
乾電池
100円で損しなくねーか?
スーツ
>>3
Σ(゜Д゜)売ってんの?
スーパーの方が安い商品あるな
缶詰とか
化粧水
>>6ほぼ水なんだろうな
10万の時計も1万の時計も大差ないよな?
100均でおすすめなものある?
実印、銀行印、認印。サイズ選び迷うよな。
出刃包丁買おうと思うんだが
>>9
大抵の化粧水はほぼ水だぞ
吸盤のついてるヤツは100%地雷
>>8買って後悔した
台所のタオルかけに買ったけど、どんなに吸着させても夜中に落ちる
>>14
吸盤にハンドクリーム塗ると落ちなくなるよ!
>>29ほんとか!?やってみる!!
>>34
ほんとだよ!
裏技でやってて実行したら落ちなくなったよ!
壁と吸盤の間に空気が無くなるかららしい
食料品はだいたいスーパーの方が安いから損だよな
>>10
100円用に量減らしてあったりするしな
ちょっとだけ欲しい時には便利だけど
レインコート
雨降ってなくてもこれで出かけてたがすぐ破れてけつちんこ丸出しに
>>15
おい
おい
>>22
ズボン一体型のレインコートコート一丁でパンツはいてなかったからなwwww
箒
傘
文房具
工具
輪ゴム、なんかすぐ切れる感
輪ゴムフックは吸盤もので唯一使えた
https://i.imgur.com/mdSAzxX.jpg
セロテープの粘着力も弱い
張り直しはできない
ボールダーツ
パンツ
…L買ったはずなのに
普通のMくらいしかなかった
電球はもってるなあ
孫の手も10年ぐらい使ってる
食器類は意外と長持ちする
工具類は全くダメ
精度が悪い上に直ぐ錆びる
中国製品の限界が良く解かる
お菓子全般
扇子
柄のセンスがないドヤァ
シャーペンの芯
食器の釉薬に問題のある薬物が使われていて
その有害物質が食べ物に溶け込むとか考えちゃうな
あの値段からしてほぼチャイナでしょ
筆記具は安くて助かるが
ハサミは直ぐ切れなくなるな
時計はバイクとか風呂場とか置きまくってるわ
掃除の軍手とかヒモはダメだな
電球かな
スタンドの電球は10日に一度は切れる感じ
ストックが無くなったらちゃんとしたメーカーのにする
自転車カバー系は消耗品みたいなもん
爪切り
ウエットティシュ
耳栓
食器用洗剤は泡立たなくてダメだな
あれは少々高い物じゃないと汚れが落ちないようだ
昔一人用の小さいフライパンを買ったら火にかけた途端変形して捨てた
ゴミを買った様なもんだったw
霧吹き(速攻でシュポシュポするところが折れた
乾電池
一瞬で切れた
フットカバー
直ぐに脱げる
そういえば靴の消臭剤は効いているのか効いていないのか不明
あれもゴミかもしれん
10万の時計も1万の時計も大差ないよな?
100均でおすすめなものある?
実印、銀行印、認印。サイズ選び迷うよな。
出刃包丁買おうと思うんだが
元スレ 100均で買ったら損なもの失敗したものあげてけ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467598863/
コメント一覧 (27)
-
- 2016/07/04 19:36
- 飲み物やおやつなんかは100円以下で売ってる店が多かったりするからそのへんかな
-
- 2016/07/04 20:00
-
芯てダメなんか
気づかなかった
-
- 2016/07/04 20:11
- ダイソーのアルカリ乾電池は液漏れ率が高い気がする
-
- 2016/07/04 20:34
- ブロックメモってどうなんや。A4の束買って4枚に切り分けるのとどっちがええんやろな
-
- 2016/07/04 20:38
-
≫36
てめえ一生恨んでやる
あやうくゴミ箱行きだ
-
- 2016/07/04 20:46
-
コピー用紙は割高らしいけど
置く場所や長期保存時の湿気に困る場合は買いなのかもしれん
あとホチキスの短命は良く聞く
うちでは短命より補充針がポキポキ折れるのとメーカー針が合わないのが困った
-
- 2016/07/04 20:56
- 100均一にオナカップ置いてくれないかな。
-
- 2016/07/04 21:09
- 爪切りはダメだな~
-
- 2016/07/04 21:11
- ボタン電池とかはめっちゃ重宝するんだがなぁ
-
- 2016/07/04 21:12
-
ハサミ、厚紙切ったら分解した。
ハサミが分解する瞬間とか初めて見たわ。
-
- 2016/07/04 21:15
- どうせ100均だから適当に扱ってんやろ
-
- 2016/07/04 21:19
-
車用のサンシェードはガチで買うなよ
一週間で吸盤周りがおしゃかだ
-
- 2016/07/04 21:49
- 食器やタッパーは意外と日本製も多いぞ
-
- 2016/07/04 22:05
- トイレや風呂掃除の詰替え用洗剤はドラッグストアで80円くらいだから損するよ
-
- 2016/07/04 22:10
-
液体ハンドソープ
石鹸がいつまでもヌトついて洗い流すのに水を大量に消費する
自転車の寒さ避けハンドルカバーは使い物にならない
スクーターのシートカバーも単なる安物ビニールでその日に破けた
-
- 2016/07/04 22:35
-
犬のシャンプーは買うな
香料使いすぎてるのか知らんがすげえくせえ
-
- 2016/07/04 22:38
- キッチンペーパー、ラップ、アルミホイルもドラッグストアで買った方が質が良くて安い
-
- 2016/07/04 22:41
-
シャーペン…芯が出にくい、すぐ中で折れてる
ボールペン…すぐ書けない
-
- 2016/07/04 22:46
- パスタ作るやつのコピペを期待したのだが
-
- 2016/07/04 23:00
-
レインコートはマジであかん
雨風を防ぐ役割を果たせない
-
- 2016/07/04 23:04
-
乾電池、卓置き時計に入れてたのから液漏れして爪の間に入って超痛かった
入れっぱなしにするようなのにはお勧めできない
すぐ使い切ってしまうつもりならいいかも
たまに動きすらしないけどね(ボタン電池で経験あり)
-
- 2016/07/05 02:01
-
爪切りは安物と高いので凄く差が出るから100均はやめた方がいい
切りづらいとかなら許容範囲なんだけど爪が切れずに折れるだけって事があるからもう使いたくない
-
- 2016/07/05 13:00
-
チャリのビニールカバーは薄すぎて強風の日は1発でキレる。
500円くらい出しても厚手の買え。100円のが5回破れても500円のは大丈夫だ。
あとセロハンテープは国産じゃない奴は100%だめ。
中国のセロテープは粘着力も弱い上にセロファンの質が悪くて切れない。
-
- 2016/07/05 18:01
- テグス 4mってちょっと少なすぎんよ
-
- 2016/07/05 21:50
-
スマホ充電器も100V仕様と12Vの車用では法が違うので100V用は安全
同じように100V用の延長コードは割と安全
過去にセリアが燃える電線売って以来、100V用の機器は安全になっている(当然値上げだが)
-
- 2016/07/06 15:19
-
凧(ビニールのカイト)。色が創○カラーなのも気になったが
少し風があるなという状態であげようとしたら一瞬でちぎれた
-
- 2016/07/07 00:39
-
自分はレインコートものすごい便利だけどなー
USJで大活躍だった
コートかポンチョ型が一番
ズボンははいたことない