fwco0191
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:25:39.975 ID:mCQpFD+na.net

一昨日お金払わずに商品持って行った客がいたんだけど
昨日店長に店の責任じゃないからお金払ってって言われて
1000円払うことになった
けど俺の責任じゃ無くね?

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:26:05.532 ID:WSdTwkw1M.net

頑張って争え

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:26:50.847 ID:mCQpFD+na.net

>>2
いや1000円だから争うのもめんどいけど俺が払うのはおかしいよな

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:27:41.370 ID:CdsUoKpq0.net

なんで店員のおまえが万引き犯の尻拭いしてんだよ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:28:25.316 ID:Xstekl7Ma.net

そういうのって警察に言って防犯カメラから犯人割り出したりしないの?

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:26:47.368 ID:cvElA8nn0.net

万引き犯を見逃した責任をとれってこと?

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:28:37.632 ID:mCQpFD+na.net

>>5
袋詰め終わる→Tカード通す→Tカード返す→客が商品持って店出る

あまりにも自然な流れ過ぎて気づかなかった

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:29:08.186 ID:QWE5QTx30.net

>>12
えぇ

16 やぁ 2016/03/29(火) 02:29:22.130 ID:5q+OfhBJM.net BE:219912682-2BP(5000)

sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>12
え 金取ってないのに返したの?

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:30:15.848 ID:mCQpFD+na.net

>>16
Tカードは返し忘れ怖いから先に返してる

25 やぁ 2016/03/29(火) 02:30:53.656 ID:5q+OfhBJM.net BE:219912682-2BP(5000)

sssp://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
>>21
ガイジやん 何が理不尽やねん

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:29:44.637 ID:CiP20Yxb0.net

>>12
てめぇの職務怠慢だろ
これだからゆとりは

18 以下、\(^o^)/でRIPがお送りします(地図に無い島) 2016/03/29(火) 02:29:48.579 ID:877tf67ga.net BE:449734203-2BP(555)

sssp://img.2ch.sc/ico/anime_miruna_pc.gif
>>12
これはひどい
バイト馴れしてない結果だな


こちらの記事もどうぞ
セブン店長「バイト面接に来るのが志望動機すらまともに答えられないバカばかりでうんざり」
コンビニバイト始めて人間見る目変わったわ

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:30:25.876 ID:cvElA8nn0.net

>>12
これはお前が悪いけど1000円払う必要はないのも確か

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:31:17.853 ID:btsDrrDw0.net

>>12
Tカードの情報から連絡すりゃ終わりの話じゃね?
でも見逃したお前のミスはミス

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:29:07.786 ID:ZI+VBTpv0.net

そりゃ黙って見てりゃそうなるな

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:29:53.470 ID:ShzxhM6sp.net

それおまえが悪いわ

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:30:26.991 ID:WOxxLK/ka.net

客も気づいた無さそうだなそれ

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:32:35.167 ID:WioD6PG00.net

>>29
お前 も 悪い
というかお前の頭が悪い

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:33:12.369 ID:btsDrrDw0.net

>>29
俺がじゃないお前も悪いが正解

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:33:59.315 ID:k4AotS0e0.net

>>29
さすがにこれはひでぇな
盗み働いたやつに「ありがとうございました!」っていうバカがどこにいるんだよ

35 以下、\(^o^)/でRIPがお送りします(地図に無い島) 2016/03/29(火) 02:33:21.483 ID:877tf67ga.net BE:449734203-2BP(555)

sssp://img.2ch.sc/ico/anime_miruna_pc.gif
Tカードってことはファミマで確定か

レジを通しての万引き→レジ打ちバイトの>>1の責任
レジ通さずに万引き→店側の責任
って感じか

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:32:17.212 ID:DtHpMFxFd.net

客はわざとじゃない可能席もあるのか?

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:32:31.523 ID:AhZwKAV0M.net

客が払ったと思っていたと言ったら罪に問われないレベルお前が悪い

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:33:03.282 ID:1zI6n75S0.net

悪いけどお前が金を払う必要もない

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:33:33.928 ID:mCQpFD+na.net

なんかすまんな
反省するわ

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:34:05.609 ID:ZI+VBTpv0.net

セルフレジの方が優秀だろ

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:43:35.124 ID:0KT+QIZEM.net

>>39
そういや某ファミレスに行った時小学1年の妹がセルフレジって大声で叫んで周りの客にめっちゃ嫌な顔されたわwww

40 以下、\(^o^)/でRIPがお送りします(地図に無い島) 2016/03/29(火) 02:34:40.702 ID:877tf67ga.net BE:449734203-2BP(555)

sssp://img.2ch.sc/ico/anime_miruna_pc.gif
とりあえず何の商品なのかが気になるわ

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:34:44.358 ID:J1k4ujac0.net

レジ通して万引きって

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:38:17.912 ID:A1EkPQ7q0.net

似たような経験あるわ
15000円ちょっとスピーカーやらかした
5.1chのシステムで箱がいくつもあったから打ち忘れたんだと思う
多分どっか脳障害あるんだと思う
小学生以下のIQでもできる仕事あったら教えて欲しい

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:39:00.177 ID:mCQpFD+na.net

>>50
俺が言うのもなんだけど日雇い派遣は?

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:38:43.819 ID:4b3SjCiea.net

実は客はちゃんと払ってて>>1が着服しようとしたのがばれたパターン

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:40:58.695 ID:mCQpFD+na.net

>>51
俺はそんな事した事ないぞ
かわいい子が入った後のトイレに掃除のふりして入って抜くぐらいだ

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:35:23.908 ID:WioD6PG00.net

反省なんかする必要ないから1000円返して貰え

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/29(火) 02:35:29.672 ID:AhZwKAV0M.net

一応お前は悪気があってやった訳じゃ無いから払う必要は無いけどな

頭に来てもアホとは戦うな!  人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法
田村耕太郎
朝日新聞出版 (2014-07-08)
売り上げランキング: 25,426

元スレ コンビニバイトだけど理不尽なことが起きた
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459185939/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (53)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 22:39
    • 何の為に防犯カメラ?監視カメラ?どちらか知らないけど…
      備えているの??
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 22:40
    • 俺も飲食店で客としてやりそうになった
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 22:41
    • しかし日本の仕事って社員に比べるとバイトの立場が軽んじられるものばっかりなんだよなぁ。
      世界よ、これが日本の仕事だ!
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 22:45
    • これ万引き犯も万引きしたこと覚えてなさそうw
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 22:51
    • でもまあこれ許すとバイトとつるんでやったのと区別つかないからなあ
      それがありえないただのうっかりミスと本当に信じられる程度に真面目だったらオーナーや店長がかぶってくれそうな気もする
      まあそこまで真面目だと、自分のミスなんだし自分がが弁償しようと思うんだろうけど
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 22:52
    • 店長に判断仰いじゃった後だから
      多分1000円でバイト店員が客と揉めるのはマイナスの方が大きい

      仰ぐ前だったらまだ言い訳つくけど
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 22:58
    • それバイトに言うって事は事実上のクビ宣告だろうし
      よっぽど無能というか嫌われてんだろうな店長に
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:05
    • こういう人は同じようなミス何度も繰り返すよ
      1000円自腹が妥当かは疑問だが
      きっちり叱られないと
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:07
    • ※4
      これかもなぁ
      カード貰った瞬間会計終わった気になってすーっと

      万引きするならカードわざわざ渡すとは思えん。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:07
    • まあ店員が迂闊っちゃあ迂闊
      ただ店員自身が責任取って補填するのは別問題
      責任取らない責任者なんていらないよな
      店長がそんなセコい性格ならどうせ別件でまた揉めるだろうから
      さっさと見切りつけたほうがいいぞ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:09
    • 千円で帳消しに出来るなら喜んで払うレベルのミス。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:23
    • ※10
      お前の考え方の方がセコいわw
      あと責任者ってのは個人のミスを被るための存在じゃなく、責任を割り振る存在。割り振りどころがないものが責任者の責任になるだけだ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:31
    • レジ打ったのにお金貰わないで帰しちゃったらレジ打った人のミスなんだから店長に言われる前に自分から払えよ。そんなミス完全に想定外でしょ。

      カード先に返したからってお金を貰い忘れるやつなんてやる気ないにも程がある。これで店員に責任ないなんてことになったらバカな若者バイトが友人を客にしてミスしたフリして万引きさせるよ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:33
    • 店員に補てんを要求するのは犯罪だから払う義務はないよ
      しかしこいつが悪いのは確かだな
      店から任されて金のやりとりをするのがレジ係の仕事だから
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:37
    • 日本の警察は現行犯じゃない窃盗は動こないよ
      顔まで写ってる映像見せても証拠になりませんね〜って言われたよ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:46
    • コンビニで働いていたけど、買った商品を忘れる客がいたよ。
      なんで追いかけないんだって店長に怒られて、あわてて外まで商品持って走ったことがあった。
      2年間働いて、5,6回あったよ。
      今でもときどき、思い出して、俺が悪いのかなーと思ったりします。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/29 23:58
    • 脳に将棋があるに違いない。空白だと党くできません。
      書き込み
      >>本文安価ができます。スパムワードを禁止していますでお願いします。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 00:08
    • 確かにレジのミス。だけど、それと1000円を払うのとを一緒にしてる奴は能無し。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 00:12
    • これは客無意識のうちに払っと思ってるよな
      たまにこういうのあるわ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 00:17
    • こいつが払う必要はない。お釣りの金額間違えるのと同程度のミス。
      店長が出来るのはこいつをクビにすることだけで、代わりに金を払わせる権利はない。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 01:06
    • 客側も気づいてなさそう
      私も実際他の事考えてて「あれ?お釣りもらったっけ?」ってことあるし
      てかこれは万引きとは言えないから>>1が支払って当然だとおもう。後で追いかけるなりできたはずだし、私が店員の立場なら1000円くらい払うわ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 02:19
    • これは、勉強料って事でいいんじゃないか?
      バイトとはいえ、気を抜きすぎ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 02:38
    • イヤホンで音楽聞きながらカードや電子マネーで会計する人も注意した方がいいぞ
      通らなかった時でも会計が終わったと思って帰ろうとするからね
      慌てて止めたことが何度もある
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 02:46
    • 事故伝にしてごまかす
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 02:51
    • 被用者(雇われた側)使用者(雇った側)に損害を与えても、それが業務に
      関わる過程で生じたものであり、かつ被用者に故意又は重大な過失がなければ
      賠償責任はない
      レジオペレーション中のポカミスは到底重大な過失には該当しない
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 03:02
    • これは万引きじゃなくて店員がぼけーとしてるのが悪いわ
      客側もあれだがレジに行ってカードまで出してるんだから・・・
      そもそも確認するだろ 普通に
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 03:26
    • 多分これ普通に無言でカード通して無言でカード返したんだろうな
      お先にカードのお返しです。とか付ければ居残るだろうに・・・
      これはどう見ても店員が悪い
      1000円は勉強代と反省代で出しても問題ないと思うぞ。

      少なくても払う必要性が全くない案件ではないと思う
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 03:30
    • 店員のみすでも店員が賠償するのはおかしいでしょう。会社法にそんなのがある。教育不足や監督不届きも原因だろうから。店員が払うのなら店と犯罪者がぐるになってバイトから金を巻き上げるシステムが成立してしまう。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 04:00
    • アッケラカンと経緯を説明しちゃう辺り、アホが滲み出てるなあ。多少痛い思いしないと全うな仕事できるようはならんかもな。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 04:31
    • お金払う必要ない、って言う人いるけどさ・・・

      もし、その客が店員の家族だったら・・・
      または、もし知人だったら、それでも店が損害を被るの?

      レジを通さない、これは犯罪。でもレジを通した以上、客扱いになるから
      これを店員のミスとするか、実は横領なのか
      何日も掛けて調べることになるんだよ。
      ミスなら厳重注意、横領なら犯罪なんだよ。
      それを1000円払うことで免責になるんだから、解決方法としてそう悪くないんだよ。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 05:35
    • ポイント貯まってたらポイント払いで処理しちゃって良かったんじゃね
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 06:01
    • セブンのナナコみたいなのだと思ったんじゃない?
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 07:12
    • ※25
      違算金と同じで、沢山のアルバイト店員がいればこのようなことは普通にありうる範囲内だと思う。
      オーナーが賠償請求をするのは勝手だが、この程度であれば支払う必要はないだろうな。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 07:17
    • 俺なら1000円払ってさっさと辞めるな
      バイトに責任押し付けるところなんてろくな場所じゃないわ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 07:30
    • レスが沢山ついてるのに>>29がないもやもや
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 07:50
    • Tマネー始まったの知らないバイトやろ
      てかわざわざ客のほうからTマネーでっていわんといかんのあれ?
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 08:58
    • ※25
      レジ打ちの金額ミスの故意と過失の線引きは調査をしない限り基本的に一方的に負けるよ
      シンプルに客から事情聴取してグルではないと証明できればいいだけだけど、逆を言えばそれ以外ではほぼ店長の判断になってしまう
      そもそも重大な過失というのは金額や被害のことではなく、仕事に対する姿勢や体調管理など
      それが維持できないほど過酷な労働を要求していたなどになると店側の過失と取られるけど、レジ打ちでそれが認められるには、最低6時間以上連続勤務で休憩なし程度は必要
      一日6時間未満の場合はよほどの勤務内容でない限り雇い主の過失が認められることはない
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 08:58
    • こいつが弁済する必要はないとは思うが、店舗に対して賠償する責任はあるかもな。
      名目が違うだけで、店舗に損害を与えて、責任が全く発生しないわけがない。
      OJT上ある程度、「教育」の範囲であれば、賠償責任は発生しないけど、これはミスの程度がはなはだしすぎるでしょう。
      まあ、俺が店長なら厳重注意のうえ、損失は自分が補填するけどな。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 09:09
    • ※37
      負ける?
      判例みたいなのが結構あるの?
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 09:12
    • ※37
      っていうかレジ打ちの金額ミスって0.5~1パーセントくらいで頻繁に発生するもんだと思うが
      それって工場の生産ラインに欠陥品がまじってるようなもんで確率減らす事はできても
      完全になくならないんじゃないの?


      お前に言っても仕方ないかもしれんが滅茶苦茶やな。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 09:35
    • ※30
      バカかよ、請求する事事態が間違ってんの
      店が自分で1000円負担したくないなら警察呼んで確り調べるしかない
      >それを1000円払うことで免責になるんだから、解決方法としてそう悪くないんだよ
      犯罪なのに何言ってんだ日本人じゃないのかよ
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 10:29
    • 前に牛丼屋で持ち帰りした時に、商品渡された後に店員がレシート持ちながら何か言おうとしたので、レシート渡そうとしてるんだと思って「あ、いいです」って言って店出ようとしたら、支払いまだで呼び止められたことあったわ。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 12:05
    • ※3
      軽んじられて当たり前だろ
      何を言ってるのかさっぱり意味がわからない
      社員と同等でいられると思う思考が最早ガイジレベル
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 12:35
    • ※41
      日本語と道徳を少し学んだほうがいいよ。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 15:51
    • ※30
      また新たな犯罪が生まれてこじれるだけだけどなこの場合は
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 17:08
    • 客側だけどナナコにチャージしてもらって
      支払いになる前に財布にカードしまっちゃうことはある
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 20:53
    • 払いませんって言って別のコンビニに移ればいいだけじゃん。
      こんな店長の下でやってたら良い事なんてねえよ。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 21:35
    • ※30
      は?なんで証拠も無いのにお前と客はグルだなんて濡れ衣を着せられて1000円も払わされなきゃ行けないんだよ。それ恐喝だろ。お前は頭が悪いんだから黙ってろ。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 21:38
    • ※44
      道徳って、なんの?冤罪なのに1000円を払うのが道徳なの?
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/30 23:38
    • カードは普通金もらう前に返すからな?何が職業怠慢だどあほが。カード返し忘れのがダルいし、金払わないで出てくなんてただの犯罪だから、100パーこの客もどきの犯罪者が悪いやん。この店バカだな。脳味噌腐っとんのとちがう?
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/31 03:31
    • うちの職場にも商品だけ渡してお会計数万円もらい忘れたバカがいたなwww
      ミスしまくりのヤツで、とうとうやったって感じだったわw
      >>1も前科がかなりあって、いい加減店長の堪忍袋の緒が切れたんじゃね?
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/31 10:54
    • 金払って商品置いてっちゃう方はよくやるw
      店員さんごめんねw
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/03/31 22:25
    • ※50
      たぶん、外に出ない奴らなんだよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事