images
1 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:28:44 ID:nJG

日常で使える便利なものがほしい

3 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:29:10 ID:YlL

USBファン

9 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:30:34 ID:nJG

>>3
扇風機がある

4 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:29:24 ID:A2k

貯金箱

10 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:31:14 ID:nJG

>>4
俺は貯金箱買う金貯金するタイプ

5 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:29:37 ID:yj3

電動自転車

11 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:31:27 ID:nJG

>>5
1万じゃ買えなくね?

60 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:44:00 ID:yj3

>>11
中古だったらいける

6 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:29:58 ID:KaH

ラジオ

12 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:31:38 ID:nJG

>>6
聞かない

8 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:30:30 ID:lpR

洗濯バサミ

14 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:31:55 ID:nJG

>>8
実家済みなので洗濯しない

13 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:31:41 ID:1eX

ディスクグラインダー

15 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:32:34 ID:nJG

>>13
工具系は使う機会ないな~

17 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:33:45 ID:Rj2

コーヒーミル、ドリッパーデカンタセット、コーヒー豆
安い道具なら5000円くらいで揃う

19 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:34:05 ID:nJG

>>17
コーヒー飲めない…

20 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:34:18 ID:Yhi

延長ケーブル

29 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:35:50 ID:nJG

>>20
たしかに便利かもな

21 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:34:18 ID:HDi

鼻毛カッター

31 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:36:07 ID:nJG

>>21
カミソリ?でよくね?

22 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:34:45 ID:SZD

デカめのクッション
濫用しすぎてヤバい

32 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:36:54 ID:nJG

>>22
あ!地味にほしいかも!
どんな風に使ってるか教えて!

44 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:39:12 ID:SZD

>>32
ちょっと寝るときとかゲームするときとか飯食うときとか
風呂上がりにのぼせた体をクッションに預けてアイス食うの幸せ

49 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:40:40 ID:nJG

>>44
ほう!無印用品のやつ?

57 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:43:05 ID:SZD

>>49
俺はニトリかどっかで買ったデカイクッション使ってる

61 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:44:18 ID:nJG

>>57
なるほど!
買ってみようかな!

23 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:34:51 ID:HOr

オートロック

36 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:37:17 ID:nJG

>>23
実家(戸建て

47 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:39:50 ID:HOr

>>36
一戸建ての玄関用オートロックシステムはもうついてたか

52 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:41:39 ID:nJG

>>47
母親が家にいるから母親自分で閉めてる
ある意味オートロック

25 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:35:08 ID:Yhi

イヤホン

39 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:38:04 ID:nJG

>>25
先月9000円の買った

30 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:35:53 ID:7Tl

ペンタブ

45 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:39:19 ID:nJG

>>30
絵描かない

34 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:37:13 ID:Oe8

意外とバカにできないマジックハンド

42 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:38:40 ID:nJG

>>34
そうなん?

48 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:40:26 ID:8cf

リュックサックだな

53 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:41:48 ID:nJG

>>48
もうある

51 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:41:29 ID:Rj2

安いDVDプレイヤーを買い、残りは全て格安中古DVDに投入

55 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:42:15 ID:nJG

>>51
もう家にDVDプレーヤーある

56 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:42:27 ID:Nrh

電気ケトル

58 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:43:09 ID:nJG

>>56
ヤカンでよくね?

63 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:45:00 ID:SZD

>>56
これはガチおすすめ
カップ麺のハードルが一気に下がる
ゴキブリ発生時にはメインウェポンになる

66 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:45:47 ID:nJG

>>63
カップ麺か!たしかに一瞬でお湯沸くなら便利かもな!
…北海道だからGでないんすよ

70 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:49:51 ID:fHk

>>56に一票

71 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)22:04:45 ID:f9r

>>56
これ

64 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:45:11 ID:z1P

ちっちゃい冷蔵庫
ベットの側にあると便利
ホットに切り替えできるとなお良い

67 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:46:20 ID:nJG

>>64
たしかにめっちゃ便利そう!
場所とらない?

68 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:47:26 ID:z1P

>>67
ちっちゃい奴だとそんなに場所とらんし持ち運び用に取っ手付いてる奴もある

69 名無しさん@おーぷん 2016/08/10(水)21:48:27 ID:Wgh

スクラビングバブル君のトイレスタンプと流せるトイレブラシ

元スレ 1万円以内で買える便利なものってなんだ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1470832124/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (28)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 22:44
    • 結局電気ケトルスレか
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 22:45
    • 電動ハブラシはもっと早く買っておくべきだったと後悔した
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 22:55
    • テレビ用のスピーカー TW-D7OPT(B)
      これがあるのと無いのとでは、全然違う。
      今のテレビ、音がこもってて人の声とか聞きづらくて仕方ない。
      これだと、場所取らないからオススメ。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 23:05
    • ソニッケアは買って良かったな
      替えブラシは16本1200円の互換品使ってるけど純正と違いが判らん
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 23:06
    • 電気ケトルいいよね
      ただ1万以内って価格帯でもないけどな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 23:12
    • susのタンブラー
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 23:22
    • 包丁
      ・料理で使用する
      ・護身用の武器として使える
      ・お金を借りることができる
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 23:31
    • 自分から意見を集めるのはいいけど意見を否定すんなよ
      失礼すぎんぞ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/10 23:43
    • ケトル壊れるまで使ってたけど、
      沸くのが早いだけで結局電気ポットのほうが容量も多いしすぐ使えるしでポットで落ち着いてるわ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 00:38
    • 激安の売女
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 01:33
    • 電気ポット>>>>>>>>>>>>>ケトル
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 02:08
    • 意外とコメが無いんで不思議だけど電子レンジ
      今だと8千円出すと買えるんじゃない
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 02:34
    • もっといろいろ教えてクレメンス
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 02:47
    • ビーズクッションを買うなら重くて安くて、ビーズが小さいのを選ぶといい
      ケトルよりアルミ鍋がいいよ。お湯は一分で沸くし洗いやすい。ポット持ってるけど放置
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 06:35
    • あーあ、1万円札の画像を出しちゃったかー
      『通貨及証券模造取締法』違反ですなぁ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 06:55
    • ちょっとまってカミソリで鼻毛って剃れるもんなの?
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 07:39
    • 女心。一回デートするだけで勝手に貢いでくれるようになるから便利。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 09:14
    • ※12
      一人暮らしならせやな、魔法の箱だわ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 09:29
    • 旅行が趣味なら携帯ウォシュレットは便利
      海外行ったりするなら重宝する
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 15:11
    • コイツ自分が欲しいと思ってるモノ挙げてもらいたいだけだろ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 17:06
    • 電気ケトルの消費電力量wwww
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 17:24
    • ランニングコスト考えたら、ミニ冷蔵庫はなぁ
      1万円以下とか言い出すあたり裕福というわけでは無かろう?
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 18:51
    • 買い物とは趣旨が違うが、
      もし今自由に1万使えるとしたら1万円分労働させる
      レベル上げ代行とかなら何回か頼めるし。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 22:36
    • 実家だから洗濯しないだの母親がオートロックだの舐めすぎ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/11 22:40
    • ※9
      ほんこれ
      使用ワット数高い奴なら沸かす時間もほぼ一緒
      ポットは一度沸かせば保温できるから金もかからん
      いつでもお茶飲めるし、スープもラーメンも食える
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/12 08:40
    • ケトルは必要な分だけ沸かして使い切るのが基本
      ポットで多めに沸かして保温し続けるほうが電気代が掛かる
      省エネ・電気代削減という理由でケトルが流行ったのだが?
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/08/12 10:30
    • 電気ケトル散々言われてるけどあったかい飲み物飲まない人間からしたら基本いらないんだよな~
      電気歯ブラシも好評だったから買ったけど歯がものすごい痛み出したから中止したら一週間くらいで治ったし俺にはあわなかったんだろうな
    • 28. 名無し
    • 2016/09/02 22:37
    • TENGAくん
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事