批判はお門違いなので受け付けません
何転売してんの?
>>3
別に決まりはない
その都度儲けがでれば何にでもいく
どれくらい儲けた?
>>5
今までの言ってたらキリがないので今年だけだと現時点で80万ほど
>>9
すごいね どんなの転売してるん?
>>10
まあ一番多いのは音楽チケットかな
ゲームは最近全然儲からない
音楽チケットは物によっては10万超えても買う人がいるから入りとしては良いかもね
まあ最近色々厳しくなってるからその辺調べとかないと痛い目見るけど
オークション?
>>19
オークション、アマゾン、楽天とか
友達が「東南アジア人売ってるよ」って自慢してて、嘘だと思ってたら去年捕まってた
>>25
それはあかん
音楽チケとか釣り確定やん
もうちょい勉強してスレ建てしなさい
>>30
はいはい
ゲームはメルカリでアホな主婦がプレミアついてる子供の
要らないゲームを出品してることがあるから
かってヤフオクで転売する
メルカリのいいとこはアホなガキと女がおおいことだな
オークションだとすぐ高値がついて手がだせないが
フリマアプリは定額出品なのがよい
まぁひとついえることは転売するよりまじめに働いたほうが手っ取り早いということ
>>47
小遣い稼ぎとしては最高
高山で時計買ってブッコロスで売って昼飯代や
>>56
俺はあんま目利きとかは得意ではないからそういうのできるとイイね
賢い稼ぎ方だと思う
>>61
ちょびっとにしかならんよw
>>63
小遣い稼ぎと考えるなら良いんじゃね
いくら利益がでるかわからんけど
VR予約したの?
>>71
プレステのやつだよね、今回は見送り
最近ゲーム関連には手だしてないんだよね
俺も貿易商社という名の転売屋だけど質問ある?
商材は重機全部
>>101
まあ突き詰めたらただの商売だよね
その辺理解できないバカの多いこと・・・
転売の究極は証券取引
アフィで生活してるけど暇だから質問に答える
投資・投機で専業してるけど質問ある?
行政書士だけど質問ある?
ブラックカード所有者だけど質問ある?
【月収30万】BOOKOFFで買った本を転売して生計立ててるけど質問ある?
秀和システム
売り上げランキング: 565
元スレ 転売屋だけど質問ある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466594896/
コメント一覧 (70)
-
- 2016/06/25 15:10
- 税金は払えよ
-
- 2016/06/25 15:14
- 卑怯者に聞く気はないから結構
-
- 2016/06/25 15:23
-
さっさと逝けばよい
迷惑ですわ
-
- 2016/06/25 15:27
-
煽りばっかでまとめとしての記事にもならないのね
それでもまとめるゴミの鑑管理人
-
- 2016/06/25 15:36
- 転売って賢いと思う。
-
- 2016/06/25 15:44
- まあ反感を買いやすい手法だわな。
-
- 2016/06/25 15:45
- 批判はお門違い?どういうことだよ
-
- 2016/06/25 15:52
-
このまとめはイッチが
おもんないから仕方ない。
まとめる価値ない
-
- 2016/06/25 15:59
- 資本主義が成熟して生まれた癌
-
- 2016/06/25 16:05
- 絶対バイヤーから買ったらダメだよ
-
- 2016/06/25 16:07
-
人間のクズ
はよ氏ね
-
- 2016/06/25 16:19
-
他はともかく音楽チケットの転売してるヤツはクズだと思ってしまうね
明確に違反行為だし
-
- 2016/06/25 16:20
-
買うバカかいるからしょうがないね
詐欺に騙されるやつがいつまで経ってもいなくならないようなもん
-
- 2016/06/25 16:22
-
大概偉そうだから嫌いなんだよなー転売ヤーって
閉店前に汗かきながら注文した商品必死こいて取りにくんのな
人に煙たがられながら生きる人生ってそんないいもんかね
-
- 2016/06/25 16:22
- うぜーんだよクソ転売屋 マジくたばれ
-
- 2016/06/25 16:24
- こういう転売屋なんかやらかしてさっさと逮捕されて欲しい
-
- 2016/06/25 16:25
-
癌
必要の無い人間
他人が作った流通経路にタダ乗りして小金を稼ぐ糞人間
-
- 2016/06/25 16:25
- 突き詰めたら商売って、正当化してんじゃねえよクズ
-
- 2016/06/25 16:27
-
商売は決められたルールに沿って行なわれている行為で、転売はそれを無視して行なっている迷惑行為。
扱う商品によっては資格や許可が必要だったり禁止事項が有るから物によっては違法行為にもなる。
-
- 2016/06/25 16:27
-
※7
色々しゃべってもらった方がいいじゃない
-
- 2016/06/25 16:29
-
ジャニオタの悲痛の叫びだな
違反してるチケットはダメなもんはダメだけど
-
- 2016/06/25 16:33
- こういうやつこそ無差別殺人で殺されればいいのに
-
- 2016/06/25 16:34
- こういう完全に自分の為だけの世間の何の役にも立たない事を仕事とか言うかね
-
- 2016/06/25 16:41
- マジでいい死に方しないからやめとけ。
-
- 2016/06/25 17:00
-
公序良俗に反していなければ問題なし!
-
- 2016/06/25 17:02
- ブラック企業で働くより100万倍まし
-
- 2016/06/25 17:02
- まあ転売をネチネチ嫌ってるやつって大抵貧乏で頭悪い人だよね。金儲けの基本だろ。
-
- 2016/06/25 17:09
-
税金誤魔化してるとかって自分で書き込んだのを通報されると運悪いとガチで調べられにくるらしいからやってなくてもアフォな書き込みはしてはダメなんだぜ。
俺は元店舗もってるところのリサイクル業者だけどネット通すと回転速い商品が割と多いんだよねぇ。ただ仕事として永続しないし自分の風評がネットだけだとコントロールが一切効かないのが恐いからネット専門ってのはリスク高いと思うで。
俺は無能で別の理由で廃業したが実際ライバル業者潰しで悪評工作で潰された話あるからな。アカウントを頻繁に変えてる中国系業者みたいなところは別にいいだろうけど。
-
- 2016/06/25 17:11
-
※1
大半は払ってるよ。ご心配なく。
-
- 2016/06/25 17:30
-
転売は社会の流通インフラに寄生してるだけだから、商社とは違う
本来なら適正価格で買えた(かもしれない)人から金を巻き上げてんだから非難は当然
極力市場から排除されねばならない
-
- 2016/06/25 17:34
-
※27
金儲けの基本?だから嫌うのはおかしいって?お前の脳みそ、札より軽いんじゃないか?
本来はもっと沢山の人の手に渡るはずの物を買い占めて定価よりも高く売りさばいてるクズどもは死ねよ。
-
- 2016/06/25 17:41
- 国税局がUPを始めました
-
- 2016/06/25 18:08
-
限定販売を転売してるのは、販売を抽選にしない販売元が悪い
批判できるとすればこいつらが税金納めてないだろうということだけ
-
- 2016/06/25 18:41
- ダフ屋は違法やぞ
-
- 2016/06/25 18:42
-
転売屋のせいで買い逃した人からすれば、ムカつくのは当然だよな。
とはいえ、ボッタクリでなく手間賃程度を目的としてるなら、まぁいいかなって気もする。
会場限定商品とかを、全部売れれば交通費が浮く程度の金額で出す人は許す。
-
- 2016/06/25 18:42
-
ひwwはwんwwはww
おwかwwどwwちwwがwいww
てめえらの商法の方が
人間としてお門違いなんだよなぁ
-
- 2016/06/25 18:43
-
やってるのはクズの人でなしである事だけは確か
そういった輩にはヒトの言葉は通じないから
利用しない様にするだけ
-
- 2016/06/25 18:44
-
海外のもの買ってオクで売ってるわ。
購入者は多分英語苦手な人かクレカ持ってないとか海外サイトで使いたく無い人。
届くまで時間かかるからすぐ欲しい人もいるかも。
在庫なくなるみたいな買い占めしてないから別に罪悪感ないわ、押し売りしてるわけじゃないし。
-
- 2016/06/25 18:51
-
何が商売だバカ
小売に行き渡った物を買い占める転売屋と入手に難解な手続き要する物を小売に行き渡らせる商社を一緒にすんな
-
- 2016/06/25 18:51
-
今日、古本屋がセールしていたんで行ったら狙っていた本が無かった。転売屋がいっぱいいてげんなりしてそのまま帰ってきた。
糞どもが。
-
- 2016/06/25 18:51
-
まあチケット関係は自分達でクビ絞めてるから儲からないのは仕方ないな
しかしスレ立てたなら面白いこと一つぐらい1は言えよ・・・
-
- 2016/06/25 18:56
-
※38
それは転売ではなく個人貿易ってやつだろう。
個人輸入の手間を肩代わりしているわけだから、必要な存在。
転売は一般の購入者と同じ土俵で奪い合った上で、敗者の足元を見て高く売りつける行為で、
転売屋が居なくても誰も困らない。
-
- 2016/06/25 19:01
-
十分な数を用意したら転売自体成り立たないわけで、転売屋より限定商品とか出すメーカーの方が批判されて良いと思うな
チケットなんかはしょうがないけど、VRとか早めに予約初めて予約すれば必ず手に入るようにすべきでしょ
-
- 2016/06/25 19:18
- 全然突き詰めてないから違法なんだけどその辺理解できない馬鹿なのかな?
-
- 2016/06/25 19:18
- VR見送りとか予約済み購入権利だけで金になるのにスルーとか単なる釣りだろうな
-
- 2016/06/25 19:40
-
今PSVRヤフオクに出してる奴ら片っ端から通報すると面白いぞ
一度オークションが止められて、その後慌てた出品者が「予約券」を出品しだすからな
-
- 2016/06/25 19:57
- 転売はゲーム内でだけしとけ
-
- 2016/06/25 20:33
-
今年で80万て月13万か、、、
普通に仕事したほうが
-
- 2016/06/25 20:45
-
※48
どのくらいの労働時間か分からんが小遣い程度と言ってるなら副業だろう。
2時間ぐらいの労働だったら本気出せば起業できるぞ
-
- 2016/06/25 20:50
- iQOSもやってるやろ?
-
- 2016/06/25 20:52
-
カモな消費者が必死過ぎなのがダメだな
もっと冷めてないと
ちょっとでも元より高値つけたら無視、くらいしないとな
-
- 2016/06/25 20:58
- そのうち古物営業法違反で捕まるから震えて眠れ。
-
- 2016/06/25 22:12
-
俺は転売屋に感謝してるよ
特に都会のイベントでしか手に入らないものとかね
数千円程度のものを何万も交通費だして行けないよ
そりゃ数百円の交通費でちゃちゃっと気軽にイベント会場に行けて、そこで手に入らなくて悔しいのはわかるけど
地方民からすればありがたいですわ
-
- 2016/06/25 22:13
- 商売というなら収益から税金を適正に納めろ
-
- 2016/06/25 22:17
-
税金云々より、古物商の許可はきちんと取っておけよ!
最近は金額や物量じゃなく、転売目的で仕入れたかどうかで判断されるからな!
禁治産者とか、薬物濫用者とか、過去に懲役食らってなきゃ比較的簡単に許可は取れる。
逆に無許可だと最悪100万以下の罰金か三年以下の懲役だよ〜
-
- 2016/06/25 22:42
-
俺も小遣い稼ぎしてみたいです
日本の高すぎる税金を払わなくていいサブ職を身につけたいものです
スレ主は上手に世渡りしておられますね
-
- 2016/06/25 23:10
- 払わないといけない税金を払ってないんだから犯罪だぞ。
-
- 2016/06/26 00:23
-
※43
いや~これこそお門違いのお手本!さすが能無しさんは言うことが違う!
-
- 2016/06/26 06:20
-
批判はしないから死ね
あと読み間違えて爆死しろ
-
- 2016/06/26 10:15
-
転売より苦情の電話してくる低脳貧乏人の対応の方が迷惑だわ
金も出さない癖に口だけ出してくるとか害悪以外の何者でもない
オーナーも転売されて高値付くと良い宣伝になるって言ってるわ
一応、転売お断りとは書くけど転売屋対策というより
低脳貧乏人がイチャモン付けて来るのに対する対策に近いわ
-
- 2016/06/26 10:15
-
生産性の無い寄生虫
さっさと消えてどうぞ
-
- 2016/06/26 10:21
-
批判はお門違いとかwww
スレ立てたくせに批判はされたくないただのビビリじゃん
こういう屑はさっさと氏ね
-
- 2016/06/26 12:37
-
※29
と転売屋が言うんでしょ
税金払えよ
-
- 2016/06/26 13:02
-
チケ転売とか、地方自治体によっては普通に「犯罪」だからな。
言い訳して繰り返す、犯罪者にありがちなパターン。
-
- 2016/06/26 15:22
-
舞台やミュージカル、コンサートがどれ程転売屋に手を焼いているのかこいつは知らないのか。
購入・入場時に身分証の提示を必須にしたり、転売が確認された席は使用禁止にしたり、本当に迷惑で運営は常に酷く悩んでる
中古CDやゲーム古本のせどりなら好きにしたらいいし、確かに一種の商売かもしれないけども
チケットの転売は許せぬ
どこの運営元だってチケットの転売は禁止だって言ってんだろ、何が商売だバーカ
-
- 2016/06/26 16:02
-
※60
現実逃避はやめろ~w犯罪なんだよ~w
-
- 2016/06/26 16:55
-
チケットなんかだと素早く電話掛けたりネットで注文したりしなくちゃならないから、その労力を金に換えてるんだね。まあ、普通に注文したい人からすれば迷惑な話だけどさ。
米の買占めなんかと一緒で、やってる事は唯の商売だけど、結果普通の消費者に迷惑になる事だから、やはり社会道徳的には悪だろうな。場合によっちゃ違法だっけか?知らんが。
でも、純粋な商道徳としては普通の行為だと思う。だからなんだって話だが。
-
- 2016/06/26 20:22
-
※67
わかってないやつが多い。商売をやりたいなら許可を取るかそういう職業に就け。ここで上がってんのは、個人でそういうことをやってるから悪いんだよ。個人でやってるくせに商売とか道徳とか馬鹿じゃねえの?ってわけ。
「地方の人のために~」とか「労力をその分~」なんて転売やってる馬鹿どもの正当化だろ。片っ端から通報したっていいんだぞ。
-
- 2016/06/26 21:38
-
※38
前にやってたけど、もう止めた。
数が多すぎると目を付けられるのと物によってはPL法に引っかかる可能性があるから。
個人であっても輸入業者と受け取られて、品物が原因で怪我した場合に問われる。
-
- 2016/08/25 23:29
- そのうち捕まるから震えて眠れ。