ちょっと高いけど
赤色のLUX(ラックス)
匂いきつめだけど
髪がふわふわになるな。
>>1
ノンシリコンの奴なら同じかな
私はピンクからブルーに替えたよ
>>14
ブルーか。使ったことないけどどんな匂いする?
>>19
甘ったるくはないよ!赤、ピンクに比べると爽やかな感じ
>>23
さわやか系の匂いか。
お金あったらブルー買ってみるよ!
ありがと
メリット塗っとけ
>>11
メリットは、安いけど髪がフケだらけになるから使ってない
いち髪使ってるけど個人的にはパンテーンが好き
>>12
いち髪甘い匂いするよな。髪もふわふわになるしまた使おうかな
関ジャニがCMしてたやつ
スカラボとか言う
>>15
スカラボ?聞いたことないな。ちょっと調べてみよう
どんな匂いする?いい匂い?
フィヨーレfプロテクト
すごい安いよ
>>16
あと髪すごいフワフワになった!
>>27
匂い気にしたことないからわかんないなぁ
メリットのCMではフケ・かゆみを防ぐって言ってるのに
メリット使ったらフケがってひと割といるよね
ただなんとなくボタニカル使ってる
天然由来だし良い匂いだし
ちょい高いけど
>>25
「ボタニカル」
なんか高級そうな名前。
石鹸
シャンプーは頭皮に悪い
>>37
え、シャンプーって頭によくないの?
>>52
髪を洗う奴やからな
頭皮は日に当たらんから弱い
だから普通の石鹸より強いシャンプーは頭皮には良くない
異世界でトリートメントで大儲けする漫画昨日見た
>>38
どんな漫画だよw
親が美容師だから
親が店で使ってる市販の薬局やスーパーで売ってるシャンプーの軽く10倍はする価格の
美容室向けの奴をガキの頃から使ってる
>>44
美容室とかのやつってそんなに高かったの?!
自分の首をガコッて取り外して自分の膝の上に乗せて耳掻きしたい
結婚して子供産むとさ、独身の奴らがガキに見えてくるわ
湯 シ ャ ン 始 め た 結 果
最近スカルプシャンプー&亜鉛摂取してるんだけど
美容師やってるけど、なんか質問ある?
>>48
市販の有名所の高いシャンプーで比較しても
少なくともうちで使ってるのは何倍も値段的には上だわ仕入れ価格で
>>51
そんなのってどこで仕入れるの?
>>55
親が美容師だから美容室用に下ろす業者から買ってる
その業者は美容室用に開発してるシャンプーやトリートメントやら薬剤開発してる所から仕入れてる
ちなみに別に美容師でも美容室が身内でなくても、美容室でシャンプー売ってくれって言えば
スーパーや薬局のよくCMで流れてるのよりはるかに高いが売ってくれるぞ
美容室行って、髪の毛の症状とか状況とか伝えてそれにあわせて売ってもらえばいい
美容室で仕入れてるリットル単位で入ってる箱の奴を
プッシュ式の容器に詰め替えて使ってるから正確な名前は分からん
とりあえず髪の毛に色を入れた後のケア用のシャンプーとトリートメント使ってるわ
色々種類がってとりあえず母親とか妹は使ってるのが違うし名前は知らん
>>60
美容室のシャンプーって高そうだな
どんな匂いするんだろう
ぱんてーん
>>53
パンてーんなら聞いたことある!CMでなんかやってたよね
美容室でいいよって奨められたクオレのサマーシャンプー。
少量で泡立ちよくてすすぎが早い。
安いのっていいのなんかないか?
いち髪はギシギシになるし…
>>64
あれ、いち髪ギシギシするの?
おかしいな。自分の場合、ふわふわしたんだけどな
リンスはシャンプーよりさらにヤバい
絶対に頭皮に付かないように注意して頭皮に付いたら死ぬ気ですすげ
使う時は水で5倍くらいに薄めて使う
シャンプー同様手で挟んで軽く叩きながら馴染ませるといい
ひまわりのオレンジのボトル
髪がしっとりする
リンスは意味がない毛の上からガードしてるだけ補修効果ないし
って事でうちだと家族全員トリートメントか母親と妹はプラスコンディショナーとか使ってる
リンスと
コンディショナーと
トリートメントの違いってよく分からないな
>>90
リンス…表面保護、アルカリ性になって開いたキューティクルを酸性にして閉じる
コンディショナー…リンスよりしっかり表面保護、トリートメント成分が入ってることも多い
トリートメント…内部に成分浸透させて補修やら質感調整やら
こんな感じで認識してる
>>106
使うとしたら
コンディショナーが一番よさそうだね
HSの青い方
緑の一時期使ったけど臭いが嫌
HSが一番サラサラするな俺の髪
メリット
リンスinシャンプー
>>96
メリット別に悪くないのにめっちゃバカにする奴いるよな
>>97
バカにするわけじゃないけど
美容師の親父が別々に使う程の効果がないから
あえて使おうとは思わんみたいな事言ってたわ
Nov
俺も固形石鹸
シャンプーとかの液体石鹸は云々ってあるらしくて
無添加の固形石鹸で洗い始めた
>>103
なんか、石鹸良いらしいし
今度から髪には、石鹸使おうかな
固形石鹸はアルカリ高いからフケ出やすくなるぞ
石鹸カスも残るし
油分取りすぎるって問題もある
>>108
そうなの!?やっぱやめとこ…
そもそも髪ゴワゴワになるだろ石鹸
>>110
それもそうか
うん。いくらシャンプーが皮膚に弱いって言っても
石鹸使って
髪がごわごわになるのは、避けたいからね
フケ出やすいから薬用バルカス使ってる
高いんだよね…
>>112
お母さんも「フケがでるー」とか言って
別に薬用の使ってる
トリートメント使ったあとに流してからコンディショナー使えばいんじゃね
中には流さずいけるコンディショナーとかあるやん
>>115
シャンプーしか使ってなかったけど
明日からコンディショナーとか使ってみようかな。
でも流さない奴とか高そうだよね。
>>118
一ヶ月だけ高くても使って試してみるって決めて
どっか美容室で髪だけ洗ってもらって
相談してそれようにトリートメントとかコンディショナー売って貰えばいいやん
>>120
そっか。その手があったか!頭いいな!
ありがとう
髪質で変わるから切りに行ったときに聞くのが一番だと思うの
>>122
そうだよな
合うか合わないかなんて髪質によって変わるもんだよな
自分の首をガコッて取り外して自分の膝の上に乗せて耳掻きしたい
結婚して子供産むとさ、独身の奴らがガキに見えてくるわ
湯 シ ャ ン 始 め た 結 果
最近スカルプシャンプー&亜鉛摂取してるんだけど
美容師やってるけど、なんか質問ある?
元スレ シャンプー何使ってる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1468050091/
コメント一覧 (81)
-
- 2016/07/10 00:12
- ロクシタン飲んでる
-
- 2016/07/10 00:18
- ア、アデノバイタル
-
- 2016/07/10 00:24
- ヘアレシピ
-
- 2016/07/10 00:32
- カウブランド 無添加シャンプー
-
- 2016/07/10 00:40
-
おれもラックスの透明なグリーンのやつだわ
あといち髪
-
- 2016/07/10 00:42
- スカルプD
-
- 2016/07/10 00:44
- てもてー
-
- 2016/07/10 00:47
- フィヨーレ Fプロテクト シャンプーやで神シャンプーやわ
-
- 2016/07/10 00:49
- 理髪店など業者向けで売られてるオレンジの香りのするヤツ
-
- 2016/07/10 00:53
-
ミヨシの石鹸シャンプー
ゴワゴワになるって奴はリンス使ってないのかな
-
- 2016/07/10 00:56
- 色々使ったけど、カウブランド無添加シャンプーが1番無難で安心だったわ。
-
- 2016/07/10 00:57
- 男でリンスわざわざ使うやつってあんまいないだろ。ミヨシのはリンスも買わせるためにゴワゴワになりやすいようにできてるらしいぞ
-
- 2016/07/10 00:59
-
資生堂スーパーマイルド
ノンシリコン
香りは超微香
寝癖がスグ直る
すばらしい
-
- 2016/07/10 00:59
- ボタニカル
-
- 2016/07/10 01:02
- 彼女が買ってきたマシェリ
-
- 2016/07/10 01:09
-
普通にシリコン入りのソフトインワンを15年使ってるわ
40代だけど毛根は調子いい
ノンシリコンは宗教だよ。ノンシリコンにしたところでハゲる人はハゲる
-
- 2016/07/10 01:12
- 美容師の息子だが娘うぜぇ
-
- 2016/07/10 01:16
-
ノンシリコン意味ないよ
シリコンが毛穴に詰まるなんてない
大体、今までシリコン入ったシャンプー使ってて、シリコン減らした製品のはずなのになんで高価になるのさ
牛乳の量が減ったのとか、布面積の少ない服を流行らせるのとかと一緒
作る側に都合がいいだけ
-
- 2016/07/10 01:17
-
高いけどウル・オス使ってる。
リンスする必要が無くなった。
-
- 2016/07/10 01:17
- フルフル
-
- 2016/07/10 01:33
-
CMでやってるシャンプーは髪に悪いぞ
無添加シャンプーを使うべき
-
- 2016/07/10 01:34
- ノンシリコンがーとかリンスがーとかぐだぐだ言ってると禿るぞ
-
- 2016/07/10 01:38
-
ファシナート一択
同じフィヨーレだからfプロテクトも悪くは無い
-
- 2016/07/10 01:42
-
お、まだ出てないな
品薄になるの嫌だから晒さないでおこう
-
- 2016/07/10 01:43
- 前に美容師が「市販のシャンプーとか安すぎて成分怖すぎw」ってバカにしてたから市販の少し高めのシャンプーにしてる
-
- 2016/07/10 01:54
-
エッセンシャルがオヌヌメやで〜
騙されたと思って一回使ってみろ
-
- 2016/07/10 02:13
-
石鹸
本当はシャンプー使いたいけど買いすぎた
あと20キロはある
頭おかしい自覚ももちろんある
-
- 2016/07/10 02:29
- エステシモ ブリーズ
-
- 2016/07/10 02:57
- クリアのメンズ用
-
- 2016/07/10 02:57
- パックスナチュロン。石鹸メインだからシャンプーだけだと当然ごわごわするしアルカリ性になってこれでは汚れは落とせても髪が傷むだけ。だから普通はクエン酸を含むリンスをちゃんとすることで髪を弱酸性に戻し開いたキューティクルを閉じればツルツルさらさらよ。シャンプーだけして髪が傷むだの頭皮が痒いだの言ってる連中は面倒くさがらずちゃんとリンスしなせえ
-
- 2016/07/10 03:01
- サテニークスカルプシャンプー
-
- 2016/07/10 03:15
- スカラボはリンスもシャンプーもドンキで100円セールでまとめ買いして嫁と使ってたけどizmもセールで700円だったからソッコーで切り替えた
-
- 2016/07/10 04:36
- 香料嫌いだからしゃーなしに無香料の石鹸シャンプー使ってる
-
- 2016/07/10 05:04
-
シュワルツコフ
5,6年前にこれ勧められてからずっと使ってるけど
めっちゃくちゃ良いよ
髪ゴワゴワになる奴は一度使ってみて欲しい
-
- 2016/07/10 05:16
-
アミノマスター
毛が太くなって抜け毛少なくなってきた
安いのはやばい
-
- 2016/07/10 05:23
-
スカルプケア薬用リンスインシャンプー、とかいうやつ!
-
- 2016/07/10 06:38
-
おっさんだけどラックスのダメージケア
最近髪傷んで困る
-
- 2016/07/10 06:51
- 男だけどサムライウーマン
-
- 2016/07/10 06:57
-
アジュバンのRe
畢竟、美容室で売ってるサロン仕様のは高い分、効果も出るわな
-
- 2016/07/10 07:22
-
頭がかゆい時→オクト シャンプー
頭がかゆくない時→カウ 無添加シャンプー
かな
前は頭がかゆくない時にミレアムシャンプー使ってたけど、そっちの方が良さげかな
まあ、ほとんど違いなんて分からない短髪のオッサンなんだけど
-
- 2016/07/10 07:30
- オクトシャンプー&リンス最強やぞ 使う前までは夏だろうが冬だろうがふけでまくってたのに今は頭ガシガシしてもふけがでてこん
-
- 2016/07/10 07:50
-
>>41
オクトいいよなー
これからも色んなシャンプー試すと思うけど
これだけは圧倒的に良いからたぶん使い続けると思う
とりあえず無添加だからとか信じた事もあったけど
実際の効果とはまったく関係ないことに気がついて
踊らされるのは辞めた。
でもカウはそこそこ良かった。
-
- 2016/07/10 07:55
- サロンでモコってシャンプーを買って使ってる!リンスもいらないし髪の毛サラサラになるよ
-
- 2016/07/10 08:01
- 1のレスから滲み出る無能臭
-
- 2016/07/10 08:17
- 宇津木龍一著「シャンプーをやめると、髪が増える」おすすめ。
-
- 2016/07/10 08:21
- ハゲは遺伝だぞ
-
- 2016/07/10 08:26
- オクト良いらしいな。でも、カウブランドの無添加シャンプーで何も起きてないからわざわざ変えるのも怖いし、現状維持かな。
-
- 2016/07/10 08:32
- 凛恋のユズジンジャー、五年ぐらいこれ。
-
- 2016/07/10 09:09
-
湯シャン
-
- 2016/07/10 09:23
-
やっぱり高いシャンプとスーパーで売ってるのは全然違うよな。
つまり綾瀬はるかとかCM出てる奴もCMだけ引き受けて
その商品なんて絶対に使ってないw
-
- 2016/07/10 10:34
- 馬油シャンプーよいぞ
-
- 2016/07/10 10:43
-
アレルギーがあるから無添加しか使えない
海外メーカーはまずイソチアゾリノン入ってるからやめた方が良いぞ
頭皮ボロボロになって血が出たし、皮膚科行って金かかるし、酷い目にあったよ
やっぱり日本メーカーが良いよ
アレルギーパッチテストに入ってる成分は避けた方が無難だと思う
-
- 2016/07/10 10:48
- UL・OS高いけど意外といいぞ
-
- 2016/07/10 11:17
-
MARO
頭から加齢臭が漂ってきたからこれにした
最初は効かないと思ったけど5日目くらいから加齢臭消えて最高
-
- 2016/07/10 11:18
-
とりあえずいろいろと試してるな
今使ってるのはいち髪
しかし他人のレビューって当てにならんな、結局自分に合うかどうかだから
-
- 2016/07/10 11:23
-
敏感肌なのでライオンのオクト。
いまのところ問題なく使えてる。
-
- 2016/07/10 11:41
- 薄毛のおっさんがトリートメントするメリットはありますか
-
- 2016/07/10 12:05
-
アミノシールド
乾燥フケで悩んでる奴にはオススメ。
ドラッグストアの市販品で済ませたいってやつは、ジュレームアミノがまあ成分的に一番マシ
-
- 2016/07/10 12:11
-
ひまわり
オススメおすすめ、って気軽に言う奴多いけど
頭皮はもちろん、個人の肌質によって合う合わないがあるから
全然参考にならないんだぜ
特に頭皮は弱いから、アレルギーがあったら
どんな優しいシャンプーでもダメ。
結局のところ自分で人体実験するしかないんだぜ…
-
- 2016/07/10 12:29
-
そもそも男と女で頭皮の皮脂分泌量が違い過ぎて同一に語るのが無理
同性でも個人差が大きいし、きちんと洗ってきちんと濯げば問題らしい問題はそうそう出ない
それで問題になるなら素直に皮膚科にかかるべし
-
- 2016/07/10 12:55
- いち髪の匂いが好きすぎて///
-
- 2016/07/10 13:09
- ※61 ひらめいた
-
- 2016/07/10 13:14
- ラウリル硫酸Naとラウレス硫酸Naが入ってる奴は避けろと言われた
-
- 2016/07/10 13:18
-
バイタリズムなんちゃらってやつ
ネットでやたら評価高かったから使ってみたけど、良し悪しは正直よくわからない
-
- 2016/07/10 13:54
-
ミノンでフケかゆみ止まった
頭皮が丈夫ならいろんなシャンプー使えるんだけどなあ
-
- 2016/07/10 14:20
-
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
-
- 2016/07/10 14:37
- 馬油
-
- 2016/07/10 15:26
- 薬用サクセス。脂性だからがっつり油とりたくて使ってる。なお髪は痛むが気にしない模様
-
- 2016/07/10 15:54
- ひまわりは意外と優しいよ
-
- 2016/07/10 15:59
- 凛恋
-
- 2016/07/10 16:04
-
脂漏性湿疹のせいでフルフル使ってる
もう症状はないんだけどやめたら再発するかもしれないと思い手放せない
1600円もするのでお財布がつらい
-
- 2016/07/10 17:45
- セブンイレブンのシャンプー。
-
- 2016/07/10 17:53
- 毛髪力
-
- 2016/07/10 18:02
-
この時期は毎年ミントベルシャンプーしか使ってない
スースーけいなのにゴワゴワしないし最高
-
- 2016/07/10 18:43
-
髪がふわふわになることといい匂いかどうかちょっとこだわる1がなんだかかわいいww
レヴール・フレッシュール(緑)って変わった容器のシャンプー使ってるけどめっちゃ生花店のにおいでパンチ効きすぎ
ひまわりはトマトのヘタ臭がする
好きだけど
-
- 2016/07/10 20:05
-
オレンジの絵が描いてあるシャンプー(名前忘れた)
ノンシリコンが売りみたいだけど
それよりも程よい油分が乾燥肌の俺は助かっている
後頭部の謎の皮膚炎&フケ大量生産が治ったわ
皮脂の落とし過ぎは良くないな
あと匂いが自然なオレンジの香り
-
- 2016/07/10 20:43
- オクトよりH&Sが良かった
-
- 2016/07/10 20:50
- ヘアサロンで勧められた奴をそこでは買わず、Amazonで安く買ってる
-
- 2016/07/10 21:54
-
ミレアムシャンプー
コンディショナーも使えばサラッサラ
量がアホみたいに多くて一年経っても全然減らん
-
- 2016/07/11 11:35
-
安い物から1mlあたり50円する高級シャンプー、トリートメント使ったがオススメするのはフィヨーレFプロテクトシャンプー。
勿論、Fプロテクトより良い物はあるが、最もCPが良く同じ価格帯の中では群を抜いている。
市販品からステップアップを考えているのなら是非一度試してみて欲しい。
-
- 2016/08/29 19:56
- スティーブンノル一択