上京したてのFラン大学生です。パチンコは嫌です。
オススメあったらお願いします。
明治神宮
新宿御苑
>>2
何ができますか?
>>4
昼寝
>>9
いいですねえ~
でも、荷物多いので盗まれそうです。
>>2
明治神宮は明治天皇を奉った神社で、駅としては原宿駅の目の前にある。
都内の人口林としては最大の林を参道に持ち、人口林環境を維持するため
の実験林としての側面も持つ。また、神殿も荘厳で、東京の初もうで神社と
しては、1,2を争う人気ともなっている。
新宿御苑は昭和天皇の実験植物園としても利用されていた観光庭園。
目玉としてはメタセコイアの巨木林の環境が再現され維持されている。
植物園としても充実している一方、観光庭園としても、一般的な和風庭園の
他、中国から寄贈された建物を中心とした中国風庭園、広葉樹が薔薇園を
囲む洋風庭園など様々なスタイルの庭園が再現されているのも人気の一つ。
いまは桜が満開。
>>17
桜なんかうっちゃれ
温室のヒスイカズラよ
こちらの記事もどうぞ
北海道といえば浮かぶものランキング
『 東 京 住 み 最 大 の 弱 点 』 ← 何が浮かんだよ?
いい加減に東京は電車を24時間走らせろよwwwwwwwww
>>19
あれもいいけど御苑は俺東側のメタセコイアや湿地を再現したところがすき
ネコカフェ
>>3
流石にひとりで行くのはちょっと…
毛玉を弄れる
>>6
なんのでしょうか?
エリアはどのあたりだ。
何時頃だ。(例えば長距離バスとか夜行列車の後早朝や深夜の暇つぶしを求める人もいる)
あと興味あるものとか、ここだけは行きたいところとか無料スポットがいいとかいろいろあるぜ!
社会人になると前提ってのがありとあらゆる場面で要求されるから慣れておいたほうがいいぜ!
>>8
あ、今から1日です。
都内ならどこでも行けます~
とりあえず一日余裕があって、夜はネカフェに止まります。
>>10
今日なら桜のスポットから。
浜離宮も、都内で有名な観光植物園。徳川が海上に開発した観光庭園で、
いまは水上バスが発着する岸壁を備える。そこで桜を観た後、水上バスで
浅草に行くと、隅田川沿いにゆっくり桜がどんどん増えていく様を楽しむこと
ができる。水上バスを降りたところの隅田公園は桜が満開だ。
>>18
おおおお!いいですね!
ソロは辛いですけど、行ってみます。
ありがとう~
鍵あるでしょw
浅草いっておいでよ
荷物ある時点でショッピングも観光も昼寝すら出来ない件
寮でもコインロッカーでもいいからゴミを捨て置け
>>13
了解っす!
築地市場で海鮮丼食べて銀座まであるいて和風カフェで一息そっから四谷までまたあるいてカフェで一息
東村山
>>15
鬼畜
>>15
なにかあるんですか?
浅草には、有名な浅草寺や、仲見世通りが有名。
そこから台東区バスめぐりんに乗ると、上野や合羽橋、蔵前、三ノ輪、谷根千など、
主要観光エリアに行ける。ただしかなり時間がかかるのんびりバスだ。三ノ輪に行く
と、特に派手な観光スポットはないけど、昔ながらの東京の商店街が広がっている。
蔵前浅草橋は工作や手芸、服飾の問屋が並んでる。洋服大好きな人はこのあたり
でボタンや布、糸なんかを買っていく。合羽橋は厨房用品の大商店街。調理器具は
当たり前で、あとは安いお店用の食器とか、食材の専門店なんかもある。ちなみに
商店街の末端に池波正太郎記念館なんてのがある。
山手線
>>22
さっき乗ってました笑
カラオケ
ネットカフェ
花見
山手線沿いだともう銭湯が一件開いてるぞ
https://www23.tok2.com/home/pom1/yu/158tubame.html
ここを出ると神田明神にも歩いていける。
>>28
色々ありがとうございます。
夜行バス帰りなので銭湯もいいですね~
とりあえず、銭湯へ行ってそこでゆっくり考えようと思います。
様々なご意見ありがとうございます!
本当にありがとうございました!
花見で混んでるから台場でまったりするか恵比寿の方へいく
あ、一つだけ聞きたいんですけど
コインロッカーって一日預けても大丈夫なんですか?期限ってあります?
>>36
大丈夫だよ
そんな荷物多いのになんでホテルとらなかったんだ?
>>37
そんなに多くないですー!
カバン一つです
でも少し恥ずかしいので。。
>>38
ちょっと可愛いw
2日目からは課金されてくロッカーもあるよ
>>41
男ですから!ホモはNG~
課金ですか。嫌な言葉なので、しないように気をつけます。。
>>43
ww
>>44
チャラ男っぽいですね!
東京に染まってる感がします~
モテそう!
駅のロッカーは電車が動いてから終電までの時間は大丈夫。
設置施設によって使える時間は違う。
金曜ならネカフェよりユースホステルのほうが安くて快適だよ
>>40
ユースホテル?とはなんでしょうか。
初めて聞いたので。
こことか赤羽から徒歩1分で風呂付
https://imepic.jp/20160401/266310
\2777
カプセルホテルだけど
>>48
カプセルホテルは嫌な思いでしか…
神保町書店街
合羽橋食器街
御茶ノ水楽器街
時間潰し、というか時間あるなら山の手線ぐるぐる回ってみたら?
人に聞くより自分の足で歩いて見て覚えて行った方が価値あると思うよ
こちらの記事もどうぞ
北海道といえば浮かぶものランキング
『 東 京 住 み 最 大 の 弱 点 』 ← 何が浮かんだよ?
いい加減に東京は電車を24時間走らせろよwwwwwwwww
元スレ 東京で時間潰せるとこってどこですか?
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1459459161/
コメント一覧 (14)
-
- 2016/04/01 17:11
- 割と大学の図書館を進めるけどな
-
- 2016/04/01 17:30
-
レンタルサイクルでブラブラ桜みて回るもよし
日本庭園ならあちこち公開しているところが点在しているし
つか特にたいした目的も無いなら上野でいいやろ
-
- 2016/04/01 17:48
- 黒人の服屋いけばいいじゃない。
-
- 2016/04/01 18:00
- 東京で時間が潰せないところってどこだよ
-
- 2016/04/01 18:05
-
紀伊國屋書店
東急ハンズ
あと御茶ノ水は音楽と本が好きだったら相当時間つぶせる
-
- 2016/04/01 18:14
-
ドキドキワクワクなんだろうな~
いいね~~
-
- 2016/04/01 18:46
- 上野のお山
-
- 2016/04/01 19:03
- チャラ男てw
-
- 2016/04/01 19:42
- 九段下で桜でも見てこいよ
-
- 2016/04/01 23:07
-
東京みたいな何でもあるようなところで暇つぶし方法を聞くなんてアホだろ
自分の興味あることをやれよ
-
- 2016/04/02 03:25
- パソナ本社ビル、水耕栽培の植物園がある。
-
- 2016/04/02 11:01
- 板橋区行って 東京大仏見てこい
-
- 2016/04/02 21:21
-
全く興味のないロケーションの中を彷徨ったあげく
「東京って何もないとこだわ」
とか言い出すよりは建設的だよね
大学生がこんだけ世間知らずってのはちょっと怖いけど
-
- 2016/04/02 21:39
- 国立国会図書館行けよ昼寝が捗る