1 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:22:09 ID:ytK

好きなシーンベスト3


3位
サイヤ人ナッパ戦。
クリリンが「こんにゃろー!」とナッパを蹴り飛ばして、気円斬を撃つまでの流れ。
「動きだけは中々のもんだ」とさり気ないベジータの賞賛の言葉もいい。
避けろと言われなければこの時点でナッパを倒せたかも知れない。
戦いの経験を積み重ねたクリリンだからこそ光る名シーンだと思う。



2 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:24:31 ID:5MD

これは期待

3 ksk神 2016/10/30(日)20:28:15 ID:sSO

期待

4 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:30:34 ID:ytK

2位

ブウ編のベジータVS純粋ブウ
ベジータの「よし、行くか!!」からの気弾発射、ブウとの戦闘の流れ


ブウには敵わないとわかりつつも、悟空が気を溜める時間を稼ぐため自分を鼓舞しているとも見えるスーパーサイヤ人2への変身のあたりは本当にカッコイイ。
「くそったれーーー!」と開幕の気弾の所も、下半身が消し飛ばされて驚いていたブウを見るに、予想以上の攻撃力だったのだろう。
その後終始ブウに押されてしまうが、最後まで死なずに耐えきったのは充分賞賛に値すると思う


5 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:35:54 ID:ytK

1位

セル編の悟空VSセル。
瞬間移動かめはめ波と、セルにバリアーをはらせた悟空の猛攻の辺り。


瞬間移動かめはめ波は多分、SS2悟飯以外で唯一セルが本気でビビったシーンだと思う
よく議論に挙げられるあのシーンだが、セルの核のややこしい設定がなければ悟空が勝利していたかもしれない。
悟空猛攻の辺りは、悟空のグミ撃ちが見られる珍しいシーン。
その後の「思いのほかダメージは大きかったぞ」とセルの賞賛のセリフが地味に好きです


6 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:39:29 ID:ytK

個人的絶望感のあるシーンベスト3


3位
サイヤ人編ナッパ戦
栽培マンの自爆からナッパが戦い始めるシーン全般。地球サイドの怯えや、ナッパの強者感、仲間がどんどん死んでいく絶望感たっぷり。

7 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:41:44 ID:ytK

2位

サイヤ人編ベジータ戦全般


とにかくしぶといボス戦とい言えば、個人的にはベジータだったと思う。
ベジータの戦闘力を大きく上回る筈の4倍界王拳かめはめ波を食らってもピンピンしており、元気玉を食らってもまだ動けるベジータは本当にしぶとかった。






8 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:49:22 ID:ytK

1位

フリーザ編悟空VSフリーザ
20倍界王拳のかめはめ波を受け止められ、悟空が「くそったれめ……!!」と絶望しかけるシーン。
よく3代絶望シーンとかでフリーザの53万があげられるが、個人的にはこっちのほうが絶望感があった

9 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:52:59 ID:Ecz

>>8
わかってるじゃないか
今までの敵は「きっと悟空が何とかしてくれる」って感じで戦ってたけど、あのクソッタレめ……のシーンの絶望感は凄まじい
悟空でもどうにもならない絶対的な実力の違いを見せつけるシーンだよな


11 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:53:36 ID:bi6

今更読んでも面白い?

12 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:56:08 ID:ytK

>>9
だよな!
一言一句同じ感想だ

>>11
面白いよ!!
やっぱりドラゴンボールはバトル漫画の金字塔だと思う

10 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:53:18 ID:ytK

個人的好きなセリフベスト3位


人造人間編のクリリンが「ここにいる皆は共通の的がいるから手を組み始め仲間になった」
と語るシーン。
ドラゴンボールという漫画を端的に表した地味な名セリフというか名場面というか

13 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:57:25 ID:bi6

読んでみるか…
アニメと漫画だとどっちが良いの?

16 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:00:26 ID:ytK

>>13
断然マンガ。テンポいいし飽きにくいよ

20 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:02:48 ID:Ecz

>>13
アニメは東映の悪いとこ全部乗せだから今見るのはオススメしない
絶対漫画の方がいい
当時から何一つ成長してないところが東映らしいわ

14 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:58:25 ID:08C

絶望感には
天下一武道会の悟空対マジュニアで両手足をやられた時がなかなかだった

19 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:02:03 ID:ytK

>>14
わかる。
ちゃんと学習したピッコロに両手両足潰されて、「どうすんだこれ!」ってなったよね。
ベスト10ぐらいにしてたら入れてたかも


15 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:59:35 ID:ytK

2位

ブウ編のピッコロとビーデルの会話の下り。
お前の父は誇り高き世界チャンピオンだ……の辺りまで。
「動機はともかく」とそこまでの流れを知りつつも、戦わずにブウと和解を目指したサタンを賞賛する名セリフ
やはりサタンは名脇役だと思います。


18 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:01:52 ID:yya

毎度思うけどブウ編sageやめてほしい
すっごいおもろいやん!

21 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:03:05 ID:ytK

>>18
本当にな。ドラゴンボールは全編通してこその名作だと思う

23 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:04:21 ID:yya

>>21
そうだよそうだよ!
純粋ブウのデザインとか最高だし

24 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:07:39 ID:ytK

1位

サイヤ人編、ピッコロが悟飯を庇い死んでしまうシーン。
泣けるのはもちろんだが、「まともに話してくれたのはお前だけだった」とピッコロが初めて弱さを見せるセリフ。何だかんだ、ピッコロの生まれ変わりとして今まで孤独に生きていたのは寂しかったんだなと思わせる。
修行シーンで「恨むなら自分の運命を選ぶんだな。……この俺のように」と言っているのもあり、それを含めて感動してしまう。

これ意外にも、ピッコロと悟飯の会話シーン、ピッコロが悟飯を想う父性的なシーンは全部好き



33 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:11:40 ID:JDe

>>24
ピッコロさんとゴハンの師弟関係はいいよね
泣ける

22 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:03:55 ID:asG

俺的1位は
神様がピッコロ殺そうとしたところを止めて
亀仙人のじっちゃがドラゴンボールがあったから
これだけの仲間が集まった的な事を言うところ



26 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:08:53 ID:ytK

>>22
ああ!
なんでそこ忘れてたんだろ!やっぱり安易にランキングなんてつけるもんじゃないな。
亀仙人の台詞って、本当に良いものばかりだよね

29 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:10:43 ID:X8d

>>26
亀仙人のじっちゃん大好きだわ
天下一武道会でまだ悪かった頃の天津飯を諭すシーンは
大人になって見たらなんか泣いた



25 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:08:23 ID:CGl

アニメ版はアニメ版で結構好きなシーン多いな
フリーザ編でフリーザがベジータに父親の話をするシーンとか
悟空が死んだベジータの幻聴みたいなの聞くシーンとか
チェンジ後のギニューが徐々に悟空の体を使い慣れて行くシーンとか
悟空がギニューの宇宙船奪取してナメック星脱出する回想シーンとか

まぁ尺稼ぎなんだろうけど、地味に好きだわ

27 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:10:12 ID:ytK

>>25
アニメ版もまた見直そうかな。
テンポはともかく、地味に追加されてる会話とか良い物多いよね

30 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:10:44 ID:BMp

あららあの孫くんが泣くなんて
無理もないさ、まだ子供なんだから


32 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:11:37 ID:ytK

>>30
おいおい、泣けるシーンベスト3位に入るやつを先に言われちまったぜ。
良いよな、あそこ大好き

34 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:13:00 ID:08C

気になること
兎人参化はどうなった?
ペンギン村はどうなった?

37 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:18:43 ID:ytK

>>34
月と一緒に死んだと思う

ペンギン村はあの話がただのパロディだっただけの可能性もあるけど、そうじゃないならやっぱり1度ブウ編で滅んでいるんでしょう。

35 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:15:03 ID:R8t

トランクス……ブルマを…ママを 大切にしろよ……


その後すぐに出てきたけど…


36 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:16:47 ID:ytK

泣けるシーン2位

ブウ編ベジータ自爆
これは最早感想を言う必要もないだろう




1位
サイヤ人編ベジータ戦後。
ボロボロになった悟空全シカトでチチが悟飯にかけよるシーン。
色んな意味で泣けます
ヤジロベーが「亭主も心配してやれよ」と突っ込むシーンが好き。
けどチチも母になったから子供が優先になっただけで、悟空を愛してるのは変わりないんだよね。
これが1位というのは冗談で、本当の1位はブウ編天下一武道会で悟空が帰ってきて皆が駆け寄るシーンです



38 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:20:08 ID:Ndu

悟空が悟天を抱っこしたシーンも良かった

39 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:20:45 ID:CGl

トランクス「愚かなりフリーザ、やはり貴様の驕り高ぶりが命取りだったな」

地球でメカフリーザと戦った際のこの台詞が何故かめっちゃ好きだったわ
何でかアニメ版で追加された台詞ばっか妙に残る
でも漫画でもあった、戦う前の二人のやりとりも結構好きだったりする

40 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:22:13 ID:ytK

熱いシーンベスト3


3位
ピッコロ大魔王VS悟空
「つらぬけーーー!はー!!」

勝利した後に「やったぞー!」と噛み締める悟空がいい。





2位

ギニュー特戦隊戦、悟空到着

 


1位

セルゲーム悟飯覚醒

もはや感想を書くまでもないよね

41 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:25:59 ID:ytK

最後に適当に好きなシーンを書いて終わります。
好きなシーンあり過ぎてもう頭パンクしそうだwww

 

セル編のトランクス死亡からベジータ特攻。
ヤムチャが戦い後にちゃんとトランクスに話してあげるのがいいよね。





トランクスとの別れで無言で見送るベジータのシーン。
ベジータの想いが全てあの一コマに詰まってるのが最高



フリーザ編の「バカヤロー!!」の後の悟空の表情


 

 

44 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:29:53 ID:Ecz

>>41
あの時の悟空の心理、そしてあの表情
鳥山明はマジモンの天才だと思う

42 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:27:57 ID:Ecz

「がんばれカカロット、お前がナンバーワンだ」



悟空は何だかんだで亀仙人の教えをずっと守りながら戦ってきたんだよな 亀仙人が武術の何たるかを悟空クリリンに説いてるシーンと、悟空と純粋悪ブウの戦いを観戦してる時のベジータの独白をみるとよくわかる


なので超の単なる戦闘バカみたいな面ばっかり出てくる悟空は納得がいかない
まあ単なるギャグ描写なんだろうけどね……

47 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:31:09 ID:ytK

>>42
そうなんだよなー
最後まで、悟空の基盤になってるのはあの教えなんだよね。
本当に最初から最後まで見てるとぐっとくる、ドラゴンボール最終戦にふさわしい場面だ。


そのセリフを言ってる時に、ブウに噛み付いてる悟空の絵面がまた、シリアス過ぎずドラゴンボールって感じでいいよなwww

49 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:32:55 ID:Ecz

>>47
噛み付いてるシーンもそうだけど、その後でベジータとの会話シーンで「オレに気を使ってたんじゃ……」の流れがホントに鳥山明を感じる

43 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:28:48 ID:ytK

マジュニア編の成長した悟空と仲間達の再開シーン
チビだった悟空がイケメンになり過ぎてヤバイ




16号が「お前達はいい奴だ」と17号達に別れの言葉を言うシーン。
純粋なロボだったけど、「お前達との旅は楽しかった」と言う16号は、悟飯の覚醒のキッカケのセリフを言ったりと優し過ぎて泣く


48 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:31:23 ID:Ecz

>>43
マシリトにボツ食らったあげくに出てきたキャラなのにあそこまで動かせる鳥山明よ

45 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:30:18 ID:gO3

はっちゃんの胸元に悟空が入るシーン

46 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:30:43 ID:42M

ドラゴンボール超見てる?

50 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:34:18 ID:8xX

超もドラゴンボール内に入りますか!?

54 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:39:01 ID:ytK

>>46
放映時間に生活が合わないから、まだ見てない。
スレの感想見てるだけ。完結したら全部見るよ。Vジャンの漫画は見てる


>>50
ドラゴンボールであることは否定しないよ。
けど、鳥山明のドラゴンボールは自分的に漫画だけだ。
原作が一番だからアニメはクソ、なんて差別はしないけど、原作は原作、GTはGT、超は超と区別はしてます

58 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:45:10 ID:ytK

あ、GTも勿論好きだよ。
スタッフはドラゴンボールが好きなんだなって感じられるし。
細かい設定の回収や原作以降のキャラ達を見れるから好き
適当なとこもあるけどねwwwあんま気にしてない
他のスレで何度も言われてるけど、ラスボスはドラゴンボールだったりSS4とかは最高過ぎる

59 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:47:56 ID:Ecz

>>58
お前とはいい酒が飲めそうだ

60 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:48:32 ID:ytK

おまけ


完全版ドラゴンボールで加筆された、筋斗雲にウーブを乗せるシーン。


やっぱりドラゴンボールと言えば筋斗雲だよね!
欲しいけど、きっと俺は乗れない……







元スレ ドラゴンボールを愛してやまない俺が個人的名場面を書いてく
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477826529/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (44)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 01:20
    • ほんとにそうか?すき
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 01:58
    • ↑ブウ編の悟空VSベジータのところかな?
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 02:14
    • ベジータがぬるい生活が嫌だったと言った所やな
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 02:16
    • 何気に名場面のほとんどはベジータが関係するな
      これからが本当の地獄だ
      フリーザを倒してくれ、サイヤ人の手で
      もくっそ好き
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 02:25
    • ナッパ戦の絶望感たるや…ナッパ自体もヤバすぎる上に、その後ろにもっと強いベジータが控えてるっていうね。
      もうこのへんの面白さはあらゆる漫画の中でも随一だったなぁ。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 02:38
    • 俺の当時の年齢もあるんだろうが、天下一武道会終了後、登場キャラから読者まで誰しもハッピーエンドでほっと一息ついた瞬間にクリリンが殺された時の絶望感は異常。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 02:40
    • でも編集部都合の戦闘力インフレで後半ダレてるのは否めない
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 02:41
    • ワイはギニュー特戦隊が絡むところ全般が好きやで~
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 03:46
    • ハンター凄く好きだけどDBには
      かなわないなヤッパ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 03:47
    • 少年編までの亀仙人は良い師匠すぎてほんと好き
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 03:53
    • ナムさんが水貰うところ好きなやつはおらんのか
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 03:57
    • 忘れていいよーじゃあねが良い
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 04:25
    • チビだった悟空とクリリンが亀仙人に修行つくけてもらう頃の牛乳配達や農作業してた頃の牧歌的日常すこ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 04:36
    • 天下一武道会好きだったな、あとマッスルタワーとか
      サイヤ人出てからも好きだけど武術家同士の戦い、冒険の頃の方が好き
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 04:47
    • 素晴らしいくらいにドラゴンボールが大好きなんだろうなっていうのがわかる感想ばかりだなあ。ウーブが魔人ブウの生まれ変わりなら悟空も何かの生まれ変わりなのかなあって最後の完全版のシーンみてふと思ったよ。ストーリーとかもやろうと思えばできるかもね
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 04:47
    • 「笑えるシーンベスト3」とかもやれよ
      レッド総帥が身長を伸ばすためにドラゴンボールを集めてたと知って
      ブラックがブチ切れて拳銃で撃ち殺すとこは鳥山っぽくて笑える
      アニメだと、悟空が「注射はイヤだーー」って逃げようとしてベジータが
      そんな低文明なもの使うかバカ!って突っ込むとこ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 04:58
    • 面白かった気がするのは思い出補正かと思ってこの間読み返したけど
      やっぱり面白かったわ
      思い出補正じゃなかった
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 05:14
    • ベジータは名セリフ多いから
      印象に残るシーンが沢山出てくるな
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 05:39
    • べジータの「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」「悟飯の気は消えてしまった、許せ俺のせいだ」
      ナメック星で膝蹴りをかました頃には考えられないセリフでいいよね
      そこからの自爆するところでのピッコロとの距離感も素晴らしい
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 06:11
    • ドラゴンボールよりワンピースが面白いとかいうバカとは付き合いをやめることにしている
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 07:03
    • ※16
      笑えるといえばギニュー特選隊だな
      仲間死んだのにファイティングポーズの心配したり
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 07:52
    • 絶望は正史なんだよなあ。トラウマだわさ。Z戦士は悟飯とトランクスだけ。テレビスペシャルのアイキャッチだけで泣ける。そんで、トランクスが仇を打つのはスカッとしたんだよなあ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 09:57
    • サイヤ人の手で、がないとかマジでおかしいやろ
      ベジータ関連で一番泣けるところやぞ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 10:02
    • 原作、Zまでは本当に良いな
      GTがマシに思えるくらい今やってる超は糞つまらないが
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 10:54
    • アニメ版は声優陣の素晴らしさに感動する
      少年編の悟空、ブルマ、亀爺はほんと最高!
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 13:17
    • 悟空とベジータの最後のガチ対決の「ほんとうにそうか?」を挙げてる人いるね。

      俺もあそこが真っ先に思い浮かんだ。ドラゴンボールっぽくない空気がすごく印象に残ってるね。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 14:59
    • 悟飯の「ボクも新しい服がほしいです、ピッコロさんの服を・・・」

      が堪らなかったわ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 15:49
    • 12歳悟空、ピラフに捕まった時「エッチってどういう意味なんだ?」
      18歳悟空、神との会話シーンで「うん!ちょっとエッチだけどな!」

      成長してるんだなって思った、感動するシーンでもなんでもないけど
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 16:11
    • 名台詞のナンバーワンは亀仙人が悟空とクリリンの修行中に言った言葉。
      「武道を学ぶことは他人に勝つだめじゃなくそれによって生まれた余裕で人生を楽しむため」というもの。

      これはたぶん鳥山明の人生観そのものだし、悟空が勝つことはもちろんバトルを楽しむことを忘れないという一貫した姿勢を見せていることから、ドラゴンボールの最大のテーマだと思われる。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 17:09
    • おいでファンタジー 好きさミステリー 君の若さ 隠さないで
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 17:32
    • クリリンVSマジュニアの先行バババ弾のシーンも追加で。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 18:04
    • コメ欄もドラゴンボール愛に溢れてて良いなぁ
      オッサンの俺が小学生の頃はジャンプでリアルタイムでナメック星編だったから本当毎週楽しみだったよ友達もみんな。好きとか嫌いとかって言うレベルの話じゃなく、生活の一部くらいの人気だったからね。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/10/31 19:28
    • 物心付いた時に読んでたジャンプはフリーザ編だったわ
      こんなもんどうやって倒すんだって毎週震えてた
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/01 11:31
    • 漫画で構図をパクッたとか言われているがアクションとかの
      カット割りが見やすかったと思う
      セリフが殆ど擬音の回とかの記憶あるな
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/02 00:22
    • ヤジロベーが巨大猿化したベジータの尻尾切るシーンがないとか・・・
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/03 21:32
    • やっぱり「つらぬけー」だな。俺的ナンバーワンは
    • 37. ドラゴンボール超クソ
    • 2018/06/24 17:28
    • GTの元気玉
      超は無し
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/24 17:30
    • ※37
      ちょっとあるやろw
    • 39. ドラゴンボール超はクソ
    • 2018/06/24 17:34
    • ※38
      なめてんの?なめてんの?なめてんの?×4251回
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/24 17:35
    • ※39
      ドラゴンボールは超もGTも両方すきだけどねw
      あとワロタw
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/24 17:42
    • ※39
      あ、ヒカキン炎上(マジ)
    • 42. どらごんぼーるちょうはくそ
    • 2018/06/24 17:44
    • いやだーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
      ねぇうそだよね?
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/06/24 17:46
    • ※42
      結構ガチな方
      ヒカキン好きっぽい文章してんのに知らないんだ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/07/11 19:37
    • ※42
      久しぶりにきたら吹いたwww
      あとお前ドラゴンボール超を超にしてるなww
      にわか乙
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事