neru_man
    1 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:52:30 ID:sWA

    体力つけるためにプール行こう思ってもめんどくて結局行かない…

    2 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:53:03 ID:sRK

    鬱だぞそれ

    5 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:53:44 ID:sWA

    >>2
    うつ状態とは言われとる

    3 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:53:14 ID:Gwl

    それ睡眠の質落ちてるわ

    長時間寝ると寿命縮むよ

    6 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:54:03 ID:sWA

    >>3
    質あげるにはどうすればええんや

    9 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:55:26 ID:Gwl

    >>6
    長すぎたら、そのぶん眠りが浅くなる
    7時間くらいがいいというけど個人差あるだろな

    10 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:57:37 ID:sWA

    >>9
    休みの日なんかは二度寝三度寝してしまうんよ

    意思弱いんかな

    17 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:00:25 ID:Gwl

    >>10
    習慣かもしれないし、意思が弱いのかは分からない
    依存症の場合だと意思が弱いんじゃなくて逆に意思が強いってのは聞いたことある

    ちょっとねるかも

    20 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:01:06 ID:sWA

    >>17
    たしかに習慣になっとるわ

    4 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:53:26 ID:sWA

    家から駅まで歩いてる
    往復40分くらい

    7 ジョイントキメタロウ ◆VCB97sTXAqeJ 2016/11/23(水)17:54:48 ID:FpG

    冬眠だな

    8 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:55:08 ID:sWA

    >>7
    1年中なんだよ

    14 ジョイントキメタロウ ◆VCB97sTXAqeJ 2016/11/23(水)17:59:39 ID:FpG

    >>8
    俺に睡眠時間わけてくれ
    不眠症

    16 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:00:22 ID:sWA

    >>14
    わいなぜか心療内科から眠剤もらってる
    眠い言ってるのに

    12 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:58:00 ID:Y6W

    寒いと血流の流れが悪くなり、
    体温が下がると脳が活性化しないんだ。
    だから冬は仕事中に眠くなりやすい。
    朝に体温が上がりやすい食べ物や
    軽く運動して心拍を上げるだけで違ってくる

    13 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:58:37 ID:sWA

    >>12
    冬だけじゃないねん

    朝は家から駅まで20分くらい歩いてる

    15 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)17:59:40 ID:8HO

    今日1日寝てたわ

    19 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:00:36 ID:sWA

    >>15
    同士よ

    26 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:02:46 ID:8HO

    >>19
    寝るか起きたらおーぷん
    おーぷんやりながら寝落ち

    31 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:04:06 ID:sWA

    >>26
    お前さんさてはわいやな

    43 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:08:30 ID:8HO

    >>31
    寝ても寝ても寝られる不思議
    ストレスあるとひたすら寝るから似てるかもね
    いわゆる現実逃避なのかも

    48 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:12:05 ID:sWA

    >>43
    それやな

    18 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:00:27 ID:Y6W

    悩みやストレスでもあるのか?

    21 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:01:29 ID:sWA

    >>18
    ストレス半端ない

    職場でも家でも

    22 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:01:55 ID:Gwl

    まあ浅い眠りを長時間するより、短時間で深い眠りをできたほうがいいということか
    生物的にも

    25 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:02:32 ID:sWA

    >>22
    短時間で深い眠りできる方法教えてください

    29 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:03:21 ID:Y6W

    >>22
    野生の動物はその傾向があるよな

    23 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:02:00 ID:3Tq

    いやロングスリーパーなんだろ
    そうなら現代では改善方法ないぞ

    27 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:02:58 ID:sWA

    >>23
    一日中寝てるはロングスリーパーにもほどがある

    28 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:03:02 ID:Gwl

    >>23
    ロングスリーパーでも長くね?

    24 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:02:05 ID:Y6W

    俺は寝る前に軽く筋トレして酎ハイ飲んで7時間は寝る
    調子良いよ

    30 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:03:24 ID:sWA

    >>24
    寝る前の酒ってあかんのちゃうの?

    34 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:05:17 ID:Y6W

    >>30
    8%のカン酎ハイや何の問題もない

    39 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:07:24 ID:sWA

    >>34
    ワインしかないや

    33 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:05:08 ID:Gwl

    俺は説明できるほど知識つけてないから
    とりあえず貼っとく
    http://yucl.net/man/1224.html

    38 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:07:10 ID:sWA

    >>33
    心療内科通ってるから今度相談してみるわ

    45 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:09:52 ID:Gwl

    >>38
    メインは不眠症のことだけど
    広く睡眠障害に関わると思うから
    良ければ読んで

    50 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:12:47 ID:sWA

    >>45
    ありがとうな

    読んでみる

    35 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:05:21 ID:8DB

    自分も毎年、冬はそんな感じ。人間社会にも冬眠制度があればいいのにって思うレベル

    40 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:07:31 ID:sWA

    >>35
    ほんそれ

    37 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:06:50 ID:8DB

    生活リズム整えるのが一番いいっていうけどな

    41 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:07:45 ID:sWA

    >>37
    整えたいよぉぉぉぉぉ

    44 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:09:31 ID:tkz

    眠剤があってない可能性もあるから
    お医者さんに言ってみるといいよ

    49 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:12:18 ID:sWA

    >>44
    さんくす

    言ってみるわ

    46 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:10:40 ID:8DB

    なんか、覚醒してる時はほんとに、20時間ぐらい覚醒してるんだけど、寝るときも長い時は一日寝てる。

    すごい両極端なんだよな

    52 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:13:54 ID:sWA

    >>46
    わいもや

    47 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:10:56 ID:sRK

    ちゃんと病院に薬飲んでも寝すぎるって伝えたんか?

    53 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:14:05 ID:sWA

    >>47
    言ったで

    51 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:13:15 ID:Gwl

    http://www.suimin.net/step1/syndrome/type_b/
    あと適当にググったやつ

    55 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:14:33 ID:sWA

    >>51
    さんくす

    58 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:16:05 ID:Gwl
    60 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:16:35 ID:sWA

    >>58
    これわいやわ

    59 犬◆WOLF/aDUvs 2016/11/23(水)18:16:07 ID:psQ

    常に眠いの?

    63 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:19:25 ID:sWA

    >>59
    忙しくしてれば眠くないけど暇だと眠い
    仕事中に寝たことはないで

    61 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:17:42 ID:JHx

    若い子なんかな?
    歳食うとあんまり長時間寝らんなくなるで

    64 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:19:36 ID:sWA

    >>61
    22やで

    62 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:18:34 ID:8HO

    部屋が汚いし洗濯物もしないといけない
    ろくなもの食べてないのに寝てしまう
    休みが終わって何で寝てたのかな?って思う

    65 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:19:56 ID:sWA

    >>62
    ほんとそれ

    66 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:20:08 ID:2Lg

    ADHDだぞ定期

    67 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:21:10 ID:sWA

    >>66
    ネットのアスペテストしてみたら自閉傾向って言われた

    68 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:21:25 ID:8HO

    >>66
    そうなの?
    それなら納得かな
    先伸ばしかね

    69 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:22:59 ID:2Lg

    >>68
    先延ばし、段取り出来ない、片付けできない、人の話を聞けないなど

    70 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:23:45 ID:sWA

    >>69
    段取りできないは当てはまってる

    あとは理解力ない

    72 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:26:13 ID:8HO

    >>69
    まあ素人判断で発達障害の何かだとは思ってるけど
    先伸ばしするし
    段取り嫌いだし
    片付けできないし
    人の話は聞いてるつもりで抜けてる

    おーぷんは発達障害おおすぎw

    73 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:26:42 ID:sWA

    >>72
    わいもアスペかもしれんと思ってる

    74 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:29:24 ID:8HO

    >>73
    順番にこだわるとかぽいね
    アスペは発達障害の1部だけどね
    心療内科行ってれば何かとわかりそうだけどね

    75 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:32:46 ID:sWA

    >>74
    かよってるから相談したほうがいいかな

    あと数字覚えるのが異常に得意
    カルテNoとか電話番号とか

    76 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:39:19 ID:8HO

    >>75
    相談してみれば?
    二次障害かもね

    すごいね数字は不得意で
    よく使う数値とか概算とかも覚えられない

    77 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:54:02 ID:sWA

    >>76
    してみるわ

    心療内科と関係ないと思ってたから今まで言わんかったけど寝すぎることも言ってみるわ

    79 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)18:56:27 ID:8HO

    >>77
    うん相談してみ
    寝たかと思ったw

    おやすみ、ロジャー  魔法のぐっすり絵本
    カール=ヨハン・エリーン
    飛鳥新社
    売り上げランキング: 159

    元スレ 寝ても寝ても眠いんだが
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479891150/


    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (13)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/23 23:03
        • 寝疲れと言う現象がある。それを繰り返すと欝へとクラスチェンジできる
          元々脳に軽度の障害があると陥りやすいので、寝る事に疲れを感じたら心療内科へ行く事をお勧めする
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/23 23:06
        • マジレスすると生理
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/23 23:08
        • 一言一句イッチと同じ状態でわろち
          プール行こうとしたのまで同じ
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/23 23:45
        • 俺は一日12時間寝ないと眠気がとれない
          平日はそんなねれないので休日に16時間寝てる
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/23 23:53
        • 俺やんけ
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/24 00:37
        • 俺もストレスかかるとなるわ
          12時間以上寝ても全然寝足りないんだよな
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/24 01:20
        • 水道水が原因で内臓が弱って代謝機能が著しく落ちて栄養不足になってるんだよ。
          疲れるとイライラするのがその証拠。
          俺も長年苦しんできたけど水道水を一切口にしないようにして半年くらい経って体質改善したよ。
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/24 01:23
        • 多分、成人病や鬱や自殺の原因も水道水やと思う。
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/24 03:35
        • 人より多く寝れる幸せ大事にな。
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/24 04:21
        • 自分もだけど同じ時間に眠くなるように癖つけないと…昼から15時ぐらいが一番眠くなる
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/24 05:45
        • 最後のやり取りええな
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/24 13:15
        • お前ら激しい運動の最中にも凄く眠くならないか?
          何してても急に夢なのか現実なのかぼんやりしてくることある
          眠くて眠くて仕方がないよな
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2016/11/24 23:29
        • 朝、午前中はスゲー眠くて夜やっと寝ようと思っても何故か寝れない
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2016/11/23
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (13) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク