car_truck
1 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:41:08 ID:dV0

奴「印鑑かサインください」

俺「サインは個人名でいいですか?」

奴「え?個人名というのは?」

俺「だってこの荷物って店宛じゃないですか。店名を書くのか個人名を書くのかどっちですか?」

奴「あの、サインしてもらえればいいですよ」←???

2 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:44:24 ID:dV0

俺「だからね、俺はここの責任者じゃないから店宛の荷物に自分のサイン書いていいか分からないの」

奴「はあ・・・分かる人呼んでもらえますか?」

俺「何そのバカにした言い方」

奴「いえ、分かる人にサインもらえればいいんで」

俺「あ?俺が言ってること分かってねえのはお前だろ」激おこ

3 げろしゃぶ神 2016/11/11(金)22:45:04 ID:rRg

会社で同じこときいてきた新人いたわ
社名かいたらいんすか?って
常識しらないってこわいよな

5 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:46:08 ID:dV0

常識なの?
だって自分の名前書いて後から上に何か言われたら嫌だから

6 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:47:01 ID:Dys

似たような経験あるわ
後から考えたら、人の名前か会社の名前かどちらでサインしたらいいかと2択質問で言えば良かったんだけど理解してもらえないイライラで頭がまわらない

7 げろしゃぶ神 2016/11/11(金)22:47:04 ID:rRg

いや、あたりまえじゃん
社名書いたところで
あっちからしたら誰が受け取ったの?ってはなしだよ
社名と名前両方かくならわかるけど、そんなやついねぇよ
受け取ったやつが責任もって受け取りましたっていう
サインなんだよ

8 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:47:07 ID:dV0

そもそも店宛の荷物な
俺当てじゃない物を俺のサインで受け取るのはおかしい
だから店長とかの名前でサインしたほうがいいと考えたってわけよ

9 げろしゃぶ神 2016/11/11(金)22:47:37 ID:rRg

店長がうけとってないのに店長のサインしたらもっとおかしなはなしになるぞ
あれは責任もって私が受け取りましたっていうサインだからな

19 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:50:52 ID:dV0

>>9
だからそれは宅配便の奴が「じゃあ店長さんの名前でお願いします」と言えばそうする
それですぐに店長に報告

14 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:49:23 ID:dV0

だって俺の物じゃないんだよ
店の予算で買うんだから責任者の名前で受け取るのが当然だろ
後から「何こいつ?越権行為だろ」ってなると面倒なんだよ
こっちはそこまでロジックを考えてるの

20 げろしゃぶ神 2016/11/11(金)22:51:35 ID:rRg

>>14
何かあったときにあっちからしたら
受け取ったサインの責任者のせいになるぞ
おまえのサインをすることによって
なにかあったときは自分の責任です
自分が責任もってうけとりましたっていうことだからな
>>19
運送屋がそんなこというわけないだろ

22 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:51:45 ID:p9o

>>14
と思ったのなら勝手に責任者の名前を書いて受け取るのもまずいし
とっとと店長呼ばないのはおかしい

31 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:54:13 ID:dV0

>>20
いやしらねーよ
向こうがどういう反応するかなんて

>>22
だからさまずいのは百も承知なんだよ
それよりも宅配便の奴がこっちの質問に素直に答えないのが気に入らねえの

11 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:48:21 ID:Dys

で、どう終わったの

33 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:55:23 ID:dV0

>>11
副店長が通りかかったから訳を話したら「お前の名前でいいよ」と言われた
殴り書きでサインして終わり

37 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:55:55 ID:FlY

>>33
結局お前の名前でサインしてるじゃねえかwwwwww

38 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:56:37 ID:OAH

>>33
ちゃんと謝ったか?

43 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:58:58 ID:dV0

>>37
副店長から許可が出たんだもん

>>38
謝るわけねえわ
むしろ乱闘に持ち込みたいぐらいだったから

16 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:50:16 ID:lHP

キレるのはおかしい
「(私もわからないので)わかる人呼んでもらえませんか?(お前じゃ話にならん)」
て意味だからな?

28 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:53:51 ID:db6

宅配便のにーちゃん可哀想だなww

29 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)22:53:53 ID:Uw6

荷物受けとるのそんな大したことじゃねーよ

63 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)23:10:25 ID:Dys

関係ないけど昔に荷物配達関係の事務の仕事をしてたとき、ある小さな会社から荷物が届かないって電話があって
俺「サインでは山田さんという方が受け取られてますね」
会社『山田なんて従業員はいない』
俺確認後「配達員に確認しましたが確かに山田さんという方がそちらに居てお渡ししたようです」
会社『居ないって言ってるだろう、従業員3人なの!なくしたならおまえら訴えるからな』

散々調査して荷物は無くて後日に結果を連絡
会社『ああ、山田居た、受け取ったからもうその話はいい』
ってのがあった

元スレ 俺氏、バイト先に来た宅配便の奴となぜか喧嘩になったwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1478871668/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (121)

    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:44
    • アスペルガーだな
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:46
    • なんでそんな些細なことでキレるんだよ。
      カルシウム足りなすぎだろ。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:47
    • ロジックってwwwwたかだか小包うけとるくらいで



    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:47
    • こんなバカ時々いる
      サインくれったらサイン欄をペンで塗りつぶしたキチガイがいた
      サインをくれと要求するのは受け取った客を信用してない証拠で失礼なんだと
      ルートの客だったがわずかな買いでこんなの付き合えないから契約切った
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:48
    • まぁ分からなくはない
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:48
    • 俺もNHKの奴(詳しくはNHK職員じゃない)が訪問してきて、半笑いで対応してきたから、切れて怒鳴ったことあるけど、こういう対応マジでムカつくよな
      1の気持ちわかる
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:49
    • 1<<

      考えずに感じるところが多いな
      人間って2択なんだよな
      器用な人ほど物事を感じ体で覚える
      不器用に人は逆で考え過ぎてしまう
      無知の知ってやつは大切なんだよ
      イラつきを感じて怒るずっと前に
      頭で冷静に考えられたら怒らずに済む
      また、考える事に疲れたら
      感じることを思い出せばいい
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:50
    • きもい
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:50
    • 頭悪すぎ。さっさと自分の名前サインしとけぼけ。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:52
    • 本当どっちもどっち
      >>1は常識知らずで分からないなら上司にでも確認すればよかっただけの話
      運送屋もコイツ馬鹿だな!と察したら馬鹿にでも分かるように噛み砕いて説明をすればよかっただけの話
      ただ運送屋は分かる人を呼んでもらえますかと聞いてるのにその回答が馬鹿にしてんの?と言ってる>>1が超絶無能というのは間違いない
      「分かる人を呼んでもらえますか」に対して勝手に自己完結させてから別の話に転換させ「何その言い方馬鹿にしてんの?」というのはメンヘラな女かアスペルガーが出すような答え
      自分が問題としていることに対して解決の糸口が見えたなら自己完結してもいいが他人と問題を話してる最中に自己完結なんかさせるもんじゃない
      そんないきなり強制終了させられてからの何その言い方馬鹿にしてんのとか唐突に言われても運送屋もいい迷惑だったろうな
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:54
    • きっしょ(直球)
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 17:57
    • 乱闘に持ち込んでからスレ立てろ基地外
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:03
    • これはアスペ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:05
    • 組織を内部から壊す方法とかいうの思い出した
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:09
    • 底辺以下の奴っているんだな倉庫で働いてる底辺でも知ってるぞ
      物流倉庫って色々入ってくるからな商品
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:12
    • アホすぎ
      運送屋からしたら
      店宛の荷物なんやから
      店長の名前でもクソバイトの名前でも
      どっちでもええんや、そんなん関係ない
      考えんでもわかることや、あほすぎ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:13
    • 最初はわからんくても仕方ないけどキレてるところが悪いね
      普通人と喧嘩なんてならんわ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:15
    • んー軽度の発達障害やろなぁ このぐらいのレベルの奴は結構居る 
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:20
    • 二十歳超えてんなら恥ずかしいし未成年だとしても切れた時点でただの馬鹿
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:20
    • 僕ちゃん また一つ 賢くなったじょ 
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:27
    • わい配達員。センターに帰った後「自分の名前すら書けないアホがおったわ(笑)」と笑い話にする模様。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:31
    • だれにきれとるねん
      サインをどうすべきかしらんのはお前の落ち度やろ
      その裁量がわからんお前が勝手に判断しようとして
      困ってるのになんで配達してくれたサービスマンに
      文句いうてるねん
      その行動が店の面汚しということに気づけ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:33
    • 面倒くせえ男だな
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:34
    • 配達員からしても、もしかしたらこの店の特別ルール的に店長の名前書くかもしれないから下手に店員の名前書けとは言えんだろ
      よって、わかる人呼んでもらえますかがベスト
      しかもいきなり1が喧嘩腰だしタメ語だしきえろや
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:35
    • 1がガイジでした。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:38
    • 越権行為とか草生えるわ
      バカの浅知恵って斜め上で面白いな
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:49
    • 初めてのバイトだったのかな?
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:50
    • 馬鹿は大変だな
      バイト先もこんな馬鹿雇ってて大変そう
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:51
    • 知らんのに勝手にサインしない慎重さは逆に評価してもいいけどすぐ責任者か他者に聞けよ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:52
    • 全然ケンカじゃない件。馬鹿な1がワケ分からん感じで勝手に怒って、相手にもされてない。ケンカしたとか言いたいなら相手ぶん殴ってから言えよ。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 18:56
    • まず受取人の名前でいいって知らない時点で常識知らず
      ただ常識を完璧に把握してる人も居ないし全然許せる範疇
      ただ分からないなら責任者に聞くって行為をしないのは本当におろか
      すぐ副店長とやらに聞きに行けばいいのに。
      ただ配達員の対応力もレベル低いとは思う
      結局底辺同士の意味の無いいざこざってレベルだよ
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:01
    • 変に頭が回るタイプの新人はこうなる
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:08
    • すぐに責任者呼べばいいのに
      よくわからんな
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:11
    • 宅配の兄ちゃん可哀想
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:14
    • 宅配便のサインひとつも出来ない馬鹿
      初めて見たわ。
      シャチハタぽんって押しておしまいだろ。
      脳みそはいってないか、本当の馬鹿なんだな。
      めんどくさいやつだわ。
      宅配便かわいそすぎるわ。
      ぶん殴りたかったのは宅配便のにーちゃんの方だろ。これ。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:21
    • 山田さん可哀想…
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:24
    • イッチの行動に全く問題が無いとは言わないが(正直、常識が足りない)
      それ以上に宅配屋の行動に問題がある

      客商売してるのにも関わらず『自分が理解してる事は相手も理解してて当然』と考えて
      しかも客を馬鹿にするような行動を取ってるのだから良い訳ない

      ネットの世界は『自分より知識が劣る人間を見下す為に生きてるゴミ』だらけだからイッチに批判的なコメが多いが
      自分が初めて関わる事で、どう対処すれば分からない場合、プロ(この場合、宅配屋)に聞くのは当然で、それに対して馬鹿にする行動を取るなんてプロ失格っつか、言語道断
      普通に宅配会社にクレームを入れるべき
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:34
    • ドライバーの相手にしてない感やばいなw
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:45
    • これは1も頭悪いけどドライバーも頭悪い
      分からないならわからないって言えばいいし普段届けてるならいつも皆さん○○してますよとか言えばいい
      常識がどうとか言ってる奴もいるけど知らない奴もいるんだから常識なら教えてあげればいいじゃん?でも教えれないっていうことはそいつも常識を知らなかったってことでしょ?そもそも常識の定義がなんだってことになってしまう。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:48
    • コメ欄フルボッコやんけwww
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 19:57
    • 両方ガイジでfa
      運送も客に対して小馬鹿にした態度とったり相手が聞きたい事分かるのに説明しなかったりでアスペガイジだし受け取り側は受け取りも出来ないガイジかつ喧嘩早いガイジ

      この件に関してどっちかの方持ってる奴もガイジ
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:17
    • 俺もこれで悩んだことあるけど、全てではないが責任は店長が取るという結論に至った。

    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:27
    • いじくらしいスレ
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:27
    • 俺は上司の名前勝手に書いてる
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:28
    • 死ねよキチガイ
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:30
    • 平で一番下っ端だけど責任者の如く偉そうに自分の名前書いてるんだが
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:45
    • やれやれ殴り合えーw バカと短気、勝つのはどっちだwww
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:47
    • 誰の名前でもよか。ザインだけもらえればそれでよか
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:48
    • ※62
      バイト君の主観で馬鹿にしてた事にされてる配達の兄ちゃん可哀想
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 20:55
    • 判らないならわかる人呼んでくれっていうごく真っ当なことに噛みついてるアホが※欄にもいるw
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 21:00
    • 誰のサイン書けばいいのかは分からないのに、「別の人呼んで」だけは馬鹿にしてると邪推してキレるイッチ有能
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 21:05
    • ちょっと考えれば分かるだろ といってる奴らはむしろ考えていないだけ
      ちょっと考えると逆に嵌るんだよこれ
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 21:06
    • 一言でいうなら
      お前バカだな

      宅配インは
      受け取り拒否で処分してもいいんやで
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 21:14
    • イッチ頭悪すぎやんけ
      宅配の兄ちゃんかわいそす
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 21:21
    • こんやつがおるから俺ら20代が、ゆとりゆとりって世間から叩かれんねん
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 21:31
    • ※73
      宅配の人に切れることではないのは自明
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 21:35
    • ずっと社名書いてたは
      めんご
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 22:13
    • 業者側に気を利かせろってヤツいるけど
      業者側にはそんな義務も無いし、下手な事を言ってリスク背負うような事もないので
      わかるヤツ呼んで来て、は正しい対応
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 22:18
    • どっちが悪いかでいったら完全に1が悪いわ
      責任問題うんぬんは店の都合なのに配達員が知ってるわけないだろ
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 22:52
    • うわー
      なんだこのバカ
      流石に宅急便の奴も苛つくわなw
      受取ましたってサインに社名書くバカなんていねーだろ。
      こんなバカを雇ってる会社が存在することにも驚くわ
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 22:53
    • はああ読まなきゃよかったw
      なんだこの馬鹿>>1は。
      普通なら自宅で郵便なり荷物なり、家族の代わりに受け取ったりするもんじゃないの?
      無知クズに絡まれた宅配の配達員さんが可哀そう
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 22:59
    • これ自分が配達員だったら軽くぶん殴ってそう
      なにがロジックだよ、なにが越権行為だよ
      常識すら知らないくせによくデカい口叩けたもんだなこのクズ
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 23:00
    • こんな無能を雇った店が悪い
      基地外は空き缶拾いでもやらせとけや
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 23:03
    • ※73
      いいから黙ってサインしてくれや・・・こっちは忙しいんだぞ
      馬鹿に付き合ってる暇なんか無いんですわ
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 23:05
    • で、なんで>>1が受け取るハメになったの?
      こんなゴミ、表に出しちゃだめだよ
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 23:11
    • 店宛の荷物が届くような職場なら受領印くらい用意しとけと
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 23:25
    • 救いようのない馬鹿だな!これで、なるほど!自分の名前でもいいのか!ってまなべれば、成長ってもんもあるだろうに。
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 23:32
    • まぁ気持ちは分からんでもないけど、数年経ったら思い出して恥ずかしくなるの確定
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/12 23:41
    • 初めてで確認印の仕組み分からなかった←わかる
      配達業者の態度に腹がたった←わかる
      キレて喧嘩になる←社会不適合者
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 00:07
    • 論点がズレることは承知で。

      常識常識言ってる奴多いけど、
      店宛なら店の判子でも構わないって普通にある。
      お前の常識は決して常識ではない。
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 00:25
    • 喧嘩する方が会社にとっては社会的責任でけーよ。
      つまらん内容で社会常識もない奴が逆ギレしてんなよ。
      運送会社だろうが会社にとっては客になりえる相手なのに何してんだアホか?
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 00:35
    • 無知は罪だな。
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 00:36
    • 受け取った人のサインするのが普通かと


      配達の人も分からない場合だってあるだろ。キレられるとかかわいそう

      配達の人も分からなくて自分も責任おいたくないなら店長のサインしたらいいやん
      店長の名前分からなくて人がいなかったら自分のサインする余裕もないとか器ちっさすぎ
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 00:36
    • ※91
      そのハンコが無かった(有ったかもしれないが存在を知らない)状態で
      どうすれば良いかわからなくなったから「常識知らず」なんじゃね?
      急いでる相手にわかる人呼んでって言われてブチキレる辺りも常識知らずなのだろうし
    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 00:46
    • なんかどっちもアレって気がするけどな
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 00:56
    • 救いようの無いバカだなww
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 01:18
    • 宅配便可哀想だな こんなバカに遭遇するんだな
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 01:57
    • 頭悪いな。
      配達員かわいそうだな
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 01:58
    • さすがにこのレベルのバカは新卒でも見た事ないわ
      下を見ればキリが無いものなんだな
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 02:06
    • これは宅配の兄ちゃんが悪い。

      宅配業者は宅配することで儲けを得ている→儲けを得るためには確実に宅配をしなくてはいけない→宅配を確実にしたという証拠にサインを貰う

      これは「配達する側」の都合に重きをおいたシステムで、宅配業者が客と配送請け負う際の「契約条件」なんだよ。「サインを求める」のは宅配業者の定めたシステムである以上、その仕組みやルールについて、客先や配送先に説明する義務は宅配業者側にある。

      「知ってて当然の常識」と言うけれど「常識」だって誰かに教わらないと知らなくて当然だし。
      「初めての客」には自社のサービスやルールを説明するのは当たり前のことだろう?

      この兄ちゃんは「受け取った人の個人名をサインする理由がなぜなのかを説明できない」からこんなやり取りになったんだろう。自分の会社の契約条件を説明できないんだから、宅配の兄ちゃんが悪いよ。
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 02:23
    • 簡単に考えればわかるじゃん。

      宅配業者A「誰でも良いから名前書いて受け取ってください」
      宅配業者B「これは荷物を配送した際に受け取った人が誰であるかを明確にするためのものなので、個人名でお願いします。荷物がなくなった場合には受け取った人をたどることができます。」

      宅配業者は数ある「商売」の一形態でしかないわけで、客商売をする業者としてどちらがふさわしい態度かを考えたら、Bの対応が常識的じゃない?
      宅配業者は「荷物を運ぶこと」、「受取人に確実に渡す」ということで儲けを得ている業者。

      「確実に渡す」という使命がある人間がろくな説明もせずに、「わかる人呼んでくださいよ」はどう考えてもおかしいでしょう。
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 02:35
    • レスポンス貰おうと、ワザと阿呆な事を言ってないか
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 02:44
    • ※102
      荷物の受け取りに関して、その店舗独自のルールがあるかもしれんから
      迂闊に確認サインは何方でも良いですなんて言えんのよ
      だから、わからないならわかる人に代わって下さいになる訳
      トラブル防止だ
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 03:05
    • 俺「だってこの荷物って店宛じゃないですか。店名を書くのか個人名を書くのかどっちですか?」
      奴「あの、サインしてもらえればいいですよ」
      俺「だからね、俺はここの責任者じゃないから店宛の荷物に自分のサイン書いていいか分からないの」
      西濃「君の名前は」
      俺「山田ですけど」
      西濃「じゃあ や ま だ って書くんや、ここやで」

      西濃は神
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 03:49
    • こういうことをその場で瞬時に判断できない奴は本当に馬鹿だと思う
      アルバイトが自分の名前で受け取りのサインを書くことを不安に感じるんだとしたらどうかしてる
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 05:21
    • 吉外ではなくアスペだな
      その上短気だから救い用がない
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 05:25
    • 前もって言われていない場合、責任者に確認するのが正解。
      俺は普通に採用されて最初の勤務で店長から前もって荷物来たら
      自分の名前でサインして受け取って必ずこの場所に置くようにって言われたわ。
      言われてない場合、店当てなんだからまずは責任者に確認するのが普通。
      大事な書類もあるんだし、バイトの判断に任せず前もって
      責任者がどう扱うか確認しとくべき。
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 10:06
    • なぜ>>1が叩かれてるのかわからん
      バイトの自分がでしゃばって「越権行為」と取られることを心配してる
      こいつに宅配便の受け取りを想定させていなかった現場が無能
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 10:22
    • >>63 何処から沸いてきたんだ山田
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 11:05
    • 業者があなたの名前で構いませんって言えば良かったんじゃないの?
      なぜそうしなかったかがわからないんだけど
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 12:36
    • 受け取ってから報告して何の問題もないだろアホか
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 13:32
    • イッチがアスペで宅配にーちゃんは馬鹿。
      にーちゃんが※1を説明して、むしろ個人名の方が受取った方が解るんで
      と笑顔で言えば済んだ話だろ。
      配達件数が多くてどうのとかは荷受側は知らんがなって話だわな。
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 14:58
    • 宅配のにーちゃんからしたら受取のサインも知らんやつが居るとか思わんだろ
      何かこの店独自のルールがあるかもしれんし下手に触ると問題になりそうだからわかるやつ呼べって言ったのにキレられてかわいそう
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 16:07
    • 馬鹿ってホンマにおるんや…
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 16:45
    • 宅配にーちゃんもここまでの馬鹿が
      出てきて、おまけにキレそうな口調
      でウダウダいってこられたら、
      なんだよコイツ、分かるヤツでてこ
      いやってなるだろ。
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 19:13
    • ※19
      >サインは自分の名前なんて知らない奴存在するなんて思わねーよ
      なんで?
      他人の荷物を受け取るのに誰の名でサインをすべきなのか学校で習うか?お前は周りの人間に説明したことがあるのか?
      学校でも習わないしお前が誰かに教えたわけでもないことを何で他人が知ってると思うんだ?
      馬鹿なのはお前らみたいになんの説明もしてない癖に他人が全部知ってると思ってる無責任な野郎だよ
      大半の人間は超能力者じゃないから言わなきゃわかんねぇんだよ
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/13 19:19
    • ※82
      お前は家族と苗字違うの?
      普通は家族と同じ苗字なんだから自分のサインが主人の苗字なのか自分の苗字なのか考える必要もないしどうでもいい
      苗字が同じ家族の荷物を受けとるのと苗字が違う他人の荷物を受けとるのは全く違うんだよ
      よく考えようね
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/14 00:40
    • 宅配業者側に配慮させようとしてるのが一定数いる辺り
      今の日本のお客様は神様です体質の根深さと厄介さを感じる
      日本人的な奥ゆかしさで言うと、そういうのは業者側の心構えであって消費者側が要求する事では無いと思うのだが
    • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/14 21:19
    • ※119
      受取人のサインに誰の名前を書くべきなのか配達業者が決めたシステムなんだから業者が説明して当たり前
      自社のシステムすら客に説明できないなら余計なシステムを作るな
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/11/15 22:32
    • 一見頭良さそうに見えるけど、一緒に仕事とかすると馬鹿で使えなくてイライラするタイプ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事