    確かに好きな声優さんが出る打ち上げに参加出来るなら
    8万ぐらい払うファンは結構いるかもって思ったけど微妙なところだな・・・

    20 タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:03:07.13 ID:0dbJNYEk0.net

    直接製作者にいく方式、やろうと思えばやれるだろ。

    現にジブリやプロダクションIGはそうだろ。

    売れる商品作る自信が無いから、やらないだけだろ?
    そりゃゴミみたなラノベばっかアニメ化してたら会社つぶれるわな。

    21 キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:03:50.39 ID:mExJL5eW0.net

    これ比較できないよな
    同じ条件じゃないと

    22 ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:04:23.92 ID:CIX1YJcL0.net

    稲船ロックマンなんであんな金かかるの

    25 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:05:57.87 ID:mnr1Ta7j0.net

    正直今のクソみたいなアニメの円盤買うなら昔のキャプテンハーロック買うw

    26 タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:07:25.17 ID:0dbJNYEk0.net

    2016年4月から放送開始となるオリジナルTVアニメ「迷家-マヨイガ-」のあらすじ

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。
    ツアーの目的地は『納鳴村(ななきむら)』と呼ばれる存在が定かではない幻の村。
    『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる…
    と都市伝説のように囁かれていた。

    現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…
    それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥へと導かれてゆく。
    そして30人が行き着いたのは、
    朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…

    30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?
    1話たりとも見逃せない! 謎が謎を呼ぶスリリングな展開
    閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像ミステリー!

    30 タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:12:00.21 ID:0dbJNYEk0.net

    >>26
    テーマがない。
    目的がない。
    動機もない。

    なんだコレ?
    どうせ次々と人が死んでいくんだろ? ん?
    犯人は誰だ? みたいな?
    陳腐やのう。

    41 カーフブランディング(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:24:31.68 ID:lZmsYUBE0.net

    >>26
    つまんね、丸太で戦いそうやな

    29 ショルダーアームブリーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:11:41.19 ID:8ijtwXQf0.net

    マリーっていう目に見える地雷が埋まってるところに突撃するんだから
    出資者は自己責任だよな

    33 ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:15:12.10 ID:xl49xNaQ0.net

    オタクだって面白くもないものでやっても支払いたくないだろう
    大ヒット作でやったら割りと援助金集まりそう

    35 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:17:58.30 ID:uCUyHpfW0.net

    蛍丸復元プロジェクトとか4500万集まったけどあれ半分位は刀剣乱舞やってる腐女子だろうな

    38 キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:20:40.08 ID:D9H57pOf0.net

    そもそもそんな見返したいか?
    アニメなんて一度みれば十分だろ

    39 稲妻レッグラリアット(関東地方)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:20:56.08 ID:vOIOJ3nrO.net

    岡田磨里とかいう見える地雷
    とにかく恋愛脳(ホモ有り)のネチョネチョ話が基本で
    大したギミックもないしょっぱい謎要素ととりあえず死ネタで転がすしか出来ない引き出しの狭さ
    仕事が早いが毎回ワンパターンという典型的な糞作家の見本

    42 ジャンピングエルボーアタック(京都府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:24:38.21 ID:FB16/NvR0.net

    それでも独創性もシナリオもテーマもない定型パターンのラノベをアニメにし続けるよ
    主人公男一人とあと全部女のハーレムでエロ入れる全く同じものを
    何度でも何度でも な・ん・ど・で・も! 作り続けてやる!

    これがアニメ業界。

    43 ニールキック(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:25:09.47 ID:G0BIJfI80.net

    岡田の名前で踏みとどまる

    46 カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:27:33.28 ID:QoqKeR8n0.net

    中抜きがひどい業界なのでクラウドファンディングは賛成

    47 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:27:51.25 ID:fWVkeyIA0.net

    こういうのって元の話を知らなきゃ金を出しにくいと思うんだけど
    だから一度放送された円盤なら買えるってやつがいるんじゃないの

    48 垂直落下式DDT(富山県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:29:02.55 ID:d1T4ujRd0.net

    面白そうな試みだな

    51 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:38:49.70 ID:1Qntn6o30.net

    たしか文科省が検証した結果
    アニメ業界は予算自体はきちんとある
    ただ中抜きが酷いので下に回らないと報告出してた
    テレビを中心とするヤクザ業界なんて脱出するべし

    52 タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:42:45.39 ID:0dbJNYEk0.net

    >>51
    それはどこの業界も一緒だけどな。

    一緒じゃないのは底辺の動画マンが「個人事業主」扱いされてるところ。
    時給1000円のアルバイトにすれば、最低限の生活はできるようになる。

    55 TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:44:50.00 ID:Ld46vbs/0.net

    >>51
    あれ20年以上前のビジネスモデルやぞ
    今の製作委員会方式はまるっきり別物

    64 ニールキック(中部地方)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 19:02:31.63 ID:UL6kXCGe0.net

    >>51
    アニヲタの気持ちがよく分からないから正解じゃないかもしれないけど
    最終数話を省いた地上波放送と、全話提供のタイムラグ無しネット配信と
    パッケージ派向けの中間流通省いて可能な限り安価にしたBD-BOX通販
    これで制作会社が今より潤うのだろうか? 間違ってるかもしれんがこれより他に方法思い付かない

    54 ショルダーアームブリーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:43:48.72 ID:8ijtwXQf0.net

    M3~ソノ黑キ鋼~ もスタッフに金が入るように
    (C)佐藤順一 岡田麿里
    にしたんだよな
    で2クールやって円盤100枚売れたかどうか…ってとこ

    57 フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:47:19.18 ID:htr7Xz/X0.net

    ローゼン系のアニメ作って40万コースに実物大ドールを付けろ。
    出来次第では一瞬で席が埋まると思う。

    58 スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:47:19.39 ID:m8zfbMKM0.net

    これは正しいと思う
    モノ作りが金のことを考えちゃいけない的な風潮があるけど
    金が一番客観的な評価基準であるのも事実

    クリエイターより中抜きが儲かるようなことはあってはならない

    61 トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:55:18.71 ID:GNHM5p7E0.net

    それだけじゃ何か損した気分になるから
    主演声優の握手会の並ぶとこに募金箱置いとけばいいんじゃない?

    63 ニールキック(空)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 19:02:11.38 ID:OwBbLV190.net

    投資してまでアニメ見たい奴ほぼ居ないって事がわかって萎えるパターン

    65 サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 19:02:42.82 ID:Ds3t11+f0.net

    パチもん作ってネットで販売してる無職が副産物的に死ぬならこの手法もやむなし

    67 テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 19:03:45.10 ID:0WjSJSsW0.net

    水島努←○
    岡田麿里←×
    ディオメディア←×

    結論:×

    71 フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 19:09:06.30 ID:G+YdNXbU0.net

    いいかげん円盤の値段見なおせよ。
    DL版にして安くしろよ。

    27 ダイビングフットスタンプ(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 18:07:54.41 ID:SBT0qD+U0.net

    これ、人気声優だったらすぐ埋まったんだろうな

    元スレ オタク「円盤じゃなくて直接制作者に金いくなら金払うよ」→実際に出来る 現在目標額の12%
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456822220/


    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2016/03/01 21:38 ▼このコメントに返信
      DiesIraeのアニメプロジェクトは目標額の三倍以上集金できた
      要は企画に魅力が無いだけ
      ※2 2016/03/01 21:40 ▼このコメントに返信
      腐女子向けアニメでやればいい
      ※3 2016/03/01 21:50 ▼このコメントに返信
      脚本が天才岡田麿里だから期待しか出来ない
      ※4 2016/03/01 21:57 ▼このコメントに返信
      絶望四期でこの企画してくれ
      ※5 2016/03/01 21:58 ▼このコメントに返信
      >飽きてしまうわ

      これはあるなぁ~
      売る側も、後半はテンションが持続してない感ありありありだったりするし。
      「貢いで良い!」ってなった作品でも、最後の方の巻はお布施以外のモチベーションがなくなってて、楽しみな商品買うっていう感覚がほぼなくなってるところはる。
      ※6 2016/03/01 22:01 ▼このコメントに返信
      ちょろい商売だな
      ってか40万はらってるやついるのか・・・
      あとこのやりかたはクラウドファンディングとは意味合いが違うので
      クラウドファンディングという言葉は使わないでほしい
      ※7 2016/03/01 22:05 ▼このコメントに返信
      本編見ないと判断出来んだろ
      だれが先払いするって言ったよ
      ※8 2016/03/01 22:10 ▼このコメントに返信
      > 謎が謎を呼ぶスリリングな展開
      一番マリーにやらせては駄目なやつじゃねえか

      断言する、1、2話はミステリアスでこれからの展開をワクワク期待させるような内容
      そしてオチは、なんだそりゃ大したことねえな、あれだけ広げた風呂敷はなんだったの?
      って全部見終わったらなるよ

      思わせぶりなネタ振りは上手いけど、本当にただそれだけの脚本家だから…
      ※9 2016/03/01 22:18 ▼このコメントに返信
      スタッフ次第では金が集まる手法だと思うが
      今回はマリー案件ということで俺ならスルー
      ※10 2016/03/01 22:20 ▼このコメントに返信
      プラスチック姉さん作ってくれよ。
      そのためなら、こんな微妙な作品より、お金払える。
      ※11 2016/03/01 22:22 ▼このコメントに返信
      >>67が的確すぎて吹いた
      マリーじゃなければ興味あった
      ※12 2016/03/01 22:22 ▼このコメントに返信
      水島努のオリジナルだし期待できるかと思ったけど構成岡田か〜
      吉田玲子なら出してたけど悩むなぁ
      ※13 2016/03/01 22:32 ▼このコメントに返信
      見返すんじゃなくて特典と収集欲満たすために買うんだろ?

      ※14 2016/03/01 22:35 ▼このコメントに返信
      40万払ってる人おるやん…
      ※15 2016/03/01 22:39 ▼このコメントに返信
      そういうのじゃないだろ
      こんなのスマホゲーのガチャと変わらん
      寄付してくれる奴にランク付けるとかありえんだろ
      ※16 2016/03/01 22:40 ▼このコメントに返信
      2期をやる時にとかならわかるけど
      オリジナルアニメとか地雷踏む可能性高いじゃん。
      ※17 2016/03/01 22:43 ▼このコメントに返信
      魅力0の企画に多額の投資をする人間は、頭の悪いバカか、頭の悪い金持ちかの二択。どちらにしろ、頭は悪い行動をしている。クソがクソに投資し、クソの循環が業界を見事に衰退させている。もういっそ無くなった方がいいんじゃないか?アニメは。
      ※18 2016/03/01 22:45 ▼このコメントに返信
      ほんと岡田じゃなければ
      絶望的に合わない
      ※19 2016/03/01 23:27 ▼このコメントに返信
      ※1
      DiesIraeはストーリーは知ってるわけだからな
      こっちは全く知らないオリジナルだし
      だとしても魅力がないのは否定しないが

      直接金が行くってのとスタッフを見て金が出るか出ないかが別れるってのはいいと思う
      ※20 2016/03/01 23:52 ▼このコメントに返信
      直接金いくわけじゃなくても
      ヒット作の製作者になれば結果的に次の仕事に繋がるわけで
      ※21 2016/03/02 00:08 ▼このコメントに返信
      昔の広島カープみたくアニメイトにそれぞれのアニメスタジオの名前書いた募金箱を置いてくれれば500円ぐらいは出せる 全国で集めればスタッフ全員で焼き肉食える位は貯まると思う
      ※22 2016/03/02 00:17 ▼このコメントに返信
      ある程度実態の予想がつく商品ならともかく、アニメは実際に見てみないと価値を判断しかねる。
      自分は製作者を重視しないので、この時点ではセールスポイントが何もない。
      こういう形の事前投資で博打をするぐらいなら、確実に楽しめる円盤を買うよ。
      ※23 2016/03/02 00:22 ▼このコメントに返信
      この方式、キックスターターだっけ?
      アニメ化されてない作品とか、2期をやって欲しいとかなら成功するんじゃないかな
      オリジナルは内容わかんないしちょっとね
      ※24 2016/03/02 03:32 ▼このコメントに返信
      BDの容量にDVD画質で13話分くらい まとめて1枚にしてくれてた方が管理し易いんだがw
      スカパーとかでの放送ですら、DVD画質なんだし
      ※25 2016/03/02 06:35 ▼このコメントに返信
      ※21
      はした金じゃねーかwwwww
      そんな少量の金で何すんだよwww
      ※26 2016/03/02 08:02 ▼このコメントに返信
      キックハートは良かった
      ※27 2016/03/02 08:14 ▼このコメントに返信
      「円盤を販売した時の利益がしっかり製作者に支払われるなら」ってのを曲解してんじゃないのか?
      実際信者がついてるならシェンムーだっけ?あんな感じに集まるだろ
      ※28 2016/03/02 09:21 ▼このコメントに返信
      バンダイチャンネルを画質良くしてオリジナルアニメも作って無料月間とかなしに完全月額式月2000円とかに出来たら浅く広く取れると思うけどね。あるいは焼肉屋の食べ放題コースみたいに高いコースではCM消したりDL権とかオーディオコメンタリーやOVA,イベント映像も見られる、とか
      とりあえず円盤は時間も金も余りまくってなきゃ買えんわ
      ※29 2016/03/02 09:30 ▼このコメントに返信
      キックスターターを乞食扱いするようなどうしようもない国じゃムリだわ
      ※30 2016/03/02 09:51 ▼このコメントに返信
      まあ、でもたまにグッズとかいらないけど「金払わせろ!」ってなるアニメや漫画もあるよね
      赤松先生が昔Jコミでおひねりシステム計画してた気がするけど精神はそれと同じで、金出したいってのは作品を見終わった後の気持ち、感想なんだよね。
      ガルパン1話のあのカメラワークで感動したから気持ちとしてアニメ代とは別に水島監督にいくら払うわ、とかアニメ以上にこのアニソンの展開好きだから作曲者の神崎さんにいくら、詞が好きだから畑さんに(ryとかそんな感じで寄付したいんであって水島監督が作ればなんでも好きなアニメになるわけではないのでこれには払わない。
      ※31 2016/03/02 11:20 ▼このコメントに返信
      声が大きいだけで大して経済に貢献しないオタを信じてはいけない
      一番規模の大きいドルオタ市場がやっと1兆円で他はそれ以下やぞ
      ※32 2016/03/02 14:51 ▼このコメントに返信
      マジで!?画期的だなーと思ったら実績すらない企画じゃないか…
      まぁスタッフには実績あるけどさ
      ある程度成功してからいってくれよ
      特にマリーなんて終盤失速する事で有名じゃないか
      ※33 2016/03/02 15:42 ▼このコメントに返信
      制作にお金が行くシステムとかアニメーターが可哀そうとか
      散々ネットで言っておいて、実際にそういうものを提案すればこれw

      2chは文句を言う場所であって、正論風に見せかけた批判。
      金を出してる奴は円盤を買ってる奴らで2chで批判してる奴らじゃない。
      社会で直ぐに文句を言う奴はクズってのがよく分かる。
      ※34 2016/03/02 16:34 ▼このコメントに返信
      だってこんなもん血Cの二の舞不可避だもの
      ※35 2016/03/02 20:20 ▼このコメントに返信
      結論
      客層がカス過ぎて集金不可能
      とにかく言い訳して払い渋る
      ※36 2016/03/03 00:43 ▼このコメントに返信
      ※35
      払い渋ってるのは客じゃないから
      ※37 2016/03/04 15:41 ▼このコメントに返信
      正直、私生活に余裕がないからイベント参加券とか付けられても困る
      むしろ限定グッズとか色々あれば内容によっては2万円くらいまでは普通に出せる

      人気だったアニメの二期に向けて、とかだったら普通に集まるんじゃないかな
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2016/3/1
      categories カテゴリ アニメ・漫画・ゲーム

      hatena はてブ | twitter comment (37) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク