url
1 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:16:19 ID:MWp

飽き性の俺に長続きのコツ教えて


なお、おーぷんなどは趣味に入らない

6 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:17:34 ID:WxN

趣味は強制では無いのだから
ふと思った時に軽くやれるものが良い

7 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:17:37 ID:MWp

創作系の趣味持ちたい

8 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:18:14 ID:ZvL

無理せずやってる
多少は惰性でやってる部分もある

9 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:18:41 ID:I4u

生活の一部に組み込む

12 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:19:03 ID:MWp

>>8
>>9
採用

21 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:21:41 ID:Vbo

簡単にキットが買えるビーズアクセサリーとか作れば?

22 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:21:47 ID:W3h

アプリ作って売るとか。

27 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:23:17 ID:MWp

>>21
ビーズね!うーむ微妙だ、すまん!
>>22
マックのpc持ってない

30 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:24:30 ID:W3h

>>27
スマン、説明不足だった。アンドロイドアプリかWindowsアプリ。

36 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:25:39 ID:MWp

>>30
え、でもマック経由しないと売れないんじゃないの?ウィンはあるんだけど…

37 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:26:21 ID:W3h

>>36
マック必須なのはiPhoneのアプリ。

40 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:27:19 ID:MWp

>>37
ちょっと雑誌買ってくる(週末

24 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:22:41 ID:WxN

俺なんて月に1機ガンプラ組み立てるだけだし

28 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:23:39 ID:MWp

>>24
そこはもう通過したわ…

34 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:24:58 ID:WxN

>>28
趣味なんだから人のペースで良いのよ
ストレス発散したり楽しめれば
楽しめるものないの?

33 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:24:53 ID:qi6

シューティングとサバゲ趣味だけどサバゲは最近1ヶ月に1回しかいってないな
シューティングは仕事忙しいから最近行けてないけど忙しくなる前までは週2でいってた

38 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:26:22 ID:MWp

>>33
さんざん俺には向いてないって思わされたわ…

41 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:27:35 ID:qi6

>>38
やってみたのかw
人を選ぶ趣味だし人には言えないから仕方が無いね

43 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:29:17 ID:MWp

>>41
敵がどこにいるかわからない、マガジン変えるの遅い、狙いが定まらない、隠れるの下手…なんなんだよ俺のこのスペック


毎月2,000円ぐらいの趣味ってある?
読書趣味にしたいんだがメリットデメリット教えて
キャンプを趣味にしたいんだけど
料理が趣味のおっさんなわけだが
52 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:31:24 ID:qi6

>>43
下手の横好きって言葉もあるんだし好きならやればいいだけと俺は思う

42 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:28:19 ID:YAl

髪型研究 自分に似合う髪型を探す

44 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:29:42 ID:MWp

>>42
そこも通過しちゃったわ…

47 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:30:21 ID:YAl

アクセサリー収集 無印の安物からブランド物まで

53 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:31:27 ID:MWp

>>47
そこも通過しちゃったわ…集めるの好きだったけど集めた後考えてなかった…?rz

48 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:30:24 ID:Y8h

靴を育てたいってのはある
革靴を履き倒して修理して自分の足に合った靴に仕上げていくみたいな
別に革靴でなくてもいいんだけど

54 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:32:00 ID:MWp

>>48
専用の場所がないんだよねぇ

49 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:30:36 ID:wGX

ガーデニングの季節だよ

56 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:32:28 ID:MWp

>>49
花粉アレルギーという神の嫌がらせがあんねん

55 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:32:06 ID:YAl

いろいろやってんなぁ

57 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:33:01 ID:MWp

>>55
うん、本当色々ちょっとやってんだよwww

60 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:34:24 ID:76i

パチンコ、麻雀、競馬、女遊び

62 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:34:55 ID:MWp

>>60
俺の兄貴がコンプリートして人生破滅なう

61 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:34:29 ID:fWg

あー、これは作ってる自分がカッコいい系ですわ。
コスプレが合うんでない?性格的に。

66 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:36:04 ID:MWp

>>61
そこも通過しちゃったわ…プッチ神父にハマってた

その通りなんだよ、実はちょっとカッコいいんじゃね?って感はあるんだw

69 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:36:52 ID:CaN

>>66よりによってプッチかよwww

80 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:40:15 ID:MWp

>>69
メイドインヘヴンの方な

81 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:40:44 ID:CaN

>>80目に線はいるだけじゃねーか

64 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:35:27 ID:4ym

かれこれ絵を描いて5年になるが
一向に上達しない・・・
筆折ったほうがいいかな・・・?

71 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:37:11 ID:MWp

>>64
今絵描く練習してる
それはお前の中だけで下手な絵で一般的にはいけてるかもしれないよ

67 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:36:16 ID:40M

読書とかにしようやラノベ以外の
文学は面白いぞ、意外と
しぬほどつまんないのもあるけど

72 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:37:57 ID:MWp

>>67
小説と漫画結構みてるんだ…

68 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:36:17 ID:WxN

まだやりたい位で止めれば
次やる時の意欲も湧くんじゃない?

74 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:38:37 ID:MWp

>>68
俺、やり出すと一気にいって急に飽きるタイプなんだ…w

78 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:40:06 ID:CaN

もう趣味を探すのが趣味だな

82 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:40:45 ID:MWp

>>78
そこなんだよ、なんかマニアックな趣味教えてくれ!

85 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:41:44 ID:W3h

>>82
心霊スポット探訪。

やっていそうだな。。。

94 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:43:46 ID:MWp

>>85
憑かれると厄介そうだからそれは手出してない


100%お祓いできるならやってみたい

79 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:40:11 ID:t0F

逆にここまで色々やれる行動力があるのは羨ましいな

86 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:41:45 ID:MWp

>>79
暇な時間とかにヤフーの趣味一覧を見て予算的に出来そうなの片っ端からやったったwww

84 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:41:09 ID:CaN

ひげいじりとか?

90 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:42:56 ID:MWp

>>84
レーザー脱毛してるんだ、ちなみに整形も経験済み、一重から奥二重に

92 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:43:16 ID:CaN

>>90お前カネあるだろ?

101 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:45:28 ID:MWp

>>92
ないよ、ほとんど趣味以外に使わないし

87 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:42:04 ID:95P

クラギ 15年続けてる
なお、ちっとも上達しない模様

98 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:44:41 ID:MWp

>>87
クラギ?
なにそれ??

142 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:57:07 ID:95P

>>98
遅レスすまん
クラギ=クラシックギター

145 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:57:44 ID:MWp

>>142
ベースとアンプとチューニング用品全部売った…

89 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:42:32 ID:WxN

マニアックを望む必要ある?
将棋とかでもええやん
プロの指し方を考察するのも楽しいよ?

97 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:44:22 ID:MWp

>>89
うん…うん…やったことある…調べるとこからいつもだいたい始めるんだ

100 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:45:26 ID:WxN

>>97
お前に必要なのは
共にやってくれる相手じゃね?

103 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:46:08 ID:t0F

>>100
多分それだな
1人でやっているから飽きる

107 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:47:09 ID:MWp

>>100

と…も…だ…ち…?ああ、都市伝説か

111 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:48:09 ID:WxN

>>107
友達である必要は無い
将棋のオフ会とかだって有るし
不特定多数と交流出来る趣味なら
活けるんじゃ無いかな?

96 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:44:18 ID:CaN

タバコ吸わなくて銘柄収集とか?

105 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:46:28 ID:MWp

>>96
良さそう!

106 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:47:02 ID:CaN

>>105結構銘柄あるぞ、市場に出回ってないやつ集めるとかなり数ある

109 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:47:52 ID:MWp

>>106
そういうのって高そうな気が…

113 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:48:29 ID:CaN

>>109高いっつっても諭吉はいかないだろ

108 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:47:17 ID:CaN

>>105あと年代でパッケージのデザイン変わったり

112 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:48:18 ID:t0F

多分1はやっている趣味に対して他人からの反応がないと飽きるタイプ

114 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:49:09 ID:WxN

>>112
コレは分からなくはない
最初は承認欲求有って当たり前だし

116 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:50:07 ID:MWp

>>114
一理ある

117 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:50:10 ID:W3h

ドマニア目指すなら。シミュレーション・ウォー・ゲームとか
テーブルトークRPGのサークル入るとか。

120 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:51:23 ID:WxN

>>117
パラノイアで1人にキレられたので辞めました

124 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:53:39 ID:MWp

>>120
パラノイア…?
おいそこ!何の話しをしてるんだ!教えなさい!

135 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:55:54 ID:W3h
143 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:57:13 ID:MWp

>>135
サンクス

130 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:54:36 ID:W3h

安価間違えた>>117>>120

137 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:56:03 ID:WxN

>>130
友情破壊ゲームだしねパラノイアw

121 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:51:45 ID:MWp

>>117
ドマニア?
スカイリムとシヴィライとRUSEと信長の野望と三国志は持ってる…やった…

トーク…いけるかな…

119 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:50:43 ID:Rno

野鳥撮影してちょうど一年だな

123 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:52:52 ID:MWp

>>119
バードウォッチング?

129 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:54:22 ID:MWp

>>125
虫苦手…大阪なんだけど山ってあるかな?

133 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:55:10 ID:Rno

>>129
大阪はわからんなぁ
東北関東メインだし

126 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:53:45 ID:nJW

気が向けば人形の服や小物作りなど手芸
イベントや食べたくなったらお菓子作り
マンガ小説エッセイなどほぼ毎日読書
ゲームは毎日

充実してます

131 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:54:54 ID:MWp

>>126
だれか俺の殺意をとめてくれ

132 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:55:08 ID:CaN

波紋呼吸法の鍛錬あるいはスタンド使いの修行

138 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:56:14 ID:MWp

>>132
やってみたけど才能なかった…

147 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:58:28 ID:VzD

やっぱ続けるならスポーツ系がいいと思うぞ、俺は自転車で山とか田舎に行ってキャメラで撮影するのが趣味だな
まだ2年ほどだけど

151 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)12:59:21 ID:MWp

>>147
ちゃりで服部から日本橋までたまに行きます

159 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)13:03:41 ID:95P

>>151
服部なら緑地公園に虫いるよ
釣り堀もある
桃山台まで行けば北急の車両基地あるよ

161 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)13:04:14 ID:AAz

温泉が趣味

179 名無しさん@おーぷん 2016/04/18(月)15:02:24 ID:MWp

>>161
埋没法を使ってるワイはあまり熱い所にいったら神経の針が消えるんやでぇ…


毎月2,000円ぐらいの趣味ってある?
読書趣味にしたいんだがメリットデメリット教えて
キャンプを趣味にしたいんだけど
料理が趣味のおっさんなわけだが

元スレ 一年以上続けてる趣味持ってるやつちょっとこい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460949379/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (30)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 21:36
    • 飽きたヤツをまた一からやればええ
      新しい発見があるかもしれん
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 21:40
    • 一つのことに打ち込めない性格なんだろうな
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 21:52
    • 俺もすっげー飽き性だったけど読書はいまんとこ2年続いてる
      本の趣味が合う、本が好きな人からいっぱい教えてもらうようにすると無限にハマり込めるよ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 21:56
    • 将棋は知らんけど囲碁は大会でも級位者クラスとかあるから活動しやすい。
      相手はもちろん自分でも先が読めてない手を打ってさーてこっからどーすっかなーって頭悩ますの楽しいよ。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:06
    • 俺も他人から何かしらの反応がもらえて承認欲求を満たせるものじゃないと続かないわ
      というか今やってる趣味もその界隈で有名になったから仕方なく続けてる感あるし
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:07
    • 手芸もいいよ。
      キット1つでもきちんと出来上がるまでに時間がかかるから向き不向きもわかるし、2~3千円でお試し出来るものとしては財布にも優しい。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:08
    • テニス、カメラおすすめ。
      てか広く浅くも良いんじゃない
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:15
    • 趣味が手芸とドール、それにテニス。手芸は子供の頃から、ドールはもう5年以上。テニスは2年半。
      多趣味になると、飽きにくくなる。
    • 9. 
    • 2016/04/18 22:19
    • このコメントは削除されました。
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:26
    • 採鉱。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:29
    • 手芸に含まれると思うけど、レザークラフト良いよ。
      小物制作→加工精度を上げたい→革包丁を研ぐ→刃物研ぎに目覚める
      と来て、今切れ味に関係ない刀身の研磨に手を出しかけてる。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:40
    • 何かとカメラを組み合わせて、写真をブログやSNSで公開する。
      何を合わせるかは自分の好きな物選べば良い。
      結構色んな事覚えないといけないから大変だが、趣味には良いと思う。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:40
    • 電子工作かなぁ
      あとはプログラミング
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:41
    • ジョギング、サイクリング、カメラ、カラオケ、登山あたりは結構続いてるな
      後は一人キャンプに行って燻製作るのもええで

      実力ついてから皆と行って驚かせたるんが楽しい
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 22:57
    • 変わった形や、凝ったデザインの映画パンフ集めてもう10年くらい。映画は見なくても売店でパンフのデザインだけチェックしてりしてる。ミニシアター系が流行った頃は変わったパンフたくさんあったのに、今は普通のばかりで寂しい。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 23:02
    • 神社仏閣巡りと水族館巡り年1〜2回程度だけど毎日やるような趣味は持たない偶にやって元気になる位が丁度いい
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 23:23
    • タロット占いに興味でて、自分を占ったら、病気の再発と出た……うん、既に再発してますよ

      手芸も中々に楽しい。羊毛フェルトに編みぐるみ。刺繍に興味てできたけど、スティチの数が多くて覚えられん
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 23:27
    • 魚の飼育、いろいろ飼育してるけど金魚が一番面白いと思う
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/18 23:44
    • カラオケ。
      コールセンターにいた頃、客からひたすら「声が小さい」って言われて(実際は周りの同僚から苦情が出るくらい大声で喋ってたが小さかったらしい)大声を出す為にカラオケに通い始めた。休みの日は午前中はずっとカラオケ。朝割ってのがあったんで8-11時までずっといた。
      歌い方?メロディ?知らん。とにかくジャイアンばりに自分のリズムで叫びながら歌ってた。数ヵ月後、喉が鍛えられたのかはわからんが「声が小さい」と言われる事はなくなった。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/19 02:07
    • やろうって気合入れすぎるから飽きるんじゃないの
      いつの間にかはまってたくらいでいいんだよ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/19 05:48
    • 漫画と映画鑑賞かなぁ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/19 09:17
    • 刃物の研ぎ。
      これは半ば副業になりつつある。
      楽器。
      ドラム歴25年で、たまにライブで代役頼まれてお金貰うから副業でもある。
      クルマ。
      修理が趣味で、時々謝礼をいただいている。
      時計。
      好きが高じて修理にも手を出してしまい、アンティークのオルゴールと同じ位の頻度で修理を依頼されるから半ば仕事みたいな感じ。
      勤め辞めて20年以上になるが、趣味に助けられて自由な日々を送っているよ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/19 09:58
    • サバゲやってたけど、射撃以外のスキルがあんまし無かったからAPSカップとかの競技をやるようになったわ
      競技用のエアガンと固定スライドガスハンドガンしか出費が無いからサバゲ用の長物よりも安く済むし
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/19 13:02
    • 他人に評価してもらえばいい
      自分で細々とやってると「これ本当に価値あるんかな?ってなっておわる
      レジンアクセサリ作っては人にやったり売ったりしてるよ
      後は同業の人に敬意を持つこと。これすげえ!俺も負けてられるかーってモチベになる
      単純に好意を返してくれるペットもいいな
      ※22
      すげーなお前さんwその調子でいろんなもの直してくれ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/19 13:07
    • そういうのをひととおり通過した人間が、仕事を趣味にするらしいよ。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/19 18:10
    • 壁が越えられないんだろうな

      何の趣味でも齧っただけの状態からそれを趣味にしている人の域に達するまでって壁があるじゃん?
      その壁を情熱で越えると道が拓けるんだよな
      すると更に楽しくなる

      最初齧った状態って学ぶ事が山程あるし、上達も早いから楽しめるんだけどな
      その楽しさを持った勢いで壁を越えられるといいのだが
      モチベーションが薄まると壁を越えるのが億劫になって辞めてしまう
      すると何も手元に残らず時間と金だけが浪費される
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/21 01:31
    • ※26
      経験が残れば十分だろ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/24 15:24
    • 飽き性でもマメな奴なら海水水槽良いよ
      自分の海を作るのって楽しいよ
      限界が無いから底なしだけど
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/11 12:51
    • バイクはどうよ?
      近々原付きだけど買う予定でな
      乗り回すだけじゃなくて自分でOHしたり消耗品変えたりちょっと改造してみたり楽しそう
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/11 14:47
    • 俺の友達にもこんな感じの人いる。
      ボルダリング、テニスやってたかと思ったらロードバイク買ってて
      最近走ってる?って聞いたら数回乗って飽きたから売ったって言ってたわ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事