
激落ちくんみたいなもの買ってるけどお前らは何買ってるの?
リップブラシとかおやつ
>>2
リップブラシって何だ?
唇でも磨くの?
>>4
化粧用の筆で口紅を綺麗に塗るためのやつ
おやつはわけわからん見たこととのない物を買うのが楽しい
>>18
化粧品なのね
なんか美味しいおやつあった?
>>20
ココナッツサブレに種類があることを知った
好きなのはカルミン
電動傘
箸とかフォークとかスプーン
あと電池
文房具は総じてダメ
>>5
文房具クソだよな
あと電気関係も何か嫌
>>10
電気関係は使い捨てと割り切るしかないよな
唐辛子梅昆布茶
2袋100円で買えるメントスとかグミとか
耳栓
勉強や読書にどうぞ
この時期なら扇子
電動歯ブラシが100円で売ってたのはびっくりした
狭いところに落ちた洗濯物とかを取れる棒みたいな奴
結構ありがたい
>>14
マジックハンドではなくて、なんか棒の先に三本の爪みたいなのがついてるんだ
細長いから有能
そういえばゴミ袋も買ってるわ
おやつ買うやついるけどお得なんかな?
ボンドGクリヤー
排水溝ネット
>>19
キッチン流しに使うやつ?
あれって使ったほうがいいの?
>>21
そそ
ストッキングみたいなやつ
溜まったゴミ簡単に取れるから楽だよ
最近買った鍵用チェーンおすすめ
スプリングとカラビナが一緒になってるやつ
ひげそり
高いのなんかいらんわ。100均で十分。
スーパーの袋を三角コーナーにするやつ
https://www.babycome.ne.jp/photo/member/147509/l/1533677.jpg
シュレッダーばさみで刻みのり大量製造
https://img02.naturum.ne.jp/usr/a/o/r/aorimebarubass/sh1.JPG
マグネットついたトレイ
パソコン組んだりするときビス入れとくのに便利
キャンドゥのココナッツオイル
耳かき耳せんイヤホンの耳3点セット
元スレ 100均でおすすめなものある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463200492/
コメント一覧 (32)
-
- 2016/05/15 07:10
- 砂肝ジャーキー
-
- 2016/05/15 07:22
- ニンニクのかわむき
-
- 2016/05/15 07:24
- 良い物は全部200円以上
-
- 2016/05/15 07:27
- カッター
-
- 2016/05/15 07:33
- ウェッティ
-
- 2016/05/15 07:57
- 足裏シート・煎り黒豆・ミル付きブラックペッパー
-
- 2016/05/15 08:04
-
調味料。少量入りの使い切りサイズなんで意外とありがたい
乾電池。出先で携帯充電するのに重宝する。
ルーズリーフ。ちなシャーペンの芯は論外
ぬりえ。子供向けのちょっとしたプレゼントで意外と便利
結論。100均の商品はその場で使い切るつなぎ程度のものとしてなら充分
-
- 2016/05/15 08:40
-
台所用ふきん
コーヒー用ペーパーフィルター
ミシン糸
すべて日本製の奴ね
-
- 2016/05/15 08:57
- 100円の置時計買ったら30 分で動かなくなった。捨てるつもりでバンバン叩いたらまた動き出した。どうせまた止まるんだろうと置いといたら、あれから3ヶ月正確に動き続けてる。
-
- 2016/05/15 09:00
- 文房具も100均愛用してる
-
- 2016/05/15 09:57
-
文房具も国内メーカー品なら問題なし。
ただし、文房具屋さんやスーパーのほうが安い場合も多い。
俺は中国韓国以外の海外産お菓子を買うかな。
ポーランド産チョコとかマレーシア産飴とか。
定期的に買ってるのは、車のキー用のコイン電池。
-
- 2016/05/15 10:40
-
ダイソーのシェイカー
-
- 2016/05/15 10:47
- ティッシュ箱を吊っておけるやつ
-
- 2016/05/15 10:48
- 最近、オイルサーディンを見なくなって悲しい
-
- 2016/05/15 11:31
-
電動毛玉とり これは本当によく取れる
削りカスが溜まって落ちない鉛筆削り 仕事柄鉛筆を使うので、文具の中では重宝している
台所の三角コーナー用の穴あきビニール袋 90枚入って100円は安い
-
- 2016/05/15 11:38
- キッチン用の収納はデスク周りにも使える
-
- 2016/05/15 11:45
-
目玉焼きをレンジで作るやつ。
一人暮らしだから毎日使ってる。
-
- 2016/05/15 11:53
-
工具がそこそこいい
-
- 2016/05/15 12:01
-
ドライバーは糞過ぎる
ナメる確率大
握るところが黄色で、ギザギザの歯がついた鋏が最高に切れ味が良かった
-
- 2016/05/15 12:16
-
キャンドゥーに売ってる樹液力っていう足裏シート
歩き過ぎた日や疲れた日の寝る前に、貼って寝ると翌朝痛みもダルさもなく快調
他のも試したけどこれが一番良い
-
- 2016/05/15 14:21
-
法面用とかの非農耕用地用の除草剤も便利だぜ。
薄めて使うタイプは濃度が低めなので意外とすぐに使い切っちゃうけど、逆に言えばちょっとだけで良い時は十分な量、展着剤無しでも普通に効くし。
-
- 2016/05/15 14:58
- この間、水フーセンかった!!
-
- 2016/05/15 15:20
-
どうせ置いて帰ると思ったから姪っ子のおもちゃ
100円にしてはよく出来てるし種類もあるしでよかったな😃
-
- 2016/05/15 15:57
-
文房具でも付箋は愛用してる
ただし日本製に限る
-
- 2016/05/15 16:57
- ジグベイト
-
- 2016/05/15 17:04
-
DIYする時はまず100均に行ってからホムセンに行く
逆で行くと必ず後悔する
-
- 2016/05/15 19:21
-
S字フック
コード束ねるやつ
逆にこういうのに100円以上費す必用無いと思う。
-
- 2016/05/15 21:06
-
パインキャンディ
コンビニだと140円するし
-
- 2016/05/15 21:21
- 樹液シート
-
- 2016/05/15 22:25
-
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
-
- 2016/05/15 22:59
-
キッチンスポンジ10個とかの詰め合わせ→便器掃除用
ビニールの手袋→掃除用
ナイロン刷毛→掃除用
シャチハタ→玄関に置いとく用
綿棒
泡の塩素系漂白剤
掃除道具とか消耗品は100均がありがたい
-
- 2016/05/16 00:42
-
掃除道具は便利だな
あとお香