
どっちがいいかねぇ…
お前昼にも立てたろ
>>2
知らんがな(´・ω・`)
|
|
絶対後者
>>3
家事するのだるすぎんだよねぇ…
金もかかるし…
会社が近すぎると休日に駆りだされる
>>4
休日に駆り出されるような仕事じゃないから大丈夫
通勤手段による
乗り換えばかりの二時間ならやめとけ
>>8
乗り換え三回ある
しかも全部違う鉄道会社
実家で貯金だな
>>9
貯金してどうするの?
2時間は長すぎやなあ
1時間以内じゃないときついぞ
>>12
1日四時間移動に使ってるわけだよな…
マンソンで一人暮らしして実家から通ってることにして交通費ウマー作戦
>>14
それ違法じゃん
バレたらクビになるだろ
>>14
結局家賃がね…
二時間の通勤状況による
吊革掴まって少しでも人と触れてしまう時間があるなら徒歩件マンション
余裕綽々なら実家
前者、イライラすげぇぞ通勤中喧嘩っての聞いたことがあるならこれよ
金より精神安寧
後者、金捨てるほど有って気分壮快ならそっちが良い羨ましいくらい
>>15
乗り換えで相当歩くわ
時は金なり
往復4時間を毎日とか絶対続かんわ
一ヶ月で限界がくる
暗黙の了解でだいたいの会社は30分前にはいるもんだぞ
遅刻できないし毎日始発のるはめになる
>>19
8時に着こうと思ったら6時出発か…
駅までの距離もあるし5時起き…
実家拠点で平日はハイエース寝泊まり
二時間ってすげえな
名古屋東京間じゃねえか
でも原2で40分なんだろ
歩きは全然苦じゃなくなるむしろ健康にいいぞ
問題は自分と他人よ
寝起きの人との関わりがこんなにもクッソうぜぇなんて思わんだろ
ヘイト集め好きならそれでも
>>25
乗り換えで朝のラッシュで人がうじゃうじゃいるホームを歩くんだぞ
帰ったらすぐ寝ないと起きれなくなるし
生きるために働くはずが働くために生きるパターンになる
突然下痢になったらとか考えないの?
ためしにあしたの朝通勤してみろよ
嫌になるから
えっと…
実家の徒歩圏内に職場を移動させるのが合理的
ぼく電車マニアだけど1時間の通勤でグッタリ
仮に10時間拘束としてそこから通勤時間4時間と睡眠時間8時間を引くと残り2時間
しかない
親が家事をやるにしても残り2時間で身支度して飯食って風呂入って明日の支度を
しなければならない
>>34
これ続けたらいきる意味ないって思うようになる
普通家賃補助でるだろ
寮あるとこもあるし
>>35
寮あるけど色々規則あるし嫌だ
家賃補助なんて出ない
長すぎる通勤時間は人生という限られた時間の無駄遣い
ソースは片道3時間通勤してた俺
イマドキ家賃補助のない会社なんか存在するのか?
まともじゃないぞ
>>39
みんなが知ってる財閥系企業の100%子会社だ…
2時間は絶対やめたほうが良い
俺1時間半かかってるけど生きる意味がわからなくなりつつある
>>41
往復で3時間かかってたら自分の時間ほとんど通勤してるよね
とりあえず実家から通いつつ近場に部屋探して限界きたら引っ越し
往復4時間、6日で24時間
馬鹿らしい
俺も昔2時間通勤してたけど、途中の横浜で適当に遊ぶとか、
絶対に定時で帰るとかやってるなら致命的ではなかったな
年200日×2時間=17日分の時間を通勤することになる
>>45
片道2時間だからその倍だな
普通この条件なら迷わず一人暮らしだがな
年間休日165日とか最高だな
東京つっても端っこの方はともかく23区だと400万じゃやっぱ暮らすのきつい?
特に家賃とか
練馬板橋中野とかそう言う雰囲気なあ行けるかな
うち3DKで12万
実家に金入れてないの?
おれんち家賃2万8千円だけど東京は12万もするのかよ
通勤時間片道1時間半
拘束時間15時間以上だけど最近なんのために生きているのか分からない
オススメ記事紹介
- 父親をすげえと思った瞬間教えて
- お前らの上司、お偉いさんが発した迷言を晒してけ
- クレジットカードつくったから海外の商品を購入してみた結果・・・
- 警察剣道怖すぎワロタwwwwwwwwww
- レアチーズケーキを作ってる
- よく考えたらさ、木のでっかい一枚板ってどっから切り出してんだよ?
- 糞つまらない4コマを面白くする法則見つけたったwwwww
- ムカデ人間を超えるカルト映画を教えてくれ
- デザイン系の仕事って実際どうなの?
- おまえらが寝付く時のコツ披露してけ
- 明日アパート見学に行くんだけど調べるべきことって何がある?
- おすすめのWeb漫画教えて
- 頭が良ければ人生ヌルゲーだと思うんだが実際IQが高い人から見てどうなの?
- 昔の日本の面白雑学書いてけ
元スレ 2時間かけて実家から通勤するか会社から徒歩圏内のマンションで一人暮らしするか
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457878378/
|
|
一方で片道2時間を苦痛に感じない人間なんていないし、下手すると自分自身では解決できない問題。
一人暮らしを選らんで、「面倒くさい」を自分で解決する方が建設的。
お前のその攻撃的なレスは通勤時間も関係しとるでたぶん。わいは職場から自転車で15分くらいのとこに引っ越したらめちゃくちゃ優しくなったからお前も何が幸せかちょっと考えた方がええかもしれんで。
個人個人の生に価値も意味もないよ。
死なないからいきているだけだ。たとえ通勤時間が一分になっても
なんのために生きているかわからないやつはずっとわからない。
確実に座れるからそれほど辛くないぞ
例えば藤沢から新宿までとか、橋本から新宿までとか
通勤時間を読書とか資格の勉強にあてれば有意義に過ごせる
常に金欠で生活するのが精いっぱいで、遊びたい盛りなのに
遊ぶ金がなく本当につまらない青春時代を過ごした。
毎月の給料では足らず、ボーナスで穴埋めしていたから、
結婚する時に貯金なんかほとんどなしだったよ。
いつもいつも金が欲しいと考えていたよ。よっぽど毎日残業で遅くなるんじゃ
なかったら、長時間通勤は我慢しな、金のない事の方が辛いよ。金がなくて
あれもこれも諦めるなんて生きていてつまらない。今、仮に25歳に戻れるなら
絶対に一人暮らしは選ばない。
朝も気合で起きてなんとか電車に辿り着けば後は寝るだけでいい
座れるなら二時間はありだけど立ちっぱは無理
家から最寄駅までチャリ5分、電車乗ったら終点まで座れるから寝る、駅から会社まで徒歩10分
帰りの電車はスマホでネットしたり、携帯ゲームしたり、本読んだり趣味の時間
車内にトイレあるし、朝早いこと以外に特に苦痛に感じることはないな
通勤条件はバイクでも行けるか、電車かバス一本で20分以内
通勤時間は無駄やと思う
家賃2万で2畳しかなくても
寝られるだけでいい部屋探してでも
近くに住む
時給1000円としても往復4時間月20日で8万は時間的な損失に思える
家賃補助半額と自腹でマンション買ったわ
20代の独り身ならコストかけてでもできるだけ通勤時間はカットした方がいいぞ。
その時間使って他のことやった方が将来の自分のためになる。
希望に沿う物件と入居までの期間がかなり忙しいな、転居の届出や会社への住所や交通費申請、段取りが判ってる慣れた人なら問題なくやれるが初めての素人だと体調崩すレベルだぞ。
金には変えられんぞ。
25歳だけど1500万貯金ある
ちなみに家に金は一銭も入れてない。
親のわがまま聞いて実家を出ないで糞時間かけて会社行ってやってるからな
お年玉みたいな感じで年に一回1万あげるくらいだわ