1 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)23:56:55 ID:F7F

戦局変わんねーだろ、物量でやっぱり連邦が勝つ

2 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)23:58:31 ID:8Xm

物量作戦が成功する前に
ジオンが圧勝していたかもしれんぞ

4 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:02:21 ID:HtZ

>>2
レビル奪還にニュータイプは絡んで無いから無理
レビルに逃げられた時点で敗北決定

3 ◆0JZ//15zfg 2016/09/21(水)23:58:45 ID:0JZ

ジオンは木星のヘリウムも手に入れられなかったかもしれないしな

7 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:05:21 ID:HtZ

1年戦争時、ジオンでオールドタイプで凄かったのってガトーとシン・マツナガと3連星くらいだろ

11 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:07:25 ID:BLu

>>7
紅い人と青い人忘れんなカス

15 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:08:20 ID:HtZ

>>11
紅い人はニュータイプやん、あんなんオールドやったらザッコ

8 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:06:05 ID:gHu

ガトーショコラの無双

9 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:06:24 ID:qWq

>>8
うまそうだな

10 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:06:47 ID:HtZ

>>8
ウラキが止める。あいつはオールドなのにまぁまぁやりよる

12 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:07:51 ID:HtZ

シーマ様もまぁまぁ凄かったけど結局ウラキに落とされる

13 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:07:59 ID:9Lw

ドアン無双

14 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:08:20 ID:AQG

ガンダムのデータがジオンに強奪されてるから無理
オデッサでも核爆、地球から追い払われたらソーラレイアンドコロニー落とし

16 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:10:53 ID:HtZ

>>14
ジーンは破壊しようとしただけで強奪はしていない
結局V作戦は成功してジム量産までこぎつけられて終了
そもそもシャアがサイド7に辿り着いてるかどうかも怪しい

42 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:33:17 ID:AQG

>>16
ホワイトベースごと潰されて終了だろ
テムレイも死ぬしV計画のフィードバックも遅れるから北米やジャブロー周辺の海域を制圧されてるのが、ジャブロー本部も制圧されてオーストラリアの砂漠みたいな場所に連邦軍が家族諸共追いやられた状況からの反抗作戦にタイミングもずれ込むだろ

17 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:11:20 ID:jmo

ジョニーだろ

19 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:11:33 ID:gHu

波乗りジョニーライデン

20 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:11:43 ID:BBS

アムロの活躍が無かったら戦況に影響あったんだろうか っていうことは気になる

21 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:12:42 ID:x0H

>>20
シャアに艦隊がフルボッコされる

25 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:14:25 ID:HtZ

>>20
シャアを引き付けてただけだよな
ニュータイプいなかったらララァも召還されてないしシャリアブルもいない

>>21
オールドなので雑魚化。雑魚なので専用ザクすら貰えず赤い彗星の異名も取れずただの一般兵

22 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:13:36 ID:jmo

ア・バオア・クーをガンダム抜きで勝てるか

23 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:13:39 ID:BBS

ジオンが勝つ可能性が・・・?
胸が熱くなるな

24 ■忍法帖【Lv=17,ばくだんいわ,gFH】 2016/09/22(木)00:14:07 ID:qdl

シローアマダが居るし

32 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:17:49 ID:TyD

>>24
パイロットとしたら、ユウカジマの方が有能じゃね?

34 ■忍法帖【Lv=17,ばくだんいわ,gFH】 2016/09/22(木)00:18:29 ID:qdl

もしシャアの父がシャアを指名したら
>>32
そっちもいたな

26 ■忍法帖【Lv=17,ばくだんいわ,gFH】 2016/09/22(木)00:14:54 ID:qdl

それならNT-1が・・・・・。

28 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:15:31 ID:jmo

北アメリアのジオン軍やキャルホルニアベースが健在なままか

29 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:16:14 ID:HtZ

Zでもヤザンが無双して結局ティターンズにアクシズが殲滅される

30 ■忍法帖【Lv=17,ばくだんいわ,gFH】 2016/09/22(木)00:16:49 ID:qdl

もうジオンが勝利で良いじゃん

31 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:17:01 ID:qWq

個人的にはガンダムの教育型コンピューターが気になる
そんな影響は無いのかね

38 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:20:29 ID:iaR

>>31
漫画版のZで連邦の機体の動きが良くなってるってあったで

33 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:18:21 ID:jmo

ジャブロー攻略戦でチビが爆弾を見つけられないでジム工場が破壊

35 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:19:01 ID:HtZ

>>33
アムロがガンダムに乗ってないのでそもそも地球に降りてない

36 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:19:13 ID:b81

アレックスも作られなかったな

39 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:20:33 ID:HtZ

>>36
イオ・フレミングみたいな奴もいるから機体の開発はやめないと思う

40 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:21:05 ID:TyD

>>36
アルが悲しまずにすむな。

41 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:25:59 ID:qWq

>>40
リボーにザクが落ちることも無いな

37 ■忍法帖【Lv=17,ばくだんいわ,gFH】 2016/09/22(木)00:19:51 ID:qdl

まぁもっとも
安室はひねくれたまま

27 名無しさん@おーぷん 2016/09/22(木)00:15:00 ID:b81

ララァも娼婦のままやな

元スレ もしもガンダムにニュータイプが一人もいなかったら
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474469815/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (37)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 15:43
    • アムロがガンダム動かして戦ってきたからジムのOSだかが超性能にてジオンのベテランばりに戦えたから兵が育たなくて無理
      戦時中すでに地球の幾らかはジオン側の手に落ちてたし
      ランバラルのグフが倒せない
      ジェットストリームを攻略できない
      ビグ・ザムが落とせない
      そもそもシャアとセイラが幼少時代で死ぬ可能性が高い(オリジン)
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 15:45
    • ポケットの中の戦争が起きない
      まぁどっかで死んでるだろうけど
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:01
    • まあでもニュータイプが居なかったらあんなgdgdな宇宙世紀以降は
      生まれずさっくり人類絶滅してたかも知れないし暢気に糞みたいな
      貴族主義が違う言い訳で発生したかも知れないし大局的には
      「あの世界の人類に概ね希望は無い」
      とゆー意味で同じであって、むしろ希望を持たせたニュータイプが居ない
      方がマシな世界が出来たかもなあとは思う。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:01
    • シャアがもしアムロと出会わなければ
      人類の可能性0と判断し
      コロニー落とし連発で地球お終い
      ジオン公国解体
      その後は何だろうか
      エゥーゴのような組織で宇宙海賊かなあ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:07
    • アムロが地球にいなかったらオデッサでレビル死ぬだろうか?
      でも裏切りはアムロいなくてもばれてたっぽいしなぁ。どうだろう?
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:14
    • どっちにしても連邦が勝つよ
      戦争は3年くらいに延びるが国力の差で膠着状態、各地で散発的な戦闘が続く、ジオン有利に休戦協定、ザビ家ウチゲバでグダる、連邦技術の集積完了で反抗準備開始、5年ほどかけて地球奪還、後はノロノロと本編に似た進行を辿りザビ家一党処断、グローブ事件みたいなのが地球のジオン残党やサイド3全体で起こり、それを恨みにテロに走り宇宙移民全体の弾圧強化、他のスペースノイドからも疎まれる

      連邦が歴史を良いように作り後々サイド3出身ってだけで迫害対象、ジオンは根絶やしにされる
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:14
    • ニュータイプのキャラがいなかった事になるのか、ニュータイプ能力がないだけでキャラ自体はいる前提なのか
      ニュータイプ能力なしだと戦争にかかわらなかったような奴らも多いけど、シャアみたいなんはどう動くかな
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:16
    • ジオンダイクンがニュータイプ論言わんから、戦争自体無いのでは?
      ※1
      グフ(ラル&ハモン)はリュウ、3連星はマチルダさん、ビグザムはスレッガー アムロの独壇場ではないんじゃ?
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:35
    • ※5
      アムロいなかったら水爆で確実に死んでるだろ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:47
    • そもそもアムロやシャアがNT発現し始めるのって物語後半やろ
      サイド7での出来事やガルマ、ランバルあたりまではNT能力関係ないわw
      オデッサあたりからのNT能力無しにしたら局地での戦果はまあ変わってたやろな
      でも結局は連邦の物量に飲み込まれて終わりやで。泥沼化はするだろうが。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 16:47
    • 紅い人はニュータイプ発言にジョニー激怒してそう
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 17:48
    • シャアセイラが幼少期を生き抜けるかどうかで話がかなり変わる

      あとニュータイプそのものが存在しないとなるとジオンの不利が更に確定的だと思うよ、ブラウブロやエルメス等のNT機が存在しないから更に物量の差が顕著になる。アムロがよしんばガンダムに搭乗することになったとして、奴はNT能力無しでもパイロット適正はそこそこある。ジムのosにそこまで影響するとは思えんな。アムロよりカイの方が戦績良くなりそうではあるけど。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 17:59
    • ガンダム自体量産されてるからスポンサー様の威光で別のニュータイプが出るだろ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 18:06
    • ※8
      本編で言うところのNTが出てこなくなるとしても
      イコール「ニュータイプ論自体が提唱されなかった世界」になる訳じゃないだろう
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 18:29
    • ニュータイプ能力ってどこまでがニュータイプ能力なのか定義しないと話できない気もするけどね
      パイロット能力もニュータイプ能力なのか、それともサイコミュや感応的な能力のみがニュータイプ能力なのかとか
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 18:29
    • というかアムロがニュータイプじゃなきゃラルか三連星あたりで死んでそう

      シャアはララアに出会わず、アムロに圧倒されることもなく、戦場でセイラを見つけることもなかった
      あ、でも紫BBAのニュータイプ部隊に入れなくて左遷後ニートかも
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 18:38
    • ※8
      ラルはセイラさん見て動揺したのが死因
      リュウの見せ場はギャロップ特攻&ハモンのガンダムへ攻撃の対象
      ビグ・ザムへのスレッガーさんはアムロがいたから弱ったビグ・ザムにとどめさせた
      マチルダ特攻はアムロ守るため
      どれもアムロかセイラさんいないと成立しない
      いなくても物量作戦のごり押しでいけるかもしれんが被害が膨れ上がるから連邦は大打撃受ける
      しかもアムロ抜きだと※1の通りジムの性能がガタ落ちするからキツい
      サイド7でガンダム失う結果になっていたらジムの開発がさらに遅れてヤバい
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 19:30
    • まず宇宙で自分の目を使って戦闘は無理や、どんだけ宇宙空間でスピード出るんか知らんが格闘なんて尚更
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 19:36

    • ジオン側はフラナガン機関がどういう扱いになるかが興味深い
      有りもしないニュータイプの研究に予算注ぎ込むか
      そもそもフラナガン機関の設立がないか
      後者だとしたらゲルググとかの開発が早くなりそうで連邦がますますヤバい
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 20:37
    • ジオン・ダイクンがただの池沼扱いになる。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 20:42
    • シャアがニュータイプに覚醒したのはララァが死んだ後だから、あいつはオールドタイプでも充分強いんだよ。
      典型的なにわかだな、この>1は。
      しかも1年戦争時にウラキは軍に所属してねーよ。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 21:18
    • NTが存在しない=アムロもシャアも存在しない。後付け設定だとレビルもNT。
      そうなると、レビル脱出→ジオンに兵なし。が起きず、そのまま戦争終了。地球降下作戦も無し。もちろんV作戦も発動しない。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 21:19
    • 福井晴敏のUCみたいな、人がそれぞれ他の誰かの事を想って生きている世界なら
      別にニュータイプなんか必要ないの。
      個人が皆で声を大きくしてけば必ず世の中は良くなっていく筈だと思うの。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 21:25
    • 戦争は長引くだろうけど、どちらかが潰れるまで戦ったら連邦が勝ちそう
      ただジオン優勢はしばらく続くだろうし、そのまま停戦すればジオンの勝ちみたいなものだろうな
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 21:26
    • ジオン本人の提唱したNTと、ジオン公国が戦争利用したNTは別物。
      前者がいないのであれば戦争自体が存在せず、後者がいないだけなら何ら変わらない。
      アムロもバイファムのロディみたいに、「誰よりもMS戦のベテラン」として
      変わらずエースに君臨するだけでしょ。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 21:33
    • NT研究のリソースがほかに割り振られるので一般兵器の強化や前倒しの可能性アリ
      アムロ不在でサイド7にてガンダム破壊or鹵獲→ビーム兵器の前倒し配備&ジム弱体化
      WB隊がいないので
      1.ガルマ死なない可能性大→北米の指揮系統の混乱は無い
      2.エルラン裏切り未発覚&水爆撃破不可
      宇宙まで行ったらジオンにもNTがいないので状況は変わらないかもっと不利に
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 22:30
    • アムロもキャスバルも途中までニュータイプちゃうやん
      覚醒しなかったらどっちかが死んでただろうから展開は速くなったかもな。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 23:09
    • そもそもジオン敗北はレビルが生還し南極条約に間に合った時点で決定してる。南極条約はそもそもジオン側からすれば早期講和によって諸々の権利を獲得するための終戦協定のつもりだった。

      一年戦争の期間がNT有り無しにより多少前後はすれどジオン側に勝利はあり得ない。太平洋戦争時の日本と同じ。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 23:12
    • レビルのNT設定は後付けじゃないよ。コンペトウにララァがビット攻撃をしているときに殺気を感じてか頭痛しているシーンがある。他にこの殺気を感じたのはWBの面々ぐらいだからNT素質は割と高め。ちなみにシャアは同伴しておきながら、あの光ったのララァの攻撃なのか、へーぐらいな感覚だったからな。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/22 23:19
    • >紅い人はニュータイプやん、あんなんオールドやったらザッコ

      ここで言う『紅い人』はジョニー=ライデンだアホ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/23 01:19
    • レビルが脱出できたのも本人がニュータイプだったからかもしれんし
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/23 08:28
    • 北米戦線とオデッサ戦線が膠着するから泥沼化はするな…
      ジオン軍のカリフォルニアベースの生産力は侮れない
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/23 10:27
    • ジョニーがニュータイプのわけないやんけ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/23 15:53
    • 数年後にはジェリドとヤザンの二大巨頭が表れるわけだ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/23 19:58
    • ジオンにギレンとキシリアがいなかったらルウム戦役後ジオンが早期に有利な和平を勝ち取っていた可能性が微レ存
      そもそもギレンキシリアがいなかったらジオン家の暗殺もなかっただろうし、全面戦争自体起きなかったかもしれん
      ジオン・ズム・ダイクンが暗殺されなければアストライアが非業の内に死ぬ事もなく、キャスバルも真っ当な後継者に育った筈
      ギレンキシリアの地球圏支配者の座を狙う野心がジオンを敗戦に導いた事は明白
      貧民と虐げられるスペースノイドのカリスマであるジオン・ズム・ダイクン、ジオン家に仕える忠実なジンバ・ラルとその優秀な息子ランバ・ラル、計略と情報に長け、老いて丸くなったデギン・ソド・ザビ、彼等だけならもし全面戦争になっても正義の旗の下に戦い、コロニー落としや毒ガスでの虐殺などせず、ベトナム戦争の様に結果的に世論を味方につけ勝利を収めていた可能性高いと思われる
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りしますAAAAAAAA
    • 2016/09/24 04:53
    • ※11
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/24 18:30
    • これよく話題にあがる「一年戦争でアムロがいなかったら」とあまりかわらないんじゃないか?
      連邦で優れたNTっていたっけ?ギレンの野望でもレビルがNTだった記憶くらいしかないわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事