1度だけ食ったけどクソまずい
二度と食わない、、あれ美味いと思う奴いるん?煽りとかじゃなくて
ならばおまえの推しカップ焼きそばを聞こうか
>>2 勿論一平ちゃん辛子マヨ最強
だが普通にペヤングも美味いと思うけどな、UFOはないわ、、
明星一平ちゃんが好きだった
カップ焼きそばは地域性の強い商品だから、昔から全国展開のUFOが総数では強くなるんだよ
業務用スーパー良いな
東京でこれは食っとけ!ってものある?
イオンのトップバリュってどうなん?
ぼく「祭り来たから屋台行こ」ウィーン 焼きそば「500円!」 焼きもろこし「500円!」 いか焼き「500円!」 わたあめ「500円!」
>>5 でもあの独特の変な匂いを美味いと感じる人がいるとはな、、塩カルビと同じくらい不味い
味量値段すべてのバランスがいいのはごつ盛りソース焼きそば
ペヤングは、これが味わえないというだけで悲しいわ

https://open2ch.net/p/news4vip-1463725628-8-490x300.png
>>8
だって最初に全開出来るようにするとまたゴキ発見されちゃうじゃない
あっさり食いたい時→ジャンジャン
さっぱり食いたい時→バゴーン
がっつり食いたい時→UFO
多数に支持されてるのに自分がおかしいって一ミリも思わないおめでたいアタマ
結局1人も出てこないな、ほんとに美味いと思ってる奴おるんか?
多数に支持されてるだけで味がどんなに悪くても価値があるんやで
和ゲーと同じ
>>14 なるほどなぁ、俺だけじゃないんだな不味いと思ってんだ
>>14
ほらあれだ、くせになるていうか
チープな味ってやつ(チキンラーメンすすりつつ)
UFOは胃もたれする
あとなんかゴムみたいにビヨビヨしてる気がする
参考:カップ焼きそばの勢力図
https://open2ch.net/p/news4vip-1463725628-19-490x490.png
道民のわい
やきそば弁当一択
>>21
スープしょっぱくね?
>>23
薄めれば良いのよ!
まぁスープそんなに飲まないが
>>21
最近関東でもおいてくれるとこがじわじわ増えて嬉しい
まだまだ少ないけど
>>24
うむ
セイコマも茨城と埼玉に増えてるし
>>36
たまに禁断症状がでて探し回る自分が居る(ガキのころに受けた洗礼)
どれもおいしいけど胸やけする。ペヤングがいい
焼きっぺ>>>>>>>>>>>>>>>>>焼きそば弁当
>>26
焼きっぺはやきそば弁当とホンコンやきそばの更に下だろ
>>29
は?常に箱買いなんだが?
>>37
箱買なんかしてっから他の売れ行き見えないんだろ
徳島のためにだけに緑欄を作った作成者の気持ち考えたことあるんかい
関東ペヤングだらけじゃん。パッケージで不味そうなイメージだから食べたことないわ
バゴーンってふざけてるの?
UFOうまいじゃん
少なくともペヤングよりはうまい
しょっぱい焼きそばには白飯追加で濃さ調整
(そばめしの原型か?)
UFOはソースがちゃんと混ざってる感があって好き
ペヤングの方がブランドイメージ的に関西っぽい
UFOの方がブランドイメージ的に関東っぽい
おれだけか
UFO高い
会社でUFO食ったら匂いが3時ぐらいまで残っててモロバレwww
ジャンジャン美味いで
UFOはカレー味最高だった
ソース味が1番不味い
ペヤングとかもっと不味いけどな
ゴキブリ味だし
イカ焼きそば
>>48
美味い
ところでペヨングって?
>>50
製法同じのパチもん
業務用スーパー良いな
東京でこれは食っとけ!ってものある?
イオンのトップバリュってどうなん?
ぼく「祭り来たから屋台行こ」ウィーン 焼きそば「500円!」 焼きもろこし「500円!」 いか焼き「500円!」 わたあめ「500円!」
元スレ なぜカップ焼きそばの売り上げNo.1がUFOなのか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463725628/
コメント一覧 (66)
-
- 2016/05/20 21:11
- とんねるずがCMやってた時のほうが美味しかったように思える
-
- 2016/05/20 21:14
- このコメントは削除されました。
-
- 2016/05/20 21:23
- バゴーン好きなのに商品名が「焼そばバゴォーン」だと初めて知った
-
- 2016/05/20 21:32
- ペヤングとかいうゲロマズゴキやきそばがなんだって?
-
- 2016/05/20 21:33
-
ペヤングはまずいわ
ゴツモリがいい
-
- 2016/05/20 21:45
- 日清焼きそば なんだよなぁー
-
- 2016/05/20 21:46
-
ペヤングは理解出来ないな。
少し前に10年ぶりくらいに食べたけど、5口くらい頑張って食べて捨てた。
俺には100円ローソンのガツ盛りやきそばが合ってる。
-
- 2016/05/20 21:48
- UFOは麺も味もクソだよな
-
- 2016/05/20 21:53
-
ゴツモリはマルちゃんのやつだよな
量もめちゃ多いしわいもこれや
-
- 2016/05/20 21:53
-
出先で用意しづらいお湯が必要なカップ焼きそばに
さらに用意しづらいマグカップを要求しといて
これのどこが弁当だと前から疑問だった。
-
- 2016/05/20 21:57
-
※8
お前が糞しか食ってないからだろ
-
- 2016/05/20 22:00
-
UFOって5年くらい前に変わる前のが美味かった
麺が太くなって嵐だかジャニーズがCMしたあたりから
本当に不味くなったから買うのやめた
てかインスタント麺全部味を劣化させたよな
-
- 2016/05/20 22:02
-
UFO食べてる時は気にならないけど食べ終わったときの味と言うか口の中の匂いというかが嫌い
他の焼きそばだと平気なんだけどなんだろう?
-
- 2016/05/20 22:07
-
こういう加工系の食品の好みって『慣れ』の一言なんだよな
コーラとかもろそうだけど繰り返し食べたり飲んだりしてるうちにその味に慣れて上手いって感じるようになる
-
- 2016/05/20 22:09
- このコメントは削除されました。
-
- 2016/05/20 22:23
- UFO美味いとか言ってる奴は煽り抜きで味覚障害もしくは関西人
-
- 2016/05/20 22:27
- 一平ちゃんをおいしく食べられる味覚の持ち主が、UFOをこき下ろす脳の仕組みが理解できん
-
- 2016/05/20 22:37
- UFOと一平ちゃんはいい勝負
-
- 2016/05/20 22:39
- ペヤング?最初のひと口だけは美味しいと思う。ふた口目には飽きて捨てちゃうけど…
-
- 2016/05/20 22:41
-
俺も一平ちゃんの方がはるかにすき
だけどUFOがまずいってのはないな
ゴキブリは売ってないし食おうとも思わん
-
- 2016/05/20 22:41
-
飯屋でとか、商品として提供してる飯を食べて
好みじゃない=不味い
ってことなの?
好みじゃないとは思うことあるけど
「不味い」って思ったことほとんどないんだが
まあ、たまーーーーに不味いのあるけどさ
-
- 2016/05/20 22:50
-
ペヤングはゴキブリ騒動で知ったんでマジきもい。
UFOか一平ちゃんだな。
-
- 2016/05/20 22:52
-
UFOは昔は美味しかった。
味が変わったのか、自分の味覚が変わったのかわからないが
本当に昔のUFOは美味しかった。
-
- 2016/05/20 23:00
- オタフクソース焼きそば
-
- 2016/05/20 23:06
-
マジで自分もUFO大人になってから初めて食べた時、一口食べて、何これ超マズイ!と思った。
頑張って食べ進んだけど、全部まずくて食べ切れなかった。
あんなまずいもの金出して食べる人がいるんだ、と心底びっくりした。
子供の頃からペヤング派。
-
- 2016/05/20 23:17
- なんでや!UFO美味いやろ!
-
- 2016/05/20 23:20
- 昔ながらのソース焼きそばが好き
-
- 2016/05/20 23:26
- もう10年位食ってないけど2回挑戦して2回とも科学の味がして全部食えなかった。あれがNo.1なのか
-
- 2016/05/20 23:31
- いまだにペヤング食ってるバカがいるとは片腹もんだな!死ねよ!それにガッツリ食いたいなら、なぜマルちゃんごっつ盛りをあげない?その時点でバカの上塗り
-
- 2016/05/20 23:35
-
お金と時間と人数かけて開発してるものが不味いって、そらおまえの味覚がおかしいんだろ
好みの差はあれと不味いって言い切れるカップ焼きそばなんてねーよ、味障が
味の評価が美味い不味いしかない奴ってどんだけボキャブラリー貧困なんだ
-
- 2016/05/20 23:36
- 馬鹿で結構。ペヤングを食い続けてやる。
-
- 2016/05/20 23:38
-
日清インスタント麺のテクノロジーの凄さが分かってない無能
他メーカーは雑魚
-
- 2016/05/20 23:41
-
UFOだけど、昔のノンストレート麺のが旨くなかったか?
ストレート麺になってからイマイチで食べる回数減った
※16
UFOも関西と関東で違うんだぜ・・・
関東仕様のUFOがクソマズいのには同意しておく
-
- 2016/05/21 00:05
-
UFOはオタフクソースじゃなくなってから食ってない
だって味がクドくて不味いんだもん
-
- 2016/05/21 00:07
-
ガキの頃から食ってたモノを美味く感じる説
最近初めて食って不味くて捨てたって意見が多くて その説の信憑性を再確認した
-
- 2016/05/21 00:17
-
俺の塩が最強に決まってる
たまにしか置いてないけど(´・ω・`)
-
- 2016/05/21 00:30
-
カップじゃない、焼いてない、そばじゃない
って、あったね
-
- 2016/05/21 01:04
- 俺の塩おいしい。ペヤングも好き。確かにufoはおいしくない。
-
- 2016/05/21 01:13
-
つまりペヤング一択なのか
素晴らしい煽り合いでの結論だな
-
- 2016/05/21 01:26
-
※33
そのせいか。
UFOおいしいはずなのに、上京して食べたUFOがクソまずかった。
味が落ちたのかと思って、それ以来買ってない。
-
- 2016/05/21 02:10
-
ペヤングは独特のくさみがある
劣化した油使ってそう
-
- 2016/05/21 02:12
- 俺の塩ってカップ焼きそば、もう売ってないのかな?
-
- 2016/05/21 03:08
- 日清やきそばが1番や
-
- 2016/05/21 03:15
- ゴキ入りペヤングとかまだ食ってる味覚障害いるのか
-
- 2016/05/21 04:22
-
ufoの麺ほんと嫌い
後ジャンジャン何回かくったけど不味い
他は旨いんじゃないかな
-
- 2016/05/21 04:34
-
久しぶりに一平ちゃん食べたけど
麺が細くなってる上に味まで薄くなってて萎えたわ
マヨネーズに助けられてる
-
- 2016/05/21 04:36
- やき弁一択
-
- 2016/05/21 05:37
-
バゴーン地域だけどこの前初めてペヨング食ってみた
まずくて二度と買わないと思った
バゴーンとUFOが好き
-
- 2016/05/21 07:24
-
一平ちゃん一択!
-
- 2016/05/21 08:03
-
西日本に転勤した時にUFO食べたけど、こんなにマズかったっけ?ってなった
上のほうで東日本のがマズい言ってるのいるけど、単純に食い慣れてないだけだろうな
-
- 2016/05/21 08:36
- UFOは味濃いめが好きなやつが食べてバランス取れてるのが好きなのはペヤングで一平ちゃんはマヨネーズ好きなやつが食うイメージ
-
- 2016/05/21 09:29
-
※46
そらマヨネーズかける前提なんだから当たり前だろ
-
- 2016/05/21 09:40
-
子供の頃よく食ってた物が美味く感じてるだけだぞ
他人からしたら不味くても、自分では美味いと感じるオカンの料理と一緒や
-
- 2016/05/21 09:41
- 日清のカップ麺はどれも関東向けより関西向けの方が旨い。
-
- 2016/05/21 10:48
- 福岡県民はUFOだよね。小さい時からカップ焼きそばはこれだけだった。でも千葉出身の旦那はペヤング一択で、ペヤングとか食べた事ないので口論した。
-
- 2016/05/21 11:12
- UFOはキャンプで食うのが旨いんだよ
-
- 2016/05/21 12:37
-
UFO一択だろ。
真っ黒な醤油煮込みのうどんが旨いと思ってる関東勢はペヤングの方が旨いのかもしれんが、あれこそ何で売れてるのか判らんシロモノだしな。
-
- 2016/05/21 13:19
-
関東だけどゴキングはもう一生食わない
発覚後のメーカーの態度が悪すぎた
-
- 2016/05/21 15:35
- 大盛イカ焼きそば、焼きそば弁当が好き。バゴーンは期待してたけどそれなりだったかな。UFOは美味しい。ペヤングいまいち。
-
- 2016/05/21 16:03
- どれも大差ないぞ
-
- 2016/05/21 18:33
-
ペヤング、一平ちゃんが美味い
太麺のカップ焼きそばは食感がモッサリしててどうも合わん
-
- 2016/05/21 18:54
-
ペヤングがゴキブリ前からソースしゃばしゃばでまったく絡まらないから嫌い
大して美味しいとも思わないし
俺も一平ちゃん派だわ
わさびマヨ定番にしてくれないもんか
-
- 2016/05/21 20:56
-
UFOの何が旨いのかこれっぽっちもわからん
油ベットベトだわ麺は茹で時間短めにしてもブヨブヨだわ
まだ100均のカップ焼きそばのほうが評価できる
-
- 2016/05/21 22:43
-
お前らに騙されてペヤング食ったらまずくてやばかった
ケミカルな味がする
-
- 2016/05/21 23:41
- ペヤングとか微妙な薄味で不味いわ、関東人は貧乏舌やなぁ…
-
- 2016/05/22 00:00
-
化学調味料ガーになる前のUFO(ヤキソバンより前)は確かにNo.1だった。断言する。
何が入ってたのかは知らんし、塩分やカロリーやらもクソ高かっただろうが他の追随を許さない味だったよ