3303501i
1 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:08:50 ID:hYM

G3系

カリス

あとひとつは?

3 ■忍法帖【Lv=20,あやしいかげ,jK2】 2016/03/22(火)23:10:29 ID:lbD

>>1
ギルスかなけどアギトに二枠は入らないよな
ガタックかな

2 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:09:10 ID:6R3

ドライブ

49 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)08:12:03 ID:5e9

>>2
ride(乗る、乗り込む)+er
だからライダーで無問題

4 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:10:48 ID:IL5

響鬼

5 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:10:55 ID:hYM

ブラックRX涙目

7 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:12:04 ID:hYM

バイクに乗ってないを基準にするとディエンドが士のパクるからアカン

10 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:14:59 ID:bOF

V1システム(アギトで北條が着てた銀色のアレ)はどうなんだろ
カウントされる?

11 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:15:57 ID:hYM

んーG3系にカウントされちゃうかな。
せれ以前に仮面ライダーV1として公式が認めてるかどうか

8 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:13:44 ID:jUu

ウルトラマン

12 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:17:34 ID:hYM

ウルトラマンはコラボしても仮面ライダーにゃカウントされんよ

13 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:19:10 ID:bOF

アナザーアギトはどうだろうか

14 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:20:56 ID:hYM

アナザーはデフォルメ的にグロいだけで実際の姿はショウイチと変わらないんじゃなかったっけ。
てかお前らアギト好きだな。

15 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:25:07 ID:bOF

いや…ライダーらしくないライダーで考えたら浮かんだのがそれだったもんでな
最近見たのはカブトだったけどあれはほぼ王道ライダーだからなぁ…
あ、好きなのは否定しないぞ

16 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:26:52 ID:hYM

アナザーがライダーらしくないならアマゾンズのみなさんサヨナラやで

17 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:29:52 ID:33X

V-1システムは仮面ライダーって呼ばれたことないだろうし除外でいいでしょ

6 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:12:03 ID:QmY

ライダーマン

18 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:30:49 ID:4JJ

ライダーマンの「一般の方が背伸びした感」

40 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)01:29:54 ID:E4y

>>18
ワロタ

19 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:31:19 ID:2Az

シャドームーン、シン、ブラックアイアルティメットクウガ、G3マイルド
ライオトルーパー、ゴルドラ、シルバラ、レジェンドアーク
キバ飛翔態、真のオーズ、メイジ、黒影トルーパー、神様化後の鎧武
ゴルドドライブあたりが個人的にライダー?なラインのやつ

25 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:34:49 ID:2Az

>>19
ごめんショッカーライダーも追加で
https://open2ch.net/p/news4vip-1458655730-25-490x200.png

20 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:31:21 ID:bOF

あー…シンさんもそうなっちゃうな

というかカリスは仮面ライダーらしいほうに入るんじゃない?

21 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:32:20 ID:2Az

真のオーズってガラが変身したやつね

22 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:32:54 ID:hYM

ライダーマン改造されてるからいいじゃないか…。
カリスはまんまアンデッドやし呼んでいいのかわからん。
コタローも最後まで「仮面……ライダー?」って感じやったし

26 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:35:15 ID:bOF

あー、そういえば元々マンティスアンデッドの姿だったなあれは

…魔進チェイサーはどうなんだろか?

27 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:35:25 ID:hYM

ショッカーライダーは仮面ライダーなのかな

28 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:36:07 ID:hYM

チェイサー→チェイスだから微妙じゃね。
それ言うとバロン

29 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:37:10 ID:2Az

>>28
いや、バロンより神化こうたの変身する極アームズのほうが曖昧だとおもう
https://open2ch.net/p/news4vip-1458655730-29-490x200.png

31 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:40:07 ID:bOF

>>28
いや、クウガやアギトみたいな肉体変化系じゃなく装甲系のライダーで考えるとさ
魔進はあくまで「チェイスの装甲」って感じがするんでなぁ…
チェイスのロイミュードとしての本来の姿は銀色でゴツいプロトゼロだし

30 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:38:30 ID:hYM

キバ飛翔体とかどうやろなーw

32 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:40:54 ID:hYM

あー、まあそうか

33 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:44:07 ID:2Az

うーん、絞り込んで三つにするとしたら
人類の自由と平和を脅かす「ショッカーライダー」
変身前後のない「シャドームーン」
粗大ゴミの「ゴルドドライブ」かな

それ以外は作品中のライダーの定義に当てはまると自分は思った。

35 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:47:12 ID:hYM

イッテイーヨ!!

36 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:48:02 ID:bOF

逝っていい、ってさ…

37 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:49:43 ID:hYM

やめろ!剛、やめろぉ!!

38 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:50:34 ID:bOF

さよなら、父さん。俺の未練。

43 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)01:42:18 ID:ngH

ひびき

44 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)07:55:47 ID:9Yp

響はなんかもう突っ込むのさえめんどくさい

S.H.フィギュアーツ ライダーマン
バンダイ (2013-03-16)
売り上げランキング: 27,264

元スレ 三大仮面ライダーと呼んでいいのかわからない奴
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458655730/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (54)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 19:34
    • 「ゴルドドライブと呼べ!」
      って言ってたのにみんなから蛮野蛮野呼ばれた俺の未練
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 19:42
    • ライダーマンとシンと、よく知らない人が見たらタックルとかかな?
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 19:44
    • >>35-38 の流れで放送を思い出してちょっとうるっと来た。
      やっぱドライブは良かったなあ。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 19:49
    • もはや仮面ライダーの定義ってなんだっけ状態だし今更
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 19:51
    • 蛮野さんの最初大物最後小物感と言ったら
      終始大物感を出してたハート様を見習って欲しい
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 20:04
    • なんかG3とかV1とかの考察してる奴居るけど公式ではっきりしてるだろ。
      G3は仮面ライダーだけどV1は違うよ。魔進チェイサーも違う。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 20:08
    • 今の世の中はライダー同士の戦いと同じだ。
      生きるってことは他人を蹴落とすことなんだ。
      人間はみんなライダーなんだよ!
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 20:08
    • そもそも仮面ライダーが改造バッタ人間なんだよなあ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 20:27
    • ライダーマンの顔、野獣っぽくない?
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 20:38
    • 21世紀になってからの仮面ライダー(ただし剣は除く)
      平成って言うとRX終盤、真、J、クウガまで入っちゃうからな
      アギトは見た目はともかく、守ってるのが人間じゃなくアギト予備軍の超能力者のみなのでアウト。製作者もそれに気づいたのか、終盤でラスボスが人類全体を敵視するようになったが、遅いわ! 最初から気づけ!
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 21:18
    • 「1万人の仮面ライダー!」
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 21:40
    • KRD48
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 21:53
    • ライダーマンはライダー公認のライダーだろうが
      ふざけんな
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 21:57
    • 米13
      大いに同意だ!
      「仮面ライダー4号」なんだ!!
      まったくふざけたやつがいるものだ!!
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 22:00
    • 3でくくれる内容じゃなかったな
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 22:08
    • ・ライダーマン(研究者が腕だけ改造)
      ・電波人間タックル(バイクには乗る)
      ・仮面ライダーシン(変身状態でバイクに乗っていただろうか……?)
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 22:30
    • タキより弱いライダーマンな
      改造人間と言っても右腕だけだし
      ブイスリーが4号だって言ったのは単なる社交辞令だし
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 22:38
    • 子供目線でいうと顔が半分出てる人の格落ち感がどうもね
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 22:46
    • 最近ので言えば、フォーゼ

    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 22:58
    • こういうスレは結局定義がバラバラすぎて自分が認めたくないものを羅列するスレになるんだよなぁ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 23:00
    • この前バンダイチャンネルでV3一気に見たんだけど
      ライダーマン怪人1体も倒せなくて草はえたわ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 23:35
    • 少なくともドライブはダメだろ。ライダー(バイク乗り)じゃないんだから。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 23:43
    • てっきりライダーマンとタックルとシャドームーンのことかと
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 23:53
    • まーたライダーマンさんがDisられてしまったのか
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/23 23:58
    • ※22
      バイク持ってない奴はどうしたらええの
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 00:08
    • オ…オルタナティブ(小声)
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 00:14
    • 虫がモチーフじゃないのは仮面ライダーじゃないって言う奴も最近はあまり見なくなったな
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 00:46
    • 大河内監察官のやつ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 01:27
    • イクサは?
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 01:38
    • ここまで
      がんがんじい
      なし
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 01:53
    • 人間は皆ライダーなんだよ(至言)
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 01:55
    • ショッカーライダー否定すると、1号、2号もアウト。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 01:59
    • ※32
      1話から見なおせ。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 02:38
    • シャドームーンはライダーじゃないとしたら、対・または同じような存在のブラックってライダーと呼べるものなのか?実名はブラックサンだし

      最早名乗ったもん勝ち?
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 03:47
    • そこオルタナティヴやないんか
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 06:02
    • 名前忘れたけどドライブで課長が変身したショボいライダーは個人的に認めてない
      一応、重加速装置使って変身してるっぽいから定義は合ってるんだろうけど
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 06:45
    • 響鬼は精神的にはめちゃくちゃライダーだろ!
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 07:50
    • もし改造人間しか仮面ライダー名乗れないのなら、平成ライダー全滅じゃん!
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 08:51
    • 最近のライダーなんて
      必要性ないところで申し訳程度にバイクシーン挟んでるだけだけどな
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 09:09
    • ※38
      改造人間限定って言いたいのでは無く、ライダーマンに対して→「一般の方が背伸びした感」と言うレス→改造しているだろ。→つまり最早一般人では無い!って言いたいだけ。それよりスーツだけのG3が「一般人」だろうね。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 09:10
    • 逆にライダーに加えたいのはタックル。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 09:53
    • ライダーマンって旧1号並の能力+特殊能力だから相当強いんだけどな。
      改造したアーム”じゃ無い方”の手でも10cmの鉄板をぶち破り、20階建てのビルを1発で大破出来る小型ミサイルを持つ。

      そしてあの人類を滅ぼす威力がある”プルトン爆弾”からの直撃を受けて生き延びただけで無く見た目的には何の後遺症も不具合も無しに1年後のXにピンピンして参戦しいる事実。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 10:16
    • 「改造」「装着」「肉体変化」って簡単な話かと思ったらそうじゃないのか

      あと、響鬼さんを「響」って書くヤツ何とかして
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 11:20
    • オルタナティヴくん出てない…
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 11:21
    • ※10
      目茶苦茶頭悪そう
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 11:36
    • これはドライブ

      仮面ドライバー
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 12:02
    • 平成ライダーはゴミ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 17:54
    • ※17
      社交辞令ワロタ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/24 19:26
    • 加山雄三なんだよなぁ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/25 00:00
    • そういえば稲垣吾郎がワインで変身する奴、あれはどーなるんだ?
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/25 21:56
    • ライダーマンの画像の口元が何故か野獣先輩になってるのにほとんど誰も気づいてないのがビックリだよ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/25 23:52
    • ノリダーってヘタなオフィシャル作品より出来いいよな
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/26 03:27
    • 「仮面ライダー」の定義が作品によって変わるから簡単には決めつけられんよ
      例えばドライブの場合身を挺して市民のために戦うのが仮面ライダーだし、その名称自体はプロトドライブの時点で既に付けられてたから車関係ないし
      そのを考えるとドライブで仮面ライダーから一番遠いのはルパンかもね
      ゴルドドライブは公式から仮面ライダー扱いじゃないし
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/29 22:02
    • アクセルでしょ
      ライダーっていうよりバイクだろお前
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事