7UprJ2VywBxWouhUmFUV5S
1 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:19:00 ID:ShV

前テレビで100万以下ばかりでドン引きした

2 お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd 2016/09/24(土)23:20:09 ID:gjT

56万

3 マーテル◆RPEfBCMmZs 2016/09/24(土)23:20:42 ID:VKK

420万なのよさ

4 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:20:58 ID:Tbj

3万6千円

7 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:21:43 ID:m9w

4万8000くらい

8 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:21:58 ID:ShV

>>4
>>7
学生?

12 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:23:29 ID:Tbj

>>8
プロ二―タ―

16 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:24:37 ID:ShV

>>12
なんでプロのニートが貯金あるの
なめてるの?

22 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:26:23 ID:Tbj

>>16
プロ二―ターは親からおこぼれもらうから

13 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:24:02 ID:m9w

>>8
学生
夏休みのバイト代の残り半分

18 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:25:08 ID:ShV

>>13
高校生か
勉強しとけ

9 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:22:04 ID:NBW

40万

まあ社会人歴半年にしてはちゃんと貯金習慣ついてて安堵

11 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:23:05 ID:ShV

>>9
もうすぐボーナス

17 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:24:59 ID:NBW

>>11
12月まで後少しとは言えないwww名大のところはいつなん?

19 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:25:20 ID:ShV

>>17
12月

25 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:27:23 ID:NBW

>>19
一月一月が長くて、とても12月がすぐさきとは思えないな…社会人慣れ?

26 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:28:10 ID:ShV

>>25
まじか
1か月はやすぎて12月なんてすぐだなと思ってしまう
仕事に慣れたら短くなると思うよ

10 ふがえもん◆y2PKXDcX0w 2016/09/24(土)23:22:26 ID:jtl

150万

20 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:25:34 ID:M9M

30万だわ

21 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:25:46 ID:Cx7

203円

21歳、学生です。

23 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:26:40 ID:djT

ワイ高校生の頃からバイトで金貯めてて物欲もないから
500万はあると思う

24 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:27:21 ID:E5f

学生、125万

30 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:32:44 ID:Ooi

資産ってキャッシュだけじゃないだろ普通

33 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:33:20 ID:ShV

>>30
そうだね
株とか不動産とかいろいろあるね

34 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:33:37 ID:NBW

>>30
純金融資産で出せるならそっちで

39 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:35:37 ID:Ooi

>>34
数えて無いから知らんけど
家で考えると多分5000万くらい

個人だと1000万切るくらい

地方の百姓

40 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:35:59 ID:NBW

>>39
すげえな…

41 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:36:26 ID:Ooi

>>40
ちなみに借金は3億越えてる

43 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:37:12 ID:Cx7

>>41
FXでもやってる?

45 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:38:16 ID:Ooi

>>43
違うよ
設備投資

多分孫までかかるからはよ結婚って言われてるけど
嫁どころか若い女が回りに居ない

44 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:37:39 ID:NBW

>>41
返済計画のある借金は資産ともいうし

47 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:38:57 ID:Ooi

>>44
支払いしんどいらしい

俺の会計とは別だから詳しくは知らんけど

46 ふがえもん◆y2PKXDcX0w 2016/09/24(土)23:38:33 ID:jtl

価値の変動が1番少ない資産てなんなの?
土地の値下がりは緩やかとはいえ、これから土地は値下がりする一方だと思うんだよな。

日本の経済も縮小の一途で手捕り年収も下がっていくだろうから、むしろ金として貯蓄してた方が数十年後には相対的に価値が上がってるんじゃないか?

48 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:39:40 ID:ShV

>>46
家、土地は価値下がるだろうね
一部大都市を除いては

51 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:40:17 ID:Ooi

>>48
悲しい事言うなよ
無駄に広い敷地持て余してんだから
暇なら草刈り来ない?

54 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:40:54 ID:Tbj

>>51
時給がいいならワイも

56 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:41:39 ID:Ooi

>>54
現物支給で良いなら……トマトと大根…

55 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:41:12 ID:ShV

>>51
どこに住んでるの?

57 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:41:52 ID:Ooi

>>55
東北とだけ

58 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:42:28 ID:ShV

>>57
農家だと風評被害会ったりしない?

60 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:44:25 ID:Ooi

>>58
幸い原発からは遠かったってのが有るからそれほどでも無いけど
爆ぜた年は商売にならんかったな

大分畑辞めた百姓居たしね
国の救済が遅すぎた

国も大変だったろうから文句は言えないけどな

62 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2016/09/24(土)23:45:33 ID:ShV

>>60
まあ生活できてるなら何より

63 名無しさん@おーぷん 2016/09/24(土)23:46:24 ID:Ooi

>>62
おう
ご心配ありがとう

メタルバンク100マンエン シルバー
トイボックス
売り上げランキング: 2,126

元スレ 貯金額をさらすスレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474726740/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (71)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:06
    • ワイ、底辺でカツカツ
      低みの見物
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:19
    • ニートだけど障害厚生年金のおかげで400万円
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:28
    • 数えたことないけど、12兆円くらい
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:32
    • 200万程度
      ドルも合わせると500万
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:38
    • 貯金が500万と株が600万くらい
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:39
    • 1500enだ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:44
    • ワイ社会人2年目30万円
      ソープに月10万以上使ってる
      オキニがエロ可愛すぎて色々搾り取られてるw
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:51
    • 貯蓄型保険が1500万ぐらいたまった。
      満期までまだ20年ぐらいあるが、その前に解約して返戻金もらうつもり。
      子どももいねーし自分で使う。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:53
    • へったくそなまとめ
      色分け無茶苦茶やないか
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 08:57
    • >>22
      税金対策だな
      派手にやると目付けられるよ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 09:19
    • 20万以下は貯金とはいえないでしょ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 09:30
    • 貯金できないやつってだいたい部屋が汚いやつ多いよな
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 09:31
    • 500万くらい
      30超えてるので普通だと思う
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 09:54
    • このスレ多分若い子しかいないでしょ18~24とか。
      年齢に追って貯金額全然違うと思うぞ。
      自分は30ちょいで1200万位。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 09:54
    • 追ってじゃない寄ってだごめんw
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 09:59
    • 30歳 家 資産抜きで2000万くらい
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 10:00
    • 100万未満は貯蓄とは言わん
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 10:10
    • 2000万と3万ポンド。
      色々あってポンド貯金してたが、円換算額が目減りしすぎて笑えない。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 10:11
    • 貯金は1200万
      預金額は知らん、把握してない
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 10:19
    • 3478万4772.36円らしい。相続してまったく管理してない。
      金持ってるけどバイトじゃなくて本格社会復帰したい。遺産相続で心身ボロボロになって人怖い(俺が殴りかかりそうで)
      家族が善人で欲がなく生まれてりゃ金なんてありすぎても困るぞ。
      まぁこのくらいの額じゃ老後も安泰なんてとても言えんのだが・・・。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 10:20
    • 貯金5万円
      余力は300万で現物が25万ぐらい
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 10:30
    • 66兆2000億円
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 10:34
    • こういうスレってせめて年齢と職業ぐらいテンプレにないと全く参考にならんよね。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 10:50
    • ※23
      学生、新卒社会人、独身貴族、家族持ち
      無職じゃなくても立場次第で全然違うからね

      平均年収にしても退職寸前も新卒も全部まとめて集計してるし
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 11:03
    • 社会人3年目
      8000万 ほぼ親の遺産
      ちな喪女 結婚できないだろうからのたれ死なない程度に稼いで隠居するわ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 11:31
    • 28♂2200万
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 11:52
    • 30歳。預金340万、株440万、その他180万
      合計で960万ぐらい。最近株が下がってるせいで中々1000万行かない。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 12:13
    • 株だの何だの低学歴なな俺には手が出せんわ・・・
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 12:32
    • ※28
      別に低学歴とか関係なく無理してやらない方がいいと思うよ。
      時間も手間も掛かるし現金で貯蓄が一番堅実。
      株は上手くいく人もそりゃあいるだろうけどそれで大損や破産してる人も何人も見てきたよ。
      仕事と別でお金の上下にハラハラしなきゃいけないのは自分も合わない。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 12:32
    • 勤務3年目 27万円
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 12:33
    • 高卒1年目 25万です…

      これって少ないですよね…
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 12:42
    • 300万
      オレは稼げないからじじばばのお金あてにするわwww
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 13:01
    • 400万円/年貯まってるなあ。
      初老で独身だから
      このまままだと死ぬまでに使い切れない気がする。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 13:11
    • 30半ばで190万
      3年以上ニートしてた頃に500万程減らしたのがきつい
    • 35. 33歳独身サラリーマン♂
    • 2016/09/25 13:46
    • 証券会社と銀行に200万、他にも財形とか個人年金とか貯蓄型生命保険とか
      色入ってるけど敢えて金の流れを分かりにくくして金額は把握しない
      貧乏だと自分自身に思い込ませて金銭感覚にブレーキをかける作戦w
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 14:20
    • ※33
      金持ちで独身なら60歳くらいで高齢者マンションに入るのもアリだな
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 14:21
    • 31さい、年しゅう400.貯金1200、年間200万貯金してふ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 14:37
    • 28、貯金120、株50ぐらい。
      意外と貯金してる奴ばかりで驚愕。
      貯金してない奴は書き込まないとでも思って精神の安定をはかるわ。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 14:57
    • フリーになる前→200万 フリー在宅になった後→0円
      フリーって難しいね(吐血)
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 15:18
    • 預金500万円
      投資600万円
      もうちょい投資したいけど良い投資先に巡り合わない
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 15:34
    • 30代男、会社経営とトレーダーでキャッシュで3億2000万
      某証券会社のパーティに呼ばれるぐらい売買してる
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 15:40
    • ※3
      よかったらお友達になりませんか?
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 16:14
    • 大してほしいものないから、勝手に4000万くらい貯まってた。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 16:30
    • 目標額の5000万まであと400万足りない
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 16:43
    • ※44
      ちなみにおいくつですか?
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 16:58
    • 38歳既婚 女 作家
      1億5千万突破
      2億まで走り抜けたい。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 16:59
    • ※44じゃないが、
      俺も4600万くらい
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 17:04
    • 結婚したら500万子供出来たら1000万がすぐ蒸発する事実
      未婚者は貯金額から1500万ぐらい引いて計算するべきやね
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 17:09
    • 若者なら行政にも関心を!
      豊洲問題も調査費改修費など今度は小池一派が血税私物化で官僚役人政治屋は巧妙な詐欺師グルで血税私物化は続く(バカは誰か?)。
      親族企業に家賃2千万円超、富山民進県連代表(共同通信)や豊洲問題(なぜ汚染土地を都が購入し市場移設か)やもんじゅ、凍土壁などの血税の身内バラマキ、不正、不適切や無駄使いに、クレーマ(復興御殿や賠償成金)と公人不作為の安易な血税賠償を無くせば税など半分で済む。
      今の公務員や政治屋は私利私欲と面倒な業務は避ける公僕精神も実務能力無しの連中ばかり。
      特別国民の生活や欲望を満たす為に税、保険料や公共料金を身勝手に上げて一般国民の生活と可処分所得は悪化の一途。
      この様な若者や国民を道具と使う腐敗した行政税制を正し、誇れる国家体制を作るのは日本男児(小泉公明格差差別で数百万の若者が自殺や無気力な人生に追い込まれ、補充で移民政策のアベが国家百年の計?)。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 17:11
    • 30後半で金だけなら600万、株や保険含めると1100万、家まで含めたら2000万超。
      相続でもらったボロ家なので、数年後に数百万はリフォームで飛ぶが。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 17:19
    • 貯金・株含めて1800万かな
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 17:47
    • 80,000,000円
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 17:52
    • さあここの発言で平均額を出すんだ
      可笑しなデータがとれるよ
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 17:52
    • 20万
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 17:57
    • ※53
      インターネットを使える環境にいるだけで中央値よか多めだろう
      さらに少ない自覚がある人は書きづらいだろう
      おかしくもなんともなくてデータの取り方の問題じゃないか
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 18:11
    • めずらしく額がリアルだな
    • 57. 
    • 2016/09/25 19:39
    • このコメントは削除されました。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 19:41
    • 親が超浪費家で貧乏だからつらいわw
      親がクズだと子も大変だなw
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 19:59
    • フリーター歴5年だけど実家暮らしで
      今の年収300万くらいだから貯金1000万貯まってるぞ
      ちな23歳
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 20:09
    • 30歳独身
      470万
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 20:36
    • なんか企業からの貯蓄額のアンケート統計取ってくれと言われて建てたスレ?
      自意識過剰のやつらが吐いてるのはアホとしか思えん。
    • 62.  ーーー
    • 2016/09/25 20:37
    • ワイ社会人もうすぐ5ヵ月目
      貯金額20万
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 20:46
    • 一番あったときでも300万くらいだったなあ
      今は40万
      ちょっとアクシデントあったら詰むレベルですわ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/25 21:11
    • みんな金持ち杉・・・ワロタ・・・180万くらいしかない
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/26 00:05
    • ワイは3500万やで!子供に残す金やから使えんけどな!
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/26 00:22
    • 普通預金で200万
      定期預金で200万
      株で100万
      だったはず・・・もうちょっとあるかもしれんけど
      実家ぐらしは貯まるでほんま
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/26 01:16
    • 1400くらいだけどローンで-2200
      40までには完済したい。
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/26 05:40
    • 数えたことないけど、11924545円ぐらい
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/26 07:42
    • 40歳既婚
      5000万くらい(借金無し)かな。
      女作家さん、会社経営さんは凄いね~。

      20代で1000万以上貯められる人は、
      同じような配偶者を見つけられれば、
      老後までに1億はいけると思いますよ。
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/26 10:33
    • 任天堂株で一儲けしたおかげで21歳で8000万近くあるわ
      まぁ一生豪遊はできないだろうから仕事には就くけど
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/09/26 15:02
    • ※25
      黙って俺と結婚してくれ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事