
その会社もともと第一希望だったんだけど
面接官の態度見て「企業理念に問題があるのではないか」と思ってしまい
結果が出る前にほかの会社(第二希望だけど面接官がこちらの質問にも快く答えてくれた)に決めた。
内定辞退の理由を聞かれたから、面接官の態度が不愉快だった旨と
企業の顔でもある面接官の指導が行き届いていないのは社内統制がしっかりしていないのではないかと
思われても仕方がない旨を電話で伝えたら、後日謝罪の電話が来た。
結構不快になるレベルの圧迫面接が会社にばれたため例の面接官は…
いいことしたじゃない
|
|
3行でまとめると
面接官態度悪い
内定蹴るついでにチクる
後日謝罪の言葉を聞きながら面接官に思いをはせる。
首になんざなるわけねえだろ…
>>4
ちょっと罪悪感感じてたからそれだと安心
君が気に病む事ではない
なんていうかね
面接で落とした学生はその後顧客に回る可能性があるってことを
考えてない会社が多すぎる気がする。
>>6
そんな会社ばっかりだよ。
俺が昔いた会社は
「掃除のおばちゃんだって、うちの製品のお客様なんだから絶対に粗略な態度をするな」て教えていたけどね
>>10
何というか客という概念が実際の人物から乖離してて
自分とこの社員もよそ行けば客であるという当たり前のことが分かってない。
まあ、俺はそのあたりわかってそうな企業見つけたんでそっち受かってるといいなって思ってるんだが。
>>11
気の合いそうな会社が見つかってよかったね。
そちらを頑張って!
面接まで行ったら、その翌日にお礼状を出すくらいの熱意を見せると合格しやすいですよ。
>>6
大抵の大手はちゃんと考えてるぞ
お祈りも一人一人丁寧にするし
>>34
会社としては丁寧だけど
面接官の態度指導が徹底してないところが多い気がした。
イチよりその人のほうが有能だから、そんな程度で首にはしない
謝罪があったのが事実としても、イチが陰口を拡散しないように先手を打っただけ
>>7
なんかそう考えると腹立ってきたな。
後輩の間にあの会社ダメだって噂流してやろうかな…
実際あの後調べなおしてみたらやばいんじゃね?ってポイントがいくつか見つかったし。
>>9
そもそも論になるけど、その人が本当に不快な人物かどうかはわからない
入社すると良い人だけど、ストレステストを兼ねて嫌な態度をしてる事もある
>>12
人間性を見るストレステストをする際には
・目標そのものをけなすのではなくやり方の問題点や意識の足りなさを指摘する
・直せない部分は批判してはいけない
・必ず最後にフォローを入れる
以上を守る必要がある。なぜなら、理不尽な批判をし続けると企業イメージが損なわれるから。
仮にも社員になりたいと思ってくれるほどのファンをないがしろにしたならば
良い顧客などつくはずがないだろう。
会社名さらせよ
>>15
全国規模で広げてやるのはちょっとな…
同じ学部内での拡散にとどめるよ
>>17
残念、田舎です!
その分野では発展してるがな
ちょっと話変わるが
リクナビで見つけた企業実際面接行ってみると全部いまいちで
リクナビ乗ってなくてじかに電話かけた企業のほうがいい企業多い気がしてきた。
リクナビって必要なのかな?
俺も今就職活動中 23歳高卒だが学歴不問を探してる
>>21
直に企業に電話かけて、問い合わせると印象が良くなるらしい。
ただし、リクナビに乗せてる感じの企業だと、そっちからこいやと逆効果の可能性もある。
>>22 マイナビから応募してる2社があるけど 応募ホームから応募してくれって事は そうするべきだよね?
>>24
まあ、マイナビとかに委託してるってことは
自社で受け付けは手一杯だから厳しいって可能性もあるね。
>>21
学歴不問のいい仕事あるよー??
俺でも年420万は貰えてるよ。茄子は総額100万越してる
>>26 あるのか?
年間休日は
>>27
118日+有給やな
>>27
まて、いい話には裏があると思ったほうがいい
茄子が誤字や隠語ではなくマジで茄子の可能性がある!
>>30
いや、マジでボーナスだわ
マジレスすると
その面接官はクビになりません
内定出して学生逃したって点では評価下がったのは確実だが
圧迫するような会社は地雷だから
避けて正解だな
>>41
正しいやり方での圧迫面接ならいいんだよ
ルールは先に書いといたけど。
そこを理解せずにただ暴言を吐いてる面接官が多から困る。
>>43
圧迫なんかで人間性わかるのか?
やめてくれよ、やり方が古いだろ
>>46
発言面での少し甘い部分をつつく
例としては「趣味を通して自己の鍛錬と言いましたが、具体的にはどう成長できましたか?」とか。
単なる楽しみではなくそれによって成長したと主張するならばその根拠が明確でないとだめ。
というソフト圧迫ぐらいがちょうどよい。
>>48
補足して
前提、志望動機で語った将来の目標に対する返しとして。
「うちの業務内容では君のやりたいことはできないかもしれないよ?どう考えてる?」○
「○○やりたいって言ってるけど、そんなの不可能だよ。何でそんなこと思ったの?」×
極端な例だけど圧迫面接の可否としてはこんな感じ。
>>48
それが圧迫の部類にはいるのか
ようわからんが、それなら普通じゃね?
まあ圧迫受ける学生はどこか抜けてたり甘いってのはあると思う
俺が以前適当に志望動機書いて甘い気持ちで受けたとこだと初っぱなから
「今日は緊張しておりますが、よろしくお願いいたします」に対して
「緊張してるかどうかなんてどうでもいいんだよ」
「なに?この志望動機?」
と言われて心居れたことあったわ
その会社を恨んだが、いまおもうと俺が甘かったんだろうなと思う
>>52
詳細はわかりかねるが、書いている範囲ではダメな方の圧迫面接だな。
よっぽどひどい志望動機でない限りはの話にはなるが。
ただ、志望動機は「これでは伝わらないので、改めて説明してみてください」
っていいかたのほうが良かったと思う。
あとびっくりしたのが
取得した資格について「こんなもの役に立つと思ってるの?甘くないよ」
って面接官に言われたこと。
この資格あんたんとこの会社で昇給対象になってるのこっちは知ってんだぞ。
使わないわけがない。
圧迫面接する会社って頭おかしいよな
>>50
やり方の問題だよ
学生の反省を促すのではなくマジ切れさせるほうに行っちゃうのは愚か。
お前らが元気付けられた言葉や出来事って何?
社会に出たら学歴より実力←これ低学歴の嫉妬だと思ってた
大卒で小売に就職するやつってマゾなの?
同じ企業から何回もお祈りメールがくるんだけど
面接官「一人を犠牲にすれば四人救えます」
売り上げランキング: 121
元スレ 内定蹴ったら面接官が首になったかもしれん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469926008/
|
|
コメント一覧 (47)
-
- 2016/07/31 15:14
- ネットが有るから昔と違って就活生も反撃してくるのを理解してないオッサンがまだ居たのか。圧迫面接するようなバカを雇っている会社はさっさと潰せばいい。
-
- 2016/07/31 15:18
- その程度で首になるわけないのに勇ましいな
-
- 2016/07/31 15:25
-
うん
その程度でクビに出来るなら、使えない爺婆連中ガンガン容赦なく首切れて採用だけどな
実際は注意されて終了
-
- 2016/07/31 15:26
-
日本企業はいかなるときも顧客の目線に晒されているという自覚が足りなすぎる
かつて技術力で日本企業に負けてた中韓企業が今となっては日本企業にダブルスコアつけて圧勝しているのはそのへんの意識格差が大きく出てる
雇用形態における差別が横行してたりバックオフィスが選民思想持ってたりする国民性は恥以外の何物でもないし、その辺りを是正しないからこういう末端でアホな事がおきる
-
- 2016/07/31 15:28
-
会社員を10年くらいやっていて感じるのだけど、人事のプロっているのか疑問。
自分が頭を下げなきゃいけない人間は、社内の上司だけって立場の人間が、渉外部署の
求める人材を理解し蓄積できているのかなあ。
-
- 2016/07/31 15:29
-
第一希望落ちたから内定蹴ったことにしたんか?
妙に上から目線やが注意しとかな痛い目みるで
-
- 2016/07/31 15:30
- 顔が茶色くてスケベな顔してんだよ面接官は
-
- 2016/07/31 15:30
-
不快って個人差あるやん
何されたよw
-
- 2016/07/31 15:31
- 米5先ず人を見るってのが常人には想像を絶するほど難しい。そして世の中にはそれを理解せず、自分には人を見る目があると思い込んでいる人間がウジャウジャいる
-
- 2016/07/31 15:34
- なんで面接も通ってない奴が正しい面接のやり方をレクチャーしてるんだよw
-
- 2016/07/31 15:34
- ずいぶん物知りな学生さんですねぇ
-
- 2016/07/31 15:37
-
面接だけじゃなくてトヨ○とか○芝とか松○とか
下請けいじめも酷すぎ
下請けと言っても客でもある事を解ってるのかね?
-
- 2016/07/31 15:41
-
自惚れんなやひよっこが
たかが志望者のガキ一匹に噛みつかれた位で何も変わるワケがねーだろ
つーかそういう思考のバカを炙り出すための圧迫面接なんだが
-
- 2016/07/31 15:42
-
知識だけいっぱい集めちゃった意識高い系だな
うんちくで一人前になっているつもりなのがよくわかる
-
- 2016/07/31 15:50
-
簡単に会社が社員を解雇出来ると思ってたり
言ってること理想論ばっかだったりいかにも世間知らずの子供だな
こいつ社会に出たら5月病で真っ先に自殺しそう
-
- 2016/07/31 15:51
-
首ってのはそうそうなるもんじゃないが評価は下がるだろうな
あと周りの目も冷ややかにはなるだろう
-
- 2016/07/31 15:59
-
言いふらすとか悔しさに道溢れているな。
実際に蹴って他のところに決まったのならこういう精神状態にはならない。決まった会社でどうやっていくかな気持ちが向かうはずだからね。
だからこの1は実際には単に圧迫面接くらって落ちて悔しいから鬱憤ばらしに書き込んだだけ。
-
- 2016/07/31 16:02
-
※17
うん、鬱憤晴らして何が悪いん?
いいたいこといっていっていいんやで
-
- 2016/07/31 16:06
-
とある一部上場企業では、人事部は他の部署で使えなかった人や精神を病んだ人を放り込む場所になっている。簡単にはクビにできないから、そういう部署に放り込むんだろうな。
流石に人事部全員がカス社員ってこともないだろうが、無駄に偉そうなのは多い。自分は人事の権限がある!神!みたいに考えてるみたいだ。実際は掃き溜めなんだが、それにすら気づいていないのか逃避しているのか…。
そんなのでさえ面接を通過して採用されたんだから、面接官の判断なんてそんなもの。短時間の形だけの面接じゃ化けの皮は剥がせない。芝居上手な奴が圧倒的有利。
-
- 2016/07/31 16:07
-
※18
最初からそういえばよいんやで?
嘘をついて見栄を張るのではなく単に悔しさを綴るのは良い。
-
- 2016/07/31 16:28
- 京阪の人事は凄く優しく親密に接してくれたわ。他の内定受けようと思ったが結局京阪ホールディングスに決めた。やっぱり人の力だわな
-
- 2016/07/31 16:28
- この程度で圧迫って就活エアプのアフィ君が立てたんやろなぁ
-
- 2016/07/31 16:32
- なんもできないクズが人事いくんやで
-
- 2016/07/31 16:32
-
面接相手が顧客になるかもしれない人ってのはその通りだよな。
なんだろう、真っ先にシャープや三菱自動車が頭に浮かんだわ。
-
- 2016/07/31 16:36
-
人事なんて書類や面接だけで人となりが分かる
と勘違いしてる役立たずがほとんどだし
※22
これ以上やったら人格否定になるから訴えられても文句言えんぞ
-
- 2016/07/31 16:46
- おーぷんの人間って息をするように嘘をつくよな
-
- 2016/07/31 16:58
-
今の世の中だと不満の声を広く拡散させる手法があるし
法的な手段に出るというのも昔よりやりやすいからなあ
相手をバカで非力な存在とあなどって踏みつけてたらひどいことになるかもね
個人でも法人でも
-
- 2016/07/31 17:01
-
そんな事でクビになるわけないじゃん。
気持ち悪い電話してきたよ~って笑い者になってるよきっと(笑)
-
- 2016/07/31 17:14
- 見てくれの良い虚言癖の奴が内定いくつも貰ってるの見ると、人事の仕事も難しいんだなって思うわ
-
- 2016/07/31 17:30
-
>>48,49が圧迫面接?
詳細を聞いたり反証を言ったら圧迫面接と感じるなんてどんだけコミュ症なのと思っちゃうな
仕事をする上で精度を高めるために議論するのは当たり前で、意見されたり反論される事でショックを受けるなんてこれから仕事やってけないだろ
-
- 2016/07/31 17:37
-
>リクナビ乗ってなくてじかに電話かけた企業のほうがいい企業多い気がしてきた。
これはたしかに言えるかも知れない
そもそもリクルート関連会社に面接に行ったら、業務は決まっていないわ条件は違うわ面接結果は連絡しないわのガバガバクソ企業だったよ
-
- 2016/07/31 18:01
-
俺盲腸疑いで結局切らずに入院費だけぼられたけど30年間このことを地味に拡散してネガキャン続けてるわ。
今じゃ地元のボンクラ向けの公立病院ってことでしっかり低迷してるよ。あとは税金の投入さえ潰せば下手すると倒れるんじゃないかな?
風評だと自立できてない噂だからな。
まぁ何がきっかけで自社に帰ってくるかわからんよな。日本人って一度怒ったら二度と近寄らないから謝罪をするチャンスもない。俺も接客業に言ったからたまにびくびくしてるよ。
でも人と話すのは好きなんだよなぁ。。。
-
- 2016/07/31 18:02
- 仕事で行ったチェーンの小売店とかで担当から高圧的な態度とられると、もうこのチェーン店行くのやめようとか思うけどな
-
- 2016/07/31 18:17
-
特別区の面接でも
◯◯なんてうちではやってないよ。他行ったら?
みたいな質問来るしただのマニュアルだろ
-
- 2016/07/31 18:53
- その程度で首になるわけ無いじゃん
-
- 2016/07/31 18:57
-
それくらいの事で面接官はクビにならない
あっても査定が崖になる程度
-
- 2016/07/31 19:46
-
何で会社名を隠すのか。
その時点で負けだから。
風評は良くないが、事実は記載してもいいだろ。
-
- 2016/07/31 19:59
-
>>13
人事に飛ばされるゴミには不可能w
-
- 2016/07/31 22:12
-
お客様は神様ですっていうと
普段はみんなたたくのに
-
- 2016/07/31 22:50
-
転職の内定蹴ろうとしたら
査定の時期なんですって泣きつかれたわ
蹴ったけどな
-
- 2016/08/01 01:49
- 大丈夫、その内定も、来年の4月になれば、紙屑同然となる現実が待ってるよ!
-
- 2016/08/01 06:19
-
具体的な話を殆ど書かないゴミ
お前の方が不愉快だわ
-
- 2016/08/01 07:22
-
自分とこで働いてる人が客になりうるってわかってない人も多いね
客の前で高圧的にバイトしかってた店員を見たけどあのバイトの子達
ヤマダ電機で買い物しないんじゃないかな…
-
- 2016/08/01 08:50
-
入社してない人間が、クビだとか社内の人事情報をどうやって知るんだろう
知り合いが内部にいたとしたら、面接官の態度だけで会社の体質とか判断するのは変だし
-
- 2016/08/01 11:47
-
※3
うちは注意どころか役員が面接に立ち会って人事部が馬鹿やらかさないか監視するようになったぞ
てゆーか人事部長自ら圧迫面接というより単なる嫌がらせやりやがって…
地元での評判を全て破壊してくれやがった
人事部全員出世もさせないし自主退職しない限り一生監査対象&飼い殺しだよ
-
- 2016/08/01 13:59
-
>>1 が嘘を付いてるって決め付けてまで叩いてる連中は
身に覚えでもあるのだろうか…
-
- 2016/08/01 16:49
- なんでこいつはこんなに上から目線なんだよwwだれだよ
information
オススメ



















