
教師に面と向かって言われて家で泣いてしまった
何の障害?
|
|
手帳でいうと精神障害に分類されるてんかん
車運転できないパティーン?
>>6
うん、友達とかに「なんで免許取らないの?」と聞かれて、いつもその場を濁してきたが
もうそれもしなくていいのかな
いずれバレるし
>>8
友達に言ってないのね
それは辛かったな
>>10
ありがとう、辛いけど強く生きてくイメージを持たなきゃだよな
てんかんって障害者扱いなのか
>>9
疲労が貯まるといけない、生活習慣かわるといけない
甘えにしか見えない予防をしないといけないからね
障害者枠で入って配慮してもらわないといけない
>>11事務の仕事とかやるの?
労働時間とか少なくできるの?
>>14
外仕事は無いと思うよ
労働時間は少なくなるのかな、俺の場合発作が起きるのを事前に知ることが出来るからさ
少し休ませてくださいって言って休ませてもらったりとかはあるんじゃないかな
新卒という強力なカードを使うわけだから障害者枠は避けたかったけどなぁ
もういいや、仕方ないよな
>>13
人生なるようにしかならん
障害者枠だろうとなんだろうと将来行き着く先は一緒だ
>>15
それはそうだけど俺は過程を楽しみたかった
>>19
障害者枠での過程を楽しむのもそうでないのもお前次第だよ
自分のやれるなかでやるしかないんだ
>>22
でもヒソヒソの対象になるじゃないか
バイト先の障害がある人もヒソヒソされてんだ
そんな中で楽しめって言うのかよ
いや、あれは運転手だからじゃ?
手帳申請したん?何級だった?
>>29
まだだ
医者には書いてもらったけど申請はまだしていない
正直これで間に合うのかすごく不安
デスクワークなら会社に言う必要は無いよ
>>27
デスクじゃなくて工場になりそう
辛いなぁ
別に障害は聞かれなければ黙っててもいいんだぞ
>>18
担当の医者もいってた
けど、なにか問題が起きてからじゃ遅いわけじゃない?
京都で起きた事故も会社は「てんかんと知っていたら採用はしていなかった」と言っているわけだし
俺はそういうのは避けたかった
>>20
医者が言ってるなら大丈夫だと思うが
そうゆう仕事選ばなければいい
>>23
田舎だからほとんど運転免許必須なんだ
都会に出て一人暮らしは会社が受け入れくれない
こっちで選ぶことしか出来ないので障害者枠になっちまったよ
>>30
うん?
車が必要な仕事を探してるなら、障害枠でも無理だし、
必要ないなら、免許もなくてよくね?
探し方が悪いんじゃないの?
>>32
そうなんかな
学校に来てる求人はほとんどそうなんだ
その中からてんかん都合に合わせてさらに厳選されるからホント見つからんよ
>>34
うんだから、障害枠だろうがそうでなかろうが、
求人が免許必須って言うなら、変わらなくね?
>>35
だから障害者枠で探すことになってんじゃん?
何が言いたいんだ?
>>36
いや、だとしたら障害枠じゃなくて、免許不要の求人を探すのが自然じゃないの?
>>37
そうしたいけどそれが無いから障害者枠で入れてもらうんだぞ
>>39
障害者枠なら免許不要なのか
>>40
わからん、けど教師が電話したりして交渉を頑張ってくれるらしい
手帳はそれのいい材料になるんでしょう
>>43
数ある業務の中で運転だけが免除させるってことだろ?
問題は運転がどのくらいのウエイトを占めてるかだよな
大変みたいじゃが頑張ってのぅ しかし無理は禁物じゃよ 自分の出来る範囲でやっていけば良いと思う
>>24
ありがとう、無理はやめておくよ
けど少しは無理もしてみたかったな
余計なことを言わなきゃいいんだよ
なお、ワイは余計なことをベラベラしゃべり無事不採用
きちんとオープンにして就職しようとしてるのはとても良いことだと思う
理解ある所で働けるといいな
>>33
そうだね、それが叶ったら幸せなのかも
諦めて上京したら?
都心なら車なくても困らん
>>42
教師が無理っていうからな
最初は俺も希望したけど会社が許さないらしい、てんかんの一人暮らしは危険なんだと
それは俺もその通りだと思うしさ、仕方ないよ
ド田舎で全自動運転車を心待ちにしてる
>>44
教師じゃなくて、医者に従え
>>47
俺のようなやつはいつも障害者枠で入れてきたって
教師は進路指導の立場に立って長いらしいしそれがきっと正解なんだよ
医者は病気に対しての専門だけど進路の専門ではないだろ?
俺は進路の専門に従うことにするよ。これは自分で決めたことだから後悔しても耐えれる気がするし
いろいろありがとう、おやすみ
もう23:00なので寝ることにするわ
規則正しくしないとな
それではな
一家揃って上京出来るならベストなんだけどね
そうもいかんか
講談社
売り上げランキング: 4,662
元スレ 俺氏障害者枠での就活が始まる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471439319/
|
|
コメント一覧 (58)
-
- 2016/08/18 10:54
-
免許必須の求人ばかりだったら通常枠では採ってくれんよね。
なんというか、色々不満はあるだろうけど慣れていって頑張れとしか。
障害は伝える義務はないとは言っても、業務上支障が出るようなら伝えて
おくのは大事なことと思う。その点>1は誠実だと思うので応援してる。
-
- 2016/08/18 10:59
-
下手すりゃFラン出は、入れない大手の求人もあるからなあ。障害枠は。
リストラでも、障害枠は除外するところもあるし。
どうしても叶えたい夢があるならともかくいいんじゃないかな
だいたい陰口叩くの底辺だよ
-
- 2016/08/18 11:12
-
「あなたは●●なんだからこうしなさい」っていうのに従い続けてきた人生なんだろうな
それがいきなり「自分で決めろ」って言われてもどうしたらいいのさってなるし
他人から言われたからそうなんだろう、っていう風になってしまうのは仕方がない
でもこのタイミングで変われなかったら一生変われないだろうから
なんとかがんばってほしいね
-
- 2016/08/18 11:15
-
障害者枠だったら大手でも採用されやすいしリストラとかもほぼない
社会に守られながら生きていくとかホント羨ましいわ
-
- 2016/08/18 11:16
-
ちゃんと会社の総務には教えてあげて。
障害者雇用給付金みたいなのを会社が貰えるからな。
障害者をある一定の割合で雇用してないと逆に罰金、みたいな制度だ。
別に従業員に申告を強制するものではないが、会社としては罰金が地味に痛いからなぁ。
-
- 2016/08/18 11:20
- ヒソヒソは君とは別のハンデがあるの
-
- 2016/08/18 11:21
-
障害者わくって本当に有利だからな
日本は弱者を名乗るやつは本当に得する
こいつはプライドあるみたいだがそれを捨てれば
弱者は本当に楽に暮らせる
-
- 2016/08/18 11:22
- 確かに公務員狙うのはアリだと思うわ
-
- 2016/08/18 11:36
- はやく遺伝子チャチャッと修正できるようになればいいのに
-
- 2016/08/18 11:42
- てんかんは運転するな。差別じゃなくて区別だから
-
- 2016/08/18 11:46
-
癲癇もちなんて工場でも迷惑以外の何者でも無いけどな
現場で行き成り発作起こされて機械に巻き込まれでもしたら上司も同僚も溜まったもんじゃないから事務でもやってろって話
-
- 2016/08/18 11:56
- 電力会社とかどう?
-
- 2016/08/18 11:58
- なんかこいつ相談したいのに人の話聞かなくて頑固で嫌いですわ。
-
- 2016/08/18 12:00
- 大手企業は障害者を一定枠で取るから軽度の障害者なら大歓迎されると思う
-
- 2016/08/18 12:01
-
何でもかんでも上京すれば良いと考えている考えなしがこのスレにもいるのか
そりゃ日本も衰退するわ
-
- 2016/08/18 12:12
-
※8
いま精神の障碍者なんて世の中掃いて捨てるほどいるぞ。
障碍者採用に対して応募者が有り余ってる状態。
うつで障害手帳なんて医者行けばすぐに診断書をもらえるから、普通採用が無理だから手帳を取って障碍者枠を狙うやつもいる。
そして障碍者枠の採用は大抵短期の契約社員。正社員なんてほとんどない。
仕事も補佐だから、きちんと一人前の仕事を貰えることはない。
(これはいつやめてもいいように仕事を任せられない。任せないようにしてるらしい)
賃金は最低金銀で税込15万以下なんてザラ。
-
- 2016/08/18 12:13
-
雑魚はいいなあ
雑魚扱いされてうらやましい
雑魚だから当然なんだけどな
-
- 2016/08/18 12:26
-
人の話を聞かないくせに権威には弱い。田舎の高卒そのものだな。このスレも愚痴書きたかっただけじゃねえか。
進学が無いってことは入れそうな大学も近場にないんだろうな。誰かと同居する必要がある限り免許必須の地元から出る手段はないんだから障害者枠しかないのは妥当ではある。一番本人の不利に働いたのはさっさと都市部に引っ越さなかった親だな。田舎に居たいけど障害児を立派に育てたいなんて流石に社会では面倒みきれない。
※16
実際地方はひどいもんだぞ。特に底辺ほど。
実際の職場はともかく大企業総合職の説明会会場がほとんど東京大阪なのから察しろよ。上京とまでは言わんが四大工業地帯、せめて7つの工業地域くらいにいないと雇われでまともな職なんて無いぞ
-
- 2016/08/18 12:32
-
世の中のてんかん隠して車運転する仕事してる連中に
爪の垢煎じて飲ませたい
-
- 2016/08/18 12:49
-
疲労を溜めれない、生活習慣を変えれないか。
若いんだから、無理して遊びたいときや不摂生してもやりたいこともあるだろうにね。
そこが少し不憫だ。
-
- 2016/08/18 12:52
-
東京に居るけど、高卒男性で絶対運転不可なのは都会でも就職不利な気がするな…
でも、将来的に親がいなくなったらどこにもいけなくなっちゃうし、都会に出たほうがいいと思うんだけど
-
- 2016/08/18 13:30
- 枠があるなら良い事なので頑張って欲しい。皆けっこう間違えてるけど、仕事出来るのが前提での枠だから。
-
- 2016/08/18 14:06
-
障害者枠はある程度以上の企業には必須だからな
障害者枠なのに謙虚で真っ当な仕事する人は重宝される
ヒソヒソされるのは傍若無人な無能社員
-
- 2016/08/18 14:08
-
うちの兄貴障害者枠で1流企業を転々としてる。
大学もFらんとはいわんがEランくらい。頭もよくない。
運動神経はそこそこいい。行く会社行く会社窓際に置いておかれるらしいが、
転職活動すぐ決まるし、引く手あまた。しかも休日は障害者手帳使いまくって
高速道路はすべて半額、その他宿泊施設からレジャー施設まですべて半額で遊べるところへ
家族総出でほぼ毎週出かけてる。土日の経費は普通の家族の半額だからな。それで一流企業の賃金だし。
-
- 2016/08/18 14:45
-
ぶっちゃけてんかんなんて薬飲んでればでないので楽なもんやで。
で、障碍者手帳のサポートがむちゃくちゃ厚いからものすごい有利。
ちなみにワイナルコレプシーなのに手帳もらえないんやで・・・。
障碍者手帳持っててもそれを出すか出さないかはその人の勝手なので結婚する前だといろいろあるかもしれんが、結婚してからだと損はないよ。
-
- 2016/08/18 16:11
- ※25 ネタなのかわからんけど、転々としてたらダメだろw
-
- 2016/08/18 16:17
- 運転が必須な田舎から引っ越して都会行ったほうが楽だろうに就活の仕方がおかしいのは間違いない
-
- 2016/08/18 16:26
- てんかん発作を二度ほど見たことがあるけど、あれは一人暮らしは無理だと思う。
-
- 2016/08/18 16:34
-
俺の友人、障害者枠(透析持ち)で市役所勤めになったんだが
上司の第一声が「君は障害枠のノルマがあるから入れたが特別扱いするつもりは無い」だったそうな。
実際残業残業で透析の時間も深夜にずれこみ肝臓だけじゃなくて他の臓器もやられて退職からの長期入院。
役所も結局人手ギリギリの所で回してるからさっさと追い出して健康な奴隷を探したかったんだろうなって笑いながら言ってた。
-
- 2016/08/18 16:52
- まあ正直大体のとこではよほど人格者でもない限り仕事出来ずに金だけ持ってく障害者枠は嫌われて蔑まれるからもっと図太くなったほうがいい
-
- 2016/08/18 17:44
-
俺自身はあったことないけどきついてんかん持ってる人を友達に持ってる女の子がいていかに社会生活に向いてないかの話を聞いたわ。
まぁ考えると共感か同情がほしかったんだろうけど。めちゃくちゃ個人差があるようだが重いと社会性ないのに一人暮らしも死ぬほど向いてないんやで。
幸せなパターンは市役所の貴重な政府が作る建前枠にはいることだな。
ただしほぼ誰かのコネ枠になってる。酷い自治体は障害と認められないぐらい軽度の奴を入れてたことあるけどな。
※28
同じことを考える奴が日本中どころか世界中にいて今東京筆頭に都心は障害者の就職競争で溢れかえってるんやで。当然賃金も安くなってる。住み込み必須で給料天引きの職場とか給料明細みてられんで。しかも法が狂ってて『不適切だが違法性はない』の典型例の一つ。
-
- 2016/08/18 17:55
-
下手な新卒カードよりスーパーホワイト大企業に就職できる可能性あるし首にされないし。
逆に勝ち組だと思えばええやん。
-
- 2016/08/18 18:16
- 世の中には障害者として生きている人間はたくさんいる。特別でもないし、採用されやすいって事もない。でも職安からは言わなくてもいいとか言われるし、働きにくいのは確か。これが障害者、こうして生きていくしかないんだよ。人の話聞ける人間に慣れるといいね。
-
- 2016/08/18 18:54
-
物凄い勝ち組だって思っとけ
大企業であるほど障碍者枠を設けないといけないし
ドロップアウトした中で唯一といっていい正攻法で就職出来る理由だし
-
- 2016/08/18 18:56
-
コミュ障の人って名前通り障害だから、どんどん障害者として認められた方が良いと思うんだよね
普通の人と同じように扱え、って方がよほど差別的じゃないか
-
- 2016/08/18 19:15
- 体の障害ならウェルカムカモン
-
- 2016/08/18 19:32
- ナマポ落ちするなよ!
-
- 2016/08/18 19:44
- 昔悪い大人が片腕切り落せば大手入れるよって勧めてきた意味がわかった・・・
-
- 2016/08/18 19:47
-
働いてからナルコレプシー発症して、1年半ぐらい休職したわ
クビにはならなかったけど、戻ってきた時には正社員からバイトに降格してた。
今も同じバイトだけど、病気患う前と同じ仕事量なのに給料安くなってるのが気に食わん。ほんとただただ不運だよ
-
- 2016/08/18 19:47
-
勘違いが多いいが、障害者雇用制度の対象は身体障害者と知能障害だからな。
まぁ、精神障害者も数に入れていいとはなってるが。
俺に障害はないけど、そこそこ大きい会社の障害者枠の担当部署にいたが採用するのは身体障害者か知能障害だけだったな。精神障害は対応が個々に変わるから取らないし方針の企業は多いぞ。
-
- 2016/08/18 20:05
-
※41
知能障害じゃなくて知的障害な
それに個後によって対応が変わるのは知的も身体も変わらんぞ
-
- 2016/08/18 20:15
- ワイ、難病患者。一般社員と同じ扱いでこき使われる。
-
- 2016/08/18 20:27
- タイプ中にてんかん起きたらカタッwカタッwwwカタタタッwwとかはないんかな?
-
- 2016/08/18 20:52
-
今は売り手で新卒なら障碍者枠あんんて使わなくてもいけるだろ
それに精神障碍者なんて手帳持ってても採用枠ないと思うぞ身体なら別だが
-
- 2016/08/18 21:04
-
新卒って言うくらいなら大卒だろ
障害者枠で大手目指せばいいのにな
-
- 2016/08/18 22:16
-
>>1は誠実で偉い!
かくして事故起こすのが困る
-
- 2016/08/18 22:29
- 最初は>>1のように誠実な若者でも、不採用にされまくってやがて障害を隠して面接受けるオッサンになるやつもおるんやろなぁ
-
- 2016/08/18 22:41
-
同僚で高学歴だけど頻繁に机揺れるくらい体がピックンピックン痙攣するやつがいる
吃音もひどいんだが、本人は全く気にしてなくてフツーに出世してる
彼は他にも副鼻腔炎や喘息も持ってるがとにかく本人も会社も全く気にしてない
あんまり病気って自覚持たず気にしなきゃいいんでないの?
-
- 2016/08/18 22:50
-
米41
変だな、うちはてんかん持ちで加算してもらってる。
しかも一律1点だから、点数稼ぎやすいぞ。
んま、精神系は外観で分かりにくい障害だから、本人のためにも利用してないところが多いのかもね。
-
- 2016/08/19 00:24
-
側頭葉てんかん持ち。
痙攣よりも精神異常が辛い。
一発痙攣発作起こせばスッキリするからそっちの方が全然いい。
薬最近変えて音感も狂ってきた。
障害者雇用で大手に拾ってもらって、更に給料は一般社員と変わらず。
政府の政策がなかったら、障害者なんて採用はしたくはないんだよなーと申し訳なく思う。
てんかんの障害者雇用の人を初めて見たから初めてカキコしてみた。
-
- 2016/08/19 00:29
-
羨ましいとか言ってるやつは手足切り落とすか頭の中いじったらいいと思うよ
それで数十年過ごして同じことが言えるなら大したもんだ
社会的に守ってもらうのが当たり前とも思わないし、周囲にとって害悪なのは百も承知だが、こういうことを平気で言うやつが心の底から腹立たしい
俺もあんたらみたいに笑って生きられる体に生まれたかったよ
だからといって、誰を恨むこともできないし、そう簡単に死ぬこともできない
-
- 2016/08/19 06:42
-
てんかんで障害者枠使えるのは企業に取っても美味しいからそれなりの企業に就職しやすい
羨ましいことだ
-
- 2016/08/19 10:46
-
なんだっていいんだよ、就職して仕事してお金もらえるんだから。
申し訳ないとか思うこともなかろうよ、今そういう仕組みの社会になってるんだからいいんだよ。
-
- 2016/08/19 13:36
-
障害者枠で働いてたら
結婚はかなり難しいもんなあ
-
- 2016/08/19 19:21
-
精神だと逆に不利
年金もぎ取る勢いないとキツいわ
本当の大手企業は養護学校から使えそうなの摘まんで来るから、中途からとかあり得ない。
ハロワの障害求人とかほぼフェイク。
行政から金落ちるだけを待ってるだけ。
何か言われたら違反で金返す。
この繰り返し。
精神手帳なんか役に立たない
-
- 2016/08/20 01:58
-
うちの会社に障害者枠で入った聴覚障害の新入社員、実は聴覚よりも知能の方に問題があった。
初めからそう説明されてるのなら見あった会社もあっただろうに、彼は今とても辛いと思うね。
人の半分以下の仕事しかできないから評価は低い。
てんかんなら薬飲んで、決まった仕事なら大丈夫!
実際に問題なく一緒に仕事してる。
てんかんと正直に説明できる人って、素晴らしい!
-
- 2016/08/20 16:01
- 邪魔だから社会に出てこないでくれ
information
オススメ




















そこそこ勉強出来れば大手の障害者枠とか狙えて通常の就活するよりも美味しいのに