hqdefault
1 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:36:47.04 ID:17F5W5qS.net

キーを回しても変な音がしてエンジンがかからない、車詳しくないから教えてくれ!

2 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:37:49.14 ID:X9a2SoF/.net

女「車のエンジンがかからないの…」
男「あらら?バッテリーかな?ライトは点く?」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。どう?ライトは点く?」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「…ライトは点く?点かない?」
女「○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「あ、えーと、、ライトは点くかな?」
女「何で?」
男「あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから」
女「何の?」
男「え?」
女「ん?」
男「車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?」
女「別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?」
男「いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。」
女「もしかしてちょっと怒ってる?」
男「いや別に怒ってはないけど?」
女「怒ってるじゃん。何で怒ってるの?」
男「だから怒ってないです」
女「何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?」
男「大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから」
女「何が大丈夫なの?」
男「バッテリーの話だったよね?」
女「車でしょ?」
男「ああそう車の話だった」
女「友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ」
男「ライト点いた?」
女「なんの?」
男「車の」
女「あっ 屋根のライトついた」
男「屋根?」
女「聞こえなかった?」
男「・・・いや、聞こえたけど」
女「じゃどうして聞き返すの?」
男「・・・ごめん」
女「ごめんじゃないよ。急いでいるのに」
男「えっと、屋根って室内灯のこと?」
女「ちょっと待って、友達に電話するから」
男「あ、うん、OK」
女「もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ」

- 8分経過 -

女「うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー」
男「終わった?」
女「なにが?」
男「・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・」
女「ちょっと待って、いいやってなに?」
男「は?」
女「あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ」
男「いや、大したことじゃないし・・・」
女「でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?」
男「・・・」
女「助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?」
男「・・・」

3 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:38:06.01 ID:FKCXf7ME.net

バッテリー上がっただけやろ

コピペみたいな展開になりそうだけどライトはつくのか?

4 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:38:07.78 ID:uc0IjMBw.net

変な音を擬音で頼む

5 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:39:39.76 ID:17F5W5qS.net

>>4
擬音だと何かキーを回すとキキキキキみたいな音がする

6 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:40:38.34 ID:FKCXf7ME.net

あー猫巻き込んだな

8 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:41:18.56 ID:uc0IjMBw.net

>>6
猿あるで

9 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:41:25.12 ID:17F5W5qS.net

>>6
ん?何だそりゃ??w

7 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:41:05.90 ID:uc0IjMBw.net

それはいつものキーを回した音とは違う?

10 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:41:50.92 ID:17F5W5qS.net

>>7
全然違う

11 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:43:03.92 ID:uc0IjMBw.net

最近いつ運転した?

14 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:45:14.13 ID:17F5W5qS.net

>>11
昨日までは普通にエンジンかかったんだが、さっき母親が乗ろうとしたらかからなかった

17 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:46:52.37 ID:uc0IjMBw.net

>>14
猫あるぞ
ボンネットあけてみ

18 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:47:56.90 ID:X9a2SoF/.net

>>14
どこかの電気がつけっぱだったのでは…

22 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:51:13.19 ID:17F5W5qS.net

>>18
それはないと思う

13 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:45:09.32 ID:bthWoL1T.net

JAF呼べ

16 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:46:18.88 ID:17F5W5qS.net

マジで勘弁してほしい、仕事もあるのに

20 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:49:31.27 ID:Z1DNZWUQ.net

アクセル踏みながらエンジンかければ?

26 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:53:28.25 ID:X9a2SoF/.net

>>20
ブレーキ踏んでNに入れてアクセル踏み込みながらキー回すのが良いよね

31 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:54:35.02 ID:17F5W5qS.net

>>26
なるほど、ちょっとやってみる

23 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:52:12.47 ID:uc0IjMBw.net

はよボンネット開けておかんにキー回させろや!!

28 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:53:42.69 ID:Xbq11wzX.net

>>23wwwwww

24 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:52:15.25 ID:nWpBgPCi.net

ガソリンないんじゃね?

27 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:53:35.87 ID:17F5W5qS.net

>>24
ガス欠はない、昨日の時点でまだ半分位あったから

25 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:53:24.16 ID:nS3wazNZ.net

冬はバッテリー弱りやすいよ

29 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:54:00.93 ID:nWpBgPCi.net

ギアがドライブになってるとか初歩的な感じがする

32 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:55:43.97 ID:17F5W5qS.net

>>29
流石にそれはないw

30 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:54:29.02 ID:slY8GR33.net

チャイルドロックかかってないかちゃんと見たか?

33 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:56:24.08 ID:GVjtk4hq.net

何かコピペじゃないけど、バッテリーあがったかの確認がまだされてないのにイライラする

34 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:56:53.90 ID:uc0IjMBw.net

>>33
キキキの時点でバッテリーは問題ない

37 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:58:21.72 ID:17F5W5qS.net

>>33
バッテリー上がったか上がってないかすら分からんwすまんな無知で

35 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:57:55.62 ID:nWpBgPCi.net

車は何年使ってるの?

39 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:59:20.46 ID:17F5W5qS.net

>>35
6年位だったと思う

36 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:58:00.78 ID:uc0IjMBw.net

ところで、ボンネットは開けてみたかな?

40 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:00:42.89 ID:17F5W5qS.net

>>36
まだ開けてない、仕事もあるからちょっとテンパり気味w

38 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 07:58:53.09 ID:Xbq11wzX.net

プラグ接触悪いのかどれか死んでるのかな?

41 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:01:59.00 ID:GVjtk4hq.net

やっぱりコピペの流れじゃねえか!

42 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:02:10.09 ID:nWpBgPCi.net

ギアをパーキングに入れてブレーキ踏んでエンジンかけてる?

43 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:03:09.75 ID:17F5W5qS.net

>>42
それはさっきやったが同じくかからない

45 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:04:54.35 ID:nWpBgPCi.net

ボンネットっぽい
諦めて業者を呼ぼう

46 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:06:42.54 ID:uc0IjMBw.net

ボンネット開けて猫の死体が無いか確認してくれ

47 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:08:03.16 ID:17F5W5qS.net

>>46
ちょっとなにそれ、怖いんだけどw

48 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:09:42.06 ID:JLYDkzo/.net

まずヘッドライトつくのか?

49 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:11:18.50 ID:17F5W5qS.net

>>48
ライトはつくよ

50 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:12:02.57 ID:nWpBgPCi.net

接触不良だと思う

51 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:13:07.25 ID:uc0IjMBw.net

バッテリー上がりってみんな言うけど実際ライトくらいはつくからな
バッテリー上がりの判別にライトの点灯を確認するのは無意味だぞ

57 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:16:51.53 ID:JLYDkzo/.net

>>51
それはたまたま発見が早かっただけだろ
俺は4 、5回上がったことあるけどライトつかんしパワーウインドウも動かなくなったぞ

52 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:13:40.20 ID:uc0IjMBw.net

そんでそろそろ、ボンネットは開けてみたかな?

55 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:15:29.23 ID:17F5W5qS.net

>>52
まだ開けてないw怖いなあ、開けるの

53 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:13:59.20 ID:JLYDkzo/.net

燃料圧縮するポンプあたりじゃないかな?とりあえずタクシー呼べば?

54 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:14:40.54 ID:M8j9xsGY.net

でもそもそも昨日まで普通に乗れてたのに今日バッテリーが上がったとかどっちみちバッテリー弱いから買い替えだよ
もし原因がバッテリーならな

56 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:16:27.21 ID:uc0IjMBw.net

実際もうどうにもならないからタクシーで会社に行って、昼休憩に車屋さんに電話しなよ

58 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:20:39.54 ID:17F5W5qS.net

>>56
わかった、タクシーにするwお金が勿体ない

59 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:21:49.96 ID:w14M23Ys.net

セルモーター逝ったんやろなー

62 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:27:15.13 ID:Yd6Ooztz.net

マジレスすると冬だからチョーク引きすぎてかぶっただけ
プラグ外してライターで渇かせばエンジンかかるよ

63 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:29:23.51 ID:uc0IjMBw.net

今のエンジンってかぶるとかあるの?

64 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:45:24.29 ID:NxQZspsZ.net

タイミングベルト切れたんだよ
セル回すと いつもより軽く回るんじゃね

65 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 08:48:13.47 ID:rNyBCaeM.net

少し時間おいて回してみたら回るなんて稀によくある

HITACHI [ 日立化成株式会社 ] 国産車バッテリー 40B19L
新神戸電機(HITACHI)
売り上げランキング: 48

元スレ 車に詳しい奴来てくれ!
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1457131007/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (62)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:13
    • キキキキキって電圧足りてないときの音じゃん
      電圧足りなくてリレーでどうこうなるやつ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:16
    • オチは?
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:16
    • ちょうど今日出かけようとしたらエンジンかからずバッテリーは問題なかったから症状はプラグかぶりかなーなんておもって、プラグ外してガスバーナーで炙ってやったらエンジンかかったよ。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:17
    • バッテリーがどうとかマジレスしてんじゃねえよ
      笑いのセンスのないやつばかりだな
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:18
    • ただのニートだろ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:26
    • オイル切れじゃね?
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:27
    • 免許取ってから22年間MT車が愛車の俺が最近、母ちゃんのAT車をちょっと動かす時にいくらエンジンスタートボタン押してもエンジンかからなくて、よく確認したら押してたのエンジンスタートボタンじゃなくてエコモードスイッチだった・・・
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:35
    • プラグがかぶってるんだろ
      プラグはずして掃除しろ
      とは言っても今の車
      プラグ外すのにも苦労するからな
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:39
    • ※1ですでに言われてた
      電池弱って回転に勢いが無いだけや
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:41
    • 何の車かわからんからなんとも。
      でも、素人が最近の7割がた電気自動車みたいなのに手を出さんほうがいい
      まじで全部いかれると思う
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:43
    • どうでもいいから、はよ―ボンネット開けろやハゲ!
      昨日は正常で今日は不良って、エンジンルームしかないやろーが!
      釣るのもいい加減にしろ!
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:47
    • プラグ外して掃除しろつっても一般の人はプラグレンチなんて持ってないだろう
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 19:49
    • マジで困ってるならJAF呼べよ。
    • 14. 
    • 2016/03/05 19:54
    • このコメントは削除されました。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 20:02
    • 給油ポンプ故障でガス欠じゃないの。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 20:06
    • マジギレすんなよカス
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 20:21
    • そうそう、マジギレはアカン!
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 20:40
    • ボンネット開けてくれええええええええ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 21:01
    • ボンネット開けようとすると給油口が開くんですが??
      どうしよう???
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 21:04
    • ボンネットフルパワーで殴ると直るで
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 21:04
    • プラグかぶりとかって・・・
      今時の電子制御の車でプラグはずして云々言うならもう点火系の故障だから素人じゃ無理

      そもそも軽いかぶりならノーマルコンピューターの車ならアクセル全開に踏んでセル回せば燃料吹かないから3秒もそのままセル回してりゃかかる
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 21:17
    • ボンネット開けろ言ってるのになんで開けないのコイツ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 21:51
    • 世の中こんな無知ばっかりか
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 22:01
    • 押しがけしろよ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 22:18
    • プラグ被りとかwww
      バッテリー上がりだから、素直にJAF呼べアホ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 22:33
    • 新しい車を買え
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 22:53
    • 二級自動車整備士免許も無いクソど素人共がプラグやらバッテリーやら無駄な議論してんじゃねーよ

      ガソリンタンクにゴミ入ってるから給油口開けてライターで照らして覗いてみれば一瞬で解決するわ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 23:08
    • 俺なら即効でJAL呼ぶわ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 23:10
    • 音からしてバッテリーだろ。
      車をよく知らない時は俺も焦ったなー。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 23:17
    • イライラするwww
      マジでボンネット開けて猫、バッテリー残量見てくれww
      バッテリー上がりに決まってんだろww
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 23:18
    • 米27
      万が一があると教唆で本当に捕まるかもしれない
      人が幸せになる冗談を考えよう
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 23:18

    • 27 それ 爆発するわ! 実行しないように!

      ひと昔の車なら プラグかぶりとかあったが 今のは どうだろうね~
      まぁ いっかい外してみて 真っ黒でコテコテになってたら バーナーであぶって ワイヤーブラシでこするのが いいとは思うけどね。
      キキキキ って なんの音か よくわからんw
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 23:34
    • ※27
      他にも書いてる人いるけど本当に危険だから管理人このコメ
      消しといたほうがいいよ。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/05 23:46
    • ※27
      お前の冗談はつまらんわ
      善悪の区別もつかない馬鹿か?

      ガソリンに引火して大惨事になるから良い子は絶対にやっちゃ駄目だよ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 00:06
    • ※1が全て。
      単にバッテリーが弱ってる可能性が一番高い。
      電圧と比重見て問題無ければ次を疑えば良いだけ。
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 00:17
    • 暗電流もチェックしろよ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 00:21
    • 猫だな
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 00:23
    • 無知なんだか釣りなんだか知らんが
      セルが回るんなら音でバッテリーが弱ってるかどうか位は
      判断出来るはずなんだが。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 01:35
    • コイツ自身がコピペの女と変わらんレベルで残念な奴だなw
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 02:28
    • 出勤時間が迫ってるのに助けを求めるのがディーラーでも会社の人間でも無く
      ネット掲示板ってコイツは真性のバカか?
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 02:39
    • まあバッテリーの弱りか端子の接続不良だな
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 03:21
    • エンジンが始動しないと困るからな~
      かかりつけの工場やディーラーへ自走して、プロに見てもらおう!
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 03:21
    • そんなボロさつ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 04:48
    • わい整備士、情報が曖昧すぎて匙を投げたい
      プラグの場合はセルは正常に回るから別
      散々言われてるけど電気周りかセルそのものの問題だと思う
      最後に整備してからの走行距離と期間がわかればなぁ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 08:37
    • >>2が優秀すぎてなんも言えねえ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 09:15
    • キキキキじゃなくて
      カツカツカツって音の方が近いんじゃ・・・
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 10:14
    • 何故ボンネットを開けて確認しないのか?
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 10:14
    • ほぼバッテリーでしょ
      プラグとか突然ならんわ
      かぶるとかロータリーでも乗ってんのかよ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 10:15
    • カブってるだけだろ故障でもなんでもない
      今の車でカブるなんてのも珍しいけどな。
      俺RX8 乗ってるんだけどロータリーエンジンだからこの時期はよくカブる
      ギアニュートラルにしてアクセル全開まで踏み込みながらエンジンキー7秒回すってのをエンジンかかるまで繰り返せば平然と走るようになるよ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 11:27
    • こういうところに聞くよりもプロ呼んだほうが早いってことはわかった。
      なんだかんだで40分くらいウダウダしてるだけだからなこいつ。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 11:54
    • セルの音で判らん人がボンネット開けても何も解決しないと思うが?(エンジンが真っ二つになってたら判るかも知れないが)

      それにしてもインジェエクションでかぶらせるってどれだけポンコツなんだよ(主に人間が)。
      40年前のホンダの2気筒だって片肺でアイドリングするのに。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 12:41
    • セルはキキキキでもまわろうとしてるならバッテリーの線は薄そう
      一段階前でアクセサリとかカーステは利くかどうか確認してみるとか
      音的にタイミングベルト切れたのかなーともおもうけど6年目だもんね?中古で買って10年たってるとかいうオチじゃないよね?(笑)
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 19:04
    • キキキって音が謎だわ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 20:12
    • JAFに聞くor呼ぶ
      任意保険のロードサービスを使う
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 20:20
    • 充電器もないなら業者よべっての
      こいつネットで相談してもしかたないだろ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 21:43
    • こいつ狙って無かったら本当の馬鹿だな。
      仕事できなさそう。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 21:43
    • 簡単に動画撮ってアップできるこのご時世に擬音とか、釣りか本気で助けて貰うつもりねぇだろとマジレス。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/06 21:51
    • 経験あるけどバッテリーだぞ。
      電圧足りないからセル回す方に電気喰われてプラグから弱い火花しか出てない
      というかセルすら弱弱しく回ってる状態。
      大体こういうのは前日等にバッテリーを上がらせた
      又は夜のうちに何かしらの電気がついていた場合に多い。
      新品に近い満充電状態のバッテリーでルームライトoff、半ドアを一晩なら大体そんな感じ。
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/07 01:59
    • バッテリーの充電機一個は持っといたほうがいいよ
      繋いだらすぐエンジンかかるし
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/07 08:46
    • そんなもんいらん。バッテリーケーブル1本あればあとはもう一台捕まえればいいだけだろ。イオンでヘッドライトつけっぱなしのやつがいて買い物終わって戻ってきたらボンネット開けてたから(あーやっぱりか)と思って目の前につけてバッテリーケーブル繋いでやった。とりあえずATだったから家までは帰れるだろって言って。彼女っぽいの連れてたからめっちゃありがたがってた。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/07 15:49
    • ※44
      んだねえ、他車からブースターケーブル引いてもセルが回らないならバッテリー以外の可能性も出てくるね
      アイドリングストップ車でセルの使用頻度が高い所為でセルの飛び込みギヤの縁が摩滅して飛び込まなくなった奴とか、オイル交換サボってた所為でタール化したオイルの低温硬化で半焼けみたいなのは見た事ある・・・
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/12 15:06
    • ホーンやHIDキット等でバッ直関連をいじりすぎてバッテリ端子の圧着端子の根元がポッキリ折れていて接触不良に気づかずバッテリを買い直したけどかからなくて焦ったことがある
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事