
気がついたら社会の底にいた
なーに、これからだって
>>2
一昨年より去年、去年より今年
どんどん堕ちぶれてるし性根も腐ってきたと感じるわ
バイト先でもより周りとの年齢差を感じるし、同級生は
家建てたり子供がいたりするのに何してんだろうなと
ただのうんこ製造機より100倍は社会に貢献しているから胸を張ったらいいよ
>>3
うんこ製造機でも楽しくうんこ製造してるならそれはそれでそいつの生まれた意味はあると思う
毎日嫉妬や後悔や惨めさを感じながら生活している負のオーラ製造機よりは余程いい
sssp://img.2ch.sc/ico/mamono.gif
余裕すぎてワロタ
47歳ニート 貯金5万
生活保護却下の俺が余裕でいるのに
とっとと正社員なれよ
間に合わなくなってもしらんぞ
>>6
もう間に合わないと思う
てか夢を諦めきれない、かといってその為に努力もしてない
俺は28歳だ
よろしくな先輩
33歳フリーターつらい
フリーターでも金さえあれば無理に正社員にならなくてもいい
とにかく金を集めろ
31歳のニートやで!学生時代の友人とはもう会えないぜ!
郵便局員いいそ
逆に考えるんだ
借金してまで家を建てたいか?
自分に似た糞生意気なガキが欲しいか?
>>13
子どもは好き(変な意味でなく)
他人の子どもでさえ可愛いのに、自分の子どもやったら超可愛いやろうなと思う
借金は嫌だが、家は欲しい
未だに実家暮らしだしいつまで部屋に勉強机あるねん
あーこの部屋底辺の部屋だわって部屋が嫌だ
学歴は
>>15
地方の教育大学
夢ってなに
>>16
教員
自分発達障害っぽいし向いてないしやったらいかんのらやろうなと思うけれど
なまじ資格と今それに近い環境にいれているだけに諦めきれずダラダラと過ごしている
大卒じゃ底辺じゃないな
>>22
自分の感覚じゃ学歴は関係ない収入のがでかい
中卒のAV女優でもいいとこ住んでいい暮らししてたらそれは底辺の人間じゃない
なるべく早いうちに死んだほうがいい
>>24
多分そう思う
理詰めで説得してくれ、もう一押しなんだ
今思うと大学行っとけばよかったな
大学生の奨学金は、借金背負ってのブラックスタート
……おや!?ニート俺のようすが…!
26歳フリーターです。資格は運転免許(MT) 職歴は2社とも2、3ヶ月です。どうしたらいいですか?
売り上げランキング: 237
元スレ 29歳フリーターなんだが死んだ方がいいの?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460824326/
コメント一覧 (55)
-
- 2016/04/17 15:58
- 大丈夫、転職でも35位までは求人多いから修正軌道出来る、しぬこたぁ無い
-
- 2016/04/17 15:59
- 講師だったらすぐなれるんじゃないの。
-
- 2016/04/17 16:13
-
フリーターでも働いているならいいじゃん。
今すぐ死ぬことはない。親が生きているうちはお前も生きろ。
-
- 2016/04/17 16:13
- はよしね
-
- 2016/04/17 16:14
- 32歳無職、職に就いてもすぐ辞めてしまう
-
- 2016/04/17 16:18
-
実家ならフリーターでも十分やってけるだろ
勉強机はPCデスクとして優秀なんだぞ結構高いし
-
- 2016/04/17 16:21
-
同一労働同一賃金とかいうけど
正社員と同じ責任持ってないから
それ含め同一労働なんかありゃしない
転勤すらない。でも死ななくていいよ。
最低賃金1500円にすれば当然3分の1はクビだ。
その3分の2に入る有能な人材になってくれ。
-
- 2016/04/17 16:23
- 最近の教員なんて30ぐらいまで非常勤講師(フリーター)だろ
-
- 2016/04/17 16:28
- こいつはきっかけさえあればまだなんとかなる気がする
-
- 2016/04/17 16:29
- まったく同じ29歳無職で考えてることまでほぼ同じで衝撃を受けた
-
- 2016/04/17 16:31
-
俺なんてロクな職歴無しのアラフォーでバイト探してるよ・・・
まあ多少の貯金があり、ありがたくも実家に住まわせてもらえてるから
今日明日の生活にも困る連中よか恵まれてると思ってる
-
- 2016/04/17 16:38
-
フリーターってやったことないけどホームレスは正直楽しいぞ
まあ衣食住はないけどそれ以外は楽しい
-
- 2016/04/17 16:40
-
30までの戦いは一部の優秀な戦士と、優秀設定の無能枠の奪い合い
29ならまだ一般戦士の枠は大量に空いてるから努力次第で並程度の生活水準にはなれる
-
- 2016/04/17 16:48
-
死ぬことも他人に相談しないと決められないとか
どんだけ甘えてんだよ
-
- 2016/04/17 16:48
-
※7
同一労働同一賃金は給料を上げる言葉じゃなくて
正社員の給料を派遣レベルに落とす言葉な
覚えておけ
-
- 2016/04/17 16:53
-
死んだ方がいいの?とか知らねーよ
好きにしろよ
-
- 2016/04/17 16:53
-
※5
人生いろいろあるからな。
「冬が長いほど春も長い」と信じるしかないよ。
-
- 2016/04/17 16:54
- 塾やれば、地元にそういう人いた、40代だよ。
-
- 2016/04/17 17:01
-
二宮金次郎のように働きながら勉強しろ
1時間がニートの8時間よりも内容が濃い
偉くなる方法は隠されている
偉くなるとは大人になる事だ
-
- 2016/04/17 17:10
-
30丁度で正社員として拾われた自分みたいなのもいるし、30前ならワンチャンあるよ
30過ぎて正社員になれなかったら、身辺整理とやらをするとこだった
-
- 2016/04/17 17:13
-
生きていくだけならどうにでもなるだろ
生活を変えたいなら行動すればいいだろ
死にたいなら死ねばいいだろ
単純な話じゃないか
-
- 2016/04/17 17:15
- まだどうにかなるが明日から本気出すを繰り返すと取り返しがつかなくなるぞ
-
- 2016/04/17 17:24
-
そこまで悲観する必要ないと思うんだが
-
- 2016/04/17 17:38
-
29歳職歴なしのフリーター
4月から実家を離れ職業訓練所通い始めた
過去の後悔は数知れない
大学の同級生たちとの差が絶望的に開いて苦しい
だけど今は涙を飲んで毎日生きてるよ
-
- 2016/04/17 17:42
-
俺も今はパートだが
正社員ばかりであった頃は役職でないと馬鹿にされた時代もある
すべて時代で価値観が操作されている
がまた偉くなる法則も存在しているだろう
-
- 2016/04/17 17:43
- 教員を諦めれば何とかなるんじゃね?
-
- 2016/04/17 17:50
-
フォークリフトでも乗って暮せや
年収300万円程度だったら、フリーターでもマシな方だろ
ツブしきくし
-
- 2016/04/17 18:01
-
まあ実家寄生でそんな奴、今時腐るほどいるけどな
結婚あきらめれば生存は一生可能だぞ
体壊したらアウトだろうけど。
-
- 2016/04/17 18:05
- あと10年頑張れ。それからでも遅くはないだろ
-
- 2016/04/17 18:06
- 働いてれば全然大丈夫、ニートはやばい
-
- 2016/04/17 18:06
-
死ぬなバカ
親のスネかじって働きもせずにいる金持ちの男女なんて腐るほどいるぞ
-
- 2016/04/17 18:08
-
》1と同じ29だが、
大学卒業してからほぼフリーターみたいな生活だったけど、来月から正社員で働くよ。
-
- 2016/04/17 18:11
-
あと、どうせ死ぬなら死ぬ気で転職活動やらなんやら打ち込んでみ。
実家暮らしは上京組からみたらどこかしら甘えてんだろうなと思う
-
- 2016/04/17 18:25
-
正社員で働いても人生そんなに変わらないよ?
自分の根は変わらないからね。
適当なところで楽に逝けたもん勝ち。
奴隷なのは正社員もフリーターも変わらないよ~
-
- 2016/04/17 18:56
-
個人的な感想で言えば、生きてた方が良いと思う。
1はまだ、心のどこかで「生きたい」って思ってるはず。
だって生きたいとも思ってない人が「死んだ方が良いのかな…」とか書かないじゃん。
生きながらえるのは案外簡単だし、死ぬのも簡単。
だったらさ、夢を追い続けなよ。
どうしても耐えられなくなったら、その時はバッサリいっちゃえば良いんだ。当って砕けろの精神って、案外楽だよ。
-
- 2016/04/17 18:58
-
他人と自分を比べるなよ
自分の無能さを素直に認めたら楽に生きられるよ
-
- 2016/04/17 19:15
-
働いてるだけマシだと思うよ。
底ってのはもっと深いとこにある。
-
- 2016/04/17 19:27
-
34才までが採用したら企業に補助金出るんだっけ?
正直29才ならまだまだ若い部類に入るしそのくらいの若者欲しがってる企業は結構ある。
ただそれがまともな求人である確率は高くない。
-
- 2016/04/17 19:27
- お前らやさしいなwww
-
- 2016/04/17 19:32
- 自営で何かやるって手段もあるで。
-
- 2016/04/17 19:45
-
フリーターが駄目なんじゃない
不満があるのに自分から変えようと動かないのが駄目なんだ
-
- 2016/04/17 19:59
-
塾の講師になれば良い
教員の夢は夢だからこそ分からない部分もあって夢のままであるわけで
実際になったら教師の仕事なんてごく一部で書類だの同僚とのコミュニケーションだのが主流になりそう
-
- 2016/04/17 20:08
-
掛け持ちして死ぬ気で100万貯金しなさい。
それを全額を株式投資へつぎ込みなさい。
必死に学んで市場で生き残りなさい。
そして、資本主義をよく理解し、より人間的な生き方を獲得しなさい。
強く望めば、必ず実現します。
-
- 2016/04/17 20:11
-
お前!死ぬな!
いきる方が!
戦いだ!!!!!
趣味をネットでうぷして稼げる時代だからどうにかしてがんばれ!
-
- 2016/04/17 20:38
- こちらとら30歳無職だぞ。お先は完全に真っ暗闇。
-
- 2016/04/17 21:02
- 収入あるだけまし定期
-
- 2016/04/17 21:04
- お前ら東大京大一橋なんじゃなかったの?
-
- 2016/04/17 21:10
-
ネット民って大学入るところまでは超ハイレベルなのに大学卒業後は超低レベルのスレばっかりになるけどどうしてなんだろう。
すごく不思議だわ。
-
- 2016/04/17 21:31
-
たとえば体が資本だ
お前らは何も信用する事が出来ない
体を鋼の様に鍛えたら昇進出来ないだろうか
この世は弱肉強食でもあるから立派な法則だ
-
- 2016/04/17 22:07
-
この国にはすべてある
希望だけがない
-
- 2016/04/17 22:55
- 自分の人生なんだから自分で決めろ
-
- 2016/04/17 23:57
-
とりあえず生きとけよ
なんかいいことあるかもしれないじゃん
嫌なことは考えるなよ
-
- 2016/04/18 01:04
-
29までフリーターでした。学歴なし、資格なし、スキルなし。何とか就職先を探して、超絶ブラック、低賃金の会社へ営業職で就職。半年で転職。次の会社も営業職。超絶ブラック。このタイミングで結婚。やっぱ技術職だわ。と考え、2ヶ月で退職。超絶ボロアパートへ引越し。OJTで技術を学べる会社で半年ノーギャラで働く。家に金を入れないといけないので、深夜バイトをしながらの生活。半年間平均睡眠時間2時間くらい。気が狂いそうになった。で、その後技術を活かせる会社に転職。給料は安いが、好きな仕事なのでどんどん覚える。どんどんスキルアップ。新会社立ち上げに参加。今はマンション暮らし、奥さん専業、子供アリ、車アリ。
まだまだ大丈夫。頑張ろう。
-
- 2016/04/18 01:42
-
>>他人の子どもでさえ可愛いのに、自分の子どもやったら超可愛いやろうなと思う
俺の職場にも全く同じこといってた人いるんだがまさかな
-
- 2016/04/19 22:34
- 頑張れる目標がまだあるだけいいじゃん