
・常に二次元に囲まれてるから苦にならない
・オタク女子となかよくなれる
・アニメ好きしか来ない
・金がもらえる
良いことだらけだぞwww
お前らもアニメイトで働けば?アニメと仕事を両立できるぞw
二番目が完全にデメリット
|
|
キモータ臭い
まじでくさい
まず最初の項目が意味不明
囲まれてるからだから何って話
>>14
ん?オタクだったら二次元に囲まれた空間は良い気分だろ
しかもアニメなどの情報が次々入ってくる
自分で調べなくても勝手に情報が来るから良いわぁw
勝手に同類にするとか何なんだお前は
>>17
え?違うのかい?w
特典つけるとかめんどくさそう
オタクならアニメイトで働くべき
天職だぜ
客がマジで気持ち悪い
よく見たら店員も気持ち悪い
>>23
お前も気持ち悪いだろw
変な客ばかり来そうw
>>24
確かに変だが多分恥ずかしがりなのかな?
変に大人しいから逆に接客しやすい
まあ確かにアニメイトで働いてる店員は生き生きしてるなって思ってた
>>27
お前はただ死んでないだけで良いのか?
>>30
アニメはプリキュアとガンダムぐらいしか興味ないし・・・
プリキュアはプリティストアでいいし、ガンダムはヨドバシでいい
つーかアニメイトのプリキュアの品揃えの悪さを改善してくれ
>>42
よし、店長にプリキュアを充実させるよう言っとくかw
アニメは大体好きだけどラブライブだけは大嫌いなんだよなぁ
>>28
別にラブライブ限定じゃねぇから
>>31
いやいやラブライブの商品も扱うだろうし客もラブライバーなんでしょ?
無理だわー
>>35
ラブライバーな客はいるがそいつらだけじゃない
それにラブライブを扱ってるのは確かだが俺はラブライブには興味ない
>>39
大嫌いな商品を扱うのって嫌そうだなって思っただけよ
店員でも○○のアンチみたいな人はいないもんなのかね
>>43
興味ないだけで嫌いではないからな
アニメは観ないけどマンガは好きだからバイトに応募してみようかと思ったことはある
>>32
勿体無いな
好きなものに囲まれて働くのって楽しそうね
うらやましい
クレーマーとか、迷惑な客は来ないのか
>>37
稀に来る
ただそれはどこにでもいるから気にしないことだ
店員に40代とか居なさそう
最近のオタクはオシャレになったとか、ライトなオタクが増えたとか言われるけど
お客さんの外見や雰囲気はどんな感じなの
>>47
絵に描いたようなキモオタは本当にごく僅か
そいつら以外は全然普通
ただ漫画を買いに来ただけの奴が一番多い
年取ったらどうするの?肩身狭いだろ
>オタク女子と仲良くなれる
個人的にはここが一番大事だわ
どこの店?
>>51
それは言えないなぁ
そもそもアニメイトって男のキモオタが行く場所じゃなくなってきてるよね
男のオタが行くのはゲーマーズとかとらの穴とかでしょ
まぁアニメイトに来るやつは「隠れオタなんだろうなぁw」って思ってるが
ちなみに俺も隠れオタ
たまに可愛いアニメイト店員がいるからビビる
>>59
君も働こうか
>>59
蒲田店は声作ってる店員が多い気がするw
アニメ全く好きじゃないけどオラオラ系が居なさそうだしバイトしてみたい
>>62
オラオラ系はゲオに集まるからなぁ
ゲオで働いていた頃はそいつらにイライラする日が週1くらいあった
でもアニメイトには来ないよ
>>63
オラオラにイライラw
一番迷惑な奴は万引きしそうな雰囲気を出してる奴
こっちも警戒しなきゃいけないから仕事に集中できない
夏場のアニメイト凄い臭いんだけど
>>66
嫌なら来るな
君みたいな奴は客じゃない
DQNだけどアニメイト行くよ♪
>>68
迷惑行為しなきゃ良いよ
岡山駅の近くにあるアニメイトの立地が死ぬほど面白い
一階~三階 ドンキ
四階 アニメイト
よってオタ共はDQNの群れを掻き分けながら上の階を目指して登っていく
そして希にアニメイトにDQNが迷い込む。
>>72
迷い込んで来たDQNの「え?なにここ」みたいな表情がジワジワくる
>>73
アニメイトならオタとDQNの形勢逆転するからな
>>74
何そのフィールド魔法みたいな効果
>>74
急に大人しくなるDQNw
俺が「いらっしゃませー」と言ったらなぜか頭を下げてくるw
>>72
なんかワロタ
アニメイトってなんか女専用だよね
入りにくい
アニメイトwww
ゲーマーズだろwwww
とらではたらいてまーす
偉い人にボカロにもっと力いれるように頼んでくれ
売り上げランキング: 149
元スレ アニメイトで働き始めた結果wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479033599/
|
|
コメント一覧 (27)
-
- 2016/11/14 00:39
- バイト募集かけても変なやつばっか来て採用できないからってこんなとこでステマして恥ずかしくないのか?
-
- 2016/11/14 00:49
-
隠れオタって言ってるけどアニメイトで働いてる時点で隠れてないんじゃないですかね…
人にどこで働いてんの?って聞かれたらアウトやんけ。
-
- 2016/11/14 01:08
-
学生の頃はよくアニメ見てたし漫画買うついでに行ってたけど近頃はとんと行ってない
大抵の物はネットで揃うし細々したグッズなんかは人気があるor最近のものだけなイメージだしなぁ
グッズ自体もあまり食指が動かないものだった記憶があるし
女子供(学生)向けってのもあながち間違いじゃないんかな
勿論場所にもよるだろうけどね
-
- 2016/11/14 01:12
- 金がもらえるって働いてるんだから当たり前だろ
-
- 2016/11/14 01:18
- 地元の件アニメイトは車通勤デフォの地域で駐車場なし(入居ビルに有料駐車場ついてるから自分で借りろ)で募集してるから近場に住んでる奴しか応募しないっぽい上ちょくちょく募集出してるから良い環境とは思えん
-
- 2016/11/14 01:31
-
息子がそこで働いている
人に言えない
-
- 2016/11/14 01:35
-
割りとマジで普通の人間ばっかでつまらなくなった。
ていうか千葉のアニメイトに勤めてるけど、やっぱ女子が多い。しかもルックスもいい。
ラノベのとこにいるのはイケメンが多い。
ラブライブとアイマスコーナーはオタさん
-
- 2016/11/14 01:40
-
アニメイトで働きたいと思ったことはあるけど、そもそも近くにアニメイトがない
はい、田舎者ですorz
-
- 2016/11/14 01:44
- アニメイトの店員(特に女)はポイントの事とか説明する時早口過ぎて何言ってるか全然わからない。オタク特有の喋り方だなーと思って殆ど聞いてないけど
-
- 2016/11/14 01:49
- この>>1は何でイライラしてるのか
-
- 2016/11/14 02:03
- 72-76の会話がキモすぎる
-
- 2016/11/14 02:03
-
どんだけ好きな仕事でも
長く続けられるかは店のシステムと人間関係次第なんだよなあ
あと給料と将来性
-
- 2016/11/14 02:05
-
特典とかめっちゃいっぱいあるしブラックかと思ってたわ
多くて全部把握してないのは当たり前だと思うんだけど、ちょっと複雑な特典とかになると店員が分からないみたいで確認だけで何分も時間取られることが5回くらいあったからそこらへんどうにかしてほしい
-
- 2016/11/14 02:19
- ブラックで無けりゃ割といいなーとは思う
-
- 2016/11/14 02:23
- 柏のドンキも上階にアニメ糸あるぞ
-
- 2016/11/14 02:25
- アニメは作品の入れ替わりが早くてついていけんわ
-
- 2016/11/14 03:02
- たまにイケメンの店員いるけど、オタ女食いまくってそう
-
- 2016/11/14 03:15
- たとえ嫌いな作品だとしても「私の担当は○○松です」みたいなプレート付けなきゃいけないからそういうの受け入れられないときついぞ
-
- 2016/11/14 04:35
- 特典ありすぎて覚えられんくてやめたわ
-
- 2016/11/14 10:40
- 将来どうすんだろ
-
- 2016/11/14 11:22
- アニメ好きじゃないのにアニメイトのバイトは辛いだろ。アニメ好きだったら解らなく無いけどさ…。
-
- 2016/11/14 11:26
-
アニメイトは社員になったら負けで有名、バイトとしては悪くないよ
ただ、リアルイベントとか一切参加出来なくなるけどオタク趣味の人はそれでええんかな
-
- 2016/11/14 15:40
- こないだ、近所のアニメイト行ったけど店がおそ松さんだらけで何も買わずにそのまま帰った。
-
- 2016/11/14 20:35
- スーパーのバイトと変わらんよ
-
- 2016/11/17 19:54
-
別にグッズとか興味ないアニメ見るだけのアニオタだから別にいいわ
なにより接客嫌いだし
-
- 2016/11/23 14:19
- 店員さん、エコポイント付け忘れるの勘弁して下さい
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













中年はワンチャンまんだらけ