蒲焼きにするしか能がないくせにやたら高い 何より大してうまくない
俺はうまいと思うけどな
>>3
俺的には蛇の一種なんだよな
|
|
白焼き+日本酒が至高
もっと安けりゃなあ
うまいよ
なお旬は冬
>>9
マジで!?!?!?
>>9
今9割養殖だから関係ない
いつでも売っとるし割と売れとるやんやん
貧乏人のおまえには縁がないだけちゃうん
>>12
金持ちとは言わんが別に食い物を金額気にして食うほど貧乏ではないわ
それでもうなぎは積極的に食う気にならん
バレンタインチョコみたいに踊らされてるだけやろ
国産は高いから台湾産うなぎオススメ
>>15
うなぎ好きな人でも味はそんなに気にならんのかね
>>16
同じ個体群を同じ人工飼料で育ててるから質としては台湾産でも日本産でも大して変わらない、加工段階で下手ぢと不味くなるが
寿司とかでも普通に年中食うだろ
身の味はどうでもいいじゃん身に求められてんのは食感ぐらいだろ 99%以上タレの味で決まるんだから
なお白焼きとか言う馬鹿がありがたがる未完成品
>>19
白焼きと肝焼きで酒飲むのが一番美味い
骨無しで食感と味とタレを変えたらうなぎ好きになるかも
ここのうなぎ食ってそれでダメなら諦めるわって言うくらいの名店ってあるのかね
まあ旬云々は別にしても今の時期に食う必要は全くないな、寒くなってきた頃にちょっといい酒でチビチビやる方が美味しい
>>24
そうか酒呑みのお供には良いのかもな 俺の判断基準は常にご飯のおかずだからな
ウナギの塩焼き食べてみたい
騙されたと思ってスーパーで買った安い鰻を緑茶で煮てみ?
めっちゃふわふわで美味しくなるから
>>27
緑茶で!? マジか?
今日買ってやってみようかな……
>>29
ググると出てくるからやってみると良いよ
緑茶以外の他のお茶じゃだめだぞ
旨いと認めるなら変なことを書きなさんなよ
高いすぎってだけでいいじゃん
>>28
うなぎアンチと見せかけた……あとはわかるな?
>>30
そこでナマズですね。
スーパーで買ったウナギはフライパンで酒蒸しだろ
昨日食べたわ、1尾1980円
中国産のは1660円だった
白焼きと肝焼きで日本酒やってシメに鰻丼
この時期は無駄に混んでるからやらんけど
うなぎはスーパーと専門店とで明確に差が出るからなあ
昼に地元で白焼き4000円食した
売り上げランキング: 209
元スレ うなぎとかいうこの時期だけもてはやされる無能
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469846074/
|
|
値段からしてそこそこの味やけど納得して食えてたけど
今はそのイマイチなうなぎが1500円とかするからな
うまいうなぎやったらまだしもまずいうなぎに1500円出して買って食べても
後悔しか生まれないわ
かと言って国産やと店で3000とか4000円するから流石に無理
それ食べるぐらいやったら芸能人が頼む高い弁当食べたいって気持ちになるわ
昔食べてたうなぎを2倍以上の値段で買うってのはやっぱ精神的に来る
ハンバーガー安い時があったから今の高いハンバーガーは受け付けられないって人と同じやわ
平賀源内が「土用の丑の日はウナギ」と言う言葉を作ったんだが
元々は「う」さえ付けばいいから「ウサギ」でも「ウニ」でもいいはず
通は白焼き(山葵と塩が一般か)やな…白焼きのお重美味いで。
正直あの値段で本格懐石より美味い肝吸い飲めるのは凄いで…
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















