images
    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:37:12.419 ID:j8xBeHNq0.net

    分かりやすさ

    2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:37:41.827 ID:1KBazH7k0.net

    てんぽ

    3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:38:04.057 ID:8h2CiDuJr.net

    語彙力

    5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:38:50.090 ID:s3QppiBH0.net

    今週はほんと勿体無かったな
    絶望感を描きたかったんだろうけど分かりづらすぎた

    52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:41:30.684 ID:3ueBC13x0.net

    >>5
    そうそう
    今回大きな見せ場だっただけに
    ここで伝えきれないのはホントもったいない

    6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:38:58.316 ID:ZMGuUFRUr.net

    作者の才能

    7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:39:36.014 ID:5IR/pZOb0.net

    >>6
    構図の才能だな


    【漫画】2015年度コミック"売上"ランキング発表!!!!
    ここ3年くらいで間違いなくアニメ化するだろなって漫画
    パ ワ ー 系 主 人 公 の 作 品 は 一 つ も な い

    8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:39:45.140 ID:IWFHgVhb0.net

    足りないものなんてないが

    10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:40:11.406 ID:e0r/CpD5a.net

    画力はそこそこあるのにコマ割りとか話作るのが最悪だな。原作つけたら良かったのに

    53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:44:15.453 ID:3ueBC13x0.net

    >>10
    編集なりそれなりのブレインはいるんじゃね?
    委員長投票の伏線など以前のキャラの行動が先で生かされることが多いし
    多くのキャラをわりと短期間で読者に浸透させたりと
    いろんな面で上手いところはある

    11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:41:15.357 ID:5IR/pZOb0.net

    今週のバグゴウ少年ってオールマイティーが言っているシーンわけわからんだろ

    13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:44:32.379 ID:0hmdEnR40.net

    今週意味分からんかったわ
    突然視界に風穴が空いてヒーロー達が蹴散らされたのか?

    14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:45:28.014 ID:j8xBeHNq0.net

    キャラが個性的なのはいいんだけど好きになれないのが多い

    15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:46:03.835 ID:ZMGuUFRUr.net

    奇形みたいのが多いからな
    かっこいいと言うより不気味

    16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:46:23.619 ID:Twmm0f9Q0.net

    ヒロアカはワンピナルトクラスの看板になれるポテンシャルあると思うのにいまいち届かんな
    堀越は画力は高いけど他のヒット作家にある要素が足りてない感じで勿体無い

    18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:47:50.362 ID:5IR/pZOb0.net

    違うんだよ 人気作に対する嫉妬と斜に構えた中二病からくるものじゃなくて単純に――――――――――

     

     

     

    少し、見辛い

    19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:47:54.959 ID:ZMGuUFRUr.net

    所詮打ち切り作家だしな
    底が見えてる感じ

    20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:49:21.576 ID:5Jczocm3p.net

    小規模な戦闘描写は上手いが大規模になるとあれもこれも描こうとして大事なものが伝わらない感

    21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:52:26.887 ID:j8xBeHNq0.net

    なんか耳がイヤホンでどうたらこうたらみたいな個性の奴いるけど好きになる要素一つもない

    22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:52:52.438 ID:UQLdZ5wK0.net

    オールマイトの使い方が下手すぎる
    最強キャラ扱いしたいようだけど、今んとこ敵に押されたり逃げられたりばっかりで全然頼りになるイメージ無いわ
    この状態で例え殺しても「フーン」としか思えない

    23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:54:46.485 ID:i/RwUqHU0.net

    なんかお前らが嫌うものって人気でるね

    28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:56:11.074 ID:UQLdZ5wK0.net

    >>23
    最初はめっちゃ絶賛されてたぞ

    29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:56:14.281 ID:5IR/pZOb0.net

    >>23
    いや前々から言われてきたけど人気はあったよ
    ただアニメ化に向かっていくほど悪化していったっていうか 話自体も・・・・・・だからたまたま

    24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:55:29.914 ID:Wkcp2jnH0.net

    人気だから嫌われるんだよ

    25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:55:31.191 ID:4Oy04eq+0.net

    丁寧さ
    過去に打ち切り食らってるからか兎に角テンポ重視でやろうとしてるのは伝わるけどそのせいで学園設定死んでるしプロの強さを魅せる前にかませになる展開に入ったからヴィランもいまいちパッとしないしで悪い方向に作用してる

    27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:55:54.848 ID:4ADSD9ng0.net

    キャラたくさん出してるけどまともな活躍してるのが一握り過ぎる

    30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 06:57:22.070 ID:KHEUHjHC0.net

    敵が圧倒してる感じを書きたかったんだろうけど単なるページ抜けみたいな演出になってるのがなあ
    ところどころ本当にわかりにくくなるのなんなんだろあれ

    33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:04:47.726 ID:8aY1f8Gpd.net

    今週のは?ってなった

    34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:05:59.743 ID:cMmWMEm70.net

    主人公が駄目だろ

    35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:07:35.244 ID:Y0YbCpp30.net

    主人公魅力なさすぎ

    38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:09:23.086 ID:4bSj8ZAz0.net

    愛多ければ憎しみ多し

    39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:12:59.403 ID:e0r/CpD5a.net

    主人公が洞察力と戦術を駆使して戦うのかと思ったらただのパワー馬鹿で萎えた

    40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:18:28.933 ID:Twmm0f9Q0.net

    >>39
    フルカウル覚えてからその兆しは見えてたけど
    林間学校の筋肉ヴィランはあれ相手が悪すぎた
    あいつに勝てるのってプロヒーローでもそうそういないだろ

    41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:20:59.707 ID:4Oy04eq+H.net

    フルカウル覚えてから頭脳戦メインになるかと思った矢先のあれだからな
    相手が悪いってのは分かるけどその展開に行くまでにもう1,2章間を空けた方が良かった

    46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:26:52.370 ID:Twmm0f9Q0.net

    >>41
    本当それだわ
    林間学校からAFO登場の流れは学園内の先輩とか他の課掘り下げてからやるべきだった
    安定期入ってるのに焦り過ぎなんだよな

    43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:22:48.958 ID:mxh4EApd0.net

    主人公の成長が遅すぎるのとオールマイティの弱体が早すぎる
    女キャラはほぼ可愛くて好き

    44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:23:20.819 ID:Qa3R1axs0.net

    アメコミっていっぱいヒーローが出てくるから、ヒーローアカデミアもそうしたかったんだろうけどさ
    そもそもアメコミはヒーロー毎にそれぞれ作者がいて、作者一人ひとりが一生懸命考えて作られたわけで
    たった一人の漫画家かいっぱいヒーロー考え出したところで大半がモブになるのはしょうがない

    45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:23:59.968 ID:KQWR17qsa.net

    この漫画見て、ワンピやナルトの凄さを再認識したわ
    ワンピナルトはつまらんと思ったことはあっても分からんと思ったことはあまりなかったしな

    48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:34:59.602 ID:DiVjmJf2r.net

    展開詰め込みすぎなんだよな
    この前載ってた梅雨ちゃんの番外編とかああ言う日常編を挟むべきだった

    49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:38:40.515 ID:A+KMeN+Yr.net

    詰め込むにしてもバトルが盛り上がるわけでもないし
    ヴィラン側が毎度毎度ワープワープではなぁ

    50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:39:21.112 ID:CMOm83Uz0.net

    見せ方がへたくそなのってもう少し担当がコントロールできないのかね

    54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:51:11.604 ID:Wu/OaROr0.net

    キャラクターが豊富かつ魅力的なのはだいたいの人が認めてるとこだと思う
    ていうかヒロアカ人気の大半がキャラ人気だと思う

    55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 07:56:48.642 ID:4Oy04eq+0.net

    キャラは魅力あるのに展開巻いてるせいで全然活かせてないのが勿体無い
    合間の日常パートが肝なのにそこが全然無いと原因はハッキリしてるんだから今後はバランス良くやってほしい

    56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/26(火) 08:00:58.777 ID:Twmm0f9Q0.net

    >>55
    今週で宿敵AFOが動き出してかっちゃん奪還絶望的に加えて
    ヒーローと敵のパワーバランスが変わる可能性あるから
    今後今まで通りの学園パートが出来るか怪しいんだよな


    【漫画】2015年度コミック"売上"ランキング発表!!!!
    ここ3年くらいで間違いなくアニメ化するだろなって漫画
    パ ワ ー 系 主 人 公 の 作 品 は 一 つ も な い

    僕のヒーローアカデミア 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)
    集英社 (2016-04-04)
    売り上げランキング: 23

    元スレ ヒーローアカデミアに足りないもの
    https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461620232/


    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (72)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 15:10
        • 絵が丁寧すぎるから個人的にはもっと動きが欲しいな。
          足りないものは世界観の規模かな。
          個性って世界的なものなんだろ?なのに日本の東京あたりだけの話になってるからどうみても小さめの騒動にしか思えない。序盤はそれでもいいけどそろそろもう少し全体の世界を見てみたい。
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 15:17
        • 話巻き過ぎ
          正直今の展開まで10巻位間を置いても良かった位
          学校関係や修行も碌にできてないのにクライマックスに行ってどうする
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 15:22
        • 世界観の広がりも必要と思うけど、アカデミアってタイトルなんだからもう少し学園物として熟成させるべき。ヴィランヴィランした展開に持って行くのが早すぎる。日常なしに非日常のオンパレードじゃあキャラも深まらないんじゃないか。
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 15:27
        • 低年齢層意識してんのか、読者逃すまいとしてるのか分からんが、とにかく急ぎすぎ
          「勢いだけ」で突っ走ってきて今顎が上がってる感じだわ
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 15:44
        • コンクリート・レボルティオみたいな失敗作よか遥かに面白いよ
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 15:44
        • 俺は特に分かりづらいとも感じないし、キャラも好きだし、ストーリーも悪くないと思う
          もちろん過去の看板に比べると見劣りする部分はあるけど、今の所十分に面白い
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 15:53
        • 世界観の設定がしっかりとしていないところだろ。
          これがちゃんとできていない漫画やアニメは、話が進むにつれて無理がでてきて
          つまらなくなる。この漫画は1話から世界観の設定が浅すぎるのが露呈してる。
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 15:58
        • 弟やその友達見る限り小学生にはウケてるけどね
          大きなお友達は厳しいな
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:00
        • 小学生じゃなくてお前だろ
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:04
        • テンポがよすぎてじっくり書けてない
          セリフが説明的
          設定的には警察学校的な厳しさが必要なはずなのに部活感覚に見える
          映像作品を切り貼りしたみたいにコマがブツ切りになってるから、バトルシーンで誰がどういうふうに動いてるのかわかりにくい
          日常を描いても面白そうなのになんでやらないんだろう?

          絵はうまいのにもったいない
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:06
        • 主人公感が全くない
          オールマイトを最大限生かせよ
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:09
        • なんでこんな上から目線なくそったれ共しかいねーんかなあ、普通におもしれえやん
          どの口が文句いっとんねん2ちゃんのはげどもが
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:13
        • これとワートリの人気がわからん
          二つとも打ちきりでも前作の方が面白かった
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:19
        • なんか惜しいんだよな
          面白いし好きたけど熱中は出来ないというか
          惜しいんだよ。好きたけど
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:23
        • もっと日常シーン欲しいな
          キャラは全部魅力あるから日常でキャラの設定を掘り下げて欲しい
          次から次へとバタバタし過ぎてるのからキャラの特徴とかイマイチ掴めない
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:38
        • 主人公の目がガイジみたいで見る気になれんわ
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:39
        • 設定や世界観が浅すぎる。もう少し作者に有能なブレインが付くと良かったと思う。
          展開が早いというけど、余計なエピソード削って10巻あたりで仕舞になるような
          そういう構成で話を作った方が良かったんちゃうんかな。
          NARUTOやワンピだって最初はショートエピソードの繰り返しだったし。
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:39
        • 基本ヴィランが有利すぎてカタルシスが無い
          今回久々の大勝利かと思ったらこれだし
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:41
        • ヒロアカがワンパンマンみたいになればなあ。
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:44
        • 主人公のそばかすやろ
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 16:54
        • この作者って村田雄介の絵に似てるんだけど、元アシかなんかなのかな?
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 17:04
        • なんでも個性で纏めるところ。
          雑に見えて仕方ない。
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 17:27
        • みんな考えて読んでるんやな
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 17:27
        • ヒロアカはもうちょっと溜まってから読もうと思ってるんだけど、ワンピースはこれくらいの巻数のとき何て言われてたのか気になる
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 17:29
        • 今週は落丁かと思った
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 17:32
        • 作者のギャグノリがくっそつまらない
          プロヒーローより生徒のが強い
          個性を生かせてない
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 17:37
        • 能力ものならその原理。
          ヒーローもヴィランもどうやって生まれてなぜ敵対してるのかくらい描かないと飽きる。
          そしてヒーローの存在意義が低すぎ。町壊すし、ヴィランがいなかったらいる意味ないじゃん。
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 17:57
        • ミッドナイトのTKBが足りない
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:13
        • この手のスレがにぎわってアンチが元気にはしゃいでると
          人気の作品になったんだなあってしみじみ思います。
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:20
        • キャラデザ
          魅力的なデザインのキャラクターが一人も居ない
          マンガの中に出てくるマンガのキャラクターって感じで無個性
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:31
        • 二回打ち切りくらってるから、内容を詰め込んどかないと怖くて仕方ないん
          だろうな。
          好きな作品だから頑張ってほしい。
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:33
        • 個性つけようとしすぎてキャラのデザインダサくなってる
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:34
        • ※13
          ワートリは本誌を斜め読みしてるレベルじゃ面白さわからんだろ
          コミックスだと段違いに面白い
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:40
        • もう死柄木が主人公でいいんじゃないかな
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:44
        • アニメの視聴率も爆死したし、この作品がナルトの後釜になるのは無理だろうな
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:53
        • キャラとか能力設定ばっか考えるのは好きそうで、それを漫画にする能力が3流って感じ
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 18:54
        • ジャンプ特有の友情、努力、勝利を意識しすぎだとは思うわ
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 19:03
        • 主人公の頑丈さやろ
          毎回毎回ボロくそになりすぎ
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 19:14
        • 確かにガチャガチャしすぎて見づらいわな。
          鰤を見習ったらええんちゃうか?
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 19:23
        • 吹っ切れ感が足りん。半端に理屈に頼るから違和感ばっか出てくんだよ。
          バカで行くならバカで行け
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 19:23
        • 主人公ばかりを優遇し過ぎ
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 19:35
        • セリフまわしが絶望的に下手。
          いいこと言おうとして滑る感じで、全く集中出来ない。
          設定がいいのに勿体無い。
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 19:35
        • 大胆さ。小さくまとまりすぎてる感
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 19:47
        • アニメは主人公の声が高すぎて気持ち悪いわ。
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 20:20
        • 学園モノなのに全然学園生活が描かれていないところ

          最初の体力測定ですごくワクワクして
          ヒーロー基礎学の最初の授業でアレってなって
          いきなり体育祭が始まりトーナメントやりだしてガッカリした
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 20:53
        • 風呂敷を広げるだけなら誰だってできる
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 20:56
        • デクのかっちゃんに対する入れ込み具合が謎過ぎて
          最近の展開はちょっと気持ち悪いくらい

          自己犠牲はいいけどもうちょっと母親のこととか慮って欲しいところ
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 20:56
        • やっぱ日常と戦闘時のメリハリがないかなぁ。

          殺し上等のジョジョ第五部だって合間にギャグシーンとか
          主人公チームの日常会話挟んでいるから
          その後の戦闘シーンの苛烈さも引き立つんであって、最近は上でも言われてるとおり
          ちょいと焦り過ぎ。

          二回打ち切り食らって作者かなり自信無くしてたって話聞いたから
          やっぱそれもあるんだろうな
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 20:58
        • なんかこじんまりしてるのとキャラの性格が似通ってるのがな
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 21:16
        • 演出力が打ち切り作家レベルのままなのが問題

          マジで演出がど下手
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 21:18
        • 他の人も書いてるけど展開早すぎ
          キャラの魅力あるやつ多いからそこら辺掘り下げて欲しかった
          フルカウルを会得するのが早過ぎた
          一撃必殺を以いかにして相手に当てるためにデクが工夫しながら戦うってのがみたかったな
          せっかく設定はいいのに
          作者の引き出しが無いなら編集がそこらへん埋めてあげればいいのに
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 21:22
        • ※51
          設定がいいってマジか……
          設定も大事だけどそれより話が良くないと。僕ヒデにはそれが両方ない。勢いでなんとかしてるだけ
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 21:26
        • だいたいタイトルからして失敗
          主人公が学生でプロがいる設定の世界観なのにプロ差し置いて入学したての1年生が敵と遭遇しまくりとか

          敵と戦わせるための無理矢理感が凄い
          最初の1年ぐらいはライバル校を擬似敵みたいにして戦っとけばいいのに
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 21:32

        • ぶっちゃけナルトで言うところのサスケ

          飯田君は兄貴死んだ上で闇落ちとかのほうが・・・
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 21:45
        • お前らは馬鹿にしがちだけどワンピとナルトの壁は大きすぎる
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 21:47
        • テニヌとおなじで、プロって何してるの?と思う。
        • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 22:54
        • そうそうワンピやナルト、鰤はなんだかんだすごい
          ヒロアカは鰤クラスになれるかすら怪しいレベル
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/26 23:31
        • 編集の指示もあるだろうけど、閑話休題みたいな話はもっとほしい。
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 00:10
        • 最近で一番面白かったのはけろけろ日記
          つまりはそーゆーことだ
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 01:19
        • アベンジャーズ、ジャスティスリーグ、ワンパンマンと比較しちゃうよね。個性がテーマなのに比較するとキャラに個性が無いんだよね。

          他のジャンプで比較してもキャラが立ってないよね。
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 02:33
        • 敵キャラの目的意識がよくわからん。
          シガラキ達以外のヴィランって何で暴れてるんだ?
          ヒーローが飛んでくるのわかってるなら捕まるのわかってるじゃん。
          DBだとピッコロ、ラディッツ、ナッパ、ベジータ、リクーム、フリーザとか絶望を感じたキャラって立ち位置と目的がはっきりしてたんだよ
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 04:50
        • 代アニ臭がプンプンして嫌いなんだよなこの作品
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 05:24
        • アメコミにあこがれて書いてるんだろうけど、キャラが多すぎる。
          そもそもアメコミもひとつのシリーズだったら登場人物は少ない。
          徐々に増えていったり、別のシリーズと世界観を共有したりで増えていったのに、キャラを最初に出しすぎて読者がキャラを記憶できていないからぜんぜんキャラに対しての感情が生まれない。
          最初はもっとメインのキャラを少なくしないと読者はついてこれずに作者や編集の自己満作品になってしまうだけ。
          せっかくキャラの書き分けとか個性的な感じを出せてるのに、そういう基本的なことができていないからもったいない。
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 06:48
        • なにより、テンポが悪いのが絶望的。
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 06:48
        • 不気味さとか気持ち悪さってのは俺のなかではおもしろい漫画には絶対入ってるからむしろいい要素
          描写や動きがわかりづらいってのはたしかにあるな
          そこらへんは編集がちゃんと指摘してやるべきだとは思う
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 06:50
        • ※17
          もう既に8巻出てるんですが…
          ※19
          それはいくらなんでも頭悪い
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 06:59
        • ここで指摘されてることを取り入れたような漫画になったらそれこそ打ち切りだわ
          展開速いとはいうがこれより遅くなったらどうせお前ら引き延ばしだの中弛みだの散々扱き下ろすだろ
          そもそもまだ1年生の前半あたり、こんなもんだ

          詰め込みすぎは否めないが、二回も打ち切りになってる分やりたいこと全部やりたいんだろうなとは思う
          アニメがつまらないのは同意
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 08:07
        • 絵がうまいだけで、話がつまらん。
          というかわけわからんから頭に入ってこない
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 12:24
        • まじで語彙力
          頭悪そう
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 13:46
        • ※69
          せやろか?
          説明台詞とか見るとまるまるコピペしたくなるくらいわかりやすいのとかある。

          コミカルにしようとして馬鹿っぽい言葉ばかり選んでる弊害やないかと。
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/27 13:52
        • 爆豪君の扱いがなんか思ってたのと違う。

          あいつは周りから嫌われてる方が好感もてたわ。
          向上心ギラギラの尖ったキャラって周りと衝突するのが醍醐味じゃない?
          クラスメイトが爆豪あげしてんの見るともやもやするわ。
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/04/28 23:33
        • 作者がニワカオタクなんだろうな
          アニメとか漫画しか知らないくせに、その知識すら浅いというか
          全体的に薄っぺらい
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2016/4/26
      categories カテゴリ アニメ・漫画・ゲーム

      hatena はてブ | twitter comment (72) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク