1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:08:09.038 ID:WvaWFukc0.net

作品に一目惚れしたの初めて

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:09:22.395 ID:jlBn4BPh0.net

わかる

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:09:51.068 ID:y6t719Uja.net

ギルクラとどっちがひどくなるか楽しみ

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:10:04.753 ID:arPEoIz90.net

世界観違うだけでまるまる進撃の巨人だよな

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:10:51.673 ID:WvaWFukc0.net

>>5
宿題でもしてろよ


おもしろいオススメのアニメ教えてくれ
米Amazonで売れている日本のもの5選
殺 傷 能 力 あ る お 菓 子
笑えるコピペ貼ってけ
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:14:02.348 ID:decDc9Uap.net

>>5
同意
巨人をゾンビに置き換えるだけでもう進撃になるとかオリジナル要素少なすぎだわ

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:10:16.593 ID:UKqYlSHM0.net

雑誌のアンケートでファンの9割が10代って知ってワロタ

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:12:34.788 ID:LiJ1xMiu0.net

2話の無名ちゃんを無名ちゃんだと気づくのに時間がかかった

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:13:57.084 ID:64rWQcEv0.net

どうせ1話がピークなんだろ

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:15:29.883 ID:y6t719Uja.net

>>9
今のところピークはないけど面白くもない

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:14:10.395 ID:wYE2ko/n0.net

ギルクラの監督副脚本が主になって作ってるって聞いてワクワクしながら見てる


お前らが絶望する時をな

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:14:29.035 ID:dXWIxmILd.net

で、くまみこより売れるの?

これに尽きるw

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:15:52.838 ID:m3gGS3OJd.net

>>12
あのゴミよりは売れるよ

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:16:23.631 ID:WvaWFukc0.net

>>17
萌え豚は金落としまくるぞ

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:15:37.953 ID:1vSjicRqp.net

どこが悪くなるか待ちながら見るとかつまんねえ見方してんだな
楽しめる間は素直に楽しめばいいのに

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:17:04.416 ID:wYE2ko/n0.net

>>15
中身も今のところ普通だな
ギルクラのレールを通ってて嬉しい

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:17:18.776 ID:OjeOybha0.net

>>15
ほんとこれ
そういう奴らはただ何でもいいから叩きたいだけなんだろ

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:15:38.816 ID:WvaWFukc0.net

進撃の完全上位互換なんだよなあ
今のところは

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:16:04.064 ID:/Z52HF8ba.net

集みたいなクズ主人公じゃないと思ってるけど、どうなるかなぁ
90年代のキャラデザがおっさんにはちょっと嬉しい

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:16:26.465 ID:IB3Cee0GM.net

街は進撃っぽいけど感染パニックものでもあるし少年少女が乗り物守ってるところはガンダムっぽくもあるし、色々詰め込んであると思う

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:18:18.768 ID:wYE2ko/n0.net

>>20
ちなみに監督はハイスクールオブザデッドの監督でもある

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:16:47.842 ID:m3gGS3OJd.net

てかあのデザインで十代に人気あるのか凄いな

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:17:22.706 ID:VbIR2sZl0.net

でもこれ進撃のゾンビじゃんって言うと九割方キレる

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:17:23.673 ID:WvaWFukc0.net

もはや粗探しの領域だな

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:17:31.447 ID:4D3C2eJR0.net

ヒロイン2人のせいでI'sにしか見えない

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:18:01.412 ID:ofE9slQTp.net

進撃信者って数あるベタなゾンビ映画見せたらみんな進撃に見えるんじゃね

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:19:21.656 ID:WvaWFukc0.net

登場人物全員が愛しくて仕方ねえ

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:19:22.216 ID:y6t719Uja.net

3話までは先行上映分があるからいいけどそれ以降作画維持できるのかも心配だな

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:19:48.862 ID:IB3Cee0GM.net

>>30
もう全部出来てるって噂

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:19:26.264 ID:m3gGS3OJd.net

進撃も相手がでかくて主人公もでかくなるってとこが斬新なだけでよくあるパニック系なんだよなあ
カバネリもそのよくあるタイプで、たまたま進撃スタッフが多く関わってるから比較されやすいだけで

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:21:40.757 ID:IB3Cee0GM.net

>>31
意外と実写の進撃に触発されたんじゃないかと思った
日本舞台にして盛大に滑ったやつ

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:20:05.446 ID:rohqIvBW0.net

バカネリだと思ってた

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:20:40.894 ID:ofJkCxfhd.net

リはなんだよ

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:21:11.839 ID:4D3C2eJR0.net

>>34
屍人という噂

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:21:22.078 ID:VbIR2sZl0.net

>>34
Reらしいぞ

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:21:33.127 ID:Xp2phDZo0.net

この子の誠実さを評価

https://imgur.com/c8rJ6r6.gif

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:21:56.303 ID:WvaWFukc0.net

>>38
ええな

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:25:04.925 ID:ofE9slQTp.net

>>38
この子キリッとしててかっこいい

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:25:33.109 ID:IY3BV13X0.net

進撃の巨人よりFO3のThePittを思い出したわ

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:26:07.068 ID:XN/JP7FD0.net

電影少女の人?

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:26:07.927 ID:decDc9Uap.net

バカネリしゃ

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:26:11.465 ID:MSa7v5jS0.net

甲鉄城のカバネリは、日本のアニメ背負ってる感のあるアニメだよ

俺の中じゃ

AKIRA
千と千尋の神隠し
と同格水準

今のところはね

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:26:42.112 ID:WvaWFukc0.net
54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:28:02.904 ID:4D3C2eJR0.net

内容的には目新しくはないけど
作画力のごり押しで話題に出来てる感

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:29:21.357 ID:WvaWFukc0.net

>>54
まあ否定できんな
王道や

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:31:04.980 ID:4D3C2eJR0.net

>>56
目新しくなくても描写の細かさで魅せられていれば満足できそう

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:28:52.325 ID:b1tfmEZla.net

そもそもがギルクラは良作だ
集も全然クズじゃねえ
作品を理解できてないだけの低脳がほざくな

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:30:38.070 ID:ofE9slQTp.net

完成度とハードル高いと不安とコケたときの反動でかいのも分かるけど「俺は分かってたけどね」するより
面白ええええ → やっちまったなwwwでいいじゃん普通に
素直にリアクションして楽しもうぜ

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:31:47.974 ID:WvaWFukc0.net

>>58
アクティブレイドでそんな感じだったわ俺

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:34:32.153 ID:wYE2ko/n0.net

>>58
やっちまったなwwwwって笑ってるバカどもを更に笑えるからな
コテとかつけてるやつとかだと特に

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:31:07.318 ID:cJRCNtj/0.net

1話しか見てないけどなんでギルクラが引き合いにだされんの?

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/22(金) 16:32:51.790 ID:4D3C2eJR0.net

>>62
監督が同じ


おもしろいオススメのアニメ教えてくれ
米Amazonで売れている日本のもの5選
殺 傷 能 力 あ る お 菓 子
笑えるコピペ貼ってけ
甲鉄城のカバネリ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2016-bipmc2017-22)
売り上げランキング: 31

元スレ 甲鉄城のカバネリが面白すぎてつらい
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461308889/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (88)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:09
    • 挿入歌で一気にやすっぽくなった
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:11
    • 二話まで見た限りじゃ面白いよ
      期待できるものが多いのはいいじゃない
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:15
    • 巨人をいちいち意識させてくるのは演出のほうだから連想する視聴者に文句言われてもなあ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:17
    • 正直信者がキモくて近寄りがたい。面白いとは思うけど、なんか評価が過剰なんだよ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:18
    • 巨人化できるハンジが主人公の進撃
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:21
    • スチームパンクって前評判にふりまわされて期待してたせいか素直に受け入れられない。
      いや、スチームパンクなのはスチームパンクなんだけどさ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:30
    • ※4
      信者に近よらなきゃいいだけじゃ・・
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:31
    • ※1
      同じく
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:33
    • 面白いと言ってるだけの人間を信者扱いする風潮はなんなんだろうな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:33
    • コイツいっつも辛そうやな…
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:33
    • 素直に草だ…w
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:34
    • 似てないアニメなんかないだろ
      今時どれも被ってるから
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:37
    • ※4
      アニメを持ち上げてはいけないみたいなのなんだろ
      常に同じこと言ってそう
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:38
    • ガンダムっぽいのは監督の荒木が冨野の大ファンだから影響受けてるんだろな
      動きで見せるためにややこしい建物配置にしたとかなんとか
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 19:52
    • 絵の良さで魅せるのもアニメの魅力の一つやで。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:05
    • ギルクラもヴヴヴも目も当てられない糞アニメだろ
      綺麗なゴミって言われてんのが最たる例だろ
      勘違いしてるマイノリティってほんと害悪
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:10
    • ※16
      あの・・・
      アスペですか?
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:13
    • 宮崎駿っぽさも感じられるな
      色々な監督の良いとこ取りって感じの作品

      ※1
      グリムガルほどじゃないけど、挿入歌はちょっと微妙だったな
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:24
    • カバネリは巨人のパクリなら、巨人はBMのパクリだな。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:25
    • 後半はゾンビが雑魚扱いされ人間同士の戦いになってそう
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:26
    • 監督脚本、進撃っぽい、って時点では見ずに切るつもりだったんだけど、
      美樹本晴彦キャラデザっていうのが捨てきれなくて、録画して見た。

      すげええええ、美樹本晴彦キャラが美樹本絵のまま動きまくってるwww
      テレビシリーズなのに。
      アニメ技術が美樹本絵に追いついたんだな、感動したわ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:31
    • 最近の子だと判断基準が進撃になるんだろうけど
      戦闘員じゃない無力な子供が戦況を覆すような力なり才能なりを手に入れて
      荒ぶる敵たちと戦うなんてのは大昔からある典型的プロットだよな
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:34
    • 進撃のパクリとか言う奴は進撃しか知らないんだろうなあ。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:44
    • 既存のアニメに似てようがパクリだろうが関係ねぇ。十分面白い。お前らそんな細かいことばっか気にして楽しいか?何のためにアニメ観てんだ?評論家気取りのためか?それで満足なら別に構わんけど。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:53
    • 今のとこ面白いというよりはすげぇの一言。
      アニメーターって変人(褒め言葉)だとしみじみ思う。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:55
    • 清々しいほど、思いっきり進撃のパクリだよ。
      一話なんかパロディかと思うくらいパクっててワロタ。壁突破されてからの住民『カバネが…カバネが入って来たぞぉおお!!』みたいなw
      でも、講談社も原作者も文句はいえまい。てか公認だと思われる。
      期待しないで見ることにする。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 20:56
    • PVの時点では進撃やんけと思ってたけど見てみたらそこまで進撃ではなかった
      ※14
      そういや荒木監督ってGレコで担当してた回あったけど戦闘シーン凄まじかったわ
      あのダイナミックな戦闘をこの作画で見れたらそれだけでも満足できる
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:00
    • 無名ちゃん可愛いけど、あの歳であんなに胸がでかいのはちょっと
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:07
    • もっとシリアスでハードなストーリーだったらなぁ。挿入歌もいらね。澤野、おまえはedとopだけやってろ。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:08
    • そりゃ制作が一緒なら演出とかは多少は似るやろ
      1話は進撃ぽかったけど2話は別もんやん
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:11
    • 進撃というよりむしろOVA黎明期のホラー、オカルトものアニメ思い出したわw
      「妖刀伝」とか覚えてる人もう少ないだろな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:17
    • ※28
      小学生の時点でバインバインな奴リアルでおんねんで
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:21
    • 物語の謎がウイルス作ったのが誰かって一つしかないからそそられないんだよなぁ
      その点落ち目とはいえ進撃はやっぱすごいわ
      惰性で読んじゃうもん
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:24
    • 進撃のパクりパクり言ってる奴って
      そもそも進撃がマヴラブのパクりでマヴラブがガンパレのパクりってことも知らん糞ニワカなんだろーな
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:29
    • ※32
      え、パイパン?
      小学生で?
      そういうのもあるのか・・・
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:34
    • 1話しか見てないけど絵が古くさい
      ヒロインが昭和すぎてまったく萌えない
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:35
    • 信者キメー!信者クセー!(戦闘すげー!無名ちゃんかわいい)

      たぶんこれ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:54
    • 日本版ブラッドボーンな印象
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 21:54
    • 何勝手にギルクラ良アニメにしてんだか
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 22:14
    • 脚本が脚本だからヴヴヴ化しそうで怖い
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 22:18
    • 2話が熊本地震で飛んだんだけど、どこかで見れる?
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 22:22
    • 逆にカバネリのヒロインはあんまり魅力が無いから
      ハレのような悲劇は起こらないから安心して見れる
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 22:38
    • 自分は進撃より面白いし
      ひさびさに見ていてわくわくした
      話の内容は本当にありふれた感じというかどっかで見たような話ではあるけど
      全く同じというわけではない、
      言われてみれば進撃をインスパイアした作品なのかなって気もするけど
      前情報なしで見たら全然そういうのを感じさせなかった
      原作ものじゃないからなのかテンポや演出が非常に良いし今のところ今期一番
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 22:50
    • 1話は結構おもろかったんや
      2話ですでに失速ぎみ次話はどうなることやら
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 22:58
    • 映像見てるだけでここまで気持ちいい、引き込まれるってのも
      久しぶりな気がする
      これは只事ではないものを目撃している感
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 23:14
    • 二話がもうモブが止め絵になってて萎えたなあ
      一話は文句なしの出来だったが
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 23:27
    • 戦国バサラ+バイオハザード
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 23:41
    • 34
      進撃がマヴラヴのパクリだってのは作者のリップサービスだろ。
      実際はただ着想を得たってだけで、物語も演出も全然似てねーじゃねぇか。
      パクリとは何かをわかってないやつが余計なこと言って話をややこしくする。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 23:47
    • ワクワクするけど面白くはないぞ
      物語に目的が見えないからな

      最初から原因がウィルスってわかってるし、戦い方にも驚きがない、主人公も覚醒したし
      作画スゲーから別にそれでもいいけどな
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/22 23:48
    • 2話じゃなんとも言えんだろ
      こうやって自分で期待値上げまくって少しでも気に入らない点があったらクソ扱いするんだろうな
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 00:02
    • このアニメの信者はきもちわりいってことは良くわかった
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 00:19
    • 集はクズではない周りがクズなんだ
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 01:01
    • 画が綺麗だよね。無名ちゃん、可愛い
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 01:01
    • 作画とアクションシーンは映画ばりだと思う。
      何話で失速するのかが気になる。
      全話崩れずに終えるなら、それだけですげえと思う。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 01:01
    • ムメイの戦闘シーンのBGMナメてんのか?アレ
      和風のアニメなのになんで英語なんだよバカかよ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 01:24
    • 駿台にコレにハマってるキモい講師おるわ
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 01:35
    • 俺アニメとかよくわからんけど
      カバネリとガンダムucを良い画質で見たいから良いデカイテレビ買っちゃおうかなーと思ってるw
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 03:23
    • サイトであったから見たけど好きじゃないなぁ あっさりと自殺そしてあっさりと死ぬのはなんとも...尺的にしゃあないのかもしれないが あと殺したあと笑ってる主人公に寒気がした
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 03:24
    • クオリティが高いのは事実だと思うわ
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 04:30
    • opで見る気が失せた
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 06:43
    • BD高すぎ
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 06:57
    • VIPで大絶賛の時点でもうない
      ノイタミナの枠でないかな
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 07:04
    • 和風スチームパンクって感じの世界観が好き。このクオリティでラストエグザイルを作り直してほしい。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 07:43
    • 中途半端に上がった跳ね橋に突っ込んだ上にあれだけの爆発で橋がまったく壊れないとか、
      銃にも耐える設定であるはずのカバネの心臓を手に持った槍で貫いて倒したり、
      更に心臓を止めないと死なないはずのカバネの首をはねて倒したりとか色々突っ込みどころは満載だけどね。
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 08:44
    • 進撃の巨人とどこが似てるの?
      スチームパンクな所?でも進撃のそれは香り程度しか要素無いから、やっぱ理解不能。
      まだ同じゾンビ物の、がっこうぐらしと被ってるって言われた方がわかるわw
      カバネリは、世界が憧れたジャパニメーションだね。昨今のラノベ系も大好きだけど、大友さんやジブリみたいなしっかりした奴が評価されるのは必然だわ。
      美樹本さんって、確かに古臭い絵なんだけど、やはり力のあるイラストレーターだから今でも全然イケてて草。後、女の子が可愛い。今でも通用するってか、一周回ってって新しい。
      今期はくまみこもめっちゃ面白いけどね。でも引き合いに出すのが間違ってる。
      まあ、ティーン達がレスバトルしてるのをまとめたんだろうけどさw
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 09:18
    • こういう新しいのが始まるととにかく貶す奴らが多いよな
      毎回毎回書いている奴らも同じなんだろうな
      実生活も何かにつけ批判してるっぽい
      なんでも貶す奴らって底辺に多いだよな
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 09:38
    • 同じもんになる要素が多いのは時間が経つほど避けれれんだろ。
      全ての要素が物真似不能に成れば、理屈上先に使える面白い要素の方が尽きて、ゴミ要素しか選べなくなるだけだし。
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 10:38
    • 上手くまとまれば語り継がれる程度の作品
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 10:51
    • 和風スチパン・オブ・ザ・デッドって感じだな
      今のトコ今期じゃ一番見応えある

      進撃信者は名作映画とか見たことないんだろうな
      義務教育も終わってないガキはマトモな思考力身につくまで勉強しろ、
      一生掛かっても無理かも分からんが(笑)
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 11:12
    • 進撃っておもろいけど、話題に上がるほどおもろいわけではないよな
      それより龍狼伝を評価すべき
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 11:20
    • どうせ大河内がやらかすから、温めに見てた方が楽しめると思うよ。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 11:32
    • 進撃に似てるのは事実だろ。設定だけじゃなく、動きもかなり影響受けてると思う。
      別に悪いとは思わんよ。
      それでも面白ければなんだっていい。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 11:47
    • 設定は数あるゾンビ物の一つだな。

      まぁパクりでも何でも面白ければいいよ。何でもっと肩の力抜いて視聴できないのかね
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 12:44
    • つーか進撃もパクリばかりなのに何言ってんだって話
      進撃信者きもすぎだろ 進撃なんかくっそつまらんアニメによく熱上げれるよな
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 13:22
    • ドーンオブザデッドを連想した
      走るゾンビ怖い
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 13:41
    • ※72
      動きのどんな所が似ているの?
      また、どんな設定が似ているの?
      進撃の巨人で代表的な動きとされるのは、立体起動装置に纏わる痛快なワイヤーアクション(合ってる?)だけども、カバネリにそんなんあったっけ?
      それに設定って、拠点の周りがゾンビーだらけだったっての?
      だったらそれこそがっこうぐらしや、バイオハザードや、ファンとしてマブラヴを推すわ。
      まあ、昔からああいった設定は、アニメに限らず映画や小説とかあるからねぇ。
      オールユーニードイズキルはマブラヴの設定の一つの元になったそうだけど(淡いにわか知識)元にしてるってのはよおくわかるが、二つを比べて似てるかって言われたら、うーんって思うよ。
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 16:14
    • 流行ったものに、ちょっとでも類似点を見いだしたら「~のパクリ」って言い出す奴なんて昔からいてる。そういう人種がいるのは今に始まったことじゃない。
      鋼の錬金術師が流行ったときは、錬金術を題材にした作品ってだけでパクリ扱い。酷い奴になると錬金術ってもの自体がハガレンから生まれた概念でハガレンから錬金術という言葉が生まれたと勘違いしてる奴すらいた。

      この手の言い分の奴の特徴として、今までろくな作品を見てこなかった、もしくは単純に年若い。あるいはアニメなどごく狭いジャンルにしか触れてこなくて、映画や小説、ドラマなど多種多様なストーリーを知らない、引き出しが少ないから、自分の中のライブラリーが少なくて、そのライブラリーに照合したものがあると、それが元ネタだと思い込んでしまう、という傾向がある。

      で、この作品はそんな事より何より、古くささだと思うわ。
      キャラデザも、ストーリーも、人物の性格付けも、すべて昭和臭い。
      昭和のOVAの匂いがする。
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 16:31
    • 初回は引き込まれたわ~。
      だから2話目みて「あれっ?」って感じ。
      一週待たされたから期待値上がりすぎたのか、潮すぎたのか。
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 17:01
    • 作画が良いからのめり込める。
      しかし進撃進撃ってうるせえ奴がいるな、これだとスターシップトゥルーパーズも進撃のパクリって言い出しそうだな。
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 19:45
    • 腐向けや萌豚向け販促越えって中々に難しいぞ。比較として進撃あげられてるがあれは売れたけどあれ腐枠売れなの忘れてるだろ。

      ※1
      今のところ叩く部分があるとすればここ。ガバっぽい設定は今後の解明待ちでそれはそれで楽しみにしてる。
      うしおがうしお過ぎてやる行動と馬鹿な部分まで似すぎててどうしても比較してしまう。ただああいう役には本当にはまり声だなとは思う。

      ※77
      無学のまま色々ご高説してるところ悪いがキャラデザ、制作スタッフとか制作発表の時点で色々いわてるから一通り調べなおしておいで。君の情報まるで必要ないのがわかるとおもう。
      もしかするとコンセプトアートがどう決まったかも自分で知ることが出来ないような奴かもしらんけどそんな致命傷な奴はどうしようもないから流石に知らんがな。
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 19:48
    • ほんと面白い
      なんか兄様に嫌な予感しかしないので
      無名ちゃんが可哀想な事になりそうで不安
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 21:29
    • 無名無双シーンの澤野節は蛇足だったな
      「あ、澤野だ」って思われる時点で曲の幅がアレなのがね
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/23 23:02
    • vipでアニメについてマトモに語ろうとする方が馬鹿
      まとめで勘違いしてるヤツいるけど、カスばっかりだぞ?
      評論家気取ってとりあえず作品を叩くんだ
      その叩く内容だって憶測、レッテル貼り、結論ありきな戯言ばかり
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/24 01:19
    • 進撃に似た作品なんて前にも後にも沢山あるからこの程度じゃパクリとは言えんな
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/25 17:56
    • ※64
      槍で倒してたのは、普通の人間とカバネリである無名の身体能力の違いでしょ。
      頭だけ落としたのは確かに謎だけど、あの場面はあくまで道を開くのが目的だからじゃないかと思ってる。どうも制限時間があるみたいだし。
      とりあえず首跳ねて行動不能にしとけば、後は普通の侍でもどうにかできるだろうし。
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/26 13:20
    • 特定の女の子がアップになる時、作画が無駄に良くなってるのは評価する。ラスボス戦で、わざと線を荒っぽくモノクロで描くだろ?どことなく、それに似た衝撃を小出しにされてる感じ。わざと、アニメ画の線じゃなくしてる。あれは可愛い。

      あと、進撃スタッフが作ってるんだから動きは、どうしても似ちゃうだろ。パターン別けできるほど器用な業界でもない。ただ、その他にパクリとか言われてもこじつけだわ。
      そもそも、進撃自体が色々な作品パクッてるんだから。
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/27 18:50
    • こんなんで楽しめて羨ましい
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/04/28 17:18
    • Amazon協力だっけかAmazonマネーのヤバさを痛感するわ作画だけで既に進撃の巨人を凌駕してる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事