260825d0b20623b926441e93df052687
1 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:35:45 ID:t2b

ちょっと人生の質を上げたいんや

2 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:36:14 ID:X0z

健康

6 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:37:37 ID:t2b

>>2
それなー
健康第一だけど健康なうちは質の向上自覚できないよなー

4 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:36:59 ID:h6C

自分

7 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:38:15 ID:t2b

お前ら抽象的過ぎるわ

イヤンホホとか具体的な何かでお願い

12 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:39:50 ID:TPG

>>7
突っ込まねーぞ

9 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:38:32 ID:Eo8

水は水道水ばっかだと調子が悪くなる

15 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:40:31 ID:t2b

>>9
わかる気がする
うちは浄水器付けてるけど確かに違うね



【高除去12項目で2ヵ月交換】 ポット型浄水器 BRITA(ブリタ) アルーナ XL
21 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:43:01 ID:2CC

>>9
沼津「せやろか?」

11 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:39:46 ID:jbe

健康を向上させるのではなく維持することが肝要

16 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:41:28 ID:t2b

>>11
理解はするんだが
失ってないもののありがたさは自覚できないというか何というか
ただの贅沢なんだけどな

19 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:42:42 ID:jbe

>>16
具体的にはまずは歯と腰
これは大事にしとけ

24 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:44:58 ID:t2b

>>19
腰はどうしたらいいかわからんけど
歯はちゃんと磨くようにするよ

ブラウン オーラルB プラックコントロール DB4510NE 電動歯ブラシ 乾電池式
26 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:45:53 ID:jbe
22 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:43:36 ID:obN

>>19これ
デスクワークで姿勢悪い時間長く続くと15年ほどでも腰椎変形して
取り返しつかなくなるで。ソースはワイ。



大学生活であると捗るもの教えて
ダイエットが捗る食べ物を挙げてけ
予算二万ならどのディスプレイ買っても同じだよな?
最近安かろう悪かろうが過激すぎない?

28 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:47:38 ID:t2b

>>22
腰ボキボキさせんの趣味なんだけどやばいかな

32 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:49:32 ID:obN

>>28
やめろそれ。ソースはワイ。

40 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:54:10 ID:t2b

>>32
またソースはお前かよー
もう中濃ソースやね
腰ボキ控えられそうなら控えるよ



高橋ソース カントリーハーヴェスト 中濃ソース 300ml
18 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:42:29 ID:t2b

>>13
わかる
枕は2万以上のやつにしてる
マットも良いの買ったほうがいいかなあ?

31 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:49:26 ID:qhm

>>18
もちろん
人生の3分の一ぐらいは睡眠だしなー

38 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:52:45 ID:t2b

>>31
3分の1ってよく考えるとやべーな
最重要だな

マットかー
高いやつ20万とかするから慎重に選ばんとなあ

41 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:54:26 ID:qhm

>>38
あんまり高級品だと仕事で出張行った時ホテルで発狂するよ
とはいえ自分に合うものは探求した方が楽しい

51 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:00:18 ID:t2b

>>41
悪いベッドに発狂するほど良いベッドで寝てみたいな

14 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:40:19 ID:a4p

20 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:42:45 ID:sbm

うまい飯に決まってんだろ



象印 炊飯器 IH式 5.5合ブラウン NP-VD10-TA
23 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:44:04 ID:t2b

>>14,>>20
そうだよなあ
吉野家とかで済ませるより
食べたいもの食べたほうが絶対幸せだよな
意識してみるわ

25 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:45:39 ID:8OM

すでに出てるけど食事だな

29 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:48:48 ID:t2b

>>25
意見が多いってことはそれだけ皆大事だと思ってるんだな
でもぼっち故に安いチェーン店ばっかり行ってるから
良い外食あんまり知らないんだよなあ

34 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:50:38 ID:8OM

>>29
自炊して食材に金をかけるって選択肢もあるぞ

45 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:55:38 ID:t2b

>>34
なるほどな
日々買う食材とかおやつをグレードアップさせるのも有りだね

27 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:47:23 ID:RTS

通勤時間の短い住居

35 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:50:42 ID:t2b

>>27
買ったり借りたりするなら近い方がいいよな

30 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:48:52 ID:xIm

歯磨きとかお金関係ないやん

37 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:51:35 ID:t2b

>>30
お、気づいてなかったわ

33 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:50:13 ID:Eo8

月1で、銭湯はいった方がいいかもしれんな
デトックス言うやつや

43 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:54:55 ID:t2b

>>33
銭湯って自宅の風呂と違うの?

36 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:51:03 ID:T5U
49 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:57:55 ID:t2b

>>36
お、例に挙げた通りにイヤンホホ来たね
ノイズキャンセリング使ったことないなあ
音楽プレイヤーもソニーの使ってるから丁度いいかも
探してみるよ

39 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:53:16 ID:GMr

服だな
見え方が違ってくる

50 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:58:58 ID:t2b

>>39
服っていまいちわかんないんだよなー
安い服と高い服の違いがわかんないから安いの買っちゃう

58 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:04:09 ID:GMr

>>50
お前がわからないだけで周りのわかる奴にはわかる
俺もわからない



最速でおしゃれに見せる方法
69 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:11:56 ID:t2b

>>58
わからないのに高いの買っても
楽しくなくない?

42 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:54:28 ID:taa

整形

53 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:01:58 ID:t2b

>>42
二重にしたいと思うこともあるが
職場維持したままで整形したら
どん引かれそう

44 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)22:54:58 ID:tet

筆記用具。
万年筆とか使うとテンション上がる。
人によるだろうけど。



プラチナ #3776 センチュリー 細字 シャルトルブルー PNB-10000#51-2
60 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:04:36 ID:t2b

>>44
ボールペンと万年筆って使い心地ちがうの?

52 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:00:29 ID:Ehf

酒だな安酒は悪酔いする

62 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:05:53 ID:t2b

>>52
お酒はそこまで好きじゃないな

54 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:02:21 ID:ijc

プラモデル
器用になれたりするし金があればその分良いもの買える



スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン (フォースの覚醒) 1/144スケール プラモデル
64 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:08:47 ID:t2b

>>54
手先が器用なら有りだった

55 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:03:07 ID:RTu

家の小物

色とか統一するとちょっとお洒落になる

65 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:09:15 ID:t2b

>>55
ちょっと家での生活が楽しくなりそうね

63 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:06:01 ID:Wc8

アメリカに「自分の体と地面の間にあるものには金をかけろ」という格言がある
つまり、靴、寝具、タイヤ ってこと

個人的には↑もそうだけど、爪切りと炊飯器は高いの買った満足度が高かった



MARUTOネイルケアシリーズ ネイルプロII 爪切り NP-1020
73 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:13:39 ID:t2b

>>63
また寝具でてきたね
それだけ大事なんだよな

74 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:14:18 ID:t2b

>>63
下の行見逃してた
爪切り、地味にありかもしれない

66 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:09:40 ID:oUk

サプリメントいろいろ

76 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:14:51 ID:t2b

>>66
サプリメントはもうすでに結構手だしてる

70 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:12:05 ID:jFF

自己啓発

78 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:15:19 ID:t2b

>>70
本とかってこと?

87 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:23:51 ID:t2b

>>80
自己啓発って精神的なものを想像してたけど
スキルアップもそうなのか
知識にかけるお金は惜しまないようにしてるよ

71 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:12:08 ID:oUk

絵 つぼ

79 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:16:08 ID:t2b

>>71
美術品はお金いくらあっても足りなくなりそうだから
あんまり手出したくないなあ

72 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:12:27 ID:OWw

開拓時代のアメリカだと、良い馬と良い道具
それに恵まれれば人生は言うことはないって言葉があったように記憶してる

82 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:18:05 ID:t2b

>>72
車には興味ないけど普段使う道具の質を上げるのは人生楽しくなりそうだね
今まで出たものだと、万年筆やら爪切りやらがそうだね

75 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:14:37 ID:oUk

インコ

83 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:19:20 ID:t2b

>>75
ずいぶんピンポイントだね
肺が健康なら考える余地あったなー

77 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:15:08 ID:qhm

環境があれば趣味で楽器もおすすめ

84 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:21:10 ID:t2b

>>77
奏でるよりも聞く派だなー

85 名無しさん@おーぷん 2016/06/21(火)23:22:28 ID:qhm

あとは包丁とか砥石なんかかなー



下村工業 雲竜 UN-RYU 三徳庖丁 170mm UNR-01
シャプトン 刃の黒幕 オレンジ 中砥 #1000
シャプトン
売り上げランキング: 16

大学生活であると捗るもの教えて
ダイエットが捗る食べ物を挙げてけ
予算二万ならどのディスプレイ買っても同じだよな?
最近安かろう悪かろうが過激すぎない?

NOVAラテックス 高反発DX快眠枕 NSSL025P
NOVA
売り上げランキング: 34,635

元スレ 金かけると人生捗る物ってある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466516145/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (25)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 11:01
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 11:03
    • 貝印の1000円くらいの爪切り買ったけど良いぞ
      あとガラス爪ヤスリは綺麗に仕上がってオススメ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 11:05
    • 通勤だな
      車だろうが電車だろうが1時間が30分に変わるだけでも精神的楽さが段違いになる
      特に朝
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 11:24

    • 最低でも5㎏1500~2000円くらいの有名銘柄(コシヒカリ、つや姫、あきたこまち等)にするべき
      それより安い米にすると、おかずを豪勢にしても何か満足感が足りない食事になる
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 11:33
    • 働き始めてしばらく経つと金が余って
      手っ取り早く人生を豊かにするために何を買ったらいいかという思考になるが
      実際は質に対する対価を支払っているだけなので高い買い物をすれば満足するかといえば違う
      金+時間をかけて今しかできないことをするべき
      健康で足腰が常人並みに動くならいい靴買って走るとか
      学生時代に歴史好きだったなら旅行いって現地を見て回るとか
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 11:52
    • 年2回くらい、必ず重い喉頭炎にかかって仕事を2週間くらい休んでたんだが
      出っ歯を矯正したらひかなくなってびびった
      口が閉じられない→口呼吸になる→喉の粘膜渇く→喉頭炎となってたらしい
      矯正も終わって、(わりと)イケメンになったし健康だし
      なんか人生変わった気分だわ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 12:03
    • 歯列矯正。

      大人になってからやったけど、スッキリした。
      自分が綺麗にしてからだけど、
      歯並び悪い人見ると不潔というか貧相に見える。
      高いけどやった方がよい、。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 12:43
    • 女子なら脱毛。
      自己処理の煩わしさがなくなりいつ脱いでも大丈夫という気楽さ。最高!

      男でもヒゲ伸ばす気がないならレーザー脱毛しちゃえばいいのにって思う。
      楽だし、ヒゲ剃りで傷まないし、毛穴が閉じてつるつるになるよ。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 13:19
    • 衣食住が充実して初めて礼節が身につくっていうくらいだし
      三大欲求を充実させてみるとか?
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 13:29
    • 趣味に費やす金だな。かけすぎるのも考えものだが、やっぱどんな趣味でも一定以上の水準の道具やアイテムでやった方が俄然快適だし楽しい。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 13:40
    • 健康オタクになってサプリや水やらに高い金をかけるよりもまず毎日一個トマトを食べるんだ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 13:54
    • 布団やろ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 13:55
    • ぜったいこれ → ※10
      趣味に時間と金をかけると
      人生豊かになるのは間違いない
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 14:07
    • ※11
      そして肉の日を半分にして魚の日にするんだ
      醤油は減塩醤油に、塩はやさ塩に
      心筋梗塞と脳卒中のリスクが減るぞ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 14:12
    • カルチャースクールじゃな
      教養はあって困るものでなし。
      それ以上にお見合いパーティーや結婚相談所に金突っ込むより、よっぽどマトモな相方が見つかるぞい
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 14:22
    • 調味料
      きりがないから取り敢えず、ワンランク高いのを買う
      やはり違うんだよな
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 15:41
    • 眼鏡を常にかけてるやつは眼鏡とレンズに拘ったほうが良い。
      そして購入するなら都心が良い。
      いつも使ってるからこそ無頓着になってしまうから、改めて考えることをオススメする。

      ちなみにプラスチックレンズが主流だが、やっぱり視界の綺麗さはガラスレンズ。
      しっかり調整すれば眼鏡二つを交互にかけても気分悪くなったりしないから複数本買う、色違い、レンズ素材違いってのもアリ。

      あと、プラスチックレンズの劣化は、時間による劣化よりも使用による劣化が大きく感じる、だから二本持ってフレームの色違いとかで楽しんだほうがいいと思う。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 15:45
    • 靴ベラに決まってんだろ! 人生変わるぞw
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 16:34
    • ※8
      ワキだけでもやろうかなと思うけど、
      汗が増えるという話を聞いてなかなか踏み切れない。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 18:06
    • 米は確かにそこそこの値段のやつは米だけで食っても美味いな
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 19:43
    • 金を稼ぐことに金をかけるのが一番捗ると思います
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 22:24
    • 食事はウマいもん喰う以外にも、健康的なもん喰うって意味がある。
      貧乏メシだと炭水化物がほとんどでデブ一直線だけど、それをいくらかサラダに入れ替えれば多少は改善されるだろう。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/22 22:35
    • 時間の節約。
      生活が豊かになる。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/06/23 08:23
    • 風水的にいうと
      寝具と食器でいいモノを買うとよい
      身体にパワーを取り入れるときに使うものだから
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/04 20:19
    • 筋トレ、サプリ、寝具、靴、時計
      とにかく長く使うものにお金かける事かな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事