地球防衛軍とか麻雀が有名だな
PS2が全盛期
1500円やぞ
思い出せないんだけどドーム型のステージで車をドンパチさせるやつがあったんだけど
タイトルが思い出せねえ…
モンスターファーム2で麻雀から国士無双でて嬉しかったな
>>5
モンスターファームとか懐かしすぎてヤバい
なんかのCDでフェニックス出た思い出
僕の街づくりとタクシーはやったよ
>>7
街ingメーカーだっけ?
名作らしいね
>>8
1・2どっちもやったよ
PS3版で出たけどアレはもう劣化版シムシティ
>>9
ファンは街ingメーカーの復活を待ち望んでるらしいね
>>11
まぁまちづくり系少ないからね
出来れば2を移植してくれればいい
あと「逃走ハイウェイ」もやったわ
ガチで4時間逃走はきつかった
>>12
え?それ四時間ガチで逃げ切るの?
>>13
うん
ガチで逃げる名古屋IC~東京ICの間
>>14
気になって調べたら本当でワロタ
あらゆる手を使って逃げるとかすげー面白そう
しかもVitaでリメイクされてやがる
>>15
あらゆる手って言っても車奪って逃げるだけだからね
しかも渋滞やら検問やら面倒だしね
俺がやったシンプルシリーズは
・最後の日本兵
・ぼくの街づくり1と2
・タクシー1と2
・免許取得趣味レーション
・逃走ハイウェイ
・電車でGO!色々
・地球防衛軍2
かな
>>20
最後の日本兵がとても気になります
https://i.imgur.com/JayZucE.jpg
ある日突然日本の全ての都道府県が占拠された自衛官である主人公は日本を奪還すべく一人で敵に立ち向かう
ガチで47都道府県を解放するゲーム
趣味じゃ無くてシミュレーションだった
ゲームクリエイターなんだけど業界がやばすぎて助けてくれ
ゲームクリエイターなんだけど業界がやばすぎて助けてくれ
PS2のメモリーカードwwwwwwwwwwww
ソニーの敗因は互換性の無さ
>>26
ワロタ
着眼点が全然違うな
PS2ってネタからガチまで色々あったよなぁ
サイレン2や絶体絶命都市は面白かった
https://i.imgur.com/uzhyIsK.jpg
https://i.imgur.com/XgIphZw.jpg
>>28
マジで一人で戦うし、敵強いから接近戦じゃなくて狙撃・爆破が主だったけどねww
>>26
・47都道府県という名の使い回しマップ
・主人公の初期の操作性が最悪。エアトータス並に歩くの遅い
・射程距離のクッソ短いライフル
・そのライフルで敵を狙撃していくだけの作業ゲー
やっぱ地球防衛軍って神だわ
>>31
何故か色ついた戦車や戦闘ヘリ・最後は
インディペンデンスデイか何かですかww
こんなんもあるぞ
どうだ?そそられるだろ?
https://i.imgur.com/YCAEmHV.jpg
https://i.imgur.com/or63KRo.jpg
こんなんもあった
ブロックくずし最高
SteamのWeekly Dealで200円未満でセールされているようなゲームに
1500円の値を付けて売っていたよな
>>18
上手い商売だと思うわ
お姉ちゃんバラやろ!
>>21
それも有名だね
>>1
地球防衛軍は巨大蟻の群れが生理的に受けつけなかった
>>24
今じゃフルプライスの大人気ゲームになったね
サバイバルゲームやろ!
PS2だと怪獣大激戦っていうのにどハマりしたな
キングコングやら巨大カマキリとかマジンガーZみたいなのがビル投げ合って戦うゲーム
EDF
>>34
青い地球を守る為!
>>35
EDFの出動ダァ~
>>36
それわかってくれるとは思わなかったぜ(`・ω・´)
EDFの武器開発研究者は一度現場に来て欲しいです
>>36
キンラめく勝利のイッ!ナ光
>>38
宇宙人ども撃滅だ!
青い地球が危ないぞー
地球を守護する戦士達
なーぜにヨドバシカメラ
>>44
ほう軍歌は守るも攻めるもクロガネのーしか聞いた事ない
>>45
ガルパンでも流れてるぜw
今じゃ値段が全くシンプルじゃない件について
simpleシリーズのメモオフのせいでめでたくキモヲタ化しました
ゲームクリエイターなんだけど業界がやばすぎて助けてくれ
ゲームクリエイターなんだけど業界がやばすぎて助けてくれ
PS2のメモリーカードwwwwwwwwwwww
ソニーの敗因は互換性の無さ
売り上げランキング: 248
元スレ SIMPLEシリーズっていうゲーム知ってるか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464109664/
コメント一覧 (40)
-
- 2016/05/26 15:57
-
電流爆破の3DプロレスがあるのはTHEプロレス2だけだから貴重
-
- 2016/05/26 15:57
- 麻雀はVITAに入れてるわ
-
- 2016/05/26 16:00
- エアライダー最高
-
- 2016/05/26 16:04
-
プロレス2はよくできてるよ。
隠しキャラに谷亮子もどきがいる。
もちろん電流爆破マッチ可能。
-
- 2016/05/26 16:10
-
内容はそうでもないんだけど
説明書やパッケージ裏にあったストーリー説明みたいのがメチャクチャ楽しそうでいくつか買ってしまった
-
- 2016/05/26 16:10
- ジェットコースターはマジおもろい。自分でコース作れるし遊園地自体も作れてその遊園地を主観でみれるし乗れるしくっそやりこんだわ。
-
- 2016/05/26 16:16
- 指の皮剥けるほどやりこんだバスケが上がらないなんて…
-
- 2016/05/26 16:17
- ジェットコースターはハマった乗客が行方不明とかあったな
-
- 2016/05/26 16:19
-
今思うとめっちゃ賢いな
企画会議に出たのガンガン作って安く売って
当たったのだけ続編でフルプライスみたいな感じだろ
当時は結構クソゲー掴まされてイラッとしてたけど
-
- 2016/05/26 16:21
-
※7
あれはもともと1ON1のやつだよね。
たぶんみんなそっちのほうが知名度ある
-
- 2016/05/26 16:23
-
PS2が全盛期で、今はパッとしないイメージ
お姉ちゃんばらとかPS3かPS4にも出していたのは知っているけど
-
- 2016/05/26 16:24
- でっかいアイドル狙撃するやつなんだっけ
-
- 2016/05/26 16:24
-
金掛けてない分冒険出来るんだろうか
面白い発想のゲームが多いな
-
- 2016/05/26 16:30
- (≧Д≦)ンアーッ!
-
- 2016/05/26 16:52
- 赤ちゃんぴおんとかいう末代まで語り継がれるクソゲー
-
- 2016/05/26 17:01
- 双葉理保大好き
-
- 2016/05/26 17:12
-
>12
大美人
-
- 2016/05/26 17:13
-
ここまでTHE推理なし
一本道だけどストーリーは読みごたえあった
お値段の割に声優豪華だしな
-
- 2016/05/26 17:19
- 脱出シリーズはダウンロード版含めて全部買ってる
-
- 2016/05/26 17:32
- 裁判員は尖ってて良ゲーやったな
-
- 2016/05/26 17:37
- アカギで自殺の説得するモードがあるやつだっけ?
-
- 2016/05/26 17:54
-
インディゲーをD3が代理販売してたんだよね?
たまに、移植リメイクものもあったけど、普通の販売ルートだと売れそうにないものを安価で作って安価で売る商法
-
- 2016/05/26 18:08
- マッドマックスもどきは違ったっけ?
-
- 2016/05/26 18:30
-
PS2が全盛期に見える世代の人もいるだろうけども、
PS1時代とDS時代も凄かったんだぜ
特にPS1時代はちょっと今のSimpleシリーズじゃ信じられないくらい売れてた
DS時代も実はPS2時代よりも平均本数は出てるとか聞いた
-
- 2016/05/26 18:55
- WとGの格ゲーもでてたっけ
-
- 2016/05/26 19:24
- このコメントは削除されました。
-
- 2016/05/26 19:48
- サ、サンダ~
-
- 2016/05/26 20:26
- シンプルシリーズばっかり取り上げてたシンプル絶対主義だっけ。あれどうなったんだ
-
- 2016/05/26 20:27
- フットサル(キャラが2頭身で頭が動物)は、糞ゲーだった。
-
- 2016/05/26 21:00
-
戦闘機で怪獣と戦うゲームも好きだった
「宇宙大戦争」だったっけ?
-
- 2016/05/26 21:17
- 最近ゲオでジェットコースター探したけどなかったわ
-
- 2016/05/26 22:32
-
知ってるかって
ゲームやるヤツなら誰でも知ってるだろ・・・
知らない人を探す方が難しくね?
-
- 2016/05/26 23:47
-
なにより値段が魅力的だからな
値段相応も結構あるけど。ギャル麻雀で麻雀覚えました
-
- 2016/05/27 00:37
- SIMPLE1500シリーズのメモリーズオフ初代が私の二次元への入り口です
-
- 2016/05/27 01:37
- ラジコンヘリやりまくった思い出
-
- 2016/05/27 07:49
- The 海賊
-
- 2016/05/27 12:35
- 夏色セレブレーション・・
-
- 2016/05/27 14:43
- 逃走ハイウェイは?後逃亡プリズナーとか
-
- 2016/05/27 22:56
- SIMPLE2000どころかパンドラMAXシリーズの時点で闇堕ちしたわ
-
- 2016/06/01 06:09
- パズルクエスト好き