imgf4f73e25zikfzj
1 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:29:38 ID:bXF

何で?

2 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:30:46 ID:szj

ヲタクだけが自由に金を使えるから

3 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:31:07 ID:6TA

実際乗ってる奴らがキモオタ系ばっかだから

4 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:31:32 ID:HWp

オタクは金持ちだから

6 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:32:18 ID:vlz

スポーツカーをオタクが買うからなのか
スポーツカーを買うからオタクなのか

7 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:32:32 ID:Kml

>>6
哲学的やな

8 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:36:02 ID:ZcV

>>6 趣味の物に平気で金を突っ込めてこそオタクだから、オタクだからこそ買うんだろうな。ただキモオタがスポーツカーに乗ってるのを自分は見た事ないが


たまにロマンスグレーのジジイがブオンブオンやっててビビるけど

9 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:36:24 ID:crl

なんでって最初からそうじゃ?

10 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:37:30 ID:crl

つまり元々オタク向けの車がスポーツカー

11 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:37:53 ID:vlz

そういや近所にロードスター痛車にして乗ってる人いたな

12 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:38:23 ID:lZe

実用性は皆無だし
渋滞の多い日本ではスポーツカーの性能を持て余すだけだろ

13 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:39:29 ID:4Ae

>>12
そもそもレース場じゃないとスポーツカーの力が見られないもんな
高速道路で120kmの区間が設定されるみたいだけど・・・

14 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:40:10 ID:wnY

スポーツカーをかっこ良いと感じるけど、乗ってるのがオタクばかりだから買わない層も割りといると思う

15 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:40:21 ID:L8G

スピードしか見ないバカチビキモオタが女目当てで乗るから

16 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:40:55 ID:8kk

エンツォとかいう車オタクのせい

17 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:43:16 ID:ZcV

S660見たいなライトウェイトのスポーツタイプ増えないかな。バイクでいうならCBR125

18 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:47:29 ID:RfB

バブル期ならスポーツカーとまではいかないがクーペはリア充の象徴だったけど
今は見た目<実用性・維持費みたいな感じだから仕方ない

19 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:48:32 ID:Lt1

安くて使い勝手のいいヤツじゃないとアカンからでしょ
一般多数派からハズレるとオタクって拒絶反応を示すヤツがいるんだよ

20 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:52:04 ID:ZcV

>>19 つまりスポーツタイプっぽい見た目で、4シートで、atc式で廉価な車を作れば一強になれるんじゃね?

23 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:56:40 ID:lZe

>>20
つまりベンツCLAみたいな国産車が欲しいってこと?
マツダあたり作ってくれんのかな

26 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:59:13 ID:ZcV

>>23 ベンツのサイト見てきたが自分の車の値段と見比べて泣きそうになったわ…>>23に意図が伝わったか不安

24 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:56:54 ID:Lt1

>>20
ステージアあたりでギリだったかな
見た目が微妙で
人も荷物も積めて
エンジンがアレで
足回りも微妙で
糞重かったけど

27 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:00:15 ID:ZcV

>>24 重そうと思ったが事実重くて足回り悪いんだな…

30 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:07:42 ID:Lt1

>>27
スカイラインだとガキや走り屋すぎるし
アリストだとおっさんすぎるし

乗り心地が悪いとダメだし
でもボヨンボヨンだと走りがダメだし
今ならエアサスがあるけどね

今は材質が良くなって軽いけど
背が高いのばかりであまり軽くないし

いろいろつけたらまた値段が高いしね
難しいよ

21 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:52:32 ID:ZcV

個人的にはマニュアルがいいけど

22 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:55:26 ID:2wj

フェラーリやランボルギーニ
アストンやSLRマクラーレン
レクサスLFAやマセラッティ

↑うわ、こいつオタクくせえ とは思えない

経済力の誇示も含んでるからかな?
いや、それだけじゃない気もするが

25 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)22:57:07 ID:RfB

>>22
そりゃそこらへんに乗る層は身なりにも気を使ってるからな

28 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:00:41 ID:vlz

>>22
レクサスLFA以外は外貨流出させてる成金バカだと思ってる

29 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:06:11 ID:yQF

周りからの評価なんかどうでもいいわオープンカー楽しい

31 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:16:30 ID:8kk

そこで重宝されるツーリングワゴン

32 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:16:36 ID:ZcV

ホンダS660を屋根ハードにして4シートの普通の軽4に出来なかったのかな…?屋根と2シートがマジで実用性損なってて悔しい

33 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:17:59 ID:dv4

まとめると戦犯イニDでおk?

34 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:18:38 ID:ZcV

>>33 世代じゃないから分からないが、そんなに頭文字の影響って大きかったん?

35 御華亞散◆pimoSQRurE 2016/05/22(日)23:20:38 ID:Xjk

>>33
スポーツカーかどうかは置いておいて、86の中古価格は上がったわね

37 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:21:46 ID:Lt1

豆腐屋の車が廃棄処分で5万円出せから
中古車として50万円で買い取りますよ
になるまで対応が変わった

でもスポーツカー=オタクはそれ以前からあるし

38 名無しさん@おーぷん 2016/05/22(日)23:22:31 ID:8kk

それ以前は
GTromanだからねぇ・・・・

40 御華亞散◆pimoSQRurE 2016/05/22(日)23:25:01 ID:Xjk

>>38
あたしはそっちのほうが好きだったなー
確か、マスターがケンメリのGTRだったかな?

1/24 スポーツカーシリーズ No.343 フェラーリ FXX K 24343
タミヤ (2016-06-11)
売り上げランキング: 616

元スレ 何でスポーツカーってヲタクの乗り物になってしまったの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463923778/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (54)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 10:43
    • オタクが触手を伸ばすと衰退するからなぁ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:05
    • 米1
      オタクにそんな影響力はないよw
      音楽とかもそうやけどブームが去って人がいなくなった跡地で
      今までひっそりと息を潜めてたオタクが暴れだしただけやで
      あいつら他人がいると何もできんからな
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:07
    • オタクは常に何かと戦ってるから
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:11
    • 自分に誇れるものがないから
      ならオシャレなのを選べばいいのにセンスないから「男ならスポーツカー(オタクなら、の勘違い)っしょデュフフッ」でダサい方を選んじゃう
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:17
    • 途上国とかに行くと解りやすいが
      凄い金持ちは別格として
      普通の人にとっても自分の地位やステータスを表すものって感覚が非常に強い
      だから借金してでもいいのを買う
      社用車なんかも会社の規模に似合わない豪華な物を使う
      日本も車がステータスを表す時代があったけど
      もうそういうのは過ぎて道具として見られるようになっただけだと思うぞ
      だから車に金をかけるのは金が余ってる奴と道具にこだわるオタク位になった
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:18
    • 彼女いないから女に金使わないですむ。女はスポーツカーの固い乗り心地嫌いだしな。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:23
    • 猫も杓子もHVカーに乗ってて個性なくしてるから目立つだけ。
      普通にスポーツカー好きなヤツも多い。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:25
    • まるで自分たちは違うとでもいうかのような車オタ達に草
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:29
    • 俺のファイナルエディションはセダンなんだよなぁ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:30
    • 金持ち「スポーツカー? なんか良く分からないけど足としてつかってるよ メーカー? 知らんわそんなの」

      オタク「ブブブブヒィ!!!! このシャーシがこのエンジンがあーだこーだ」

      この差かな
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:31
    • リア充は車に人乗せる機会が多いから2シーターとか不便
      ヲタは自分しか乗らないから2シーターでも問題なし
      金持ちのスポーツカーはセカンドカーで下駄車は他にあるから問題なし
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:31
    • 車ガイジが発狂してて草生える
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:40
    • オタクが触手を伸ばすだって!?
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:41
    • AE86レビン/トレノばっかり注目されてるが
      俺だったら同世代のAW11のMR2買うわ

      えっ?、ZC型のシビックとCR-X??
      ありゃFFの化け物
      峠の真の王者は実はこの2台
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:44
    • ほんとこれ不思議。
      貧乏臭いカスタムスポーツカーも大抵オタク丸出しの奴が乗ってる。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:55
    • オタクが買うんじゃなくて、一般的じゃない物を買う人間をオタクって呼んでるだけだろ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 11:56
    • 子供居たらスポーツカーって選択肢ないもんなぁ~金持ちは別として
      一般人なら、三十以上の独身男って時点で…まあそうなるでしょw
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 12:16
    • 小さい頃から好きていう発想はないのかお前ら
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 12:22
    • >>32
      こいつバカか?
      普通の軽買えばいいだろ…
      軽サイズで全高低いスポーツカーサイズなのにMRで4シーターなんて
      できるわけねーだろ
      軽しか買えない奴は知識もセンスも無い底辺ばかりだ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 12:39
    • ※4のような「他人に誇れるものを持たないから~」って、誰かを貶めるための論でしかないような気がする。
      自分より物を知ってる人間を僻んで車好きをキモヲタ呼ばわりして精神を保ってるようにも見えるし。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 12:40
    • 自称車好きはただのスポーツカー好き
      それだけならまだいいけど、他のジャンルの車を見下すからイメージが悪い
      人によってはstiすらクソ扱いされるからな
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 13:08
    • ハチロクって何故かババアが運転してるのをよく見る
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 13:10
    • DQN層も今はほとんどミニバンやセダンに流れたからマジでクーペとかホットハッチはオタクしか乗ってないな
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 13:26
    • オタクが触手伸ばすスレはここですか
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 13:30
    • 昔からやってる事は一緒だった
      世間の見方が変わっただけじゃないかな
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 13:47
    • 答えは簡単
      ヤンキーとヲタは根本が同じだから
      環境と趣味と時代で比率が変わるだけ
      今はヲタ優勢の時代
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 13:50
    • >>40
      マスターはハコスカRだ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 13:59
    • ※20
      ×自分より物を知ってる
      ○自分より金を持ってる

      好きで欲しくてたまらないのに、金がないから持ってる人間の人格攻撃して酸っぱい葡萄してるだけ
      別に好きじゃないんだったら無関心であるはずだけどね。随分車オタについて物知りだよね
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 14:52
    • あんな実用性もない、かっこよくもない車を買う人が変人なのは当たり前
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 15:00
    • 他人が何乗ろうがどうでもいいだろ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 15:03
    • プリウス乗りが一番あたまおかしい
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 15:23
    • ※26
      底辺高校なんてオタクとヤンキーばっかだしな。
      ニコ厨なんてどっちだか分からんわw
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 15:42
    • お金があればセカンドカーに欲しいけどね
      自由億くらいかな
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 15:57
    • 基本スペック厨だし
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:07
    • ※20
      "ならおしゃれな方を選べばいいのに"ってわざわざ書いてあるのが見えないガイジかな?
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:15
    • オタは自分だけのガンダムが欲しいからな
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:24
    • 自分が主役じゃなく車にアイディンティティ求めちゃうから

      車には金掛けてる癖に、本人の服装はみすぼらしいのが特徴ですぐわかる
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:25
    • 金に余裕もないのにこの手の車買って峠攻めてる連中は全員崖から落ちて死ねばいい
      コース借りるくらいの金に余裕のある奴が買え
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:30
    • 昨日、信号で横に停まった車がつくばナンバーのスポーツカーだった。
      汚い若いカップルが乗ってたわ、女が助手席で煙草吸いながらスマホいじって。

      みっともないから東京来んなよ。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:33
    • ブロロローン!(マフラー)

      ダサいわ~
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:47
    • ここまで嫉妬。ここからも嫉妬。別に何だっていいやろ。好きな車乗れよ。他人のいうことなんぞ気にするな。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:50
    • 実用性(じつようせい)が 無い 物を「こよなく愛す」から。プッwww
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 16:57
    • 嫉妬と思ってる所がまたキモい

      キモイから嫉妬という解釈になる

      さてどちらが先でしょう
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 20:04
    • 時代
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 21:01
    • 遊びの車を維持する余裕がなくなったからだよ
      オタはその点アホみたいに金使うから
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 21:44
    • オタは他を全て捨ててパラ振り1点集中なだけで金持ちでもなんでもない
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 21:59
    • このスレに実際、自分の金で車を買って維持できてる人間が一人もいないんじゃないかな
      妬んでるだけっぽい
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 22:40
    • 妬む訳がない。
      1000万円以上する車とかなら庶民には手は届かないが、そこら辺の大衆車や国産スポーツカーなら仕事して働いていれば誰だって購入できるし維持できる。
      妬む訳がない。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 22:54
    • 車好きは他の車をDisるとか言いながらお前ら車好きじゃない人間も車好きをDisってるやん
      別に好きなの乗れば良いだけやろ?
      金が無いから選択肢が狭まってるとかお前の都合じゃねーか
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/23 22:58
    • 他人の金の使い道をとやかく言うとか、野暮な連中ばかりだな。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/24 00:52
    • 結局、自分の生活や理想モデルから外れてる連中を許せないし馬鹿だと見下したいんだよな
      日本人の悪い部分がよく出てるわ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/24 07:28
    • 人間もサルやイヌのように群れで生活する動物として順位がある。
      その尺度としてお金があり、ステータスシンボルとして自動車を考える。

      一方で道具に興味を示すのは人間がほかの動物とは違うところで、その性質を持っているからこそ生き残ってきた。特にその資質に優れているのがいわゆる「理系」で道具や機械により興味を示す。

      ステータスや権威主義者はサルのように群れを成す動物としての資質が強く、スポーツカーのように純粋に機械に興味を示すのは道具を使う人間の資質が強い。
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/05/24 14:45
    • 嘘ばっかり。
      オタクが乗ってるのなんてほとんど見たことない
      乗ってるのは初老のジジイが大半。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/14 18:27
    • suvがモテるっていうのを鵜呑みにしてる勘違いキモオタが増えたせいで、最近はsuvにキモオタが乗ってるのをよくみるわ
      スポーツカーはオタ3割、おっさん6割、若い女の子1割って感じかな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事