obasan01_laugh
1 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:32:20 ID:BeK

私24歳女 彼氏ができたことを母親に報告
彼の勤め先の名前は?家族構成は?と気にする母親
勤め先の会社名は知らないというとそんなのおかしいと言われたんだが付き合う前に確認するもんなのか?

2 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:32:56 ID:Igz

3 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:33:23 ID:jdo

今の段階は親

4 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:33:58 ID:BeK

母なのかwww
思いっきり喧嘩してしまった

5 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:34:27 ID:BeK

そういうの聞くのは失礼かと思ってたんだ


こちらの記事もどうぞ
ネットでできた彼女なんだがどう思う?
30♀「合コンくらい男が奢れよ。別に自分で払っても良いけど器見せろよザコ」
妻が浪費家で月60万も使ってしまう…
6 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:34:57 ID:gGd

その年齢なら結婚も考えてるだろうし気になるのはわかる

7 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:35:27 ID:BeK

ちなみに長男って言ったら微妙な反応してたな

8 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:36:11 ID:jdo

>>7
婿養子に入ってほしいんでない?

9 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:36:12 ID:rjl

会社名とか家族構成?

結婚するなら事前に知っておくべき。
単なる「彼氏」なら、どうでもいいんじゃね?

10 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:36:14 ID:zQi

>>勤め先の会社名は知らない

お前がおかしい

11 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:36:20 ID:zI5

長男だと相手方の母親が煩くなる可能性が高いからな

12 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:36:38 ID:UbO

彼氏(無職)

15 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:37:46 ID:GI9

親として子供に苦労させたくないんだから当然聞く
俺なら出身地、国籍まで聞く

16 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:37:56 ID:BeK

うちは自営なので跡継ぎができる人なら嬉しいらしいが

17 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:38:37 ID:jdo

>>16
婿養子欲しいんじゃん

20 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:40:00 ID:BeK

>>17
正直なところ婿が欲しいのかもしれない
私も長女でうちは男の子いないから

21 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:40:20 ID:Chw

付き合って結婚するってなったら
どういう会社にいるのかは親として気になるだろうよ

22 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:40:59 ID:GI9

お前が結婚して子供ができたらわかる話

23 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:41:35 ID:BeK

>>21
>>22
母親も同じこと言ってた

25 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:42:47 ID:BeK

私的には付き合って色々知っていくうちに合わなければ結婚って話にはならないし!くらいに思ってたんだけどな

26 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:42:57 ID:wFX

親が気にするってのと現段階で>>1が気にするかどうかは別だしな
でも結婚とか相手はともかく
自分自身の今後として結婚を視野に入れてるなら
聞いておいた方が良いとは思う

27 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:44:06 ID:BeK

>>26
いい歳だし結婚を全く考えないわけではないから聞いておいたほうがいいんだろうな

45 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:54:15 ID:0Ta

>>25
結納や結婚直前に宗教とかわかって引くに引けず結婚したのもおるから

47 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:55:51 ID:BeK

>>45
それは怖いというか困るな
なんかストーカーとか思われたくもなかったし聞けなかったけど思い切って聞くわ!

49 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:57:38 ID:0Ta

>>47
そういうの後だしされても
情がうつってたり外堀固めてからやと間に合わんでな

結婚前提なら早めに聞け
無理なら、挨拶に来させて親から聞いてもらえ

28 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:44:30 ID:BeK

あぁーなんかお母さんごめん
直接言えないけど

29 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:44:37 ID:6D0

職種すら知らんの?

31 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:44:54 ID:BeK

職種は知ってるよ

30 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:44:50 ID:GI9

彼の勤め先の名前は?:安定した生活が送れるか心配
家族構成は?:介護が必要な老人がいないか 病気の看護をしないといけない人はいないか心配

32 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:46:09 ID:BeK

>>30
そういうのってみんな付き合う前に聞くものなのか

34 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:46:21 ID:GI9

会社名ぐらい簡単に聞けるだろ

35 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:47:06 ID:GI9

>>32
付き合ってて結婚意識し始めたら聞くんじゃね

36 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:48:01 ID:BeK

>>34
>>35
彼に金目当てとか思われたくなかった。というのが正直なところです

38 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:49:00 ID:zQi

>>36
アホか

33 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:46:21 ID:wFX

まあ付き合う前に金目のところを根掘り葉掘り聞いてくる女も怖いじゃん
母ちゃんなりに心配はしてるんだろうけど普通だと思うよ

37 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:49:00 ID:6D0

長く付き合って行きたいならある程度は知っておいても良いと思う
それで気を悪くするような人とこの先付き合い続けられるのか?

39 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:49:44 ID:zQi

っつーか仕事も知らずに付き合い始めるとかちょっと理解できん
何処で知り合った?

41 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:50:52 ID:BeK

>>39
婚活サイトで

42 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:51:27 ID:wFX

>>41
結婚する気満々じゃねえか
じゃあ聞けよ

44 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:53:45 ID:GI9

>>41
一番聞きやすいパターンやんけ

46 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:55:41 ID:zQi

>>41
向こうのスペックとして公開してないのか?勤め先くらい

48 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:56:59 ID:BeK

>>46
企業名は公開してなかったけど
職種と上場してるかとか学歴は載ってた

40 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:50:44 ID:GI9

会社名聞かれて答えない男と結婚できないだろ

43 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:51:28 ID:BeK

聞くべきなんだな。今日会う予定だからその時聞こう

50 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:57:42 ID:GI9

ついでに宗教も聞いとけ
結婚後、創価と発覚した嫁家族の連日にわたる勧誘の末、離婚したやつ知ってる

51 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:57:55 ID:okF

学歴詐ショーン

52 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:58:03 ID:zQi

っつーか言わね?
社会人として付き合うのに職をいわんとかちょっと信じられん

54 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:59:42 ID:0Ta

>>52
勤め先自分から言うのはそれなりの企業勤めてて自信あるやつ
初めは、自動車関係の設計とかボカす

53 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:59:37 ID:BeK

なんかみんなしっかりしてるんだな
自分が普通だと思ってたから恥ずかしい
そしてお母さんごめん

55 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:01:32 ID:zQi

いやあ
男女関係で言わないとか有り得んわ

56 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:03:08 ID:6NO

いきなりは言わないな

57 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:03:53 ID:187

婚活サイトで知り合ったんなら普通に知り合って付き合うのと明らかに事情がちがうだろ

58 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:05:43 ID:BeK

婚活サイトだしある程度結婚を見据えてはいるんだろうけど私自身にもそこまで自覚がなかったのも問題なのかも

59 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:08:04 ID:eUb

確認するだろ

部落問題は数代前から調べてもらった方がいいし、遺伝的な病気の有無も考えないと
犯罪者が親族にいないか
相手の親の職業
借金がないか

等々
まあ、一年くらいかけて聞いていけばいいんじゃないかな?

67 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:16:14 ID:BeK

>>59
そんなにチェック項目があるのか
全く気にしてなかったよ
借金とかも大変だよな言われてみれば

71 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:18:27 ID:eUb

>>67
奨学金の話もちゃんと聞くように

63 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:11:55 ID:0Ta

母に
「まだ付き合い始めたばかりだから詳しいことは聞いてない。これから少しずつ聴いていく。気をつけないといけないことあったら教えて」
くらい言ってみたら?

69 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:17:38 ID:BeK

>>63
久しぶりに喧嘩してしまったから気まずいけど、心配してくれてのことだもんね伝えてみるよ

73 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:21:14 ID:eUb

彼氏に聞く方法としては

箇条書きにしたメモを作って
『私は結婚について真剣に考えている』
『だからこれらについて聞いてもいいか?』

っていうのはどうだろう
当然、あなたも同じ質問に答えられるよう準備しておくのが最低条件

74 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:23:05 ID:BeK

>>73
わぁぁぁあ
そうだよね、そうするべきだよね
真剣に考えてる人なら聞かれても嫌な顔しないもんね

75 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:24:03 ID:BeK

でも聞くの怖いよ
聞いた時の反応で分かってしまうもんね

改めて付き合うって大変なんだね

78 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:28:20 ID:eUb

>>75
まって、勘違いしてないか?

これらだからと言って付き合ったり結婚したりできない条件じゃないからな?

お互いが知ってることで乗り越えられる問題であって、隠していたり後で出てくることが問題なんだからな?

79 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:29:18 ID:eUb

あと、お母さんが真っ先にそれを気にするってことはあなたの家系に大きな問題場ないはず

いい両親のもとに生まれましたね

80 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:33:10 ID:BeK

>>78
>>79

そうかそうか
乗り越えればいいのか!
聞いちゃうと条件提示みたいな感じで嫌な風に思われると勘違いしてたよ!

確かに母親も相手のことを批判してるんじゃなく知らないことが問題で私の常識のなさが問題だと言ってた。

81 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:35:35 ID:eUb

>>80
ただし、相手も若いなら同じ勘違いをしてる可能性がある

しっかり話し合ってね

82 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:38:24 ID:BeK

>>81
相手は30になるんだ
もしかしたら勘違いしてるかもしれないけど、話したら分かってくれるんじゃないかと思ってきた。

やっぱり聞いておいたほうがお互い安心だと思うし、聞いてみるよ

76 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:24:08 ID:FdC

付き合っててつかれなさそう

84 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:44:54 ID:4AU

心配して親が興信所使うのもわかるな
こういう子がいると

85 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)11:47:49 ID:Xnh

名刺交換しようぜ

24 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:42:04 ID:UbO

彼氏が既婚ってオチはまだかな?


こちらの記事もどうぞ
ネットでできた彼女なんだがどう思う?
30♀「合コンくらい男が奢れよ。別に自分で払っても良いけど器見せろよザコ」
妻が浪費家で月60万も使ってしまう…

元スレ 母が正しいのか私が正しいのか教えてくれ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459906340/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (26)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 15:14
    • タダの彼氏なら聞こうが聞くまいが好きにすればいいと思ったけど

      >>41 で一変した


      聞けよ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 15:18
    • とりあえず母に謝ってこい
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 15:20
    • 婚活サイトだったら聞くべきだろうなあ。
      普通に付き合い始めただけだったら、「付き合う前に聞くべき」だとは思わんが、普通に話題としてあがってくるだろ。
      別に「聞かないとダメ」じゃないが、「勤め先も知らないなんて、一体何話してたのか?」と思う。
      付き合うに至るまでに色々話したりするだろうから そこに勤務先があるのは当然だと思う。そんな会話もせずに付き合うのかな?出会って何日で付き合うのかな?と疑問になってしまうのは仕方ない。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 15:46
    • いや、いい年なんだし普通に付き合うにしても勤め先くらいは把握してからじゃないと付き合うってならないわ
      変な人
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 15:48
    • 彼氏なら別に自分から聞く必要な・・・
      こ、婚活サイト?聞けよアホか
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 15:50
    • 重要な情報後だしするとかうんこ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 16:06
    • 24まだまだそういった事考えてないんだろうなぁって思ったら
      >>41でびっくりしたわ
      結婚する気があったんなら聞けよ何言ってんだ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 16:16
    • 婚活サイトは良く知らんが
      普通の男なら自分から色々話すと思うけどな
      言えないような職か体目当ての遊びか詐欺師だな
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 16:18
    • 婚活サイトで知り合ってそれはねーわww
      騙されてる感がすげーな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 16:32
    • 婚活サイトで知り合ったのに、まだ結婚するか分からないって事は、婚活サイトって出会い系みたいなものなのかね?
      おせっかいおばちゃん=婚活サイトで、昔で言うところのお見合いみたいな感じだと思ってたから、みんな仕事とか家柄とか知った上で会ってるもんだと勘違いしてた
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 16:41
    • ※10
      サイトの雰囲気にもよると思うが、ガチで結婚相手を探している人もいれば、結婚願望はあるけどすぐにしたいわけじゃなくとりあえず相手を探している人、出会い系まがいの利用している人、色々いると思う
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 16:55
    • 24歳なのに婚活サイト使わないと男と出会えない時点でなんか…
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 17:01
    • 婚活サイトとはいえ、俺はそんなんいきなり聞いてくる打算的な女の方がむしろ嫌やわ。
      なんで皆んな母親に肯定的になっとんのや?
      俺なら会社名言って目の色変えたら、距離置くようにするやろうな。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 17:32
    • 結婚も視野にあるのに相手の職業知らんというのも非常識だけど
      24にして婚活サイトというのも極端だよな
      跡継ぎが欲しい親に言われるがままに登録したものの
      なんのためにそんなことしてるのか全く考えてないって感じか
      自営業の親を持ってること以外、女はこんなもんかもしれんな。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 17:37
    • ※24職種によっては社会人になってからパタッと出会いがなくなるんだよ
      合コン三昧より婚活サイトの方がいいと思う

      聞きにくい気持ちはわかるけど心配してるんだからとりあえずお母さんには謝ろう
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 17:41
    • 母親は自分自身の将来も大いに心配してると思うけれども
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 17:47
    • こんな馬鹿だとそりゃ母親も心配するわ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 18:26
    • 婚活サイトで知り合って勤務先も知らないんじゃ相手のこと何も知らないんだろうなあ
      そんな人と付き合うまでいってしまうんじゃそら母親は怒るわ
      危険な人だったらどうするんだ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 19:10
    • こういうのがいるから結婚詐欺ってのはなくらないわけだな
      アホすぎてなんぼでも騙し放題やんけこんなん
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 19:28
    • サイトで知り合った?
      尚更聞くべきだろうが、馬鹿なのか?
      自分が普通!って思い込んでるのもおかしいよ

      結婚が目的の場所で出会って、職種・家族の事知らないとか
      こいつは危機感も何も無いからっぽの馬鹿なんだな

      痛い目みてから後悔しな
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 21:03
    • だからといって聞いたのが正しいとは限らないんだぜ!
      女とやるためなら嘘を平気でつく男が多いわw

      ただ言えるのは聞くだけじゃなくて自分のことも話すことも大事だからな。
      相手のことは聞くくせに自分のことは言わない奴もいる。

      まぁ、俺が男の立場で稼いでるのなら逆に言いたくない気持ちはわかるけどさ。
      それで眼の色変えられたら嫌じゃん。
      男目線なら逆にそういう糞女に引っかかりたくないっていうのもあるんじゃね?
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/07 23:20
    • 婚活サイトねぇ…
      大企業とか高学歴を鼻にかけてる奴は、そのままプロフィール欄に書いてるね。
      それで寄ってくる女が嫌な奴は大企業でも結構ボカしてる感じ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/08 12:44
    • 米21みたいな人ってよく聞くけどさ、自分は不誠実なのに相手には誠実さを求めるってなんだかなぁと思う
      金目当ての女を避けようと金持ちなことを彼女に隠して付き合ってた奴が、いざ婚約の段階になって金持ちを暴露したらフられたってケース見たことあるけど、相手をなんだと思ってるのかな
      金目女だと思われていたことに酷く傷ついた彼女が、そんな嘘をついていなきゃ人間関係保てないような世界なら金なんて要らねって言い出した気持ちは分からなくはない
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/08 14:37
    • 学生です(キリッ)
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/08 22:08
    • 私なら、国籍、宗教、政党(左翼、民主は駄目
      遺伝的な病気、性病(梅毒、エイズなど結婚する前に検査するべき)家族構成
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/20 02:25
    • 会社名なんか聞かれた事ねえわ。
      有名なとこじゃないと聞いても、ふーんで終わりじゃね。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事